パスワードを忘れた? アカウント作成
12306039 story
日本

気象庁、「噴火速報」を開始へ 22

ストーリー by hylom
今までなかったのか 部門より
masakun 曰く、

気象庁が8月4日14時から「噴火速報」を始めると発表した。

「噴火が発生した事実を迅速、端的かつ的確に伝えて、命を守るための行動を取れるよう」、御嶽山の噴火災害の教訓を踏まえて始めるという。

しかし箱根山の「地滑りだ」「噴火と言えば噴火」みたいな発表のドタバタを見る限り、気象庁にその能力があるのか甚だ疑問だ。7月28日の雌阿寒岳のように火山活動が明らかになったら即座に火口周辺警報を出すでいいんじゃないかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2015年07月29日 18時13分 (#2855285) 日記

    >「噴火と言えば噴火」みたいな発表のドタバタを見る限り、
    これって発表の問題じゃなくて記録の基準の問題じゃなかったんでしたっけ?

    • 6月29日昼の火山灰降下は明らかな「噴火」なのに「噴火ではない」と言って、
      7月21日昼の煙の柱は定義から外れるのに「噴火ともいえる」と言ったこと。

      正確で的確な表現としては「気象庁の基準に満たない小さな「噴火」現象」 [jma.go.jp]なのに、「小学生に~」「地元住民が不安に」とか余計なことを言うからおかしくなる。はっきり言って発表が幼稚すぎ(低能でもいい)。

      桜島の場合、あまりに活動的なので気象庁がさらに条件をつけて

      *爆発的噴火
      *噴煙量階級3(噴煙高が概ね 1000 メートル)以上の有色噴煙を伴う噴火

      のみを桜島の「噴火」回数としてカウントしているのだが、だれも記録基準について問題にしてないよね?

      なんでもかんでも「噴火」扱いにするのは馬鹿のやること。記録に残らないやつはきっぱり否定してもらってかまわないのに、どうしても噴火したことにさせたいやつでもいるのだろう(笑)

      # 現状火山の専門家がいないメンツで観測しているのに、人員養成費用をねん出すれば時間で解決できる [srad.jp]とか、寝言は寝て言え。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何にせよ「噴火速報」制度が無い事より、不完全でもある事の方が良い。
      単にリソース投入不足が問題であって、国立大学文系学部をさくっとリストラするとかしたら、人員養成費用位捻出出来るだろう。
      後は時間と経験で片が付く。

  • by masakun (31656) on 2015年07月29日 10時20分 (#2854957) 日記

    http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/funkasoku... [jma.go.jp]

    桜島のようにいつも噴火している山が同規模の噴火をした場合と、先日の箱根山のように噴火の規模が小さくて計器で確認できない場合は発表しないのか。本当に御嶽山のようなレアな事態しか対象にしていないらしい。

    しかし御嶽山の山頂で噴火を目の当たりにしているときに、こんな通知もらってもどうしようもないと思うんだけど。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by Anonymous Coward on 2015年07月29日 19時20分 (#2855329)

    気象庁が、2chまとめサイトを開始したのかと我が目を疑った

    疑うべきは我が脳

    • by Anonymous Coward

      速報という単語に対する風評被害はほんとひどい

  • by Anonymous Coward on 2015年07月29日 18時36分 (#2855299)

    これっていまだしてる「噴火警戒レベル」と違うのかと。
    実際に噴火が起きる前に警報、噴火が起きたら噴火速報、
    わからなくもないが、
    実際に噴火が起きても、再噴火があるからと「噴火警戒レベル」を出すわけで。
    避難や警戒しなきゃならない状況は同じだと思うのだが。

  • by Anonymous Coward on 2015年07月29日 19時02分 (#2855321)

    個人的にはレベルがどうあれ
    ”噴火しましたよ”という情報より
    ”噴火する可能性があります”という情報の精度を上げるほうが価値があるように思う。
    (つまるとこ後者は現在の噴火警戒レベルにあたる情報。)

    その上で”噴火しましたよ”の情報は実際に必要なのか?
    近隣の山が噴火した場合音や景色で確認できそうであり、特殊な室内や地下環境向け?

    実際に噴火してどれくらいの時間差で速報が流れるかにもよって非難に役立てる可能性も無いわけではないが
    噴火警戒レベルが存在する限り警戒レベルが高い付近の地域に住む方は非難準備を行っているはずだし、噴火速報=非難速報の立ち位置か・・・必要性・・。

    動物の行動で噴火予想・速報はできませんか。

    • by Anonymous Coward on 2015年07月29日 19時27分 (#2855336)

      御嶽山がまさに「マグマに動きはないから大噴火は起きない→水蒸気噴火で登山客が大被害」の例ですから。
      地震速報のように噴火速報を出すことで、被害を受けそうな人は対応してくださいと知らせることができる。

      自分も噴火の可能性の精度を上げないと、いざって時は逃げようがないだろうとは思うけど、
      それを言ったら大地震の時も、起きてから警報出してもどうせ間に合わないからという話になる。
      100回に99回は無駄に終わっても、必要なこともあるのですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      警報の精度を上げるとかより、活火山に近付く馬鹿はかまう必要なしでいいでしょ。

      • >活火山に近付く馬鹿はかまう必要なしでいいでしょ。

        日本脱出宣言キタ!

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        え・・・
        富士山に近づいちゃいけないんですか?

        • by Anonymous Coward

          別に近付いてもいいけど、
          火山であることや、警戒レベルに関して全く考慮せず、
          リスクを考えもしない馬鹿は構う必要ないってことでしょ。

          • by masakun (31656) on 2015年07月30日 21時21分 (#2855989) 日記

            伊豆東部火山群 [jma.go.jp]の火口が発生する可能性がある範囲(海上や陸上に影響を及ぼす噴火が発生する可能性のある範囲)に、伊東市街地やサンハトヤが含まれている件。

            ちなみに今噴火警戒レベル1は平常ではなく、「活火山であることに留意」だ。

            --
            モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年07月30日 13時07分 (#2855675)

    って誰かが別のストーリーで言ってましたよ

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...