パスワードを忘れた? アカウント作成
12295099 story
Windows

あおぞら銀行、ネットバンキング利用者にWindows 10へのアップグレードを控えるようアナウンス 61

ストーリー by hylom
開発者向けプレビューの意味は 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

あおぞら銀行が、Windows 10での「あおぞらインターネットバンキング」利用を控えるようアナウンスしている。また、Windows10への無料アップグレードの予約をした場合には、予約の取消を推奨するとしている(あおぞら銀行のアナウンス)。

同行ではWindows 10の動作確認について、2015年7月29日の製品リリース以降に実施するとし、利用環境への追加は2015年9月を予定しているという。

残念ながら、ChromeやFirefoxのリリースサイクルを正しく理解せず、脆弱性のあるバージョンを推奨し続けていたり、サービスの開始/リニューアル時に脆弱性のあるバージョンを動作確認済み/推奨としているネットバンキングサービスは多い。この状況がWebブラウザだけではなくOSまで広がるのだろうか。ネットバンキングサービスがWebブラウザではなくOSに強く依存しているとする理由は不明だが、今後の動作確認済み/推奨OSの動向に注目したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • むしろ良い銀行な気が (スコア:5, すばらしい洞察)

    by GameKeeper (777) on 2015年07月27日 12時35分 (#2853803)

    まだ発売していないOSについて対応できていないのは仕方ないでしょう。

    ちゃんとこの時期にWindows 10への対応時期が9月ごろであること、Windows 10へのアップデート予約済みのユーザーは取り消してほしいことを簡潔に伝えていて良いアナウンスだと思います。

    アナウンスもせず、古い環境しか対応リストに無い銀行よりも、明確に対応時期を提示しているあおぞら銀行を責める理由がない気がしますが。

    #2853794のコメントでも触れられていますが、即Windows 10対応できない企業は悪みたいな取り上げ方はどうかなと。
    むしろ、動作確認ができる9月ごろまで待ってね。というアナウンスは好印象です。

    • by Anonymous Coward

      製品版リリース後に動作確認を開始するのは遅い気がする。
      プレビュー版から確認と対応を始めて、製品版で最後の確認と追加の対応をすれば、利用環境への追加も早くなるし。

      • by Anonymous Coward

        > 製品版リリース後に動作確認を開始するのは
        ソースは?

        • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 13時03分 (#2853827)

          『あおぞらインターネットバンキングにおける「Windows10」の動作確認は、2015年7月29日 の製品リリース以降に実施いたします』

          「Windows10」でのあおぞらインターネットバンキングのご利用はお控えください。 | あおぞら銀行 http://www.aozorabank.co.jp/kojin/products/important/important_081.html [aozorabank.co.jp]

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 13時09分 (#2853830)

            結構RTM間際に影響のある修正が入ったりするので、
            検証のやり直し費用だれがかぶるのか考えると、出荷後評価でいいじゃない、という気もします。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              費用を最終的に負担する一部の人たちは銀行に金利や手数料を払う人たちで、その人たち向けのサービスなのだから早く対応するべきでしょう。

              • by Anonymous Coward

                > 費用を最終的に負担する一部の人たちは銀行に金利や手数料を払う人たちで、
                > その人たち向けのサービスなのだから早く対応するべきでしょう。

                TPでのテストをどんなにしても
                製品版リリース後の製品版でのテスト期間は変わらないと思いますよ。

              • by Anonymous Coward

                TPでのテストをどんなにしても
                製品版リリース後の製品版でのテスト期間は変わらないと思いますよ。

                テスト期間ではなく、対応作業はTPの間に作業した分だけ早くなると思います。

              • by Anonymous Coward

                TPでのテストをどんなにしても
                製品版リリース後の製品版でのテスト期間は変わらないと思いますよ。

                テスト期間ではなく、対応作業はTPの間に作業した分だけ早くなると思います。

                そうなん?
                素人的には修正内容と委託先及び契約内容に依ると思っちゃうのですが。
                #下手な修正よりもっと根本的な部分弄った方が早かったんじゃね?っという結果論はよく聞く話だし
                投資信託系システムに詳しい方?

              • by Anonymous Coward

                投資信託系であるかどうかに関係ない話だと思いますけど…?

              • by Anonymous Coward

                > テスト期間ではなく、対応作業はTPの間に作業した分だけ早くなると思います。
                そんなにWindows10になるだけで対応作業ってあるのかな?

