パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年5月26日の記事一覧(全12件)
12080386 story
医療

人間の血液から神経細胞を作り出す技術 8

ストーリー by hylom
血から再生 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

マクマスター大学の研究者であるMick Bhatia氏が、血液から直接中枢神経系と末梢神経系の幹細胞を抽出する方法を発見したという(therecord.comCBCNewsCellReprtsmyHealthslashdot)。

こうした神経細胞は血液や皮膚などと異なり、患者の人体から簡単にサンプルを入手することができなかった。現在、鎮痛剤として使われているオビオイトは、誰にでも効果はあるが中毒性などの副作用があるものが多い。今回の血液から幹細胞を抽出する技術を使用すれば、個々の患者の神経細胞を使って患者にあった適切な鎮痛剤を開発できるとしている。将来的にはアルツハイマー病、パーキンソン病、ALSなどの治療にもつながるかもしれないとしている。

12080388 story
セキュリティ

LinuxのNetUSBカーネルドライバに脆弱性、Linuxベースのルータなどが影響を受ける 27

ストーリー by hylom
原理が一目瞭然 部門より
insiderman 曰く、

KCodesが提供するNetUSBカーネルドライバに脆弱性が発見された。NetUSBサーバーに対して特定のデータを送信することで、カーネル空間でのバッファオーバーフローを発生させることができるという(JVNVU#90185396ZDNet Japan)。

NetUSBではクライアントがサーバーに接続する際にコンピュータ名を送信するが、このコンピュータ名が64文字よりも長い場合にスタックバッファがオーバーフローするという。現時点でD-LinkやNetgear、TP-LINK、ZyXELなどの製品が影響を受ける模様。

比較的分かりやすい理由でのバッファオーバーフローということで、「90年代スタイルの脆弱性」などとのツッコミが入れられている模様

12080393 story
Windows

日本マイクロソフトが社員向けとしてLumia 830の技適マークを取得、個人輸入でも合法的に利用可能に 119

ストーリー by hylom
もう少しお安くなると良いのだけど 部門より
h-harry 曰く、

日本マイクロソフトは、同社社員向けのスマートフォンを「Lumia 830」にすると発表した。国内では発売されていないスマートフォンだが、日本での利用にあたり必要な技適マークを取得したという(ケータイWatch)。

このたび、日本マイクロソフトでは、社員のプロダクティビティのさらなる向上をめざし、社員向けのスマートフォンを現在の「IS12T」より、マイクロソフト製のスマートフォン端末「Lumia 830」に変更することを決定しました。Lumia 830 は日本市場では未発売製品でありますが、このたび社内用途向けに、日本市場で活用する上で必要な手続きを完了し、社員に配布を開始しました。

とのこと(日本マイクロソフトの発表)。

なお、今回Lumia830が技適マークを取得したことで、海外で販売されているLumia 830を一般個人で輸入したり、企業が独自に導入した場合でも合法的に日本で通信利用ができるようになると言う。ただし、日本マイクロソフトがこれを推奨したり、サポートするということはないという(PC Watch)。

日本マイクロソフトが販売サポートをするわけではないが、なかなか面白い方法だと思う。ただ、技適マークの表示はストアアプリで対応するのだろうか?

(追記@13:30)PC Watchの記事で、「個人輸入されたものには技適シールが付与されないため、合法的な利用はできません」との追記がされている。つまり、個人輸入したものについては技適の対象外になる模様。

12081303 story
マイクロソフト

京都大学におけるOffice 365 Education導入時のトラブル、論文にまとめられる 81

ストーリー by hylom
クラウドの罠 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

京都大学は2011年に学生向けメールサービスとしてMicrosoftのクラウドサービスを導入しているが(Microsoftの導入事例)、これにまつわる経緯やトラブルについてをまとめた論文が公開されている(京都大学学術情報リポジトリ)。

