パスワードを忘れた? アカウント作成
12646474 story
ビジネス

若松通商、末広町駅前本社ビルの店舗を1月末で閉店し、秋葉原駅前店と統合 72

ストーリー by headless
朝顔 部門より
shado2001 曰く、

先々月、秋葉原の鈴商が店舗での販売をやめたけど、若松通商も本社ビル(末広町駅そば)を畳むそうだ(AKIBA PC Hotline!の記事)。

本社ビルからの本社機能移転に伴うもので、店舗は1月31日をもって閉店し、ラジオ会館5階の秋葉原駅前店と統合するとのこと。現在のところ、若松通商各Webサイト告知など見当たらない

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by vax730 (32985) on 2016年01月10日 21時07分 (#2947328)

     私は若松通商と言えば、かなり前に閉店した武蔵小杉店でした。
    https://www.google.co.jp/maps/@35.5822708,139.6590461,3a,90y,9.48h,94.... [google.co.jp]
    近所なので、よく自転車で行ってパーツを買っていました。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 15時26分 (#2947194)

    スジを切ってにこんでも膨らまない、練り物入れてもおでんつゆが甘くならない、茶色くならないとうちのおでんを支えてくれた店でした。
    一昨年末に急遽閉店しちゃったんでうちのおでんガァ!と言っております。
    ※ちなみに地上げとかではなくジーサンがなくなったのが原因らしい。

    表に皮の端切れを売っている店はまだ健在でしたっけ?

  • #そうか、また寂しくなるな。
    駅から出て、ラジオセンター通り抜け、通りを渡って、ラジオデパート上からB1まで1階の裏から出て、浜田の店頭をなめて、あきばおーを横目にみて、千石、秋月、鈴商、ぐるっとまわって、チチブの辺りで道を渡り、通りのあちこちを冷やかしながら、左折して液晶工房の筋に入り、公園をまた左折してそのまま中央通りに出て、若松、トヨムラに行くときは左から道を渡り、いかないときはそのまま右に折れて駅に戻る。
    液晶工房も移転したんだっけ。またコースを考えよう。。。

  • 若松通称 会津店
    http://wakamatsu-aizu.com/ [wakamatsu-aizu.com]

  • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 15時49分 (#2947202)

    ローカルすぎる情報でついていけない。
    どういう店で、閉店することでどうなるのか説明して欲しい。

    • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 16時27分 (#2947213)

      秋葉原といえばラジオ無線や、半導体部品、電子回路の街です。
      その中核をなす小売り企業が、秋月、鈴商、若松、千石、マルツといったお店です。
      その中の若松通商という会社が店舗を縮小する事になりました。
      支店の撤退ではなく、自社ビルにある本社をたたんでテナントで入っている支店で経営を継続するといいます。

      良い状況ではない事が想起されるため、このサイトに集まるような人たちはハラハラしています。

      これでいいでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >秋葉原といえばラジオ無線や、半導体部品、電子回路の街です。

        これがもう常識として通じない時代になってしまった。さびしいね。
        さて、明日、aitendo [aitendo.com]に行くかな。
        と思ったら休みなのね。残念。

        • by Anonymous Coward

          若松が潰れたんならマルツに行けばいいんジャネーノ

          それ以上のことを書けよってこった

          • 若松はICの在庫の種類がマルツ、千石、秋月より圧倒的に多い。特に海外メーカーもの。
            汎用品なら他の店でも買えるけど、ここでしか在庫がないようなICがあったりするのでそこら辺の在庫が縮小されるとちょっと困る。

            ただ、店舗がマルツ、千石、秋月から離れているのと、店頭には在庫の一部しか置いてないあたりがハードルが高い気はする(店員に型番を伝えて持ってきてもらわないといけない)。

            --
            theInsiderman(-1:フレームの元)
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            若松が潰れたんならマルツに行けばいいんジャネーノ

            扱ってる商品が同じではないから一概に言えない。

          • by Anonymous Coward

            俺の思い出だと、おかしな長さのSCSIケーブルを作ってもらったとか、校費で買えるPCショップだったとかそういうのはあるが
            若松がどういう位置づけの店だったのかは知らんので書けない

      • by Anonymous Coward

        別に本社がだめになるってわけじゃなくて、駅前店の方が集客がいいから単に本社の店を閉めるって話じゃないの?
        本社の方は持ちビルなんだっけ? 知らんけど。
        って事は、本社ビルは賃貸や貸しビルにした方が遙かに収入になるから、店の存続的にはいいんじゃね? パーツ売りなんて、下手したら赤字続きで、賃料収入でパーツの方を支えてくれるなら、それだけ御の字じゃないかと思う。
        まぁ、買う側からしたら、駅前店より本店の方が品揃えがいいから悪くなったという見方もあるかもしれんけど、残るだけ、ほんと御の字だよね。

        • by Anonymous Coward

          本当に集客いいの?
          周囲のフィギュア、アイドル、アニメのお店の賑わいのなかで、しーんと静まった店舗という印象があるけど
          以前のラジオ会館の店舗は、逆に周囲が静かだったから、ちょっといい感じのオーディオを鳴らして「お!」と目をひく存在だったけど

