パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年5月13日の記事一覧(全12件)
12059955 story
サイエンス

人間は瞬間的に人種を判断し一定のバイアスをかけるという調査結果 18

ストーリー by hylom
外見で判断 部門より
eggy 曰く、

人間の脳には人種をカテゴライズする仕組みがあるという話がNew York Timesで取り上げられている。人間は初めて見る顔でも、5分の1秒以内に人種を分類しているという。

この仕組みは乳幼児の時から機能しており、たとえば生後3か月の白人の乳児に成人の白人および黒人の顔写真を見せたところ、白人の顔写真を好むという結果が得られたという。黒人の乳児に対し同じ実験を行ったところ反対の結果が得られたが、白人の比率が高いイスラエルで黒人の乳児に対し同じ実験を行った場合は、どちらかの人種を特別に好むという傾向は見られなかったそうだ。つまり、子供は慣れているものを好みに反映させているということになるという。

このような「カテゴライズ」は、4歳の子供でも、より人種差別の激しかった時代に育った老人でも、ほとんど変わらないという。人間は進化の過程で、生き延びるために自分と同じグループに属するのか否かを瞬時に見極めなければならなかった。そのため、この仕組みは潜在的に深く脳に刻まれてしまっているのだという。

12059993 story
医療

エボラ出血熱から回復した米国人医師、退院後に眼球からエボラウイルス検出 18

ストーリー by hylom
回復しても油断できない 部門より
eggy 曰く、

シエラレオネでエボラウイルスに感染し、エモリー大学病院医療センターで治療を受けたイアン・クロジャー医師は昨年10月に同センターを退院した。しかし退院から2か月後、左目に視力の低下、痛み、高眼圧症といった症状が表れたため検査を行ったところ、左目にエボラウイルスが感染していることが分かったとのこと(New York Times)。

エボラウイルスが眼球に感染する可能性については考えられていたが、退院時の血液検査ではエボラウイルスが検出されていなかったため、この結果に医師らは驚いたという。幸い涙や眼球の表面にはウイルスが無かったため、クロージャー氏と接触した人が感染するリスクはなかったそうだ。

氏は眼球の不調だけでなく、関節の衰弱や筋肉痛、ひどい疲労感、聴力の低下といった症状も出ていたとのこと。これらの症状は西アフリカでも報告されており、エボラ出血熱生存者のおよそ40%に、眼球の炎症や痛み、視界がぼやける、視野の一部が見えないといった症状が起きているそうだ。

氏に対してはさまざまな治療が行われ、その結果数ヶ月かけて徐々に視力は回復し、変色していた瞳の色も元の青色に戻ったとのこと。視力回復の具体的なメカニズムは分かっていないが、抗ウイルス剤により症状が軽減され、また免疫システムの働きを助けたのではないかとのこと。

自身の体験がエボラ生存者らの視力喪失を防ぐための助けになると考えるクロージャー氏は、エボラ出血熱から回復した人達の目を検査するため、4月に複数の医師らとリベリアを訪れている。

12060006 story
ビジネス

IT業界で年長者のエンジニアを採用するメリットとは 65

ストーリー by hylom
本当でしょうか 部門より
taraiok 曰く、

Diceの「年長の開発者を雇用するべき理由」という記事がSlashdotで取り上げられている。

日本でも年長の開発者は避けられる傾向があるようだが、米国でも若い開発者がより好まれる傾向があるそうだ。しかし、年長の開発者を雇い入れる理由は増えてきているという。その1つとして、米国では過去10年間で理工系大学の卒業生数はほとんど上昇していないにも関わらず、開発者の需要は増えていることがあるという。

また、年長者は家族を持っているため、若者のように「週80時間労働のデスマーチ」を強いることができない。しかし、仕事に対する専門知識と経験と経験の多さ、そして転職率の低さという点では若者よりも上で信頼性が高いという。また、えこひいき、行き止まりのプロジェクト、貧弱な指導力、技術的な負債、一時解雇といったトラブルから来る職場の人間関係においても適応可能な経験を持っているという。