京都大学は無償版のMicrosoft Live@eduを導入、その後サービス終了に伴ってOffice 365の無償エディションに移行していたが、この論文では選定理由や発生したトラブルなどについて述べられている。トラブルの発生件数は少ないとは言えず、また管理者側での根本的な解決が難しいものも多かったようだ。利用者(学生)が戸惑うような仕様もあり、担当者は大変だっただろうなと思う。

12081332 story
ビジネス

東芝、映像や半導体、PC事業においても不正会計を行っていた疑惑が浮上 26

ストーリー by hylom
広まる影響 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

インフラ事業において不適切な会計が行われていた疑いが出ていた東芝だが、映像や半導体事業、パソコン事業においても不適切な会計処理が行われていた疑惑が出ている模様。東芝が22日付けで発表した(発表資料)。

当初、工事進行基準において不適切な処理が行われていたことが発覚していたが、これをきっかけに調査を行ったところ、これ以外にも「会計処理の妥当性に懸念を抱かせる資料等が発見された」という。具体的には、下記について妥当性を検証する必要があるという。

  • 映像事業における販売促進費等の経費の計上時期
  • 半導体製品における製造棚卸し資産の一部評価
  • パソコン事業の製造委託先との取引における損益計上時期および金額

なお、インフラ事業において不適切な会計が行われていたのはスマートメーター整備事業における通信システム構築およびETC設置関連工事案件だったことも明らかになっている(産経新聞)。

12081342 story
書籍

クックパッドが宝島社と組んで紙媒体での定期誌を刊行へ 48

ストーリー by hylom
少なくとも負けない見込みはあるんだろうなぁ 部門より
maia 曰く、

「クックパッド」が宝島社と組んで、7月2日に隔月刊『クックパッド magazine!』を創刊するという(オリコン)。

紙媒体廃止がトレンドとは言い切れないが、こうした逆張りには注目したい。ASCIIとは事情が違うって、何が違うんだろうね。

12081300 story
音楽

「シェンムー」や「ベア・ナックル」のサウンドトラック、英レコードレーベルからアナログレコードで発売へ 21

ストーリー by hylom
どんな需要なのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

当時としては巨額の制作費を投入して制作されたことで話題になったセガのゲーム「シェンムー」のサウンドトラックが、英レコードレーベルData Discsより発売されるとのこと。媒体はまさかのアナログレコード。また、同じくセガのベルトコンベアアクション「ベア・ナックル」のサウンドトラックも同時にアナログ盤で発売される(Engadget告知)。

Data Discsはゲームサントラをアナログレコードで発売するレーベルだそうで、価格は19.99ポンド(約3800円)だそうだ。

12081533 story
情報漏洩

海外大手出会い系サイトで性的嗜好などを含む会員情報が流出 25

ストーリー by hylom
こういうところに登録するユーザー名はバレにくい物にしましょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

海外の大手出会い系サイト「AdultFriendFinder」がサイバー攻撃を受け、登録されていた390万人分の会員情報が流出したという(GIZMODO)。

流出したのはユーザー名やメールアドレス、生年月日、居住地の郵便番号、IPアドレスといった「会員情報」としては一般的なものに加えて、異性愛者なのかそれとも同性愛者なのかといったものや、「不倫相手募集中」といった性的嗜好に関するものも含まれていたという。

金目当ての攻撃を受けた模様で、攻撃者から同サイトの運営に対し「10万ドルを支払わなければ不正アクセスで入手した全会員情報を流出させる」との脅迫があったとのこと。同サイト側は支払いを拒否したため、情報が流出することになったようだ。

12081553 story
著作権

同人イベントでの企業ロゴなどを無断で使ったグッズ頒布が問題視される 41

ストーリー by hylom
規模がデカくなると目を付けられやすくなりますしねぇ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年レトロゲーム人気が高まりつつあり、それに伴ってレトロゲーム・マイナーゲーム系同人イベント「ゲームレジェンド」も年々規模を拡大しつつあるのだが、そこで頒布されている、企業ロゴなどを無断で使ったグッズが問題視されている模様(Togetterまとめ)。

