パスワードを忘れた? アカウント作成
12598236 story
お金

ライブドア事件で株価が暴落したとして堀江元社長らに賠償命令 62

ストーリー by hylom
次は東芝ですかね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ライブドア事件で株価が暴落して損害を受けたとして元株主らが当時の幹部に対し損害賠償を求めていた訴訟で、東京地裁が堀江元社長らに計7800万円の支払いを命じる判決を言い渡した(読売新聞)。

原告の男性は2005年12月~2006年1月にライブドア株計25万株を約1億8200万円で購入したが、その後同社に強制捜査が入り株価が暴落。最終的に男性は全株を約2800万円で売却したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 過去の粉飾事例 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2015年11月27日 14時29分 (#2924363)

    日本長期信用銀行 民事は無罪
    フットワークエクスプレス 非上場なので訴訟なし?
    カネボウ 経営陣に賠償命令
    IHI 同社に賠償命令
    オリンパス 同社に賠償命令

    日本長期信用銀行時代はいざ知らず、その後は一貫して賠償命令が出ていますから、今回の判決は妥当。
    東芝も訴訟があれば同社に賠償命令が出るかもというところでは。

    • by Anonymous Coward on 2015年11月27日 16時44分 (#2924466)

      会社に賠償命令と個人に賠償命令とでは大違いな気が。
      その意味ではカネボウが今回と似たケースなのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オリンパスもまだやってるね。
      例えば、オリンパス株主弁護団 http://www.olymben.jp/olymben_activity/ [olymben.jp]

      • by Anonymous Coward

        オリンパスの株価見たら、塩漬けにしてたら、何の損失もなかったような。
        まぁ、上場廃止になってたリスクはあるけど。

        • by Anonymous Coward

          オリンパスは「過去に大ケガしたが本業は順調」のパターンだから。
          本業の不振を原因とする東芝は根が深い。

  • ライブドアとの和解で200億ほど払ったらしいので、
    彼にとっちゃ1億に満たない金額なんて小銭と大して変わらんのではないでしょうか……

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • 堀江貴文氏本人がNewsPicksにコメントを書いています。
      そのまま引用します:

      この件に関して言いたいことは一つだけ。なんで証券取引法の時効後に役員(民法上の不正行為)だけをターゲットにして訴訟してきたのかという事だ。証券取引法の時効のタイミングで株主と会社からの訴訟を包括和解して資産の99%以上に及ぶ208億円を差し出して和解した。なのにその後も訴訟の波状攻撃が続いた。そのタイミングで和解しとけばキャッシュリッチな会社からスムーズに金を引き出せたのに、和解で資産のほとんどを失った役員個人からお金を取り戻すのはかなり困難。完全にお金目的というより怨恨訴訟と言わざるを得ない。まあ裁判というのはそういうものだと言われればその通りなんだけれども。

      https://newspicks.com/news/1268329/ [newspicks.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年11月27日 15時08分 (#2924390)
        >完全にお金目的というより怨恨訴訟と言わざるを得ない。
        別に怨恨で訴えてはいけないという法はないだろう、客観的に見ても恨まれて当然の事してるしね、彼。
        親コメント
      • >言いたいいことは一つだけ
        なんてセリフが本当だった試しはない、と思ってリンク先見にいったら
        ほんとにひとつだけで、ちょっとへぇ、と思いました

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年11月27日 15時21分 (#2924405)

        まともな人間なら反省するところ、ホリエモンは反省なんてしてないってことですね。
        200億円の和解金を大勢で分けても損失の大部分は取り戻せない。
        和解によって元役員たちは賠償責任から解放されるというメリットはあっても、騙されて出資した人は損失が少し減るだけで、全くメリットはない。
        ホリエモンを見ていればわかりますが、和解後、テレビに出演するやら本を書くやらで結構儲けてますよね。

        同じ取り戻せないなら、当時の役員たちを訴えて、ちゃんと賠償金をとることを頑張ったほうが和解よりも良いでしょう。
        刑事責任は刑を全うして償却したけど、民事は違いますからね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          損失が減るってのはメリットだと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        >完全にお金目的というより怨恨訴訟と言わざるを得ない。

        恨まれてますなあとしか。

        • by Anonymous Coward

          ホリエモンが有能でこれから稼いでくれると思ったとか

          • by Anonymous Coward

            最近、クイズ番組に良く出てるじゃない。いくら、雛壇が安くても0じゃないでしょ。ホテル暮らししてるんだから。

      • by Anonymous Coward

        効果があるようならなにより

      • by Anonymous Coward

        まあ普通に怨恨でしょうね。
        因果応報って奴です。
        って言うかなんで不服そうな物言いなのか、そっちの方が気持ち悪いのだが。

      • by Anonymous Coward

        判事の感想>個人の感想

  • by Anonymous Coward on 2015年11月27日 14時36分 (#2924371)

    経営陣の犯罪のみ?
    出鱈目なクイ打ちをしていた個人のせいで会社の株価にも影響が出てるがそれも請求できるのか?

