パスワードを忘れた? アカウント作成
12664288 story
ビジネス

東芝、半導体事業の売却対象拡大を検討 32

ストーリー by hylom
今後はどうなる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

不正会計問題により経営再建中の東芝は、半導体事業の売却対象を拡大する検討をしているそうだ(朝日新聞)。

対象はシステムLSIと単機能半導体で、今後は業績好調なフラッシュメモリに注力するようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 21時50分 (#2954631)

    液晶ディスプレイに注力したシャープの末路とか思い浮かべるに死亡フラグの予感しかしない。

    • by Anonymous Coward

      シャープの液晶がコケ始めたのは煽り抜きでサムスンと技術協力したことがきっかけ
      その後サムスンがダンピングとも呼べる価格帯で液晶を売り出してシェアを獲得した結果シャープは大赤字

      原因作った人が自分だけ納得してる話が滑稽で笑える 私とサムスンの李さんとの和解 [toyokeizai.net]

    • by Anonymous Coward

      「フラグ」の「予感」ってことはまだまだ大丈夫ですね。

  • by the.ACount (31144) on 2016年01月26日 12時43分 (#2954876)

    フラッシュメモリって半導体事業じゃないの?

    --
    the.ACount
    • by Anonymous Coward

      > フラッシュメモリって半導体事業じゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 15時04分 (#2954465)

    昔、日本のメーカーはみんなDRAMからシステムLSIへの転換をはかるなんて言ってたのに、日本からシステムLSIは消えてしまうのか......
    日の丸システムLSI事業統合の話はどうなった?

    • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 22時35分 (#2954647)

      システムLSIなんて言えば聞こえはいいかもしれないけど、実態は
      「お客様の要求仕様を頂いてLSIを設計・生産いたしますぅ〜」なわけで、
      単なる受託開発+製造受託。何か特徴があるわけでもなく「人月幾ら」の世界。
      そんな作り方をしても市場で一番になるものができるわけがない。

      言語設計の普及や水平分業が進んだことで、半導体だからって極度に特殊な
      ノウハウは限られた部分になり、海外の巨大ユーザーはユーザー企業が
      自ら設計に乗り出して商品力を追い求めるようになった。

      その一方で、日本国内では「人月幾ら」から離れられず、さらには、
      微細化で一度にできてしまうチップの数が増えたり、デザインあたりの
      初期費用がどんどん高価になっていて、投資回収するための生産数量が
      激増、そもそもカスタムLSIのユーザー(カスタムLSIに投資しな
      ければならないほど数を捌くユーザー・案件)は激減してしまった。

      なので、国内のかつてカスタムゲートアレイやスタンダードセルを
      使っていたユーザーの多くは「FPGAも十分大きくなったし、値段も
      下がった。もうFPGAでいいじゃん」か「ASSPなSoCでいい
      じゃん」ということになってる。

      ・・・ということではないですかね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        FPGAじゃ民生品に入れるには消費電力がでかいんじゃないか?

        と言っても最近じゃその民生品業界がかなり縮小したが

        • by Anonymous Coward on 2016年01月26日 1時55分 (#2954700)

          FPGAはざっと2~3世代前のASICと面積効率が同じって言われてて、22nmのFPGAで45nmとか65nmのASIC相当。
          NREがほぼ0と考えれば、昔ほど悪い比較じゃないと思う。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2016年01月26日 2時05分 (#2954701)

            あと、FPGAだったら1年くらい早く市場に投入できるというのも大きい。
            出荷が迫ったところで問題が出ても(FPGAで)直せる可能性は十分あるし。
            カスタムLSIだとソフトウェアで回避とか製品仕様から落とすとかできなければ
            大幅な日程遅延確定みたいなもんだからね。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        産業用ではそんな感じですね(コストの要求が厳しい数の出る用途ではそう話は簡単ではありません)

    • by Anonymous Coward

      東芝もルネサスエレクトロニクスに混ぜちゃったりするんですかね?
       
