パスワードを忘れた? アカウント作成
12583308 story
交通

TGV試験走行中に脱線事故 82

ストーリー by hylom
何が起きた 部門より
maia 曰く、

14日、フランス北東部ストラスブール近郊でフランス国鉄の運行する高速鉄道「TGV」が脱線、運河に転落する事故が起きた(日刊スポーツ)。

来年春に営業開始予定の新路線における試験走行中で、技術者49人が乗り込んでいたが、少なくとも10人が死亡、32人が負傷(うち重傷12人)。速度超過による事故とみられるが、詳しい原因は不明。TGVは脱線事故や踏切事故を何度も起こしているが(Wikipedia)、高速走行可能な専用軌道での死亡事故は初のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんだかな~ (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年11月16日 16時14分 (#2918285)

    試験走行中の仏TGV脱線事故、複数の子どもが乗車
    http://www.afpbb.com/articles/-/3066797 [afpbb.com]

    ISと関係あるか気になっていたが・・・・それ以前に色々問題ありそう

    • by Anonymous Coward

      速度超過で脱線の上、無許可で乗せてたとかお粗末すぎ。
      特に前者だが余所の国は福知山線の事故の事例は行き渡ってないのかい?

      • 「来年春に営業開始予定の新路線における試験走行」なので、電車側が原因とは限らないんじゃないですかね。
        線路の敷設ミスでカントが足りなかったとか、
        敷設段階での計画変更などでRが小さくなったけど、最高速度の方が修正されてなかったとか、
        そんなのも可能性ありそうです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なにそれ?
        だとおもうよ。

        国内だって風化しているとおもうよ。当事者と現地以外は。
        というか、そんなに全世界的なニュースでしたっけ?

        • by Anonymous Coward

          なにそれ?な上に、スピード出しすぎで脱線って遠い国の事例探すまでもなくどっかにありそうだし

  • by maia (16220) on 2015年11月15日 22時27分 (#2917989) 日記

    2016年春に稼働予定の次世代車両を、時速350kmで走行していたという(朝日 [asahi.com])。現場写真を見ると、確かにかなりカーブしているようで、これだと単純な原因が想定できる....

    • by maia (16220) on 2015年11月16日 10時14分 (#2918141) 日記

      カーブからすると、TGV専用線ではあるけれど、減速区間だったはずですね。工事のせいか、ATCが無かったかもしれないか(トトメス [thutmose.blog.jp])。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        TGVの専用線であんなに曲率の大きいカーブがあって良いんですかね? 減速通過とその後の加速のために時間をロスしますが

        • by SunTown (45384) on 2015年11月16日 22時22分 (#2918505)

          事故現場のすぐそばで在来線に合流する構造だったようです。
          在来線へ合流する時にはどうせ大幅に減速しなければならないのだから、
          その手前をそれに応じた曲線半径に設計するのは合理的ではないかと思います。

          高速新線から在来線へ移行する場所で過速度で脱線した、というと
          一昨年のスペイン サンティアゴ・デ・コンポステーラの事故を思い出しますね。
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%... [wikipedia.org]
          似たような状況ではないかなぁ。

          親コメント
    • Re:カーブ (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2015年11月16日 16時58分 (#2918310)

      フランス国鉄、つい最近は「新型車作ったら車両でかすぎてホーム通過できないことが発覚。既に2000両以上作っちゃったけど、使うには1300駅以上の改修(ホーム削り)と既存車両へのフォローが必要」なんていう笑えないことやってるようなところだしなぁ……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        幅も確認しないで設計してんのって言うか、一度も走行試験せずに2000両も生産とかイミフ…
        と思ったら生産じゃなくて発注(解約実質不可)の話だった訳か。
        いやそれにしてもヒデェ話だ…そんなノリで高速鉄道運行とか、よくもまぁ。

        国営だと弛むとかなら民営化してしまえ。(弛まなくなるとは言ってない)

    • Re:カーブ (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2015年11月16日 23時59分 (#2918538)

      フランスのニュース記事 [www.dna.fr]を翻訳して読むと、脱線した区間は制限速度が 176 km/h だったらしいです。
      そこに倍のスピードで突っ込むのは速度試験的な意味があるはずもなく、
      ヒューマンエラーか機器の故障(といっても何重にもセーフティがあるはずですが)が原因だと思います。

