廃棄処分となったCoCo壱番屋の冷凍カツなどを産廃処理業者が不正転売、一般に流通していた 245
不正 部門より
これについて あるAnonymous Coward 曰く、
この冷凍ビーフカツはカレーのトッピング用に愛知県内の壱番屋の自社工場で製造されたが、機械のプラスチック部品の混入の疑いがあったため、壱番屋は約4万枚の廃棄を決定し、県内の産業廃棄物処理業者に引き渡したらしい。ところが今年に入って壱番屋のパート従業員が県内のスーパーで壱番屋のカツと表示された自社製とみられる冷凍カツを発見し、問題が発覚したそうだ。
販売された約5千枚以外は、約7千枚がたい肥にされ、約2万8千枚の行方は調査中だが、廃棄の際に一度とけて傷んでいる可能性があるそうだ。業者は「親しい人から(カツを)譲ってほしいと依頼を受けた」と説明しているという。
さらに KAMUI 曰く、
問題のビーフカツは同社の愛知工場で2015年9月2日に製造された40,609枚。製造過程でポリアミド樹脂の機械部品の破片(最大8ミリ)が混入したが、範囲を特定できないために全ロット廃棄処分として、稲沢市の産業廃棄物処理業者「ダイコー」に処理を委託した。中日新聞の記事によれば、ダイコーではこのうち7,000枚を堆肥化したものの、残り33,000枚を11月に仲介業者に転売した。複数の業者を経て、これまでに一般客への販売が確認されたのは愛知県内の「Aマートアブヤス」の2店舗で、5,405枚が既に販売済みだったという。なお、残りの約27,000枚の転売先については愛知県が調査中とのこと。
壱番屋では「混入した異物は危険有毒性分類基準には該当しないため、誤って食べても健康に害はない」としているものの、廃棄物として扱われており温度管理など保存が適切に行なわれていたかが不明であるため、食べないように要請している。
加えて15日、ビーフカツ以外にもチキンカツ、ロースカツ、メンチカツ、ナポリタンソース(パスタ・デ・ココで使用)、ラーメンスープ(麺屋ここいちで使用)についても産廃処理業者による不正転売が発覚したことを発表している。各種冷凍カツに社名の記載はないが、ナポリタンソースとラーメンスープの袋は社名入り。同社ではこれらの製品を壱番屋チェーン店舗以外に供給することはなく、店舗で調理したもの以外を客に提供することはないと述べ、該当製品が手元にある場合は不正転売品の可能性が高いとしている(壱番屋の続報: PDF)。
一番悪いのは… (スコア:2)
委託元?
Re:一番悪いのは… (スコア:5, 参考になる)
JWセンターの産廃知識の「はじめに」と「帳簿の記載」を読んだが、
産業廃棄物管理票(マニフェスト)を取り交わしていれば、
産業廃棄物処理業者の責任になるんじゃないか?
排出事業者には産業廃棄物管理票を確認することしか義務付けられていないが、
産業廃棄物処理業者には帳簿の義務がある(法第14条第17項)し、
これに嘘を書いてたら罰則がある(法第30条)。
上記の法は、廃棄物処理法。
Re:まあ、よくやったわ (スコア:2, 興味深い)
たとえば、進研ゼミのときには「漏洩した進研ゼミより知らずに名簿利用したジャストシステム」を叩く奴はそれなりに居た。
最近だと海老名市の図書館でCCCが本来Pマーク必要な業務を受注するのにPマークなしでやってたのが発覚したときにもPマークがザルだとかって叩く方向ねじ曲げようとする奴がいた。
工作員が多いんじゃね?単に。
# 実際、自社が不祥事やった時に他社に責任をなすりつけるような書き込みや論調をネットで形成するのを請け負います、って広告代理店はある
Re:一番悪いのは… (スコア:1)
だが一番名を上げたのも「CoCo壱」だろう。
横流し可能な水準の食品を、異常がありそうだと、きっぱり廃棄しているのだから。
Re:一番悪いのは… (スコア:5, 興味深い)
更に、
・パートが自社製品が横流しされていることを発見できる有能な人だった(これは運もかなり絡むが)
・そのパートが店のリーダーにあげた報告が当日中に経営者に届いている
・そして経営者は即日対応し、翌日には産廃処理業者がやらかしたことを発覚
・状況を把握するや否や、会社の評判等を云々することよりも情報公開を優先
インシデント対応の鑑だろうこれ。
Re:一番悪いのは… (スコア:3, すばらしい洞察)
> なんでそんな大量に廃棄するんだ
> 基準が変なのでは
> 安全ってなんなんだろう(遠い目