12061414 story
ゲーム

ゲームやポルノが男らしさを喪失させる? 52

ストーリー by hylom
へー(棒読み) 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スタンフォード監獄実験でも知られる著名な心理学者Philip Zimbardo氏が、若い男性がビデオゲームやポルノの影響で「男らしさ」を喪失する危機に直面していると警告している。同氏は20,000人の若者を対象にビデオゲームとポルノとの関係について研究を行った。その結果、若い男性が一人でビデオゲームやポルノを過度に楽しんでいると、興奮により中毒症状のようなものを生成し、脳機能が変化するという。それにより、人間との接触に無関心な人格が形成され、社会からオプトアウトされていると主張している(THE INDEPENDENTBBCTHE INDEPENDENTSlashdot)。

同氏はゲームジャンキーは学校の中にいてもWorld of Warcraft(人気MMORPG)を遊んでいることを望み、ポルノ依存症の青年は、女性から決して拒否されることはないので、ポルノを見ていることを望むとする。Philip Zimbardo氏は、問題を解決するためには、家族がゲームのプレイ時間を把握し、また学校の性教育では生物学的な点だけでなく、人間関係や感情的な付き合い方などについても教えるべきだとしている。

12061419 story
Google

Google Maps、イタズラや改ざんを受けて編集機能を一時停止に 16

ストーリー by hylom
世界的な問題に 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日、Googleマップでイタズラ、皇居内にオウム真理教道場が出現」という話があったが、こういったGoogleマップに対するいたずらは日本だけではなく世界中で発生しているそうで、これを受けてGoogleが地図の編集を一時的に中止する対応を行ったという(ITmedia)。

これら問題への対応策が取られるまでの措置ということだが、再開がいつになるのかは不明。

12061424 story
医療

WHO、病名に地名や人名、動物名を使うことを避けるよう指針を公表 63

ストーリー by hylom
いまさら 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前野呂さんが「ノロウイルス」の名称変更を訴えるという話があったが、WHOが感染症などに地名や人名、動物に含まれる名称を付けることを避けるという指針を公表した(MT Pro)。

避けるべき名称の例としては「中東呼吸器疾患(MERS)」や「日本脳炎」、「鳥インフルエンザ」などが挙げられているという。

12061428 story
ゲーム

PCゲームのMODを有料で販売することの是非 57

ストーリー by hylom
色々な思惑が 部門より
insiderman 曰く、

ゲームなどのネット配信を手がけるValveが有料でのMOD配信サービスを開始したところ、批判の声が相次ぎ、サービス開始から4日後にサービスを終了するというできごとがあったという(4Gamer)。

MODはゲームに新規コンテンツを追加したり、ゲームバランスを変更するといった、いわゆる「ゲームの改造」を行うもの。海外ゲームではメーカーがMOD制作ツールを提供する例が少なくなく、PCゲームにおける1つの楽しみとして普及している。Valveの有料MOD配信サービスではMODの開発者とメーカー、Valveで収益を分け合う仕組みで、制作者には収益の25%が分配されるという。

批判されている理由としては、元々は無料で提供されていた非公式なものに対し、対価を支払わなければならなくなってしまう点がまずあるほか、MODではほかのMOD制作者が作ったコンテンツやアイデアを「借用」することが広く行われており、いわゆる「他人のふんどしで儲ける」制作者が登場することが予想されることも問題視されている模様。

また、元々MODはそのゲームのファンがゲームをよりよくするために制作するものだったが、そこに金銭が絡むことを快く思わない人もいるようだ。

12061536 story
日本

日本郵政、iPadによる高齢者向けサービス提供へ 16

ストーリー by hylom
iPadである意味は 部門より
maia 曰く、

やや旧聞となるが、日本郵政、IBM、Appleがパートナーシップを組んで、iPadをプラットホームとした高齢者ターゲットの情報サービスを提供する計画を発表した(ASCIIの記事プレスリリース)。

iPadの標準機能、純正サービスに加え、高齢者向けに開発した専用アプリを用意し、日本郵政の「郵便局のみまもりサービス」を拡充するというスキームのようだ。アプリの画面イメージはASCIIの記事にある通り。機能としては、薬を飲む時間、運動、ダイエットのお知らせ、コミュニティ活動、食料雑貨の買い物支援、就業支援といったものが挙げられている。今年下半期から実証試験を開始し、2020年には400~500万台の普及を目指すというから、タブレット活用のベンチマークを提示する効果もあるだろう。

