パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年7月9日の記事一覧(全12件)
12260349 story
ロボット

米陸軍、外骨格型ロボットを使って射撃のスキルを高める 31

ストーリー by hylom
サイボーグの一歩手前 部門より
taraiok 曰く、

米陸軍は外骨格型ロボット「MAXFAS」を使用して兵士の射撃スキルを高める研究をしているという(WWW.ARMY.MILSlashdot)。

MAXFASは銃に取り付けられたレーザーポインタと連動し、狙いを定めるのを助けたり、手ぶれを軽減させることができるという。重要なのは、装着者を鍛えてMAXFASを外した状態でも射撃のスキルが落ちないようにすること。将来的には装着したまま戦場に出られることを目指しているが、実際のミッションで使えるようにするためにはまた時間がかかるだろうとしている。

12260350 story
ニュース

トルコで誤って「死亡」と登録された男性、10年かけて生存を認めさせる 44

ストーリー by hylom
日本だとすぐに修正できるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トルコで誤って「死亡」と登録されてしまった男性が裁判で10年をかけて自身が死んでいないことを認めさせたという(AFP)。

この男性は「死亡」とされていたために職に就くこともできず、10年間は周囲の支援に頼って生活してきたそうだ。

12260351 story
医療

イギリスで人工血液の臨床試験開始が発表 18

ストーリー by hylom
青い血液ではなかった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

イギリスの国民保険サービス(NHS)が、人工血液の実用化に向けた臨床試験を2017年までに開始するそうだ(ガジェット通信ギズモード・ジャパン)。

人工血液の研究自体は以前からあったが、今年になって人間に輸血できる品質や安全基準がクリアされたそうで、本格的な臨床試験に踏み出すことを決めたという。ただし、仮に人工血液が実用化されたとしても献血が不要になるわけではなく、血小板や血漿の供給が同時にできなければ、需要をすべてカバーすることはできないそうだ。また、コスト面の課題や、すべての輸血需要に応えられるような大量生産はまだ難しいとのこと。

12261215 story
アップル

Apple Watchはいまいち売れていない? 98

ストーリー by hylom
実物を一度しか見たことがない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

鳴り物入りで登場したApple Watchだが、実はあまり売れていないのでは、という話が出ている(ITmedia)。

BusinessInsiderの記事に掲載されている売れ行きグラフを見ると、確かに6月以降は右肩下がりである。そもそも現代ではほぼ必須のデバイスになってしまったスマートフォンと比べ、腕時計は逆にあまり必要性のないデバイスになっているというのも売れていない理由としてあるのかもしれない。

12261218 story
パテント

「多くのスマートフォンが該当」するという外付けキーボードに関する特許が取得される 71

ストーリー by hylom
海外ではどうなっているのだろう 部門より
insiderman 曰く、

エイディシーテクノロジーという企業が、「現在販売されているスマートフォン、タブレットには標準で備わっている機能」2点について特許を取得したと発表した(PC Watch)。

PC Watchの記事ではこの特許に該当する例として「外付けキーボードを接続すると内蔵キーボードが自動で非表示になる」「キーボードを接続すると利用可能なアプリケーションが表示される」というものが挙げられている。

同社は「業務などでスマートフォン、タブレットに外付けのキーボードを使用してデータを入力する場合にも、これらの特許に抵触する可能性がある」と主張。同社が販売する「特許ライセンス付きBluetoothキーボード」を利用する場合、特許侵害となる可能性があると述べている。

最後の「業務などで利用する場合でもこれらの特許に抵触する可能性がある」という辺りのロジックがいまいち分からないのだが、詳しい人誰か解説してくれないだろうか。

12261219 story
軍事

パラシュート降下や砂嵐にも耐えられる戦場向けコンテナ型データセンター 24

ストーリー by hylom
そういう使い方もあるのか 部門より
taraiok 曰く、

英国のCannon Technologiesという企業は堅牢なコンテナ型データセンターシステムを開発しており、軍などにもこのシステムが納入されているという(DatacenterDynamicsSlashdot)。

コンテナ型データセンターは設置や移動が容易であるいっぽう、たとえば空調や廃熱と言った特有の問題があるというが、同社はたとえば太陽の熱の72%を反射するという特殊コーティングを行ったり、空調機構を工夫するなど、独自のノウハウで問題に対処しているという。また、コンテナの設置は過酷な環境で行われることもあるため、迅速に設置できるよう内部はほぼセットアップ済みで出荷され、かつその際の手順も極力分かりやすくデザインされているそうだ。

たとえば、アフガニスタンにあるキャンプ・バスティオン基地への輸送では作業が砂嵐中に行われる可能性があったことから、内部での作業を行うこと無しに目的地にコンテナを運べるようにしたという。また、アフガニスタンのいくつかの山岳前哨基地では、輸送ヘリコプターがタリバンのロケットに撃ち落とされないよう、3分以内でモジュラーデータセンターの提供を行う必要があったそうだ。

なお、これら投入されたコンテナのすべてが現地から無事生還したわけではなく、たとえば前述のバスティオンからの撤退時にはタリバンに利用されないようコンテナは破壊されたそうだ。また生還したコンテナもあるが、それらには銃弾を受けて穴が空いたものもあったという。 こうした軍事用コンテナの開発は、ロンドン・オリンピックのデータセンター開発にも活かされたという。

12261220 story
インターネット

Reddit、社員解雇を巡ってボランティアのモデレータが一部コンテンツを非表示にする騒動に 21

ストーリー by hylom
コミュニティを無視しても過度に頼ってもだめですよ 部門より
insiderman 曰く、

ユーザー投稿型のニュース・議論サイトRedditはジャンル毎に分けられた「サブreddit」があり、これらは「モデレータ」と呼ばれるボランティアユーザーによって管理されているが、多くのサブredditが先週末に一時的に「非公開」状態になるという騒動が発生した(ITmediaオルタナティブブログ)。

