パスワードを忘れた? アカウント作成
12096030 story
Android

任天堂の次世代ゲーム機がAndroidを採用すると日経新聞が報じる 72

ストーリー by hylom
ただしソースは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

任天堂が現在開発している次世代ゲーム機「NX」ではOSとしてAndroidが採用されると日本経済新聞が報じている(KotakuGIZMODO)。

まったく新しいゲーム機としか明かされていない開発コード名「NX」で呼ばれるゲーム機は2016年に発表されるとされている。日経新聞では関係者の話として、このNXのOSとしてAndroidが搭載される方向であると掲載されている。

任天堂は今年3月にDeNAとの資本・業務提携を発表しており、Androidを搭載すればゲーム開発をスマートフォンやタブレットといった端末へと広げる重要な布石となるだろう。また今まで任天堂のゲーム機は独自仕様だったためゲームをマルチプラットフォーム展開するのは難しく、開発費用の回収が厳しい場合も多かった。Android搭載によってゲーム開発の求心力を高めることも期待されているのだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ※ただしソースは日経 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Mad Kucky (1893) on 2015年06月02日 14時01分 (#2824018) ホームページ

    T/Oにしたいのだが一言だけ追加。

    果たして本当に、ゲームコンソールに要求される長いライフサイクルを確保できるのだろうか?
    XBOX360が10年前、PS3が9年前、どちらもまだまだ十分に現役。
    それだけの期間、自分で面倒を見るのなら、特にandroidに拘らなくてもいいような気もしないでもない。

    --
    _ to boldly go where no man has gone before!
    • by Anonymous Coward

      あくまで組み込み用途のOSと考えれば問題は無さそう。
      ユーザーが直接OSに触ることはなく、開発者がOSのAPIを触る形でのOS利用。

      スマホのように、OSなのかアプリなのかわからんレベルで前に出てくるなら、辛いだろうけどね。

      • by Anonymous Coward
        開発者がOSのAPIのみを使うと言っても、例えばゲーム内でwebコンテンツを参照するのにwebviewくらいは普通に使うでしょうし、セキュリティ周りの修正とは無縁ではいられないんじゃないですかね。
        (逆にこのレベルのAPIを使わずに自作しなきゃならないのでは、Androidを使う意味がほとんどない)
    • by Anonymous Coward

      拡散されてきた情報のデマレベルを推定するのに必要ですw

      Androidベースの組み込み用なら別におかしくはないとは思います。
      もしくはゲーム制御とは別のバックグラウンド処理+UI用ならそのままでも。
      流石にゲーム自体までVM上だと厳しいんじゃないかという感じがしますし
      それわざわざゲーム機買う意味あるの?という本末転倒になる危険が。

  • どのレベル? (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年06月02日 14時17分 (#2824031)

    Android搭載と言っても幅広くて

    1. PlayStation 4はFreeBSD 9がベースです、と同レベルでLinuxベースと言うだけ。(日経の記者さんはLinuxといえば全部Androidだとおもってる)
      Wii Uまで独自OSを使用していたが、部品のコードがほとんどLinux/Android向けに最適化されているので転換しただけ。Androidとはバイナリ互換性は無い
    2. Androidをベースにしているが、実際にはBlinkベースのテクノロジを基礎にしたOperaやNetFront当たりのSDK採用がメイン。OSはあんまり関係無い。
      近頃のSmartTVはWebOS,FirefoxOS,Androidと実はどれでもHTML5ベースのテクノロジを使っているので少し直すだけで動くのと同レベル。既存の家庭用ゲーム機を置き換えるものではない。
    3. AmazonのFireOSのように、Androidとはよく似ていて、互換性も若干あるが、独自拡張した劣化版を搭載、Googleのプラットフォームには乗らない。
    4. OHAにも加入、Googleとも提携を発表して、ゲームに特化したAndroid端末を発表、開発していく
    5. 外部が開発したAndroidハードウエアを買ってきて、任天堂のソフトウエアを乗せる。任天堂の認証プログラムを通ったハードウエアには次々インストールできて、事実上汎用化。

    と、これぐらいは幅があると思うんだが、どのレベルだろうか。
    個人的には日経の任天堂ネタなので、1が可能性が高いのではと思っているのだが。いちばんやったら駄目なのは3かな。これだと現状を打破できない。