安全(食べて大丈夫かどうか)ってパラメーターだけでなく、たとえば異物混入したカツに当たった客が写真つきで「ココイチのカツに異物混入なう」とかツイートしたときの営業的な損失もあわせて考えれば、1日の製造分を全部破棄するのはさほど間違った基準じゃないと思うなあ
# だいたいこういう時に「こんなたくさん廃棄とか無駄」って叩いてる奴に限って、いざ異物混入に当たったら鬼の首取ったように騒ぐと思う
Re:一番悪いのは… (スコア:2)
ところがテレビのニュース番組だと
報道ステーション「日本は年間800万トンも食べ物を廃棄している。世界の飢餓を救うには400万トン。こっちのほうが大問題だ。」
サンデーモーニング「まだ食べられるカツを10万枚も廃棄していたというのはどういうことなのか。」
とCoCo壱「が」廃棄したことを問題視していましたとさ。
Re:一番悪いのは… (スコア:1)
産業廃棄物の処理先のさらに処理先が不法投棄したせいで、
マニフェスト追っかけてウチにまで県の担当者が来たことがある俺が通りますよっと。
正直、こういう目に会うとすごく驚くぞ。
Re:一番悪いのは… (スコア:5, 参考になる)
違うよ。明確に解釈を間違ってるよ。
ここで言う「適正な処理」というのは、産業廃棄物を出した事業者が、廃棄物がきちんと処理されたことを確認する義務のことだから。
そして具体的な方策として、収集を行う業者に産業廃棄物管理票を産業廃棄物と一緒に渡すことが要求され、収集業者は廃棄を行う業者に管理票を渡す。
そして廃棄業者が産業廃棄物の処理が終わった段階で、処理方法や日時などを管理票に記載し、今度は収集業者を経由して産業廃棄物を出した事業者に管理票を差し戻す。
これによって産業廃棄物を出した業者が管理票を受け取った時点で、処理されたことを確認する、というフローが「適正な処理」とされている。
んで今回の場合は、廃棄業者側が管理票に虚偽の記載をして破棄したことにして差し戻したようだから、それを受け取って信じたココイチ側に責任はないよ。
少なくとも産業廃棄物処理法の改正時に国会での答弁によれば、産業廃棄物を出した業者側の無過失責任は問わないことは明言されているので、ココイチが受け取った管理票に不備がなかったとしたらココイチが責任を問われたらおかしいことになる。
Re:一番悪いのは… (スコア:1, 参考になる)
捜査権も立入検査権も必要ないよ。
廃棄物の処理が適正に行われるかどうか、委託会社やその更に委託先、最終処分場まで排出事業者に確認義務があるので、委託契約結びたければ監査を受け入れろ、というだけ。
監査は困ります、なんて企業に「ま、いっかぁ」と委託しちゃダメなんだよ。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第十二条 [e-gov.go.jp]
と、明確に規定されている。
あくまで努力義務だから、CoCo壱番屋が廃棄物処理法違反で刑事罰を受けることはないが、努力義務を怠ったということで消費者から損害賠償請求を受ける可能性は否定しきれない。
CoCo壱番屋としてはこれを甘んじて受け入れ、契約を違えた会社に対して全額損害賠償すれば良いだけの話。
消費者との裁判や賠償に要した費用のほか、違法行為によって損なわれた会社の信用など、相当な金額を請求できる。
まあ処理業者は潰れて賠償金なんて得られないだろうけど、高い勉強代と思って今後に生かすしかない。
法の運用は自治体によって様々だけど、不法投棄に悩まされてる自治体は非常に多いので #2950358 のような温い解釈をしてくれる役所は少ないんじゃないかな。
CoCo壱番屋にも厳重注意くらいしておかないと日本中から「愛知県はゆるい」と思われちゃうし。
Re:一番悪いのは… (スコア:2, 興味深い)
ここで言う「状況の確認」は監査や視察ではなく、産業廃棄物管理票(いわゆるマニフェスト)なので、そのフォーマットが正しければ(明確にそれが虚偽であることを認識してた証拠でもない限り)責任を負わされることはない。
ましてや
この場合の消費者って誰よ。産廃のカツを買った人なら、訴えるべきはそれを売った店舗であって、CoCo壱番屋の責任を問える根拠なんてないよ。
んでスーパーは納入業者を訴えるかもしれないし、それはまあ筋が通る。納入業者が更に入手元を、と辿っていくことになるけど、まさか「お前様から産廃として処理を頼まれたカツを転売したら損失が出た、責任取れ」なんて訴訟が成り立つわけがなかろう。まあ訴えるのは自由だが負けるのは自明の理だ。
