パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年10月20日の記事一覧(全12件)
12553456 story
サイエンス

人工物によって定義される最後のSI基本単位「キログラム」の再定義、2018年予定 27

ストーリー by hylom
1kgが変わります 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

科学と工学技術の向上が進むと、より正確な測定技術が必要となってくる。そして、測定値を支える標準単位は絶対に変更してはならない。パリ郊外の高セキュリティ保管庫には、126年間もの間、キログラムの定義を決めるための「国際キログラム原器」が保存されてきた。しかし、キログラム原器も洗浄で1億分の6程度軽くなったこともあり、高精度の測定が必要な先端科学の世界ではより正確で安定的な定義が求められていた。そのため、2018年にキログラムの再定義が行われる計画となったようだ(natureSlashdot)。

キログラムは1889年以来、人工物によって定義される唯一のSI基本単位として残りされてきた。そこで、2011年に国際度量衡委員会はキログラムを再定義することに合意した。2013年にはプランク定数を基準として用いることが決められたが、精度が十分ではないことから採用が見送られた。のちにアボガドロプロジェクトとして知られる国際チームにより、アボガドロ定数が有望であることが示された。ただ、これで決定ではなく、ワットバランス装置を使用し、プランク定数の精度を高める試みなどもある。

12553464 story
DRM

JPEGへのDRM導入が提案される 67

ストーリー by hylom
そこまでコストをかけたいのか 部門より

JPEGの仕様を策定しているJoint Photographic Experts Groupが、JPEGに対しDRMの適用を可能にする規格を提案しているという(Engadget Japanese)。

JPEG2000では電子透かし機能が実装されているが、JPEG2000はあまり普及していない。そのため、普通のJPEGにもDRMを実装し、画像の閲覧やコピーについても制限できることを目指しているという。

12553472 story
宇宙

地球から1,481光年の距離に謎の天体が観測される、ダイソン球の可能性? 74

ストーリー by hylom
未知なる何か 部門より
T.Sawamoto 曰く、

Bad Astronomerの二つ名で知られる天文学者Phil Plait氏のブログ記事によると、地球から1,481光年の距離にある恒星KIC 8462852が、非常に奇妙な明るさ変化を起こしているのがケプラー宇宙望遠鏡により観測されたとのこと。(Slashdot)。

ケプラー宇宙望遠鏡は、恒星の前を惑星が横切った際に明るさがわずかに暗くなることを観測する方法(トランジット法)により、太陽系外惑星を探すために打ち上げられた探査機です。このケプラーがKIC 8462852を観測したところ、非周期的に最大で22%の明るさ低下、それ以外にも無数の小さく不規則な明るさ低下を起こしていることが明らかになりました。(論文Abstract

KIC 8462852は太陽よりやや大きく明るいF型主系列星で、もし仮に木星サイズの惑星が横切ったとしても1%程度しか暗くなりません。22%暗くなるとすると、恒星の半分サイズの『何か』がKIC 8462852の光を遮断していることになります。また、それ以外にも数百の不規則形状の物体がKIC 8462852の周囲を巡っているようです。

現時点では、それらは近傍の赤色矮星にかき乱されたオールト雲から落下中の、大量の彗星ではないか、と推測されています。しかし、恒星光の22%を遮断する彗星というのは、尋常な量ではありません。

別の可能性として、それは異星知性体がKIC 8462852の光を最大限活用するため惑星軌道上に並べた無数のソーラーパネル、すなわちダイソン球なのではないか、という提案がなされています。もっとも、これは「常識はずれの『何か』がある」以外の証拠がまったくない段階なので、Plait氏も「多分違うけど、そうだったら面白いね」という程度に受け止めていらっしゃるようです。

ダイソン球でなかったとしても、KIC 8462852の周囲には未知の天体現象が存在することは間違いなさそうです。その謎が解明されるのが楽しみですね。

12554624 story
ネットワーク

V-Lowマルチメディア放送「i-dio」2016年3月より放送開始 23

ストーリー by hylom
デジタルラジオの二の舞にならなければよいが 部門より
maia 曰く、

地上アナログテレビ放送の跡地のうち、VHF-Low帯(VHF 1~3ch)を本格利用するV-Lowマルチメディア放送のブランドが「i-dio」(アイディオ)に決定し、2016年3月より福岡、大阪、東京で放送開始され、順次全国拡大される(ResponseAV Watch)。

