パスワードを忘れた? アカウント作成
12612115 story
マイクロソフト

MS、Windows 10やEdgeで使われているJavaScriptエンジンをオープンソース化へ 29

ストーリー by hylom
これはソースを読みたくなる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

MicrosoftがWindows 10やEdgeで使われているJavaScriptエンジン「Chakra」のコアコンポーネントを「ChakraCore」としてオープンソース化するという(OSDN Magazine)。2016年1月の公開を目指すという。

ChakraCoreはWindows以外へのプラットフォームへのサポートも計画しているとのことで、Windowsから独立したものして提供されるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 14時17分 (#2931621)
    Node.js 動くみたいだから、これで、Visual Studio Code の高速化してほしい。
    Windows 版は Chromium 部分も Edge にしちゃえばええんちゃうの?
    • by Anonymous Coward

      electron使ってるみたいだからそれはないんじゃないか

      • by Anonymous Coward
        electron だからこそ、入れ替えられそうって話だと思うが。
        • by Anonymous Coward

          そもそもなんで自社で人気ブラウザエンジン持ってるのに他社のエンジン使って作ってるんですかね
          部門間の仲が悪い?

          • by Anonymous Coward

            electronが便利で性能いいからだろ…あれ?

            electronはnode.js使ってるし、node.jsはv8で実装だからnode.jsが
            マルチエンジンになればいいんですかね。ただ、マルチエンジンって
            はっきり言っていい印象ないですけど

            #chakraでビルドしたfork版node.jsってのがあったようななかったような

            • by Anonymous Coward

              OSS化自体は歓迎ですけど、
              互換性のあるChakra版node.jsを公式にリリースしてもらわないと、
              ほとんどの人は試すのも辛いですし、ライバルとしても見てもらえないですよねえ。
              今この瞬間だけならES6文法のサポート率とかパフォーマンスとかで
              v8にちょっぴりリードしてるのかもしれないですが、NPMのエコシステムを捨てて移行できる人は少数でしょうし。

          • by Anonymous Coward

            EdgeがWindows7/8をサポートしていない理由を考えましょう

            • by Anonymous Coward

              一方で、Chakra自体はIE9から登場、Windows 7の時代から存在していたのですよ(という、ややずれたレス)。

            • by Anonymous Coward

              エッヂが欲しいなら10を買えってことでしょう?
              エッジはいらないけど。

          • by Anonymous Coward

            結構前からMSはフルタイムの開発者をnode.jsに当ててますし、関係は深いですよ。

    • by Anonymous Coward

      そこも意識してる動きなんじゃないかな。
      XULRunnerやelectronみたいなのをChakraで作ろう…できたらいいなってイメージ。
      ユーザー的には共通のインターフェースできてJavaScriptの処理系差し替えて動く仕組みがあると尚嬉しい…かも?

      • 差し替えモジュール化ついでに外部のJavaScriptエンジンのビルドシステムを軒並み整理してくれると、個人的にすごく嬉しいですね。
        (すべてMSBuild [developers.srad.jp]になって嬉しいかと言われるとすこし躊躇するし、無理だとわかっているが、やってほしい)

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        起源論じゃないですけど、
        .HTA + WindowsScriptingHost ってそれですからね。

        >ユーザー的には共通のインターフェースできてJavaScriptの処理系差し替えて動く仕組みがあると尚嬉しい…かも?

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 19時49分 (#2931890)

    一つ上の次元にイッてしまいそうだ

  • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 23時35分 (#2932026)

    MSがOSSやっても開発費削減目論見としか思えない。
    貢献とか一切考えてないでしょう?

    • by Anonymous Coward on 2015年12月09日 23時49分 (#2932033)

      MSくらいの金持ちともなれば、優秀な人間を見つけたら
      ちゃんと給料払って確保することができますし、実際そうしてますよ。

      新しいものを開発することがアイデンティティなのに、
      開発費削減を目論むとかそんなアホな企業じゃないでしょう。

      ていうかOSSにして開発費削減って、いつの時代の発想ですかソレ

      親コメント
    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      マイクロソフトのオープンソースって確か外部のコミットは受け入れないのでは?
      どちらかというと透明なマイクロソフトをアピールしたいのとリナックスやBSDなんかにマイクロソフトの仮想化システムのドライバを組み込みたいんじゃないのかな。

      • by matarillo (12702) on 2015年12月10日 0時43分 (#2932055) 日記

        あとから法的にもめないための同意書 [microsoft.com]にサインすることは要求されますが、それだけ。OSSライセンスと矛盾する条項があるわけでもないようです。

        透明なマイクロソフトをアピールする意図はもちろんあるでしょうが、TypeScript [typescriptlang.org]、VSCode [visualstudio.com]、.NET Core [github.io]なんかがクロスプラットフォームで動くのは、普通にFLOSS界への貢献だと思いますが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          IBMのOSSプロダクトにちょっと肩入れしてるんですが
          あれもPR投げたらこの手の契約書いて送れって話になるんすよねぇ…
          大企業だとそういう足回り軽いことやりたくても大変なんだなぁと

      • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 0時54分 (#2932060)
        どこの情報か分かりませんけど、普通に外部からのコミットも受け入れてますよ。
        もちろんプロダクトへの直接コミットなんてのは出来ませんけど、OSS の部分はfork も自由だし、有用なものとか普通にマージされてますね。
        大量にそういう履歴確認できますので流言に惑わされる前に GitHub で履歴とか確認されては?
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「オープンソース」じゃなくて「MSのオープンソース」なんですね。納得です。紛らわしい笑

    • by Anonymous Coward

      自分たちが作ったものはガチガチのEULAで自分たちのもの
      OSS開発者が作ったものも自分たちのもの

      どっかで聞いたことあるなw

  • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 1時30分 (#2932070)

    Web Workers APIとかまで来ると、そこまで盛り込むのはどうなの?と思うんだよなぁ。。

    • by Anonymous Coward

      もっと便利な言語に置き換えてほしいね。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...