    • by Anonymous Coward

      iOSでゲームが出てるのを見てMac(OSX)のゲームシェア拡大とか言っちゃったようなレベルでの勘違いだとしか思えんよな

    • by Anonymous Coward

      6. Xperia Play [wikipedia.org]の任天堂版
       
      という可能性もあるよ。
      つまり、普通のAndroid Phoneとして使える(Google Playを載せて、そのアプリも動く)し、
      且つ任天堂が用意する専用APIを使った(専用アプリマーケットで提供される)ゲームも出来る。
       
      まあ、SCEが既にやって見事にコケた道を、あえて進むわけないだろうという話はあるがw
      大人が普通使いのスマホとして持つのは恥ずかしいし、子供が持つには高価すぎて手が届かないんだよな。

      • by Anonymous Coward

        それは親※の4番じゃね

  • by Anonymous Coward on 2015年06月02日 14時15分 (#2824029)

    文字通り根も葉もなかったことが何回もあるからなぁ……。
    もうちょっと情報が出揃うまでわかんないよ?

  • by nemui4 (20313) on 2015年06月02日 13時40分 (#2823997) 日記

    ニンテンスマホかタブレット出しちゃえばええのに。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月02日 14時51分 (#2824056)

    いくつかヒントは出てますよね
    ・あくまでゲーム専用機
    ・3DS,WiiUと置き換わるものでなく共存する
    ・スマートフォンとの連携

    一般的なAndroid端末になるものとは考えないことから、SHIELDタブレットのような半端な形ではなく、あくまでゲーム機。
    しかしスマホとの連携をするということで、Androidとのバイナリ互換はするかも。

    見た目とUIはオリジナルゲーム機、ストアは任天堂認定、でも中身はまんまAndroidスマホ、
    なんてものを想像。

    • by Anonymous Coward

      ・全く新しい形

      これも。

    • by Anonymous Coward

      オンライン必須も

    • by Anonymous Coward

      たぶん、据え置きかポータブルかはしらんけど、スマホをゲーム専用機化したものだよね。
      主に子供市場に食い込むために。

      Playストアを封印してペアレンタルコントロール付けて子供に買い与えられる仕様にするんだろう。

      まぁ、誰かがすぐroot化するだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月02日 15時14分 (#2824080)

    スラドではPlayStationMobileとか成功したことになっているのでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      PS Mobileというより、PS Vita的なアプローチじゃね?

      ARMにPowerVRと言うまんまスマートフォンに使われてるテクノロジを流用して、そこにゲーム機用の独自機能に独自のソフトを組み込んだPS Vitaはそれなりに成功している。
      任天堂のこれも、従来のPowerを捨てて、IAかARMの独自SoCにLinuxをベース(もしかしたら、本当にAndroidかもしれないが)に転換しようって程度じゃねえかな。

      二つ折りの「ガラケー」スタイルでも、部品の高騰化や供給の問題から、スマフォ用の部品とAndroidをベースとしたものに切り替わろうとしているじゃん。あんなような話。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月02日 15時19分 (#2824087)

    ので、Android風味しか(も)残っていない別物になるのは想像に難くない
    出てくるとしたらどんな風味で出てくるのか、それだけに興味がありますね。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月02日 15時28分 (#2824093)

    Androidで安定したfpsとサウンドのハンドリングが出来るようになるのであればそれは歓迎するけど…

    • by Anonymous Coward

      同意。AndroidのAPIが酷いのを割り引いても、Javaじゃ限界がありますね。今後、更にGPUへのオフロードが重要になってくる訳だし。
      オーディオのレイテンシもGUIのレイテンシも、汎用向けとゲーム向けでは大きく異なりますし。

    • by Anonymous Coward

      それはわかんない。
      任天堂は別に、NX=3DSの後継や廉価版と位置づけてるわけではない。

      現状スマホにアプリを提供する形しかその市場に参入できてないのを、
      任天堂専用機にスマホアプリを提供する形になればいいわけ。
      任天堂独占することで、アダルトコンテンツ排除や廃課金排除などの利点がある。

      3DSで出来るんじゃねとも思うけど、
      基本無料ベースアプリの開発コストを下げるために、スマホプラットフォームにするのだと推測。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...