パスワードを忘れた? アカウント作成
12073224 story
音楽

米調査、最新ヒット曲を聴かなくなるのは30代半ば 58

ストーリー by hylom
皆様の傾向は 部門より
headless 曰く、

多くの人は年齢とともに音楽の好みが成熟し、最新ヒット曲への興味を失っていくが、Spotifyの米国でのリスナーデータを使用した調査によると、このような変化は30代半ばに完了するようだ(Skynet & Ebertの記事Mediumの記事Slashdotの記事)。

調査にはSpotifyのリスナーデータとThe Echo Nestのアーティスト人気ランキングを使用。文化的な影響を除くためSpotifyのデータは米国のユーザーのものに限定し、13歳から49歳のユーザーのデータを使用している。また、純粋に音楽に対する興味を抽出するため、「映画音楽」のような他のメディアと結びついたジャンルや、「瞑想」のような何らかのアクティビティと結びついたジャンルなどは除外している。なお、子供向きの音楽については子供の有無による音楽の好みへの影響を調べたのち、全体の結果からは除外したとのこと。

調査方法は、あるユーザーがストリーミング再生した全アーティストの人気ランキングの中央値を計算し、さらに年齢・性別ごとに中央値を計算するというものだ。なお、年齢・性別はユーザーの自己申告だが、1990年や1980年といった下1桁が「0」で終わる生年のユーザーが極端に多いため、これらの年のデータは前後の年の平均値を使用しているとのこと。人気ランキングの順位としては、1位のテイラー・スウィフト、50位前後のエミネム、250位前後のミューズ、500位前後のアラン・ジャクソン、1,000位前後のノラ・ジョーンズ、3,000位前後のナターシャ・ベディングフィールドが例として挙げられている。

ローティーンでは人気ランキング上位のアーティストの作品しか聴かないが、20代にかけて急激に音楽の好みが成熟し、作品を聴くアーティストの幅が広がっていく。20代半ばには緩やかになるものの、中央値が2,500位近辺となる30代半ばまで成熟を続ける。以降は大きな変化がなく、2,500位前後を推移している。一方、男女別にみると男性の方が早く成熟し、30代半ば以降でも女性が1,500位から2,000位を超えるあたりを推移しているのに対し、男性は2,500位から3,000位の間を推移している。また、子供向け音楽のストリーミングが多いユーザーには子供がいると仮定すれば、子供のいないユーザーよりも4年ほど成熟が早まっているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に考えるんだ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年05月20日 20時40分 (#2817887)

    最新ヒット曲を聴かなくなるんじゃない。
    どこまでが「最新」なのかわからなくなるんだ。

    聞いてる曲は2年前のだけど新曲だと思ってるんだ!

    #80歳くらいになったら20年くらいは新曲扱いだと思う。

    • by shibuya (17159) on 2015年05月20日 21時05分 (#2817898) 日記

      >どこまでが「最新」なのかわからなくなるんだ。

      それに加えて
      ♪イジメダメ
      ♪暦の上ではDecember
      ♪あいたかった あいたかった
      ♪日本の未来は
      ♪このひとは痴漢
      などを流行(たとえばオリコン登場時期)の昇順/降順で
      ソートを求められると正答率が著しく低下するというのもあるかもね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Perfume(「ポリリズム」2007年)が最新のお気に入りアーティストだという人はかなり多いと思う。

    • by Anonymous Coward

      年取ると自前のヘビーローテリストが既に溜まっている可能性が高いから、
      新曲で上位に入るのは品の技ってのも。
      古い曲で覚えられている局は基本的に時間に依る忘却を蹴っ飛ばせるだけの出来では有るかあ、
      凡百当たり前の最新ヒットでは太刀打ちできないだろ。
      でも、
      >聞いてる曲は2年前のだけど新曲だと思ってるんだ!
      既に2年間も前であれば、そこそこ淘汰圧に耐えているって事で選択肢にも上がるのじゃ。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 17時37分 (#2817787)

