パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2015年12月1日の記事一覧(全12件)
12601521 story
ストレージ

三重銀行のオンライン取引が半日ダウン、内蔵ディスク障害からのサーバー切り替えに失敗 41

ストーリー by hylom
ダブルパンチ 部門より

11月24日午前11時30分ごろと午後4時ごろ、三重銀行のシステムに障害が発生してATMおよびネットバンキングが利用できなくなるというトラブルが発生した。原因はサーバーのハードウェア障害(三重銀行の発表PDF)。

三重銀行によると、2台のサーバーのうち1台の内蔵ディスクに障害が発生したが、もう片方のサーバーへの自動切り替えが行えず、午前11時30分ごろのトラブルに至ったという。さらに、通常2台で運用していたシステムを1台に集中して運用したために容量超過が発生してシステムが停止、午後4時頃のトラブルに至ったとのこと。

なお、障害のため振込みや引出し等を利用できず、他行経由で行った顧客に対しては、申し出を行えば手数料の差額を返還するそうだ。

12601522 story
政治

社民党がクラウドファンディングで資金を募集中 51

ストーリー by hylom
集まるのでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

社民党が政治活動向けのクラウドファンディングサイト「ZIPANGO」で資金を募集している。目標金額は20万円。

これまで個人や地方政党が資金募集を行う例はあったが、国会に議席を持つ政党がクラウドファンディングで資金を集めるのは初めてではないだろうか。

なお、1万円以上の出資で「ユース自治体議員とディナー」、2万円以上の出資で党首と語る会への参加ができるが、これらは「政治資金パーティ」扱いになるそうだ。

なお、現時点で集まっているのは2万9,000円。

12601524 story
インターネット

WebのHTTPS化を阻む埋め込みコンテンツ 25

ストーリー by hylom
あるある話 部門より

Webサービスを常時HTTPS化しようとしたが、ニコニコ動画の埋め込みコードがHTTPでしか提供されていないためにうまく行かなかったという話が話題になっている(はてな匿名ダイアリー)。

最近のWebブラウザではHTTPSで提供されているページ内にHTTPで提供されているコンテンツがあると警告を表示したり、コンテンツを表示しないというケースがあるようだ。そのため、HTTPS化を諦めるということになったという。

12602612 story
ビジネス

「ブラック企業大賞2015」発表 120

ストーリー by hylom
忌憚ないご意見を 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「ブラック企業大賞企画委員会」が企画する「ブラック企業大賞」2015年が発表された。セブン-イレブン・ジャパンや明光ネットワークジャパン、引越社関東(アリさんマークの引越社)などが受賞している(ITmedia)。

これに対し、一方的に賞を「押しつけられた」引越社側は非を認めながらも反論を行い、「一つの問題が解決すると、また別の問題点を指摘してくる」「言いがかりレベルの主張を繰り返すのは、そこに社会正義を嗅がした泥臭い利害関係があるのでは」などとも述べている(SPA!)。

なお、このブラック企業大賞についてはあまりニュースにはなっていないが、これについて「大手メディアは腐敗している」と憤る人もいるようだ。

12602723 story
交通

フォーミュラE、AI同士が戦う無人の自動運転車レース「ロボレース」を来年開催予定 35

ストーリー by hylom
喋る自動車を人間が運転するレースはまだですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2014年に開幕した電気自動車レース「FIA フォーミュラE」選手権で、無人の自動運転車によるレース「ROBORACE(ロボレース)」が計画されているという(WireWirelessNewsTHE DRUMEngadget JapaneseSlashdot)。

フォーミュラEと英ベンチャー企業のキネティックと共同で、来年秋からの開催が予定されているそうだ。現在のフォーミュラEと並行して行われ、10チーム各2台ずつの合計20台の参戦を予定。レースは1時間で争われ、フォーミュラEと同じ世界主要都市で開催するとのこと。

車体と基本的なソフトウェアはキネティックから供給され、各チームはキネティックの提供するAPIを利用して独自の技術を開発・実装することになる。そのため、このレースは「リアルタイム計算アルゴリズムと人工知能による戦い」になるという。

12602744 story
ストレージ

WD曰く、空き領域確保のため仕方なくデータを削除して後悔したら「削除後ストレス障害」 61

ストーリー by hylom
空き容量が足りなかったら買ってきて増やすのが普通だと思っていた 部門より
headless 曰く、

Western Digital(WD)の調査によると、英国の消費者の半数以上がストレージの空き領域を確保するためにデータを削除したことを後悔する「削除後ストレス障害(PDSD)」に苦しんでいるそうだ(DroidHorizonITProPortalBusiness Cloud NewsInternational Business Times)。

調査はスマートフォンやPCを使用する英国の消費者1,000人を対象に行われたもので、モバイルデバイスのストレージが毎日のようにいっぱいになってしまうという回答者は7%。16%が少なくとも週に1回、31%が少なくとも月に1回はストレージがいっぱいになっているとのこと。なお、記事の中にはプレスリリースの形式になっているものもあるが、WDのWebサイトには掲載されておらず、DroidHorizonの記事では広告企画である旨が明記されている。

回答者の26%がデバイスに保存したデジタルコンテンツは価値が計れないほど貴重なものと考えている一方、44%が64GB以下のストレージ容量でやりくりしていると答えている。空き領域を確保するために止むを得ずデータを削除し、後悔したことがあるという回答者は56%に上る。しかし、外部ストレージを使用している回答者は33%に過ぎず、無料のクラウドサービスを使用している回答者は16%にとどまる。

スラドの皆さんは何らかのバックアップ手段を確保していると思われるが、バックアップ手段が使えない状況ではどのように対応するだろう。また、仕方なくデータを削除して後悔したことはあるだろうか。

