パスワードを忘れた? アカウント作成
12071538 story
広告

The Next Web曰く「Adblockユーザーはモラルがない」 159

ストーリー by hylom
とはいえひどい広告を見せられるとブロックしたくなる 部門より
insiderman 曰く、

海外の有名ブログの1つThe Next Web(TNW)が、「Adblockユーザーはモラルがない」(Adblockers are immoral)だと批判している。ことのきっかけは、ヨーロッパの複数の携帯キャリアがユーザーにルーターレベルでの広告ブロック機能を提供しようとしているという報道だ(過去記事)。

ネットメディアは広告収益で運営されていることが多く、広告ブロックによって不利益を被る立場であることから広告ブロックに反対するのは理解できるし、もし広告ブロックが普及したらほかのよりうざい(たとえばいわゆるステマ的な)手法での収益化が普及する可能性もあるから、広告ブロックについてはなんとも言いづらい。とはいえ、TNWが導入したような、サイトに飛ぶと背景一面の広告が見せられるような手法もどうなのよと思ってしまう……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時12分 (#2816997)

    反論終了

    • by I-say (18650) on 2015年05月19日 16時21分 (#2817006)

      まあそもそもブラウジングの妨害になるようなモラルの欠けた広告が無きゃあ、
      嫌儲みたいな手合い以外がわざわざadblockなんて入れようとしたりせんわな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時24分 (#2817008)

      広告を見てもらうこと「だけ」に注力しすぎていて、広告から購入へと誘導しようとする意思が感じられない。
      ユーザーが広告をブロックすることを批判するなら、広告が表示されればいいとだけ考えている広告配信業者やサイト運営者も批判されるべきだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時35分 (#2817018)

        いきなり音付き動画が出てくるのとか、どまんなかを占拠して邪魔をするのとか、ポリゴンショックばりに点滅するのとか、くそ重いのとか、コンテンツに偽装してミスクリックを誘うものとかを出ないようにしてからですね。
        その上で「広告はあなたの敵ではない」とプロモーションすればいい。プロモーションは本業だし得意でしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時44分 (#2817025)

          そうなんだよな。広告屋の方こそモラルない。
          通信回線は有限の資源なんだぞ

          親コメント
        • そうですよね。勘弁してもらいたい。

          私は、広告を非表示にするブラウザ拡張機能は使っていません。

          目的の「記事」を読んだ後、記事本文の近くにある広告は
          「気になれば」見ていますしクリックして詳細をみることもあります。

          しかし、「記事を見るのを阻害する広告」は、
          「俺は記事がみたいんだ!邪魔だ!」と読まずに消そうとします。

          アレです。スーパーの陳列もそうですが、
          「肉のブースにひっそり焼き肉のタレがおいてある」とか、
          「デザートのブースに、よさげなスプーン・フォークがおいてある」
          みたいな、控えめな「ついでにコレも如何でしょう」って
          ものの方が、興味をひきますわ。

          親コメント
      • 最近多いまとめブログとかだと必要な情報の数k倍以上(byte量換算)の広告が載ってる気がする。
        上下左右にど真ん中と地雷の如くに広告リンク貼りまくりで、コンテンツもコピペだけだと存在価値ってなんだっけと思っちゃう。
        #それは金。
        .
        ジジイ的回顧だけど、昔はでかい写真やバナーがいくつか貼られてるだけでそこにアクセスしちゃうとげんなりしてたっけ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          スマホ版サイトで、目的の話題の本文はどこに書いてあるのかわからないほど無数の広告や関連リンクだらけなんてあるし。
          それよりなにより、内容がまともでも、貼られている広告が痛い絵だったりエロかったりして、仕事中に開けない。

      • 結局のところ、メディアには「分相応」の広告主しか現れないんですよ。
        NikkeiやYomiuri Onlineのようなメディアには、まともな大企業が出稿するけれども、
        アフィブロはネトゲ・サラ金・情報商材、アップローダにはポルノサイトぐらいしか出稿しないと。。

        あらゆるメディアって、その媒体レベルの「分相応の読者」と「分相応の広告主」で成り立ってるんす

        親コメント
  • by Patilise (45974) on 2015年05月19日 17時11分 (#2817061)