「携帯性・移動性」、「一斉同報の放送」、「IPデータキャスト(IPDC)」の3点が特徴とされる。エリアコードで決め細かな地域限定配信に対応し、交通情報、防災緊急放送やデジタルサイネージまで幅広くカバーするのも特徴だろう。2019年度には世帯カバー率78.3%を目指すという。

放送法に「移動受信用地上基幹放送」として定義されたV-Low放送だが、端的に言えば、デジタルラジオにデータ放送が融合したものでいいか。はたしてその普及は……

12554629 story
広告

ネット広告業界団体、「重く侵襲的な広告」の増加でユーザーの信頼を失ったことを認める 55

ストーリー by hylom
慣れてくると広告が目に入らなくなりますからね 部門より
headless 曰く、

オンライン広告の業界団体 Interactive Advertising Bureau(IAB)は15日、重く侵襲的な広告の増加でユーザーの信頼を失ったことを認め、軽量で非侵襲的な広告の枠組みを作ることを発表した(IABの発表ConsumeristArs TechnicaRegister)。

ドットコムバブルの崩壊以後、オンライン広告は自由で開かれたWebを支える重要な基礎となった。しかし利幅を増やすために重くなったオンライン広告はインターネットの速度を低下させ、バッテリーの消費を増加させていった。その結果、オンライン広告業界は小銭と引き換えにユーザーの信頼を失うことになる。

このような状況を正常化するため、IAB Tech Labでは軽量で暗号化され、広告の選択をサポートし、非侵襲的な広告を提供するL.E.A.N.(Light、Encrypted、Ad choice supported、Non-invasive ads)プログラムを開始した。L.E.A.N.はオンライン広告における次の技術的標準を作るための指針となるが、現在の広告標準を置き換えるものではなく、リッチな広告やサブスクリプションサービスと並ぶ選択肢の一つになるとのことだ。

12554663 story
教育

子供の学力の半分は遺伝が影響する 45

ストーリー by hylom
たかが50% 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

子供の学力差は、5割が遺伝の影響だという話がR25に掲載されている。

行動遺伝学者の安藤寿康・慶應大教授によると、「学力やIQを含めたあらゆる心の動きや行動が、遺伝の影響を受けていると考えられます」という。教授らが2000組以上の双子を対象に行った統計調査では、ほぼ全項目で一卵性双生児の方が二卵性双生児よりも類似性が高かったそうで、たとえば英語に興味を持つ、といった姿勢などには遺伝の影響が表れるという。

ただし、学力については生まれつきの素養だけでなく、教育環境などによっても大きく変わるとのことで、教授によると「総じていうと、英語力をはじめとする学力は、生まれついての遺伝が5割。のちの勉強によって得られる学力は5割程度だといえます」だそうだ。

12554672 story
Google

デスクトップ版Google Chromeから音声検索機能が削除される 21

ストーリー by hylom
キーボードを叩いた方が早い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleは、「OK Google」と音声入力することでGoogle検索を行う機能をデスクトップ版Google Chromeブラウザから削除した。VentureBeatがGoogleに理由を問い合わせたところ、デスクトップ系ユーザーの利用率が少なかったからだという(CNET JapanEngadgetVentureBeatSlashdot)。

Chrome OSを搭載するChromebookやChromeboxなどの端末では引き続き音声検索がサポートされ、これまでどおり利用できる。また、マイクオプションをクリックすれば、Googleの音声検索がこれまでどおり使用できる。一方でWindows 10では、一切ボタンを押すことなく「Cortana」に対して音声でコマンドを発する仕組みを採用している点は興味深い。

ぶっちゃけ、この手の音声入力は、独り言をいってるみたいで使いにくい。人口密度の高い場所だと特に。

12554886 story
政府

文化庁の文化審議会漢字小委員会、手書きの漢字の多様性を認める方針 69

ストーリー by hylom
揚げ足取りのようなテストは止めよう 部門より

文化庁の文化審議会漢字小委員会が、漢字の手書き文字について「ウ冠の上の点」や、「右」で「口」部分を「ノ」の部分にくっつけるかそれとも離すか、といった細かい差異について、多様な字形を認めるべきという中間報告案をまとめた(読売新聞)。