12061545 story
交通

Googleが開発中の自動運転車、6年間で計11回事故にあっていた 90

ストーリー by hylom
多いとみるか少ないとみるか 部門より
maia 曰く、

Googleが開発中の自動運転自動車はすでに行動でのテストが行われているが、開発スタートからの6年間、公道で合計11回の軽微な事故に遭遇してきたという(GIGAZINEITmedia)。

ただし、Googleによると事故はすべて「もらい事故」で、自動運転車側に責任はなかったという。これはAP通信が、自動運転車が昨年9月から今までに3件の軽微な事故に遭っていたと報じたこと(毎日新聞)を受けてGoogleが明らかにしたもの。

Googleによると、自動運転車の総走行距離は約270万km、自動運転モード走行は160万kmという。アメリカでは軽微な事故は当局に報告されない事が多いらしく、人間が運転する車との比較が難しそうだ。

11件の事故のうち、8件は一般道で発生。7件は後続の車に後ろから追突される、いわゆる「おかま事故」で、また横からの接触事故もあったそうだ。追突事故の多くが交差点の信号付近で起きたが、高速道路での事故もあったという。

Googleの担当者によると「追突事故については、前の車が事故を避けるのはほとんど不可能」とした上で、「自動運転車が起こした事故は1件もなかった」と強調している。とはいえ、Googleは自動運転車の記録をすべて公開しているわけではないため、外部の批評家などからは透明性が欠如しているとの批判もあるという(The NewYork Times朝日新聞Slashdot)。

12061550 story
ストレージ

エンタープライズ向けのSSDは通電しないと一週間でデータが消える可能性がある 87

ストーリー by hylom
バッテリーバックアップかよ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

エンタープライズ向けのSSDは温度条件によっては一週間ほど通電しないとデータが失われる可能性もあるという。JEDECの議長であるシーゲートのAlvin Cox氏のプレゼンテーションによると、コンシューマ向けSSDでは室温30~40℃の環境で、電源がOFFの状態でも1年間のデータ保持が必要条件とされている。しかし、エンタープラズモデルの場合、同じ温度環境で電源をOFFにした環境の場合、3か月分のデータ保持しか必要条件となっていないという。プレゼンによると40℃以上の環境では1週間程度でデータが消えることもあるようだ(IBTJEDEC[PDF]heise onlinePCGames HardwareSlashdot)。

たとえば法務案件で業務用のPCが没収されたりした場合、調査期間中にデータが失われる可能性があるという。SSDは長期のデータ保存用として使ってはならず、定期的にHDDなどにデータをバックアップしておくべきだとしている。

12061555 story
Windows

富士通、5.54型Windows 8.1端末を参考出展 120

ストーリー by hylom
5.5インチというのは気になるが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

富士通が5月14日に東京国際フォーラムで開催される富士通フォーラム2015にて、5.54インチのWindows 8.1端末を参考出展するとのこと(PC Watch)。

ディスプレイの解像度は1920×1080(フルHD)でCPUはAtom、メモリは2GB、ストレージは32GB、重量は280g。microSDカードやMicro HDMI、Micro USB、SIMカードスロットといったインターフェイスを備える。この仕様はあくまでも参考展示機であり、実際の製品の仕様ではないので注意が必要だ。

法人向けを想定して開発が進められているとのことで、ベゼル幅を細くしての6インチ液晶搭載やUSB Type-Cの採用も検討しているという。F-07C以来の変態端末に心躍る諸兄もいるのではないだろうか。

12062153 story
ビジネス

シャープ、「中小企業化」を諦める 47

ストーリー by hylom
なりふり構わず 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日シャープが資本金を1億円に減資すると報じられたが、政府や銀行側からの批判を受け修正、資本を5億円程度までに削減する方向に方針転換したという(朝日新聞)。

資本金を1億円以下にすることで「中小企業」という扱いになり税制上の優遇措置を受けられるが、これに対し政府や銀行側からの批判が出ていたという。減資による負債削減自体は進める予定とのこと。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...