      流石に作為的とは思いたくない……
      # がそうとも言い切れない情勢ですね

      親コメント
      • by maia (16220) on 2015年11月17日 13時34分 (#2918833) 日記

        東洋経済 [toyokeizai.net]

        事故発生現場は最高速度時速160kmの区間となっており、試運転では同様に10%増しの時速176kmまで引き上げて試運転を行う予定だったが、ほぼ最高速度に近い時速350kmで

        という事情だったんですね。にしても、試験車両で何でそういうミス?が生じたのかは謎。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      単純な理由のほうがありそうですねえ。

      スピードを出す実験中の無理か不注意がたたったと。

  • 許可なく [yahoo.co.jp]とかあるから、関係者の子どもだろうか。
    結構、ユルユルの試運転の気配がする。
    • by Anonymous Coward

      それだけの事故だったにも関わらず1人だけ「無傷」がいたのが凄い

      • by Anonymous Coward

        い、異能生存体・・・・・・

        • by Anonymous Coward

          一瞬ゴルゴかと思ったけどゴルゴなら数えられる前に脱出してるよなあ。
          あ、「一人元気で行っちゃった人がいました」という目撃証言があるのかな。

          • by Anonymous Coward

            身元不明だからかえって行方不明にカウントされそう

          • by Anonymous Coward

            キリコもゴルゴも死なないだけで結構派手にケガしてますよ

    • by Anonymous Coward

      緩いというかこんな特殊な運転で乗車人数が不明ってーのがヤバすぎる気が。
      朝日の記事の値から死亡10負傷37不明5以上無傷不明で3人以上余計な乗客が居たわけだけど、
      AFPの方では実際の乗車人数を把握できていないとなっている。
      正規の搭乗者とその子供だけなら自宅見にいきゃ分かるだろうし、
      予測もつかん知り合いレベルを家族単位で招いてるって可能性すらあるんじゃないかコレ?
      負傷者37人中12人が重体だから49+N人中20人生存だけど把握出来てないってことは顔も知らんレベルでモリモリ乗ってて不思議じゃねえし。

      テロの影響でそっちの確認も難しくなってるとかなら後半はゲスの勘ぐりだが、
      前半だけでも十分ゆるゆるガバガバの運用だよなぁ……職員関係者の無賃乗車も注意しないと。

      # 「よーしパパATS切って限界速度に挑戦しちゃうぞ~」なんつーアホなことをやっていませんように……

      • by Anonymous Coward

        営業運転中に運転席に座らせてマスコンを操作してたならどこの国でも問題でしょうが、
        今回は列車内に乗せてるだけなので、そこまで目くじら立てる必要はないと思います。
        むしろ、子供を列車の運転室に入れたことで運転士への懲戒処分等の大問題になってしまうのは日本ぐらいでは?
        (この場合の「列車」は、長距離の列車を指します。フランスならTGV,ter。日本なら、新幹線,特急,東海道線等の長距離快速列車なイメージ。)

        事故がなかったら、てへぺろ(・ω)で済んだでしょうに…。

        50代以上なら、国鉄の時代に停車中の電気機関車に乗せてもらったとか体験してる人はゴマンといらっしゃると思われます。

        • ゴマンと居ないようになった現代の方がまともと思いますけどね。
          過去をなんでも美化するもんじゃねーよ

          子供といわず他者を運転室に入れるという行為について、ものすごく甘く考えてるのがよくわかるコメントだなあ…子供だから入れてもOKだとか思ってません?

          ひょっとして釣り針でした? _(:3 」∠)_

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            実際の危険度と想像上の危険度の乖離がどれくらいかってだけの話に過ぎないでしょ。
            何かあったらどうするんだ~~~とか最近の人間の方がビビリすぎなの。

            • …ハインリッヒの法則を鼻で笑い飛ばせる方でしょうか?

              (´・ω・`)バカナノ?