    • by Anonymous Coward

      あれは組織的にしか見えんがなぁ……
      会社としては個人のせいって事にしたかったんだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月27日 15時06分 (#2924388)

    どんな理由であれ、損したからって...株ってそういんもんじゃないの?
    こんなの保証してるから、やばそうな所に投資するのが消えないんじゃないの?
    モヤモヤがいっぱい。

    • どんな理由であれ、損したからって...株ってそういんもんじゃないの?

      投資家は、企業が公式に公開しているIR情報(財務諸表・主要経営指標など)を参考に、投資判断をしているわけです。

      それが虚偽の情報であったのならば、当然ながら企業側が責任を負う必要があります。

      もし、企業がIR情報を嘘で塗り固めたとしても投資家の自己責任だというのならば、健全な株式市場は成立しませんよ。業績も、従業員数も、自己資本も、ありとあらゆるデータが捏造で構築されていたら、どうやって投資判断をすれば良いのですか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        これに説明がいるって相当ヤバイよな、冬休みはまだの筈なんだが、日本で投資が流行らない理由がわかる気がする。
        • by Anonymous Coward

          流行ってほしくない...

          • by Anonymous Coward

            金の巡りを良くすることに反対なのかお前は。

        • by Anonymous Coward

          堀江支持者の残党でしょう。未だに残党がいること自体ヤバい(本来の意味で。堀江支持者は逆の意味に取ります)。

      • by Anonymous Coward

        嘘を嘘と見抜けないと(株式投資は)難しい

    • by manmos (29892) on 2015年11月27日 15時20分 (#2924403) 日記

      株投資だと思ったらイカサマだった、ってのは自己責任ではないと、お国が決めてるんです。当然ですが。

      親コメント
      • by yu_raku (419) on 2015年11月30日 0時55分 (#2925460)

        当時のライブドア株を投機ではなく投資の対象して見ていたならそのほうが発想が危ない。
        値動きの激しい株は投機株として投資家保護の対象外にしても良いと思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      会社(経営陣)の公開している情報が虚偽であれば、投資家は誤った投資判断を下してしまいます。

      元ソースにありますが、
      > 判決は、同社の当時の関連会社が架空売り上げを計上し、虚偽の業績を公表したと認定。

      株価が下がった事が悪いのではなく、虚偽の情報で結果的に投資家を損させた事が悪いのです。

      • by Anonymous Coward

        株価が下がったのは強制捜査のせいで、
        記載情報に誤りがあったのなら訂正させればいいだけなんで、訂正ならあそこまで株価は下がらんよ。

        むしろ、強制捜査の前後でリークと称して虚偽情報を流してたでしょ、あれが爆下げの原因なんだから
        普通そっちでしょ。

        • by Anonymous Coward

          堀江流に言えば「強制捜査を食らうような奴が悪い」「裁判で負けるような奴が悪い」

        • by Anonymous Coward

          例え粉飾や強制捜査がなかったとしても、やっていたのはただ金を集めて買収を繰り返すだけで金を生み出すことは全くやっていなかった。
          まともな投資家にはいずれ破綻して暴落するのが目に見えていたわけで、チキンレースから逃げ遅れたギャンブラーが他人のせいにして文句を言っているだけに見えます。

    • by Anonymous Coward

      投資での損益と、詐欺の被害は違います

    • by Anonymous Coward

      ギャンブルで普通にハズれるのと、八百長でハズれる
      普通に宝くじでハズレと、最初から当たりなしの宝くじ

      とでも言えば多少は納得してもらえるかなと

      • by Anonymous Coward

        ギャンブルも株取引も確率を考えて買ったり量を調整すれば儲かるからなぁ
        法律的な区分しかないよ、どっちもギャンブルでどっちも投資

    • by Anonymous Coward

      「騙された方も悪い」とか「もっと大規模な粉飾企業もあった」とか
      ライブドアに関してはトンチンカンな擁護が未だに根強いですけど、
      成長プロセスの根幹に粉飾を組み入れていたのは悪質さが段違いでしょう。
      モグリの利殖話と株式市場をごっちゃにしてどうするの?

      • by Anonymous Coward

        いやー日興のあれはまずかったんじゃない?
        あれのせいで「でかければ大丈夫」「伝統ある会社は大丈夫」というデンパを受信する人間が発生したのは金融庁の失策だと思うよ。
        東芝の人間がデンパ受信した結果として、ああいう伝統ある大会社様が金融市場に対し舐めた態度を取るようになった可能性はないかな。

        # 「チャレンジ」ってヤクザの「誠意を見せろ」に似てるなあ 実質的には犯罪的要求だけど「それは部下が/相手が勝手にやったんだ」と言い抜けるための用語だ

        • by Anonymous Coward

          その舐めた態度のなれの果てが
          業績の長期低迷という形で我が身に降りかかっているのでは?

          • by Anonymous Coward

            もちろんそういう意味です。「可能性はないかな。」は「可能性はないか?」ですね。
            以前にどこかで書かれていましたが、財務諸表を正しく作成することはPDCAのCにあたるので、
            東芝の場合には当然にその後のAもありえなかったということになります。

  • by Anonymous Coward on 2015年11月28日 17時02分 (#2924975)

    サッチーミッチー和田アキ子路線で
    炎上乞食そこそこうまくいってるからちょうどいいタイミングなんじゃないでしょうか

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...