    • by Anonymous Coward

      秋葉原には、有名な老舗がいくつかあるが、
      秋月、千石、鈴商(もうない)とこの若松通商が有名。
      アイテン堂*しかしらないとバカにされる。

      *メイド喫茶の繁栄を参考に、中国娘によるパーツ販売で秋月を猛追している店

      • by nim (10479) on 2016年01月10日 21時52分 (#2947346)

        他のツリーもそうだけど、みんな愛三電機抜けてるよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          愛三は客がプロ主体でちょっと違うんじゃない?
          アマに売ってくれ無いわけじゃないけど、日曜休みで基本相手にしてないと思う

      • by Anonymous Coward

        肝心のどういう店なのかがないところが店の存在感というかここの住人の素性を表してる気がするけど、補足すると、電子工作、電気工作に使う部品を売ってる店、という事で良かったっけ?
        のぞいた事はあるけど、買ったことがない層なので、えろくて詳しい人補足お願いします。

        • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 17時16分 (#2947237)

          若松も千石も秋月もそうだけど、基本的には電子パーツ屋さん。

          若松は、ワンボードマイコンと拡張キット、書籍なんかがまとまってた
          あとは、オーディオ関連?真空管からデジアンまで取り扱ってた気が。
          昔はIBM/Lenovoとかのパーツ販売、修理受付なんかもやってた。いまは独立したみたいだけど。

          秋月は測定機材なんかがスポットで激安販売されてる。あとはオリジナルキットが多い。

          千石は昔あった横浜の店があぶない刑事のバックに登場した・・・っていうのは置いといて、
          電子パーツの取り扱いが中心。キットものとかは少な目。

          #エジソンプラザも縮小してタックとシンコーしかやってないし、なんだか寂しくなる一方。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ここは雑談サイトなので、興味ない、自分で調べたくもないって人は雑談に参加しなきゃいいんじゃねーの?

          • by Anonymous Coward

            このツリーの大元に言ってくれや

        • by Anonymous Coward

          わたしの場合は現在はThinkFactoryに引き継がれたThinkpad関連のサービスを取り扱っていたお店というイメージです。
          秋葉原の店頭在庫の補修部品で修理可能というのは往時のThinkpadの際立った優位点だったと思います。
          今は様々な環境変化によって昔ほどの価値はなくなってしまったと思いますが…。

          • T-ZONE とか若松に ThinkPad のアウトレットがあったので、東京に行くついでによく
            見に行った覚えがある。しかし今の ThinkFactory は数台中古があるだけだし、
            ヤフオクでパーツが手に入るので、秋葉原に行くアドバンテージはないな。

            # ThinkPad の中古を物色したいときは鹿児島の某ショップなのでID

            --
            モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              あそこで最後に買ったのは、ウルトラベースX6のHDDトレイだったかな。しかもパチモンのw

      • by Anonymous Coward

        なんだかんだで今一番勢いあるパーツショップはaitendoだろ。
        サイトを眺めると毎日新しい商品の追加がある。
        特に液晶モジュールや部品の揃ってない基板キットは独擅場と言える。
        他では扱わない中華チップが得意という特徴もある。
        そういうのは以前は秋月の領分だったけれど最近は動きが遅すぎ。

        若松はどこに向かっているのか、やる気自体あるのかわからない。

        • aitendoはパーツ単体についてもほかの店で扱ってないものがあったり、謎の安値が付いてたりするので足を運ぶ価値はある。ただ秋葉原駅から遠いのが若干面倒臭いけど。

          --
          theInsiderman(-1:フレームの元)
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 23時40分 (#2947371)
          aitendoは経営者の素性がよくわからない…、確かに他で扱わない部品がいろいろあるけど、キット関連はDSPラジオをはじめとし、なんだか個人の趣味でやってるって感じかな。あくまでも個人的な印象だけど。
          あとは、品質がちょっと不安。例えば両面スルーホールの万能基板でも、一度半田付けした部品を吸い取り線とかで外そうとすれば簡単にランドがはがれてしまう。秋月の基板ならその程度では壊れない。
          秋月は、最近は顧客のリクエストに応じてくれたり、改装後は技術的な相談窓口を設置したり、最近のキットの説明書は初心者でも困らないよう詳しく書かれていたり、より顧客満足度向上に取り組んでるって印象かな。個人的な印象では「動きが遅すぎ」とは思えないなぁ。

          千石は店の前に並べられる謎の商品(電子パーツじゃないものも含め)に、もっと面白さを追求してほしい(笑)。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            昔の秋月はまさに今のアイテン堂みたいな店だったけどね。
            どういう素性で流れてきたかわからないジャンクではないが新品と言い切れないパーツと
            他では手に入らない核心チップが入ってはいるけど添付部品もちゃんと揃ってない適当なキットとか。

          • by Anonymous Coward

            aitendoのは品質はだめなのが多い印象だね。そう思って買えばまあいいんだけど。
            この間ケーブル付きSMCプラグ買ったけど4つのうち2つも半田づけ失敗品だった
            基板も付け直そうとかして複数回やると剥がれてきちゃうね
            そういう質でいいならアリババとかで買えばいいんで最近はあまり使わなくなったな

        • by Anonymous Coward

          aitendoの基板製品は中華クオリティを実感するものが多い印象。素人にはお勧めしない。

    • by Anonymous Coward

      ラ製(ラジオの製作)とか初ラ(初歩のラジオ)があったときはおなじみの店だったけど
      トラ技なんかで広告を見たことない?