              • 定量化されたデータなんて持ってないですよ。
                そもそも中の人でもないし。

                ただ、昔はこうだったから今もこうあるべきだとか、あー昔はよかったなーっなんて、なーんも考えずに美化するのはどこの老害かと。おまけに想像上の危険の乖離と来たもんだ。

                危険を想像できてない自身の想像力のなさを棚に上げて、何ビビってんだよヘイヘイ!ってのがさー

                あ、そういうのほっとけばよかったって話ですか。すみません。

                親コメント
              • 定量化したデータといわれてもねぇ…ビビってんじゃねーよヘイヘイ側も
                そんなデータ持ってないでしょうに…

                それでも子供を運転室に入れてもたいしたことないって思ってたから南海電鉄男里川橋梁列車脱線転落事故が起き、アエロフロート航空593便が墜落したんですね、わかりm(ry

                まあ、あれだね、俺はビビる方でええわ _(:3 」∠)_

                親コメント
        • by Anonymous Coward

          営業用車両を営業用路線で走らせてるなら多少のことは構わんけど、試験走行の車両でそれやったら不味いだろ。どんな事故が起こるかわからんのだから。

          # というか、だからこそ事故ってこうなってるわけだが

        • by Anonymous Coward

          > 運転士への懲戒処分等の大問題になってしまうのは日本ぐらいでは?
           
          自分が知ってるのは: 
           
          外国では子供に操縦桿握らせてるせいで墜落した事故が一件。
          日本では子供を運転室に入れてたときに踏切で立ち往生の車に衝突したのが一件。
          その際アチャーなのが運転士が衝突前に子供を連れて運転室から逃げてること。
          まあ大抵の親はそうするとおもう。だからこそ、規則が厳しいのではないですかね。

          • by Anonymous Coward

            ニュージーランドの観光フライトで素人に操縦桿を持たせていたことがあったわ
            # やめてくれーと思ったけど口に出すほどの根性はなかった

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 15時56分 (#2918276)

    複線ドリフトをマスターしてないのに無理するから…

    • by Anonymous Coward

      TGVは連接台車なので複線ドリフトは困難だと思われます。

      # そういう問題じゃない

    • by Anonymous Coward

      電車でD、な。

      #頭文字Tは戦車

  • by gonzo (38147) on 2015年11月16日 16時33分 (#2918295)

    フランスは踏んだり蹴ったりですね
    同時多発テロ、空港のWindows3.1マシンのトラブル、そしてこれ。

    国家総出でお祓いをしないと。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 16時01分 (#2918279)

    アルザス語(ドイツ語方言)話者の運転手が、制限速度を数字を数えるには不適当なフランス語で言われて混乱し、
    スピードを出しすぎた可能性が考えられる。

    • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 18時21分 (#2918359)

      120をヒトフタマルと呼ぶような読み方しないんでしょうかね?
      軍や鉄道などでは誤解が無いよう、特殊な読み方が普及するもんだと思うのですが。

      特にフランス語は数詞がむちゃくちゃだから、技術語として成立しやすそうに思うけどな。

      アメリカ人の子供が算数下手なのは、言語のせいでハンデがある、という研究もありましたね。
      日本語や中国語(特に中国語)は、1~9の数字と桁数詞を組み合わせるだけで表現できるから有利だ、とかなんとか。
      エイティとエイティーンを区別するより、エイト・テンとテン・エイトと呼ぶ方がよっぽど良いだろうということで、教育で普及させようという運動もあるようです。
      なんとなくニュースピークっぽいですけどね(^^; 分化を重視するフランス人はいやがるかも。

      親コメント
      • by nim (10479) on 2015年11月16日 20時59分 (#2918464)

        >特にフランス語は数詞がむちゃくちゃだから、技術語として成立しやすそうに思うけどな。

        これこの前知ってビックリしたんですが、スイスのフランス語は 70, 80, 90 がまともらしいですよ。

        日本語は、10までの数詞が2系統あるのがめんどくさいと思ってたけど、英語はもっとめちゃくちゃだったでござる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本語の数詞は位があるからヒトフタマルよりは複雑。通じはするけど常用はしない。
        # トンガ語 [airnet.ne.jp]はそういう体系。並ぶだけ。

        > なんとなくニュースピークっぽいですけどね
        いまの日本語の数詞は漢語の数詞 [wikipedia.org]で、元々の和語の数詞 [airnet.ne.jp]からすればある種のニュースピークです

    • by Anonymous Coward

      ファイヤーフォックス(映画)じゃないんだから(笑)

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 16時42分 (#2918300)

    ………いや、なんでもない

    • by Anonymous Coward

      山田くん、座布団でひっぱたいておいて

  • by Anonymous Coward on 2015年11月16日 20時25分 (#2918442)

    『世界最高の鉄道を追い求めていたと思ったら
     いつのまにか中国に追いついていた』

    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(中略)

    スピードの出し過ぎとかそんなチャチな(後略)

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...