で、役所なら行政処分という可能性があるが、それは他で出てるように廃棄物処理法の運用では無過失責任を問わないというのが立法時の政府の見解だから、それに明確に反する行政処分なんぞしようものならそれこそCoCo壱番屋側が不服申立しての泥沼になるだけだし、そんな面倒なことはしないと思うがね。
運用が様々であっても解釈や方針は様々というほどブレてはいない。というかブレてたら法治国家として成り立たない。
「東京都ではカジノ作って賭博しても三店方式ならOKとして運用します」とか「大阪府では道路は右側通行という解釈でいきます」なんてやったら大問題だろうが。
そもそも今回は「不法投棄」は行われてないんだけど、そこもちゃんと理解して言ってる?
Re:一番悪いのは… (スコア:1)
ちょうどカシオペアの寝台指定券を不正に発券したJR東海の社員がニュースになってますが、「個人としてはデメリットが大きすぎてあんたぐらいのバカしかやらない」というのは危機意識が低すぎると思いますよ。
こういうのは食品に限らんな (スコア:2, 興味深い)
秋葉でまとまった数のジャンクHDDやジャンクPCが並んでいたりすると、たいていそういう廃棄品の横流し。
購入してみると、HDDに業務用データがそのまま残っていたりとか、ひどい。せめてデータ消してやれよ。
廃棄物処理業者ってのは小銭稼ぎをしたくなる誘惑には勝てないみたいやね。
Re:こういうのは食品に限らんな (スコア:2)
中を開けてプラッタをコースターに使うんだよ。
Re:こういうのは食品に限らんな (スコア:1)
いや、その廃棄業者の廃棄設備や廃棄後の使用方法くらいは確認しますよ。廃棄管理者がその会社まで出向いて確認も取りますし。特にISOの認証取得してる会社はキッチリしている。
まぁ、どこまで契約に盛り込むかはその会社の方針によりますけど。
Re:こういうのは食品に限らんな (スコア:1)
ふるい (スコア:2)
例えば、金属探知機で検出可能な樹脂だったら、廃棄数を減らせたのだろうか。
Re:ふるい (スコア:2)
いいえ。
#『金属探知機 樹脂』とかぐぐれば、使えそうなソレっぽい素材が引っ掛かる
Re:ふるい (スコア:1)
食品の製造ラインで機械の樹脂部分が破損して食品に混入しても、金属検査機やX線検査機で探知できるように樹脂に金属粉を練り込んだ製品ってのがあるんですよ。また万が一検査をすり抜けても、人体に影響がない素材が用いられている(らしい)。
食品製造産業展とかかなりハイテク化されたのが見られるので、たまにニュースで流れてきたら注目して見るとおもしろいよ。
未流通品だから発覚したが (スコア:1)
普通に流通してる物だったらほとんど発覚しなさそう。
当該の産廃処理業者の代表取締役が、別の産廃処理業者の代表取締役にもなっていて、そちらの業者の取引相手に大手飲料品メーカーや大手食料系商社がいるけど、こっちは大丈夫なのだろうか。
安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1, 興味深い)
朝日新聞 [asahi.com]
朝日新聞で名前が出てしまったエイマートアブヤス [abuyasu.co.jp]はこういうお詫びを発表している。
厳格に卸業者を選定しますとあるが、ココイチのパッケージのついた商品を店頭にならべた自らの責任は認めないつもりらしい。
きっとよその店ではパッケージを変えて廉価で販売しているんだろうな。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
パッケージにはCoCo 壱番の表記は無く、「ビーフカツ」としか書いてないから、ダンボール箱変えられると特定不可能でしょう。
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
わからないはずなのに
CoCo壱番屋ビーフカツとして売ってたんですよねえ。
http://trend-tweets.com/twi_popup.php?three=JPN&twiid=688218256293769216 [trend-tweets.com]
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:2, 興味深い)
わからないはずなのに
CoCo壱番屋ビーフカツとして売ってたんですよねえ。
「売ってたんですよねえ。」だからなんだというんだろう?