    12歳で興味を持ち始め、24歳でジャンルが決まり熟しはじめ、36歳で熟成される、のかな?
    ネガティブに言えば「最近の若い者は」症候群(懐古趣味)の発症かもね。
    まあ「12」というのは半分オカルトだが、5-6年とか10-12年とかの周期ってのは何かと手頃感があるのと、12は割りやすいのと。

    • by headless (41064) on 2015年05月21日 1時46分 (#2817998)
      十五で楽に志すとか、論語みたい。ただし、グラフを見ると40過ぎたあたりで少し惑っているようです。中年の危機かな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やつらは12大好きですな。
      3でも4でも割り切れる素晴らしいだろとか後付臭い理由を聞いたりするけど
      先祖は指が12本あったのかもしれん。

      • by albireo (7374) on 2015年05月21日 0時36分 (#2817979) 日記

        分割しやすい数だからってのはマジですよ。
        少数ってのは比較的新しい表記法で、昔は整数以下の小さな数の表記は全部分数だったというのが大きな理由。
        そのため時刻とかお金とかいろんなものが12倍と24倍とか60倍で大きな単位へ移るようにした方が計算が楽だったのです。
        その名残で今でもアメリカのインチには1/3インチとか1/12インチみたいな表記が出てきます。

        メートル法は10進数で統一したことが当時としては画期的だった。
        時刻も10進法にしようとした国もあったけど、他の国との換算がややこしかったりですぐにやめちゃったらしい。

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 17時51分 (#2817795)

    世界は厳しいな…

  • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 18時04分 (#2817798)
    思春期の頃なんかは、周りが聴いてるのに合わせないと話についていけなかったり、グループからはみ出されたりで、嫌々でもブームについていかざるを得ない状況っていうのがあると思う。
    最先端を聴いてる私イケてる、というアピールも重要だ。
    そういう意味でも、どうしてもそういう音楽に接する機会も増える。逆にマイナー音楽聴いてたら変人と言われる。
    高校卒業あたりからじゃないかな。自分の好みの音楽を自由に探求し始めるのは。20代でジャンルはもうほぼ決まっちゃうよね。

    自分はもうジャンルは完全に固定され、あとは適当に流しながら新人発掘くらいかな。だから上位より下位の方向に向かうのみ。
    • by Anonymous Coward

      40代おっさん
      今の曲だとUptown Funk [youtube.com]が好きだけどよく考えると
      曲調もPVも80'sっぽいしな(笑)

    • by Anonymous Coward

      逆もあるかと。
      人と違うの聞いてるオレかっこいい、みたいな。

      中二病っていうけどもうちょっと歳行ってから発症するような。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 18時11分 (#2817804)

    当時のヒット曲の流れ引きずって、そのままスライドしているだけだと思う。

    • 無料または定額で何でも聴けるSpotifyのデータだからこういう結果になった可能性はあるでしょうね。昔好きだった歌手の曲を聴くついでに当時流行っていた曲も聴いてみるとか、自分が好きな歌手が影響を受けたと言っていた歌手の曲も聴いてみるとか。その流れで別のおすすめが出て、それも聴くとか。購入しなければ聴くことができなければ、また違う結果になりそうです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分もこれだと思うな。
      だってさ、ヒデキ、カンレキ!だぜ?
      単純に、作り手がチャートを意識しなくなって、新作のペースが落ちているだけで好きな曲が変わっているわけじゃない。

    • by Anonymous Coward

      その仮説を検証するには、中央値だけでなく分散を出さないといけないですね。出てるのかしら。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 19時17分 (#2817839)

    多くの人は年齢とともに音楽の好みが成熟
    でなくて、
    年齢とともに流行は作られたものだと気が付くので、そんな馬鹿なことに乗せられなくなる。

    • by Anonymous Coward

      じゃぁJPOPの衰退は少子化が原因か

    • by Anonymous Coward

      日本ではだいたい中二くらいですね

  • by Anonymous Coward on 2015年05月20日 20時34分 (#2817885)