    TNWのMartin Bryant氏の主張はこうです。

    1. 『昨日間違ってAdblockをオフにしたが、酷い経験になった。』と主張する人は俗物だ。なぜなら、ネットメディアは広告収入に頼っており、Adblockを使うことでその収入がなくなり、商売が成り立たない。
      これは当然のことなので、広告をブロックして喜ぶような人は反社会的な人か、現実を鑑みない人である。

      『広告がそんなに酷くなければAdblockを使わない』という主張はもっともで、ブラウジングは快適であるべきだ。
      しかし、この世はギブ・アンド・テイクで成り立っており、Adblockを使うのはただ乗りである。
      したがって、Adblockを使うことはモラル的に受け入れられません。

      トラッキングクッキーで追跡されない自由はあってしかるべきだが、トラッキングクッキーを防ぐためにAdblockを使うのは的外れだ。
      ブラウザのトラッキング拒否設定とプライベートブラウジングモードを使うべきである。

    わたしの考えとしては、
    広告がダウンロードボタンを模したり、誤クリックを誘発したり、容赦なくエロ広告を出したりと色々酷い。しかし、ネットメディアが広告会社に是正させたりもせず、広告ブロックの弾圧だけはする(AdBlock Plusを訴えたり、モラル的に酷いと宣伝したり)ので、かえって広告ブロックを普及させてしまった。
    Martin Bryant氏はTNWのサイトにあるCanvas Adを絶賛しているが、それもサイトのロードが終わっていざ読もうとした途端、記事が横にスライドして一面広告になり、しかも記事を表示させる方法がわかりにくい、酷い手法である。

    # 下手な翻訳で失礼しました。
    # <ol>を使いましたが、なぜか<blockquote>風になった。

  • by rurusonic (47233) on 2015年05月19日 17時02分 (#2817047) 日記

    「なぜここまでWeb広告が嫌がられてるのか、それはユーザーのモラル低下が原因だ!」
    って、改善しようではなく改善せよがベースな時点でダメな香りしかしない。
     
    TNW初めて見に行ったけど何だよアレ。
    死ぬほど邪魔でしかもスキップもできず、目にも優しくない。
    マウスオーバー動画広告よりも害悪じゃないか。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 17時15分 (#2817064)

      The Next Webを見てみた。
      なんつうか、広告が無くても、重くて見たくないサイトの典型ではないか。
      ユーザーはこの無駄に多い上に自動で動くパネルから無料コンテンツにアクセスしろというのか。
      そりゃあ無料コンテンツにぶら下がる重い広告を悪く言えないわ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 22時48分 (#2817330)

    「ホームページスペース」のレンタル費用が高かった頃には、
    「無料ホームページ」に、今の視点で見れば一種の奥ゆかしささえ感じる程度の「バナー広告」が付いてて、
    「発信者」と「受け手」のどちらも、「できれば邪魔な広告なんて無くしたい」と思っていたものだ。
    それでも、「バナーひとつで運営費を肩代わりしてくれる」のはありがたいサービスだったし、
    「邪魔な広告」を乗り越えてでも、新しいメディアの上で情報交換したい、という熱意があった。
     
    いつしか、月1000円足らずで「ウェブサイト」が持てるようになって、
    およそ個人サイトで広告貼る必要なくなったなー、いい時代になったなー、なんて思ってたら、
    こんどは「ブロガー」だの「アフィリエイト」だの、広告会社模擬店モドキの半可通の連中に
    ド素人が煽られるわ金使うわの、「賢くない消費者」循環が成立してしまった。
    あげく「興味にあった商品をわざわざ教えてくれる、便利な行動ターゲッティング広告ならいいよ」などと。
    アホか。お前がタダ同然で行動履歴を広告屋にくれてやってるだけだ。カモ志願者と一緒にするな。
     
    かつてあった「ウェブ広告なんか誰もマトモに見やしないけど、広告屋がムダ金払うだけなら捨て置け」的な
    ネットユーザー間の「阿吽の呼吸」みたいなものが最早期待できない以上、
    「広告のあるサイトは、明確に営利目的である」と認識すべきであって、
    であれば、わざわざコンテンツをオープンにする必要がない筈だ。
    本文を隠して有料会員制にしたって、やろうとしてることは同じなのであり、
    どっちを選ぶのかは売り手の都合に過ぎない。「どっちがあるべき姿か」なんて基準が、そもそもない。
    「貴重な情報を公開してやってるんだ」なんて、身勝手に恩を売られても困る。
     