みのりフーズは購入したときに「CoCo壱番屋の名前は出さないでほしい。箱は変えるように」と言われ箱を変えてスーパーに卸したという。ただし高く売りたいために口頭で「CoCo壱番屋のビーフカツです」と言ったという。だからスーパーは「CoCo壱番屋のビーフカツ」と書いた。商品にも箱にも「CoCo壱番屋のビーフカツ」と書かれていない。
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:2)
「売ってたんですよねえ。」だからなんだというんだろう?
みのりフーズは購入したときに「CoCo壱番屋の名前は出さないでほしい。箱は変えるように」と言われ箱を変えてスーパーに卸したという。ただし高く売りたいために口頭で「CoCo壱番屋のビーフカツです」と言ったという。だからスーパーは「CoCo壱番屋のビーフカツ」と書いた。商品にも箱にも「CoCo壱番屋のビーフカツ」と書かれていない。
だから何だって言うんだろう?
元レスの
わからないはずなのに
CoCo壱番屋ビーフカツとして売ってたんですよねえ。
の通り、言い訳になってないわけで、
「言い訳になってないからなんだというんだろう?」と言われたってそれこそ「だからなんだっていうんだろう?」としか・・・。
間抜けなレスもほどほどにしてくれ。
敢えて言おう。カスである!と。
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
そこは、敢えて言おう。カツである!と。
にしてもらいたかったなァ
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
なるほどね。ココイチの店員なら分かるレベルと。
しかし写真の商品 [itmedia.co.jp]は原材料表示や製造者に関する表記もないでしょ。ココイチの元箱を入れ替えて卸が納品したからうちに責任はないなんて言い訳は通用しないよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
「ココイチのカツ」というポップを付けて売っていたのか (スコア:1)
売り文句は「ココイチのカツ」 買い物中に気づいた異変 - 朝日新聞デジタル [asahi.com]
みのりフーズは段ボール箱を変えて製造元を特定不可能にしたはずなのに、仲卸にはココイチの情報が伝わっていて「衣のはがれたB級品」としてスーパーに納入されたのか。そしてスーパーは堂々と「ココイチのカツ」として販売。
それにしてもパッケージに具体的な原材料表示や製造者表示がないのに、冷凍食品コーナーに堂々と並べるスーパーもどうなんだと思ったが、値段さえついていれば購入しちゃう■■■な客もいるのか。
食いものは自分の身体を形作るもの、食材を購入する前にどんなものが入っているかチェックするのはふつうだと思っていたが、安値が正義と言わんばかりに食物に無頓着な奴らもいるのだな。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
コメントする前にプレスリリースを読んできてくれ。
話はそれからだ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
最終形体が小売とは限らないかと。
スーパーの弁当とかに入ってるかも…。
[Q][W][E][R][T][Y]
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
この弁当屋は良心的なのかどうなのか
https://twitter.com/owari_758/status/687973757491613696 [twitter.com]
Re:安ければ何でもいい「訳アリ」商品だったのか (スコア:1)
弁当に入れれば詳細な原材料表示をつける必要はないので、訳アリをさばくには無難な選択肢だと思う。
ただ専業のお弁当やでもない限り数ははけないので、たくさん売るためにも包装はがしてトレイにならべてラップする手間をかけるのが常套手段だろうな。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
教訓があった。 (スコア:1)
リスクマネジメントをしくじって未だ業績低迷しているマクドナルドと、異物混入発覚後休業して製造機器を入れ変えた身を切る改善をして信頼回復したペヤング。(
名古屋人は (スコア:0)
Re:名古屋人は (スコア:2)
味噌はいつ摂取してるんですか!(偏見
RYZEN始めました
Re:名古屋人は (スコア:1)
寒い季節であればモツ煮込鍋料理の赤味噌も候補に加えてもいいと思う。
// 胡瓜ほか身体を冷やす効能のある生野菜に赤味噌を塗るかは人による。
Re:名古屋人は (スコア:2)
名古屋人だけど、全部家では食べない……。
僕んちだけだろうか。他の名古屋人は家でも食べてるんだろうか。
小倉トーストは大好きだけど、店でしか食べない。
スパゲッティナポリタンとココイチ……って名古屋名物だったの!?