      なんか蠱毒みたいになってきた気がします...

    • by Anonymous Coward

      QualcommやMediaTekにシェアを取られ過ぎて、もうオシマイ。Qualcommあたりの立ち位置を目指していたんだけどね~。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 15時24分 (#2954471)

    半導体って東芝の中核事業じゃなかったのか・・・
    外販に力入れすぎてグループ内ではあまり使われていなかったLSIが不憫

    • by qem_morioka (30932) on 2016年01月25日 16時08分 (#2954484) 日記

      え? CELLの生産が東芝の中核事業ですって!?(難聴

      …半導体は半導体でも稼ぎ頭のNANDメモリ部門は残してる。
      でもそれがずっと利益を稼ぎ出してくれるかは未知数。
      フラッシュメモリの主流が今後変わったときに追随できるかどうか。

      # 一応後継機も開発して義理は果たしてるよね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        NAND型もそのうちサンディスク(WD)に売りそうな予感もするな

        四日市の工場は協業だし

    • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 20時41分 (#2954605)

      アーキテクチャを考える人間はお払い箱にして、プロセスの開発をする人しか残らない。
      危険だな。先が無い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        半導体製造下請け企業でもでかいところはでかいし儲かってるところは儲かってるのだから問題ないでしょう。

        • by Anonymous Coward

          そういうファウンダリ企業の勝ち組は
          先端プロセス開発への投資を継続してるから勝ち続けられる訳で、
          はたして、今の東芝の財務状況でどこまで投資を続けられるのやら。

          正直、プロセス部門は売るなり、分社するなりしたほうが良いのでは?

        • by Anonymous Coward

          Flashに注力ということは半導体製造下請けでもなくなるし、規模もでかくないのに何言ってんだ?

    • by Anonymous Coward

      遊技機用も減ってきていますから、ここから抜けるのも時間の問題かもしれません。
      #東芝の名前では製造していませんが…

    • by Anonymous Coward

      安くて(安過ぎって説もあるけど)性能いいんで、東芝のパワーデバイス無くなると困る人が結構いる気がする。

  • by Anonymous Coward on 2016年01月25日 18時46分 (#2954566)

    中国や韓国の方ではシステムLSI開発に新規参入する企業が続々出ているというのに
    「さらばSnapdragon、ソニー・LGに続いてXiaomiやLenovo、ZTEもスマホのプロセッサを自社開発へ」 [buzzap.jp]

    ARM系の組み込み用プロセッサでも、高機能でいて驚くほど安い石を作るメーカーが
    中国・台湾・韓国にはわんさかいて驚く。翻って日本の状態を見るとどこも息をしていなくて……

    唯一上のニュースの中ではソニーモバイルだけが日本勢だけど、
    収支は酷い有様 [impress.co.jp]だし、いつまで続けられるか。

    • by Anonymous Coward

      はいはい日本には半導体は向いてないんですね。
      IT同様コモディティ化して、性能で欧米に勝てず価格でアジア諸国に勝てずと。

    • by Anonymous Coward

      日本がというくくりがもう意味がないかなと思うんですよ。
      日本人のエンジニアで優秀だったら、別に日本にこだわる必要はないし。

      • by Anonymous Coward

        で、できる人から日本を去っていくと。
        そして日本に残るのは、日本から出る力すらないカスばかりと。
        確かに日本の理系はそうなりつつあるかも。

      • by Anonymous Coward

        満州やブラジルに移民して馬車馬のように働いた時代再びというわけか。
        今度は中国や韓国、台湾に行って安月給で働くわけやね。

        • by Anonymous Coward

          >今度は中国や韓国、台湾に行って安月給で働くわけやね。
          つーても、中国や台湾の日本工場が「奴らは高い金の工場に引き抜かれる」とか言うくらいだから。
          なんで自分のところが引き抜きしない・引き抜かれる意味が無い金を出さないのを当たり前と思っている?とか疑問が。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...