パスワードを忘れた? アカウント作成
12281649 story
テクノロジー

プチプチできない気泡緩衝材が開発される 31

ストーリー by hylom
それはプチプチとは言えないのでは 部門より

米緩衝材メーカーのシールドエアが、「プチプチ」できない気泡緩衝材を開発、製品化したそうだ(ウォール・ストリート・ジャーナル)。

この気泡緩衝材は空気の入っていないシート状で販売され、利用時にはポンプで空気を入れて使用する。そのため省スペースで保管できるのが特徴。利用者が空気を入れるため、プチプチ(気泡)部分がつながった構造をしており、気泡を圧迫しても破裂しないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年07月22日 18時33分 (#2851644)

    日本ではすでにいろんなタイプが商品化済みですよ。

    ミニパッカー
    http://www.sunyou-pmp.co.jp/jigyou/konpousizai/mini_pakr.html [sunyou-pmp.co.jp]

    • 気泡緩衝材の定義に入るかわかりませんが。
      http://www.konpo.net/2/instapak.html [konpo.net] [konpo.net]
      袋の中で分離している2液を混合させてポリウレタン発泡体を作り、自在な形で固定するやつです。
      他の手段と比べて良いのかは知りませんが、とにかく楽しい。

      あと、元コメントで紹介されているミニパッカーはプチプチできないタイプではなさそう。

      親コメント
      •  ポリウレタンの発泡は結構な発熱があるので、
        利用できない用途がかなりありそうですね。
         この商品については知りませんが、 
        場合によっては、発泡時に100℃を軽く超えるそうです。
        親コメント
        • 100℃はかなり制限としてきついですね!
          確か私が使ったことのあるやつは60℃でした。
          プチプチ系と比べると弾性もかなり違うので、そういう意味でも対象を選ぶのだろうなと思います。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          型にはめて整形してから冷えるのまって詰めればええねん。

          • by Anonymous Coward

            箱に入れるものの形が決まっているなら、そもそもこんなものを使わずに、
            あらかじめかたどりされた梱包財を使えば良い話。

            こういうものを使うのは、不特定で多種の商品を扱っていたりして、箱ごとに入れるものの形や数が違うから。

    • そういうのに押されてる&輸送コストから遠隔地では競業他社に勝てないって理由で社運を掛けて開発中みたいだね。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      このタイプは、小さく折りたためず、従来のプチプチのように使われていないように思います。

      通販で商品が届いたとき、従来のプチプチは商品を包みテープなどで開かないようにしてから段ボール箱に入れられていることが多いです。この場合、箱がある程度ダメージを受けても、プチプチによって商品までダメージが及びません。
      一方、上記のようなタイプは、商品と一緒にダンボール箱に固定されずに入れられ、箱の中で商品が動き回らないように入れられていることが多いです。箱に対して小さくて重い商品は箱の隅に移動し、その場所へ箱の外側からダメージを受けると商品もダメージを受けてしまいます。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月22日 17時13分 (#2851583)

    つまり、穴が一箇所開いて、面圧が長い間かかったら空気が無くなって、緩衝材としての機能を果たさなくなるのだろ。
    後任意寸法に切れない事も、問題だな。

    • by Anonymous Coward

      小さいシートを複数利用することでその問題は緩和できそうです。
      目玉である輸送と保管のコスト圧縮で空気を入れる機材の導入やら運用の変更やらを吸収できるかが鍵かと。

      • by Anonymous Coward
        ということで、現行プチプチの勝ち
    • by Anonymous Coward

      簡単にはしぼまないよ
      紙風船見たことあるでしょ

      切断面を接着するんじゃないの、どうせ機械で空気を入れるんだし

      • by yasuchiyo (11756) on 2015年07月22日 17時44分 (#2851610) 日記

        空気入れる機械と切ったところや空気入れた跡を埋める機械を常備するのと
        運搬時に場所は食うけど従来のプチプチ使うのと、どっちが経済的なんだろう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        だから「面圧が長い間かかったら・・・」と書いてあるんじゃないか?
        紙風船だって面圧かければすぐ萎みます

        > 切断面を接着するんじゃないの

        破れても切断面から接着剤が出て穴を塞ぐってこと?
        包んだ商品が接着剤で破損する可能性がものすごく高くなるんですよね

        • by Anonymous Coward

          バブルごとに線が入ってる [wsj.com]のが見えるから、そこが逆流防止弁になってるんじゃないの?
          切断しても、その一つ前のバブルで漏れは止まる。

          • by Anonymous Coward
            それだとプチプチできるんじゃないかな
            • by kalb (19692) on 2015年07月22日 21時42分 (#2851766)

              発送して到着・開梱された後なら幾らプチプチされても機能的に問題ないのでは?
              #発送前にプチプチとか、誤配送でたらい回しされているうちに潰れるのはアレですけど

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              いやいや、逆流防止弁なんだから、一つだけ押しつぶそうとしたら、上流の方に空気が抜けていくでしょ。

    • by Anonymous Coward

      縦に連なっているようなので一カ所ダメージを受けても一列抜けるだけで大丈夫そう。
      問題はその列に直角に連続的ダメージを受けると全滅しそうだということ

    • by Anonymous Coward

      唯一にして最大の用途である暇つぶしに使えないなんて実用性が無いよな!

      • by Anonymous Coward

        逆に考えるんだ!
        中毒性の高い悪魔のガジェットであるプチプチを排除する為なのだよ!

  • by Anonymous Coward on 2015年07月22日 18時11分 (#2851635)

    自分にとってのストレスの解消の一つだったのに、これができなくなるのは困るなぁ。なんせプチプチでのストレス解消のコスパが最も良くて、友人誘って焼き肉食べながらビール飲みながら愚痴を垂れるのが最もコストがかかるんで、このままのプチプチでのでいてほしい。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月22日 20時52分 (#2851744)

    これは流行ったらアカン。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月24日 1時06分 (#2852347)

    一番の懸念しなきゃならない事として、

    「空間が繋がっているから空気が逃げるので割れない=圧力に対する保持力が無い」

    ていう、緩衝材としてのアイデンティティに関る重大な問題があるっちゃあるんだが。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...