手羽先はねー。昔は風来坊の手羽先をよく食べてたけど、世界の山ちゃんがメジャーになってから、さっぱり食べなくなっちゃった。
他県の人に
「世界の山ちゃんって美味しいんでしょー?」
って聞かれて
「いや、食ったことない」
って返事すると
「名古屋人のくせに使えねぇ……」
って顔されて悲しい。
Re:名古屋人は (スコア:1)
僕の家はそういう事してなかったけど、確かにそういう人いた、僕も良く見たわ!
でも、一般的なって程ではないかな。多分。
> 名古屋に住んでたことあるけど、あの風景は気持ち悪かった。
僕は特に何とも思わなかったかな。
この何とも思わないのが、名古屋人の証なのだろうか?
Re: (スコア:0)
名古屋飯ってのは甘口抹茶小倉スパのことですよ。
Re:名古屋人は (スコア:2)
が、サボテンピラフは好きだ。
Re:名古屋人は (スコア:1)
名古屋の味仙(みせん)と、心斎橋やこめじるしにある味仙(あじせん)って関係あるのかな?
どっちも台湾ラーメン名乗ってる
こめじるしの味仙には青天白日満地紅旗が飾ってある。
名古屋の台湾ラーメンは台湾関係ないと聞いたことがある。
や、こういうのは (スコア:0)
あったでしょう?というのが暗黙の了解のような?
#冷凍製品の解凍→解凍→再冷凍、てのはさすがにヤバイが
#解凍再冷凍は(言語検閲二度と見るな
Re:200-300円台の弁当には (スコア:1)
そこまでひどくはない。賞味期限がその日に切れる食材を加熱調理しているだけ。
Re:200-300円台の弁当には (スコア:1)
調理し、弁当にした時点で、時間単位の消費期限があらためてつくから完全セーフでしょ。
ひどいどころか、むしろ無駄にせずえらい。
Re:200-300円台の弁当には (スコア:2)
今このページを開いたら、
くらしマーケットとかいう会社の、
不用品回収業者さまへ
協力会社募集!!
とか広告出たんだが…
当たり前なんだとは思うけど、このタイミングで出るのは、さすがにやめといた方が。
Re:200-300円台の弁当には (スコア:2, おもしろおかしい)
馬鹿者!そこはコーミかカゴメだろう!!
Re:ところで (スコア:1)
アレゲかどうかはわからないけど、ハッカーとカレーの関係について調べてブログにまとめている人はいました。参考?になるかと。
”ハッカーはカレーが好き”って本当ですか? http://lovecall.hatenablog.com/entry/2014/01/16/%E2%80%9D%E3%83%8F%E3%... [hatenablog.com]
”ハッカーはカレーが好き”に関する新説 http://lovecall.hatenablog.com/entry/2014/01/17/%E2%80%9D%E3%83%8F%E3%... [hatenablog.com]
あー、確かにスパイスで脳を刺激する知的食べ物ってのはありそうですねー。
Re:なんだか最近 (スコア:1)
昔からだろう。
「人間は金銭欲がある。
金儲けするヤツらは欲望のままに動く悪人だ。
決して裕福ではないが、あえて悪事を働かないオレカッコイイ!」
#老害向けの週刊誌や月刊誌を見てみ。そんなのばっかりだから。
#そういう情報は発行元の金儲け目的で書かれているのに、踊らされている馬鹿が増える一方。
Re:なんだか最近 (スコア:1)
Re:なんだか最近 (スコア:1)
>「人間は金銭欲がある。
> 金儲けするヤツらは欲望のままに動く悪人だ。
> 決して裕福ではないが、あえて悪事を働かないオレカッコイイ!」
自分のは週刊現代とか文藝春秋とか、消費者・労働者寄りの雑誌。
>「若者を搾取して儲けているオレ頭いい」
こっちはプレジデントやWEDGEなど、経営者が読者層に多い雑誌ですね。
#はっきり「搾取」とは書かないし、経営者も編集も搾取と思っていないだろうけど。