これはRedditの「Ask Me Anythin(AMA)」、日本で言う「○○だけど質問ある?」を扱うサブredditでまとめ役をしていたReddit社員Victoria Taylor氏が解雇されたことが発端(Slashdot)。AMAはビル・ゲイツ氏やオバマ大統領などの著名人が登場する人気コンテンツであり、Taylor氏はここで調整役を行っていたことからモデレータ側から信頼を集めていたのだが、それが突然解雇されたということで抗議としてモデレータ側がサブredditを非公開にするという対応を行ったそうだ。

Taylor氏が解雇された理由は明らかになっていないが、営利目的のAMAに反対したからという話も上がっている。

最終的にはRedditのCEOが謝罪するという事態になったのだが、この状況を受けてTechCrunchは「Redditとコミュニティーの勝利なき戦い」という記事で「コミュニティはサイトをビジネスや企業として見ていない」、「ユーザーは、訴訟されそうな状態では資金調達や会社の売却が極めて困難であることを理解していない」などとしてRedditの今後について悲観的な分析を行っている。

12261868 story
セキュリティ

ask.fmを使った「秘密の質問」に対するソーシャルエンジニアリング攻撃 28

ストーリー by hylom
秘密の質問には適当に答えよう 部門より

個人に対するインタビューを行えるサイト「ask.fm」で、Webサービスのパスワードを忘れた際にリセットや変更を行うために使われるいわゆる「秘密の質問」が投げかけられているという話が出ている(ITmediaTogetterまとめ)。

具体的には「初めて観た映画のタイトルは?」「初めて飛行機で行った場所は?」「初めて遊びに行った海の名前は?」「十代の頃の親友の名前は?」などで、これらはApple IDのパスワードを忘れた際に聞かれる「秘密の質問」だそうだ。

12261918 story
変なモノ

楽器に塗るだけで効果があるという「音響水」 70

ストーリー by hylom
これはやべぇ 部門より

楽器になるだけで「演奏性が向上」するという「音響水」なるものがあるそうだ。

この音響水は管楽器のマウスピースやリード、ベル、ピアノのフレームや響板、弦楽器のブリッジやペグ、エンドピン、テールピース、ピックアップ、弦、さらにマイクグリルやケーブル端子、アナログ盤などにスプレーしたり、布に付けて塗布するだけで効果があるというもので、「軽いタッチでも楽器が鳴るようになる」など、「みるみる音が変わる」という。

なお、「使用方法」ページにある動画によると、「音響水は化学物質不使用なので安全」だそうで、成分は水と鉱石抽出ミネラルとのこと。販売価格は50mlで1500円(税込)。

12261923 story
書籍

SF小説「ペリー・ローダン」シリーズ日本語版、500巻(原書1000話)到達 40

ストーリー by hylom
最初から読み続けている人はいるのだろうか 部門より
ukenerai 曰く、

ドイツのSF小説、「宇宙英雄ペリー・ローダン」シリーズの日本語版が500巻(原書1000話分)に到達した(早川書房)。ローダンシリーズは50話ごとに「サイクル」と呼ばれるストーリーの区切りがあり、1000話からはまた新しい展開が開始される。

原書は1961年に発行が開始され、現在も続いている世界最長のスペースオペラであり、2015年現在2800話を超えている。アメリカ人の宇宙飛行士ペリー・ローダンが月に不時着した異星人の宇宙船を発見したところから物語は始まり、銀河系も時空も超える冒険が今も繰り広げられている。ちなみに1話から翻訳版が継続して出版されているのは日本だけと言われている。

ハヤカワ文庫のお知らせには、第500巻の後半のあらすじをたどることでかつてローダンシリーズを読んでいた人も再開が可能とあるが、ここは未読の方にも読み始めることをお勧めしたい。

12262106 story
アメリカ合衆国

ニューヨーク証券取引所、システム障害で全取引停止 29

ストーリー by hylom
こういうタイミングなのでサイバー攻撃かとも思ったが 部門より
siva-jp 曰く、

8日午前11時32分ごろ、ニューヨーク証券取引所(NYSE)でシステム障害が発生してすべての取引が停止される状況になっていたという。同日15時10分ころには障害から復旧、取引は再開された(日本テレビ読売新聞)。

この日は米ユナイテッド航空でもシステム障害が発生し運航が一時停止したほか、Wall Street JournalのWebサイトでもシステム障害は起きているという。なお、米国土安全保障省によるとNYSEおよびユナイテッド航空の問題については「悪意のある行為によるものではない」としているという。

12262109 story
ビジネス

東芝の粉飾決算問題、不正に水増しされていた営業利益総額は2000億円に上る? 79

ストーリー by hylom
まだ国立競技場の予算には達していない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東芝が不適切な会計処理を行っていた問題で、過去の決算において「かさ上げ」されていた営業利益は総額2000億円に上る可能性が明らかになった(毎日新聞)。

また、最初に発覚したスマートメーター関連事業などのインフラ事業における不適切な会計処理については意図的に損失計上を先送りしていたことも分かったという(日経新聞)。損失計上先送りに関するメールや、東芝幹部が業績を良く見せようとした証拠も見つかっているという。これを受けて、問題となっている会計期間に社長を務めていた佐々木則夫副会長(経団連副会長も兼任)は退任する方向になっているとのこと(産経新聞)。

会計ミスではなく意図的な粉飾を行っていたことはほぼ確定しているようだが、今後市場からどのようなペナルティが科されるかは気になるところだ。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...