              • by Anonymous Coward

                > テスト期間ではなく、対応作業はTPの間に作業した分だけ早くなると思います。
                そんなにWindows10になるだけで対応作業ってあるのかな?

                WEB標準技術だけでやってるので無い限り、OSを上げると、OS/ブラウザ/.netFrameworkなど、いろいろ不具合が見つかるもんですけどね・・・。

      • by Anonymous Coward

        プレビュー版から確認を開始するためには、もう仕様が確定しました、後は細かいバグ修正しかしませんという宣言がないと、せっかくやった検証が無駄になると思うんですが、今回それっていつでした?つい数日前のことのような?リリース後もまだひと波乱ありそうですよ。

        • by Anonymous Coward

          Windows 10ではリリース後もWindows Updateで随時仕様変更が入るしアップデートは強制だとMSはのたまっているので、この銀行の論法に従うなら永久に対応できないと思いますが。

    • by Anonymous Coward

      けど、OS依存するってどうよ?

    • by Anonymous Coward

      銀行の言い分をすべて額面どおりに受け取ればそう思えるかもしれませんが、それはちょっとお人好しが過ぎますよ。この銀行はただ責任逃れがしたいだけです。

      • by Anonymous Coward

        銀行の言い分をまるっきり無視すればそう思えるかもしれませんが、それはちょっと言い掛かりが過ぎますよ。貴方はただサンドバッグが叩きたいだけです。

  • 別にあおぞら銀行に限らず、「銀行 "windows 10" インターネットバンキング -あおぞら」 [google.co.jp]で検索すれば先月あたりから各銀行で案内しているのが分かると思いますが。
    • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 13時28分 (#2853838)

      いまごろニュースになったのではありません。
      いまごろタレこまれて、いまごろ採用されたのです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「文句があるなら先月に見つけた段階で、 ogino 氏がご自分でたれ込めば良い」という
        いつもの定番のアレだな。後知恵でならなんだって言えるさ。

  • by uxi (5376) on 2015年07月27日 13時38分 (#2853846)

    トレンドマイクロ、Windows 10に対応した「ウイルスバスター クラウド 10」 [impress.co.jp]
    ダウンロード版が7月29日、パッケージ版が9月4日発売
    パッケージ版は箱や CD 等、有体物の準備もあるのでダウンロード版に比べて遅れるのは仕方ないが、お盆を挟んだとは言え、1ヶ月遅れとなるのを早いと見るか、遅いと見るか。

    情報セキュリティへの取り組みに対する試金石として
    ワンタイムパスワードと合わせ、貴重な判断材料でしょうね。

    --
    uxi
  • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 12時05分 (#2853789)

    案内をここに書いてどうする?

    > 開発者向けプレビューの意味は

    開発者向けではテストをしていると思いますよ。
    リリース版でテストをしていないから対応OSとできないんでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 12時22分 (#2853794)

    > 残念ながら、ChromeやFirefoxのリリースサイクルを正しく理解せず、脆弱性のあるバージョンを推奨し続けていたり、
    > サービスの開始/リニューアル時に脆弱性のあるバージョンを動作確認済み/推奨としているネットバンキングサービスは多い。
    > この状況がWebブラウザだけではなくOSまで広がるのだろうか

    まるでWindows10にアップデートしないと脆弱性が生じるみたいな言い方だな。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 12時33分 (#2853801)

    さっさとWindowsPCを導入して検証しなさい
    http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/special/2005/10/21/6351.html [impress.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      なるほど。Safari for Windowsでのアップルジャパンの伝説的な対応と同じ理由だったのか。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 12時40分 (#2853806)

    官公庁からして穴だらけの
    ActiveXやJAVAやIEの旧バージョンを
    推奨どころか必須にしているんですから
    銀行如きが最新対応なんてしたら
    出る杭として打たれちゃうじゃないですか
     
    # ほんとにそういう不文律だったら終わってるな

    • by nemui4 (20313) on 2015年07月27日 13時07分 (#2853829) 日記

      とあるニッチな仕事専用アプリがIEとJAVAの特定バージョン必須なので、穴だらけだろうがなんだろうがそれを使い続けないといけないってのはよくありますね。

      特別サポート契約をしてまでWindows XPを使い続けざるをえない軍隊もどっかになかったっけ。

      いつものこと。

      親コメント
      • by DAN.T (16409) on 2015年07月27日 14時24分 (#2853863)