    AKB48やジャニタレの歌を30台になっても聴いているのは気持ち悪いです。

    • by bghtyu67 (46369) on 2015年05月21日 0時20分 (#2817975) 日記

      逆に何なら歳相応なのか、教えて欲しいです。私はそんなに多く聞いているわけではないですが、だいたい全部気持ち悪くなってしまいました。27歳です。

      親コメント
      • by headless (41064) on 2015年05月21日 23時41分 (#2818597)
        音楽の好みは人それぞれなので、好きなものを聴けばいいと思いますよ。特に歌ものは歌手ひとりひとりの声が違う楽器ですから、好きな人と嫌いな人がいるのは当然でしょう。個人的には斉唱が嫌いなのでそういう感じのものは聴きませんが、下手でも好きな歌手もいれば、上手でも嫌いな歌手もいます。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あなたのそれは うつ である可能性がある

      • by Anonymous Coward

        それは老化で血行が悪くなっているからです。
        新しい曲を朝昼晩と10回リピートで1週間聞き続けて頭の凝りをほぐしてください。
        ただし、生理的に無理な曲を使うと拒絶反応で脳の血管が完全に詰まったり、
        発熱、痙攣、嘔吐、じんましん、発狂等の症状が出ますのでするので注意してください。

      • by Anonymous Coward

        ジャンルを問わず最近の邦楽全体が気持ち悪く感じるわ
        私は最近の邦楽は曲調・歌詞の内容・宣伝方法・発声などがジャンルを跨いでいても横並びというか気味が悪いほど無特長・無個性に思えて気持ち悪く感じるようになった。26歳だ

        そんな今聴いているのは東欧のスカとかだし、年始は中東のナッシード聞いてた
        ジャンルや言語にとらわれる必要はないし、いろいろ聴いてみたらいい
        でも、アイドル系を20代後半男が聴いてはしゃぐ様は見るに堪えん

        • by Anonymous Coward

          ここまでくるとギャグにしか思えないというか、ギャグでもマジでも読む者の心を不安に陥れるな

          • by Anonymous Coward

            共産主義とかIS的な意味でか?

            私は洋楽であれば古いも新しいも言語も思想も関係無しに聴く。曲のジャンルは広く、他人が知らないものを探し続けた結果こうなった
            クラシックもテクノも民謡も軍歌だろうと聴くが、それは多くの日本人が聴いたことのない曲を探すのが楽しく思いがけないいい曲があるからなんでね
            まだ手を出していないがアフリカの民族歌謡なんかも面白いかもしれないと思ってたりする
            狭い日本の戦後数十年の歌曲では満足できない

    • by Anonymous Coward on 2015年05月21日 5時48分 (#2818024)

      でもアニソンなら赦しちゃうんでしょう?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何歳になっても少年なんです。ジャニだけに

    • by Anonymous Coward

      気持ち悪いとは思った事はないですけど、
      おニャン子クラブとジャニーズでトップチャートが独占されているのに嫌気が差して、洋楽へ走りました。
      極端に下手糞すぎる。
      1曲とか2曲とか混じってるだけなら、まだ邦楽を聴いていたと思う。

      #最近のFMではジャニーズとか流さない番組が多い気がする。

      • 昔から、アイドルは下手でも歌を歌うことになってるんです。

        1990年代になって、グラビアアイドルとか出てきて、
        やっと歌わないアイドルも許されるんだと思ったら……

        モーニング娘。だのAKB48だのが出てきて、元に戻りましたとさ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 極端に下手糞すぎる。

        アイドルポップスはパンクの一種ですから

    • by Anonymous Coward

      30過ぎてプログレやクラシックしか聴かない人の方が気持ち悪いです

  • by Anonymous Coward on 2015年05月21日 9時33分 (#2818087)

    レコ大、歌謡大、有線大などなど、各賞ノミネート曲は知らない曲ばかり
    そういう流行歌を聴かなくなってから久しいです

    • by Anonymous Coward

      聞いたこと無い・知らない曲が選出される時点でもはや何の賞だか分からない
      ここまでくると芸能事務所の宣伝合戦入れ込み具合ランキングでしかないので、聞かされてる感が半端ない
      聞く価値無いな

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...