    「それじゃ客が来ない」ってんなら、商売のやり方が悪いんだ、そりゃ。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時55分 (#2817037)

    平気でAdBlockを取り上げて紹介、評価しておきながら、自分のサイトに対して使うやつに対しては文句言うんですよね。

    他人のものを盗むメディアってどうしてこう、モラルがないんでしょう。

  • RequestPolicy と NoScript のせいで、広告はほとんど表示されていないけど。
    # そして広告じゃない内容も時々表示されていない。

    --
    svn-init() {
      svnadmin create .svnrepo
      svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
    }
  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 18時17分 (#2817132)

    メディア屋や広告屋にとってみれば、Adblockに頼るユーザの増加は
    「収入源を絶たれて淘汰される」から死活問題。

    一方ユーザにとっては、Adblockに引っかかるような広告に頼る連中が
    「収入源を絶たれて淘汰される」のは望ましいこと
    .

    ですから、今後もAdblock系統は順調に普及が続くし、
    収入減を叫んでも白い目で見られるだけですね。
    そんなモノに頼るメディアの殲滅が最終的なゴールですから。

    ユーザーに喧嘩売って生き残ろうってのはムシが良すぎる。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 20時10分 (#2817218)

      売れないのは違法ダウンロードのせいだ!って大騒ぎして
      ユーザーに不便を押し付けてまでコピーガード等で対策したものの
      結局、オマケ商法でしかモノが売れなくなった業界もありました
       
      一方、優れた企業はダウンロード配信を改良したシステムで収益を上げた
       
      時代の変化に付いて行けず、既存のシステムに必死にしがみつく企業と
      そんな企業をスポンサーとし、心にもない記事を書いて食ってくライター
      国が違おうと、業種が違おうと、どこもやってることに大差はないものです

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時12分 (#2816998)

    これ炎上広告でしょ。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時26分 (#2817012)

    広告は別に良いんだけどadblock入れる前と入れた後で表示速度すごく違うまとめブログとか多いの発見して手放せなくなったわ。

    • by Anonymous Coward

      大体、文字情報だけで間に合うから画像もOFFにしてる。

  • 広告を見せる代わりに何かのコンテンツを提供しているわけなんだから、広告を見たくないならそのサイトを見なきゃいいんじゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 16時57分 (#2817040)

    広告消して情報窃盗してるアホ共は
    サーバ代も回線代もボランティアでやれと言ってるんだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 1時57分 (#2817400)

      広告消したら成り立たないような脆弱なビジネスなら廃業すれば?
      って言ってるんですよ。そんなサービスは無くなってもユーザーは困らないよ。
      大勢が困るなら有償でも成り立つからね。

      ビジネス始めるコストが安くなりすぎて、低品質低モラルの無駄なサービスが多すぎる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「IT産業は原材料費がかからないのだから、タダでサービスを提供できるでしょ」
      と思っている連中は、あなたの想像よりずっと多いです。

      # 「タダでやってよ」と言われた経験のある方、スラドにも多いのでは。

    • by Anonymous Coward

      サイト閉じればいいんじゃない?

      w3m ユーザはモラルが無い?

      • by tori_sanpo (39645) on 2015年05月20日 0時07分 (#2817360) 日記

        > w3m ユーザはモラルが無い?
        勤務時間中にw3mでスラドなんか見ている私はモラルが無いと言われても否定できない

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Adblockユーザに対して門戸を閉ざしているサイトは、実際見かけたことがあるな。
        (閲覧したければ、このサイトではAdblockを無効化してね。と表示される)
        あの手法、なんで余り広まってないんだろう。実装が面倒なんだろうか。

        • by eukare (2230) on 2015年05月19日 19時25分 (#2817178) 日記

          ブラウザゲームのサイトで、Adblockが
          ・有効:広告表示タイムに広告は表示されないけど時間いっぱい待たなければならない
          ・無効:広告は表示されるけどすぐ閉じられるようになっている
          ところがあって、面白いと思った。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 17時39分 (#2817093)

    ブロックする人はしなくてもどうせ操作ミス以外で広告をクリックすることはないんだし

  • by Anonymous Coward on 2015年05月19日 17時39分 (#2817094)

    本来のコンテンツより広告のほうが何倍帯域食うので、モバイルするなら広告ブロックがないとやって行けない。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...