12602754 story
Windows

エプソンダイレクト、一部製品でWindowsをテストモードで出荷するミス 13

ストーリー by hylom
むしろテストモードが必要な人には朗報? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

エプソンダイレクトが、一部製品でWindowsを「テストモード」(評価モード)の状態で出荷するミスがあったと発表、復旧プログラムを公開した(エプロンダイレクトのサポートページ)。

「テストモード」では未署名のデバイスドライバが動作するなど通常よりセキュリティレベルが低い。また、一部のソフトウェアが正常に動作しない場合がある。なお、復旧プログラムの適用操作にはZoneIdの削除やバッチファイルを管理者として実行するといった操作も必要となる。

12602763 story
お金

少女マンガ誌「ちゃお」読者に人気のATM型貯金箱、ついに付録に 30

ストーリー by hylom
子供の頃からATMが好きとは…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

人気少女マンガ誌「ちゃお」1月号にATM型貯金箱が付録として付くそうだ(東スポ)。

少女マンガとATMとはまったく関係がなさそうに見えるが、ちゃおの担当者によると「検証コーナーでATM型貯金箱が人気だった」とのことで付録が実現したという。

12602775 story
日本

台東区のホームページ、機械翻訳を使って89の外国語に対応。うち81言語はGoogle翻訳 52

ストーリー by hylom
機械翻訳を公式とするのはどうなのよ 部門より
maia 曰く、

東京都台東区が11月30日の夜間に公式サイトをリニューアルし、89の外国語に対応した(プレスリリース)。ただし、「この翻訳は、プログラムを用いて機械的に行われますので、内容が正確であるとは限りません」との注釈も付いている。

リニューアル前は英語および中国語(簡体字)、韓国語の3か国語のみの対応だったが、リニューアル後は「ホームページシステムでの翻訳」で中国語(繁体字)およびフランス語、タイ語、マレー語、インドネシア語に対応。これらは「辞書登録による翻訳精度向上、画像の翻訳にも対応」しているという。また、残りの81言語はグーグルの翻訳システムを使うという。

いやしかし、翻訳不可能性ないし翻訳の不確定性という命題を考えた方がいいのではなかろうか。まして、会話ではなく、静的な文章である。翻訳結果に責任を持てるよう、それぞれの言語に精通した人材がチェックした方がよいと思われるし、そうなると、ほんの僅かな言語数対応か、翻訳対応のコンテンツ(ページ)を限定しておくのが限界だと思う。老婆心ながら。

なお、2012年には東北観光博外国語版ウェブサイト、自動翻訳による誤訳のため一時閉鎖という時間も起きている。

12602802 story
教育

早稲田大学の准教授が学生の修士論文を元にした論文を自分名義で発表していたことが明らかに 54

ストーリー by hylom
また早稲田か 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

早稲田大学・商学学術院の准教授が学生の修士論文を無断で使用して論文を作成し、自分の単独論文として発表していたことが明らかになった(ITmedia)。

問題の論文は計4本あり、うち2本は日本経営学会の学会誌に、2本は大学内での紀要「早稲田国際経営研究」に掲載されたという。論文内のデータが当時の教え子3人の論文で使用されたものとほぼ同一だったほか、似たような表現も多用されていたそうだ。引用の表記などはなかったという。

准教授は当初3人の論文を元に「共著」として論文を執筆しており、その後それを元に単独名で論文4本を執筆。そのうち学会誌に掲載されたものと「早稲田国際経営研究」に掲載されたものの内容がよく似ていたため、二重投稿の疑いが出たことから問題が発覚したという。准教授側は不正行為を認めたが、故意の流用ではなく、学生の論文を論文誌に載せるためのリライトだったとしている。

なお、准教授に対しては停職4か月の処分が行われたとのこと。

12602803 story
インターネット

売春につながるやり取りを放置したとして出会い系サイト運営会社の社長らが逮捕される 48

ストーリー by hylom
往生際の悪い対策はアウトということで 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

出会い系サイト上での売春につながるやり取りを放置していたとして、出会い系サイト「ハッピーメール」の運営会社「アイベック」社長および社員2人が売春防止法違反のほう助の疑いで逮捕された(NHK)。3人は「一部を伏せ字にしていた」として容疑を否認している。

警察の捜索時に、「違法性が高い書き込みの一部を伏せ字にして、対策を取っているように装うことを指示するマニュアル」が見つかったとのことで、意図的に書き込みを削除しなかった疑いがあるという。このサイトでは、売春クラブ運営者が少女になりすまして投稿された書き込みもあったという。

また、これとは別な案件だが、ゲイ専用サイト「メンズミックス」に下半身を露出した写真を投稿していたとして5人の男性がわいせつ電磁的記録記録媒体陳列の疑いで書類送検されたそうだ(朝日新聞)。こちらのサイトではサーバー上に約164万点のわいせつ画像があったそうだが、県警の捜査を受けて管理者が今年8月にサイトを閉鎖したという。

近年ではネット上のサイトに対しわいせつ絡みの取り調べも増えているようだが、摘発されたらお縄になる前におとなしく従ったほうが良さそうだ。

12602804 story
テクノロジー

法改正で「ミラーレス」自動車が合法に 124

ストーリー by hylom
慣れないと大変かも 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2016年6月から自動車のミラーをすべてカメラで置き換えることが可能になるという(毎日新聞)。

国際基準の変更に伴なって道路運送車両法を改正するもので、夜間も含めミラーと同様の視認性を確保できるように規定されているという。鷹の目のように360度を死角なく見渡せるようになれば事故を減らせると期待される。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...