パスワードを忘れた? アカウント作成
12230305 story
ビジネス

米ボーイング社、787ドリームライナー初号機を中部国際空港株式会社に寄贈 29

ストーリー by hylom
乗り込める形で展示されれば面白そう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米ボーイング社の787型旅客機の1号試験機「ZA001」が22日、米シアトルのボーイング・フィールドから最終フライトに出発、中部国際空港(愛知県常滑市)に着陸した。試験機の役目を終えた本機は機体の一部が愛知県内で造られたことから、同空港へ無償で寄贈されることになる(ボーイングの発表毎日新聞)。

関係者が「おかえりなさい」と書いた横断幕を掲げて出迎え、ランディ・ネビル機長(61)が「タダイマ」と笑顔で応えた。当面は滑走路近くの駐機場に置き、その後、空港利用者が間近で見学できる所に移す予定だという。

主翼は三菱重工業大江工場(名古屋市港区)、胴体の一部は川崎重工業名古屋第1工場(弥富市)、左右の主翼をつなぐ「中央翼」は富士重工業半田工場(半田市)など、機体の35%が愛知で造られた。2009年の米国での初飛行時は機長、今回は副操縦士を務めたマイク・キャリカーさん(59)は「この空港から運んだ部品で造り上げた飛行機が、最後にここへ帰って来ることができ、とても感慨深い」と話した。

フライアブルで維持する事は不可能だろうが、半世紀ほど経てば経済産業省かその後継省庁が近代化産業遺産に認定するかも。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 15時58分 (#2838853)

    毎日が「タダイマと笑顔で応えた」等とさらりと流したパイロット3名こそが、タレコミにはあるが(元ネタはボーイングHP)、人間国宝みたいな凄まじさだった。

  • by yasuchiyo (11756) on 2015年06月29日 18時00分 (#2838911) 日記

    動く必要はないにしても…いやむしろ動かさないからこそ、きちんと使用時に近い状態を維持するのはなかなかたいへんですが、しっかり管理してほしいと思います。

    名古屋ならそう遠くないし、見に行く機会もあるかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      静態保存で露天駐機じゃ台風に吹かれておしまいじゃないのかねえ
      なんで本邦のこの手の業界は飛行機保存するのに高温多湿な日本列島の露天でやろうとするんだろうか
      格納庫作ってから誘致しなよ
      需要右肩下がりの中部空港ならいくらでも土地余ってるだろ?

      • by yasuchiyo (11756) on 2015年06月29日 18時28分 (#2838920) 日記

        なんで、「なんで本邦は云々」なんて煽る気しかないコメ付けるかねえ。
        「初号機」なんて大切なもん引き受けるんだからちゃんと格納庫作れよ、だけでいいじゃん。

        ちなみに鉄道系は、大宮とか名古屋とか今度京都にできるやつもなるべく屋根下に入れるようになりつつあるようで、いい傾向ですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          実績があるんだよ。疾風とか。
          自分も日本においといちゃ、すぐ朽ち果てると思っている。

      • by Anonymous Coward

        全埋め立てのセントレアの、札束を積み上げた様な土地に飛行機を保管するのは、如何にも勿体ない。
        何れその内、台風やその高潮でも東南海地震他による津波でも、折角の機体が破損・喪失する事になる。
        実際に機体部品が出荷されたのは周囲に何ら航空機産業のないセントレアじゃなくて、内陸の名古屋飛行場(通称小牧空港 旧名称名古屋空港 1号試験機「ZA001」部品出荷当時の名称がどちらだったかは微妙)から出荷されたのだろうから、本当はそっちに保管するべきなんだろうけど、こういう話は成り行きだから仕方がない。

        • by Anonymous Coward

          787の部品出荷は最初から中部国際空港からだよ

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 18時12分 (#2838915)

    四式戦闘機 [wikipedia.org]

    日本人にはこういう歴史的なモノを保存管理する気質や能力はないんじゃないかなぁ。
    価値があるものならむしろ寄贈を受けるべきではなかったと思う。

    • 機械は使わなくても置いとくだけで劣化するなんて、技術屋にとっては当たり前のことだと思うのですが、
      「歴史的遺品」を直接管理する事務屋さんは知らないことなのでしょうか。
      だとすると【理系】知識教育の強化は今後必須ですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時09分 (#2838961)

        >> 使わなくても置いとくだけで劣化する

        そんなことはあたりまえですね。それを維持するには金も手間もかかる。
        その金・手間をかけて飛べるようにしていた機体を、日本にもってきて
        野ざらしにし、ぼろぼろにしてしまったたということです。

        金と手間と愛情をかけて維持する気がないなら、最初から手をだすな、
        ということです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        文系を叩けばいいネタかっていうと、ちょっと違うと思うよ。歴史的な遺物に関心が無いんだと思う
        日々使うものでなければ価値がない、価値がなくなったものは速やかに捨てるべきっていう戦後日本のスタンスじゃないかな
        戦争放棄のイラストでできた鉄道や船や車もまた経済成長かなんかで全部潰したわけ

    • by Anonymous Coward on 2015年06月30日 10時39分 (#2839252)

      気概だけは有ったりするのだが、日本に返還された後を見ると、海外の好事家が持っていた方が長持ちするのじゃ?と思う事しきり。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      法隆寺とはいったい何だったのか?

      そうか、日本人じゃなくてレプティリアンが保存してるってわけか。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 15時54分 (#2838852)

    いいかげん、787は△%が日本製とかいう表現は止めたらどうだ
    それを言うなら、MRJは米国が先生になって安全な設計にしてくれた(形式証明の実務を指導してくれた)旅客機と表現しなければならなくなる
    #787は米国製、787に使われてるカーボンファイバー素材は石油から出来てるから産油国製

    • Re:787は△%が日本製 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by yasuchiyo (11756) on 2015年06月29日 17時54分 (#2838908) 日記

      何%かはともかく、向こうさんが

      「この空港から運んだ部品で造り上げた飛行機が、最後にここへ帰って来ることができ、とても感慨深い」

      て言ってるんだから、素直に受け止めればいいと思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 22時02分 (#2839038)

      MRJだって部品の7割は海外製 [nikkei.com]なんだから、35%も日本製の787は実質日の丸ジェットですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、逆に考えましょうよ。
      iPhoneのxx%は日本製ってドヤ顔で言おうじゃないですか。

      • by Anonymous Coward

        最近その手の話は食傷気味。

    • by Anonymous Coward

      >MRJは米国が先生になって安全な設計にしてくれた(形式証明の実務を指導してくれた)旅客機と表現しなければならなくなる

      すればいいじゃん。特に問題は指摘されてないし。

      • by Anonymous Coward

        日本が成果を独り占めしたいと思ってる人にとっては問題なのでは。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 16時03分 (#2838856)

    まさかZA001とはねえ。

    ANAマーキングで、SROVで日本に初飛来した787でもあるZA002の方が日本には縁深いと思ったけど。

  • 10トンも重くなってANAが引き取ってくれなかったやつですからね。

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 20時01分 (#2838959)

    オカエリナサイ、だろ

    • by Anonymous Coward

      いやオカエリナサト、だろ

  • by Anonymous Coward on 2015年06月29日 22時09分 (#2839044)

    もらって、そのまま又貸しなんてのはできないものなのだろうか。
    動くのにもったいない気がする。

    • by Anonymous Coward

      量産型ではないわけで、ずっと飛べるようにするための部品を確保できないでしょう。
      それをワンオフで作って飛ばすくらいだったらどこかに置いておくのがいい、と皆思うでしょう。
      それを引き受けただけ。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...