      # そもそも電子工作に興味がなければ接点なんか存在しないが

      • by Anonymous Coward

        トド松通商なら知っているんだが。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 16時53分 (#2947226)

    自分は最近、Raspberry Pi や arduino から電子工作に入りました。
    そこで、電子工作人口が盛り返しても、老舗は伸びないんじゃないかと感じていたことがあります。

    品揃えとして、部品単体が充実しているお店、完成品キットが充実してるお店などいろいろあります。
    その中で秋月ってコンポーネントが充実してます。部品でも、完成品でもない、単機能の回路を売ってます。これを、ほかのお店はやってない。

    基板のパターンを起こすまでやる人って一握りですよね。
    でも、完成品をプラモデルのように組むのでなく、自分が思った機能を作りたいと思う。だから自分で手を動かす電子工作をするんです。
    表面実装部品をそのまま売られても扱えない。完成品に手を加えられるほど技量や知識があるわけじゃない。
    DIP化キットやユニバーサル基板に載せられる回路があるなら、それがちょうどいい。
    秋月がそれを安く小さく作ってくれている。

    若松の縮小はそういう事とも無関係ではないのかも、と思った次第です。

    • by Anonymous Coward

      >基板のパターンを起こすまでやる人って一握りですよね。
      電子立国って大昔のことだっけ?

      • by Anonymous Coward

        もう経済大国じゃないんですよ

    • by Anonymous Coward

      現在みたいにインターネット通販で大概のものが買える時代には、秋葉原に広い実店舗を構える必要が無い、ってだけでは。
      秋月はあの狭い店舗にあの客数だから実店舗は十分ペイしているのでしょう。

      • by Anonymous Coward

        テーブルいっぱいに並べたトレーに入ったパーツを見ながら・手に取りながら選ぶことの出来る店が減ったので、初心者や小学生・中学生が気軽に部品選びを出来る時代じゃない
        だから実店舗であるメリットが無いし、スペースファクターの悪い店舗でもやっていける古き良き時代でもない

        • by Anonymous Coward

          電子部品を現物見ながら選べたのは、単機能の汎用品を買う目的だったからですよ。
          今はIC、半導体、受動部品どれも種類がありすぎて、データシート見ながらでないと選べない。
          そのためには、Webから買う方が圧倒的に便利です。
          現物見て選べる店が減ったと言うより、そういう需要自体が減っただけ。

          • by Anonymous Coward

            スイッチやコネクタや抵抗やコンデンサをデータシート見ながら選ぶのか......?

            • by Anonymous Coward

              当然そうだけど、あなたは違うの?
              特に表面実装の抵抗やコンデンサなんて、現物見たって何の得も無いよね。
              それより公差や温度特性、電特をデータシート見ながら選ぶ方が重要。

              スイッチやコネクタにしたって、現物に何か書いてあるわけでは無く、店員に聞かないと詳細は分からない。
              最近は聞いても詳細分かる店員が少なくなって、Webからデータシート見ながら買う方がよっぽどマシ。

    • by Anonymous Coward

      仕事で使うにも、DIP化キットやユニバーサル基板に乗せられるブレイクアウトボードは助かります。
      最終的には自分で基板を起こすにしても、試作や実験段階ではよく使ってます。

      電源でもセンサーでも、受動部品でも、表面実装品でないと性能がいいものが手に入りません。
      それに、抵抗、コイル、コンデンサ等の受動部品をICから数mm以内に実装しないと性能が出ないことも良くあるので、IC+最低限の受動部品を実装してある変換基板はとても便利です。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月10日 20時35分 (#2947314)

    末広町駅から三越前乗り換えで帰るので
    最後によることが多いお店でした。

    でも、あんまり買い物したことは無いのでA.C.

    最後に買い物したのは、Raspberry Pi typeBだったと思うけど
    今月内にもう一度来店できるだろうか…

  • by Anonymous Coward on 2016年01月11日 2時40分 (#2947402)

    関連記事を見るとなんと閉店記事、倒産記事の多い事か。
    この前高速電脳の前を通って、「いつの間になくなったんだろう」って思ったけど、今関連記事見たら7年前になくなってたのね。
    今時PCの自作やる人なんて絶滅危惧種だろうし。電子部品屋も少しずつ減っていくんだろうし。電気街も少しずつ消滅に向かってくんだろうか。
    裏通り歩いてたら地下アイドルのライブハウスみたいなのやコスプレ居酒屋みたいなのがあって、そういう町になってんだろうかね。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...