        とあるニッチな仕事専用アプリがIEとJAVAの特定バージョン必須

        えぇよくある話しですね。
        恐ろしく歪な環境でのみ動作確認が取れ、最新版にすると動きません。
        それを問い合わせたら、「Windows XP等を用意してご利用下さい」とか言われます。
        そこで動作保証を問い合わせると「そちら様の環境なので自己責任です」とか垂れ流してきます。
        その上で環境変更するとパスワードも変更しなきゃならん。(最低1週間かかる)

        --------
        某どっかの県土木(あ、言っちゃった)

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2015年07月27日 14時43分 (#2853869) 日記

          >そこで動作保証を問い合わせると「そちら様の環境なので自己責任です」とか垂れ流してきます。

          こういうのに出くわすたびに買い叩くくかどうかしてて、そういう契約しか結べない状況なんだったんだろうなと邪推しています。

          新しい環境に合わせて更新させようとすると、当時の開発者がいなくなってたり要求仕様もろとも所在が曖昧で結局イチから検討するしかなくて全くの新規案件で稟議が必要になったり・・・

          みんなよくある話。

          特に親方日の丸関係。とは言いません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          話し

      • by nim (10479) on 2015年07月28日 9時45分 (#2854281)

        >とあるニッチな仕事専用アプリがIEとJAVAの特定バージョン必須なので

        普通に作ってれば、(場合によっては少しの修正で)ちゃんと動くけどね。
        Javaのコードはデコンパイルも簡単だし、ちゃちゃっと直せそうなもんだけど。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 12時47分 (#2853810)

    > 残念ながら、ChromeやFirefoxのリリースサイクルを正しく理解せず、脆弱性のあるバージョンを推奨し続けていたり、
    > サービスの開始/リニューアル時に脆弱性のあるバージョンを動作確認済み/推奨としているネットバンキングサービスは多い。

    システムを受注した際の契約に「開発時の最新バージョン」での動作を保証する、とか書いてあると上記のようになっちゃう。

    • by Anonymous Coward

      Google Chromeの特定バージョンなんか指定してダウンロードがそもそもできないし、揃って爆死してほしいな

      • by Anonymous Coward

        投資信託をはじめでかい金が絡むシステムはちょっとした問題が致命傷につながりかねないから
        やっぱしっかり対応してほしいよね。
        まず更新が頻繁過ぎる上前バージョンとの互換性が怪しいFirefoxとChome系はすべからく非対応にすべき。

        #Edgeが今後のWindowsの標準ならそれとIEだけに対応すればいいんじゃね?
        #Androidなら各銀行専用アプリとかにしたほうがマシでしょ。まあOSバージョンの問題はあるが、
        #ブラウザによって互換性が怪しいHTML5とかに依存するよりかはいいじゃん。

        • by Anonymous Coward

          まず更新が頻繁過ぎる上前バージョンとの互換性が怪しいFirefoxとChome系はすべからく非対応にすべき。

          一択にすると、一時的に使用禁止令が出たときに困る。

          米国土安全保障省、IEを利用しないよう警告
          http://security.srad.jp/story/14/04/30/0335255/ [security.srad.jp]

        • by Anonymous Coward

          FireFoxは長期サポート版が存在します。

        • by Anonymous Coward

          経験上、開発/保守予算一番出さない、変なとこにこだわる業界ですね。

          明らかに非効率なやり方で効率化とか叫んでた。。

    • by Anonymous Coward

      地方銀行は共通システムにカスタマイズを加えていることが多いので、すべてはベンダー次第なんですよね…
      しかも、電子証明書の初期設定でActiveXを使ってるので、スパルタンだとどうにもならないという

  • 恥ずかしながら、この観点は意識したことがありませんでした。
    言われてみれば全くもってその通りなのですが。
    機能面の動作保証をするためにOSなどのバージョンを特定するのは常套手段ですが、
    結果的に、セキュリティ面を無視することになりえるんですね。
    そう考えると標準に準拠する事の意義にも別の側面が出てきそうです。

    • by Anonymous Coward

      Windows8.xが脆弱なためにWindows10がリリースされたのならうなづきますけど、
      「製品版で検証するから対応OS一覧への追加が1ヶ月遅れる」
      この一点から一足飛びに『社会的責任』まで断じるのは尚早な高尚さだと思いますよ。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月27日 17時46分 (#2853990)

    バージョンチェックではじいたりしなければ許す

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...