同人系創作物の著作権問題については過去にも色々と議論されているが、たとえば漫画系の二次創作においてはオリジナルの名称やロゴなどの使用は避け、(名目上は)オリジナルとは関係の無いパロディであるという形でこれを回避しようとしている。また、ガレージキット関連イベントであるワンダーフェスティバルでは「当日版権」というシステムで権利者側の了解を得た上での販売となっている。しかし、企業などのロゴを無断でそのまま使用してグッズを作るという場合、パロディでもなんでもなく、単に著作物の無断利用ということになってしまう。

もちろん私的利用などのケースであれば問題無いのだが、それを頒布するとなると微妙なところになる。先日もSNKプレイモアが商業漫画作品内での無断キャラクター使用を巡ってスクウェア・エニックスを提訴するという出来事があったが、こういった問題が発生する可能性もある。

12081564 story
インターネット

総務省がメディア利用に関する2014年調査結果を発表、スマホへの移行が進む 19

ストーリー by hylom
10代とほかの違いが面白い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

総務省が平成26年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査結果を発表した。主なポイントとしては

  • スマートフォンの利用率が全体で6割超に。(20代94.1%、30代82.2%、40代72.9%、50代48.6%)
  • モバイル機器からのインターネット平均利用時間は50.5分(平日)。初回平成24年調査から34%増加。
  • ソーシャルメディアの利用率が全体で6割超に。(20代95.0%、30代82.6%、40代70.3%、50代45.9%)
  • ソーシャルメディアを利用した者の利用時間は平均70.9分(平日)で前年並み。利用者数が増加。
  • テレビ(リアルタイム)視聴時間 全体では前年並み(平均利用時間平日170.6分、休日228.9分)

などが挙げられている。

最近では「TV離れ」が叫ばれているが、まだテレビの視聴時間はほかのメディアと比べて飛び抜けて多いものの、10代・20代においてはテレビのリアルタイム視聴よりもネット利用時間のほうが多い点や(とはいえ録画視聴も加味するとまだテレビの利用時間のほうが多い)、10~20代と40代以上とでネットの利用方法が大きく異なる点(10~20代はSNSがトップ、40代以上ではメールがトップ)、自宅に固定インターネット回線を持っていない割合が40~50代よりも20~30代のほうが多い、SNSの利用率トップはLINEで、10代はTwitter、それ以外ではFacebookが続く、などそのほかにも興味深いデータがまとめられている。

12081927 story
ゲーム

アーケードゲーム「スター・ウォーズ:バトル ポッド」の筐体、個人向けに直販へ。456万円から 21

ストーリー by hylom
個人でも手は届く? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

バンダイナムコのアーケードゲーム「スター・ウォーズ:バトル ポッド」の筐体が個人向けに販売されるとのこと(4Gamer.net)。「スタンダード・エディション」が送料および設置費用、保守費用込みで456万円。また、「プレミアム・エディション」は1200万円(それぞれ税込み)。

「スター・ウォーズ:バトル ポッド」は4月より稼動が始まったシューティングゲームで、視界を広範囲にカバーするドームスクリーンの採用が特徴。スター・ウォーズエピソード4~6の世界を舞台に、「戦闘機のコックピットに乗り込んで戦う」というもの。

なお、メイキング映像によると筐体のサイズは結構なサイズで、総重量は375kgだという。お値段的には手が届くかもしれないが、設置場所は選びそうだ。

12081999 story
Windows

100年後の未来からやってきたWindows10の自作PC応援新キャラクター、名前募集中 137

ストーリー by hylom
ゆう&あいの印象の薄さ…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今夏のWindows 10発売までまだ時間があるが、窓辺ななみ、クラウディア窓辺、窓辺ゆう&あいに続くWindows 10の自作PC応援キャラクターが発表された(DSP版Windows Navi+)。

名前はまだなく、6月19日より名前の一般公募を行うとのこと。

声優は野中藍さんが担当。年齢は17歳で、「100年後の未来の窓辺家からやってきた」という設定だ。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...