こういった細かい差異が原因で、筆記試験で誤字だと判断されたり、金融機関の窓口で書き直しを求められるといった混乱が実際に起きているそうで、政府が指針を示すことでこういった問題を解決することを目指しているようだ。

12554906 story
インターネット

米Amazon.comが「やらせ」レビューの投稿者1000人以上を提訴 36

ストーリー by hylom
取り締まり 部門より

米Amazon.comが、同サイトに「やらせ」の商品レビューを投稿したとして1114人を提訴したという(CNN日刊スポーツTechCrunch)。

Amazonは以前にも金銭と引き替えにAmazonにやらせのレビューを投稿していたWebサイトを提訴していたとのことだが、このようなサイトの多くが閉鎖されたことで、今度は個人をターゲットに訴訟を起こすことにした模様。訴えられたユーザーは金銭を受け取って良い商品レビューを書いていたとのことで、オンライン仕事受発注サイト「fiverr.com」で五つ星のレビューを投稿する仕事を請け負っていたという。

今回の件は米Aamzonの話だが、日本でも同様のやらせレビュー投稿を行うお仕事はあるようだ(J-CASTニュース)。

12554916 story
医療

睡眠は8時間必要とは限らない? 46

ストーリー by hylom
といってもそういう生活ができるかというと 部門より
taraiok 曰く、

人間が健康を維持するためには、少なくとも8時間程度の睡眠が必要であると言われてきた。しかし、これは現代的な生活を送る人々にだけ当てはまるものかもしれない。カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究グループが、アフリカと南米の3つの異なる狩猟採集グループを研究した。その結果、3グループの睡眠時間は5.7~7.1時間で、現代アメリカ人以上に睡眠時間は少なかったという(nprThe AtlanticCurrent BiologySlashdot)。

研究対象となったのは伝統的な生活様式を生きるナミビア、タンザニア、ボリビアの人々。これらの人々は睡眠時間が少ないにも関わらず肥満もなく非常に健康であった。現在、約20%の人々は慢性的な不眠症を抱えているとされるが、調査対象となったうちの2つのグループはこうした不眠症を持つ人はいなかったという。理由として、日没後に眠り、日の出頃から活動を行う生活サイクルが睡眠の質を高めている可能性があるとしている。

12554920 story
ストレージ

スラドに聞け:ペタバイト級のデータの移行ってどうやるの? 77

ストーリー by hylom
1PB=1000TB 部門より
route127 曰く、

ノーベル賞受賞研究で最近も話題となったスーパーカミオカンデだが、16日付官報でその計算機システム一式が「スーパー神岡実験用電子計算機システム一式」名目で資料招請されていた。気になるのは以下の文言。

D 大量の観測データの長期保存が可能かつ、連続稼働が可能な高い信頼性を持つ10PB程度の大容量のファイルシステムを持つこと。
(中略)
I 現システム上で開発されたユーザーソフトウェア資産及び現システム上に保管されているデータの移行が可能なこと。移行すべきデータは、ディスク上に3PB程度、テープ上には1PB弱となっており、このデータ移行作業も稼働前に完了する必要がある。

これだけのデータ量を扱えるファイルシステムとその移行作業というものに想像がつかない。ペタバイトといわずとも大量のデータを扱った経験談があれば聞いてみたい。

12554921 story
ネットワーク

政府が携帯電話料金の引き下げを目指す検討会を発足 168

ストーリー by hylom
フレッツ光とNHK受信料も値下げしてくれませんかねぇ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日、政府、携帯電話料金などの家計負担軽減を課題として対応を検討へという話があったが、総務省主導で携帯大手3社に対し携帯電話料金の引き下げを目指す有識者会合「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」が発足したそうだ(ITmedia)。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社が定額制の「同じような料金体系」しか提供していないことを問題視しているという。とはいえ、MVNOという選択肢も存在するわけで、民間の会社が提供するサービスについて政府が口を出すのはどうなのだろうか。

また、携帯電話料金について口を出すなら、個人的には固定通信回線についても値下げ圧力をかけて欲しいところなんですがね……。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...