パスワードを忘れた? アカウント作成
12473970 story
アメリカ合衆国

米移民問題、Huffington Post曰く「H-1Bビザ保有者は米国IT労働者の仕事を奪っていない」 13

ストーリー by hylom
日本でも移民問題が議論され始めておりますが 部門より
taraiok 曰く、

米大統領の共和党候補者指名争いにおいて、エキセントリックな発言をしつつも米国白人層の主張を代弁することにより人気を獲得しつつあるドナルド・トランプ候補は移民に関し、「仕事を取って福祉を乱用し、アメリカ人の賃金を下げる」とする立場を表明している。この移民問題について米Huffington Postは、過去のNiskanenレポートを引用して同氏の主張は不正確だと反論している。それによると、新しい移民の比率は1990年代以降では確かに最高になっているが、米国内の少子化の影響を無視しているという。また、賃金の下落は米国の競争力を高める効果があり、また低学歴の単純労働者は減っているという(Huffington PostNiskanenSlashdot)。

IT業界に影響の強い高度熟練労働者向け就労ビザ「H-1B」については、2003年以降のデータを見ると需要が高いときは失業率が減少しており、アメリカ人の雇用拡大に繋がっているなどとしている。しかし、Slashdotではこうした主張は実情と合っていないと見られているようだ。また、Huffington Postの指摘も数字上のレトリックでしかなく、労働者側の視点が足りていないとしている。また高度熟練労働者の多くが特定の国(インド・中国)に偏っているのはおかしいといった指摘もコメントで出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月25日 7時12分 (#2869953)

    IT業界に影響の強い高度熟練労働者向け就労ビザ「H-1B」については、2003年以降のデータを見ると需要が高いときは失業率が減少しており、アメリカ人の雇用拡大に繋がっているなどとしている。

    さすがに「アメリカ人の雇用拡大に繋がる」という主張はないように思うんだけど。
    「企業が H-1Bの雇用を増やすときには、アメリカ人の雇用も増やしている」としか言っていない。

    それから、この記事はNiskanen CenterのアナリストがHuffington Postサイト上のブログとして書いたもの。タイトルや

    この移民問題について米Huffington Postは、過去のNiskanenレポートを引用して同氏の主張は不正確だと反論している。

    という書き方から、あたかも「Huffington Post」が第三者のレポートを引用して反論しているような印象を受けるけれども、そうではない。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月25日 6時31分 (#2869942)

    地球統一国家を創ろう!そうすれば移民問題など無くなる!
    地域間の移動問題にすり替わるけどな!テヘッ

  • by Anonymous Coward on 2015年08月25日 6時37分 (#2869943)

    買収されてゴミメディアと化しただろ
    そんなソースでスレ立てるなよ

    taraiok と hylom の香ばしさは異常

    • by Anonymous Coward

      ゴミ雑談サイトなんだからゴミメディアがソースでちょうどいいと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      いまだに分家気取りだから仕方ない。
      本家/.に英語で掛け合ってくれ。

  • by Anonymous Coward on 2015年08月25日 11時13分 (#2870066)

    過去にH1-Bで滞在していたクチですが。
    修士以上とか同等以上の職務経験といった条件を律儀に遵守しているのは日本を含めいくつかの国ぐらいですよ。(少なくともIT業種ではそういう実感)
    WindowsPCなら操作できますといったレベルの人がソフトウェアエンジニアとしてH1-B持ってるのを見ればね、そりゃ米国民の就労機会を奪ってると言われるわな、と思った。

    • by Anonymous Coward
      半導体メーカのケースですが、今まさにH1-Bで働いていますが、外国人はみんな相応の学歴、職務経験を持ってる人ばっかりですね。
      会社はビザの面倒を見る必要があって手間がかかるので、相応の能力のある人がアメリカ人でいるのなら、そっちを採りたいんじゃないかな。少なくともうちの会社はそんな感じです。

      #会社がグリーンカードの取得の面倒も見てくれるのですが、グリーンカード取ったら他社に移っちゃう人が多い印象。
      • by Anonymous Coward

        なるほど、受け入れ企業側の体質や体制にも差が大きいのかもしれませんね。

      • by Anonymous Coward

        ですよねぇ。ビザ取るのは時間も金もがっつりかかるので、Excel使えるよレベルの外国人わざわざ取るはずがない。
        それともそんなゆる〜い会社があるんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2015年08月25日 18時50分 (#2870361)

    これだけ通信費が安くなると
    インドで就業してもらったほうが安上がりなんじゃないの?
    移民ブロックすれば米国内の事業所の整理が進むだけ
    そうなると移民が生活する住宅、スーパー、飲食店もなくなり
    その分の雇用がなくなるよね

  • by Anonymous Coward on 2015年09月04日 14時55分 (#2876673)

    H-1の後継機種が米国で開発されている様で、うれしい限りです。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...