パスワードを忘れた? アカウント作成
12670048 story
ハードウェア

スマートフォンやタブレットと連動するスマートフライパン 56

ストーリー by hylom
料理中にスマホを見るのは面倒なのよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スマートフォンなどと連動するフライパン「SmartyPans」がクラウドファンディングサイトIndiegogoで資金を募集している(Techable)。

温度センサーや質量センサー、マイクロプロセッサ、バッテリーなどが組み込まれたフライパンで、スマートフォンなどとはBluetooth LE 4.2で通信。専用アプリを使ってフライパンに入れた材料の重さや調理中の温度をスマートフォンで表示できる。調理に使う鍋部分のみを取り外すこともでき、取り外した鍋をオーブンに入れて使うといったことも可能とのこと。

アプリには作った料理や栄養成分を記録したり、レシピを共有する機能もあるとのこと。さらにレシピに合わせて食材の投入タイミングを指示する機能もあるという。

販売価格は300ドル程度になるようだが、現在出資すると189ドル+送料での入手が可能。発想は8月を予定しているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2016年01月29日 8時14分 (#2956400) 日記

    中に入れた水が沸騰したら、音声で通知するヤカンを欲しいなー、と。

    • オカンに空目……。

      --
      svn-init() {
        svnadmin create .svnrepo
        svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
      }
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ~を欲する
      ~が欲しい

      のハイブリッドが
      ~を欲しい
      なのかな

      • by nemui4 (20313) on 2016年01月29日 8時52分 (#2956416) 日記

        先ずは2Dじゃないヨメから・・・

        既に3Dヨメがいるなら、そこをスマート化・・・

        #おっさん目線

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          穴を貫通させて(意味深)調整し、ケトルのノズルの先につければ沸騰した蒸気で音が出るに違いない!

          # 蒸気動力でメッセージが流れるように工夫すればスチームパンク嫁で良いかも。

      • by Anonymous Coward

        主語が確定できない(とされる)日本語にありがちな話

    • by Anonymous Coward

      『ピーピーケトルでええやん』ってツッコミ待ちかもですが

      ・蒸気の力で発電、音声再生チップを稼働
      ・回転力で小さい蓄音機を稼働
      あたりでも実現できるかも?

      • by ciina (26410) on 2016年01月29日 10時01分 (#2956461) 日記

        レコードのような技術で爪で溝をひっかくと音楽が流れるおもちゃもあるし、電子化しなくても3秒くらいの短いフレーズにできそうだな。

        親コメント
      • by USH (8040) on 2016年01月29日 15時54分 (#2956624) 日記

        無駄にハイテクを使って、

            * カメラで撮った動画から画像処理で湯気を認識。

            * マイクで周辺音を拾って、「シューシュー」という水蒸気の噴出音を検出。

            * 加速度センサーで、「グラグラ」沸騰している振動を感知。

        これらを総合して、ピーピーケトルの笛部分が機能するよう、閉める、という機構がご所望なのではなかろうか?

        もちろん、笛部分を閉める機構は、ピタゴラスイッチ的に。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        温度変化を監視し、スマートフォンに通知。スマートフォンが沸騰までの時間を予測して
        「あと○○秒で沸騰します」のようなアナウンスを読み上げてくれる奴とかじゃね?

        でもむしろ油を落としてヘルシーに焼けるフライパンの方が需要あるんじゃね。
        #低カロリーで痩せられる(かもしれない)フライパンだから、商品名はスマートフライパンで。

        • by Anonymous Coward

          つーか電気ポットじゃね?っていう。
          沸くと音鳴るとか沸騰までの時間表示とかは単体で持ってたりする。
          後はbluetoothやネット対応するだけだね。
          まあこんなのもあるし、できなくはないだろうけど、こんな用途でない限り、普通はスマホ操作より本体見たが早いっていう。
          http://www.mimamori.net/ [mimamori.net]

          こんなのもあったけど。
          http://www.bunnyhop.jp/lab-20150611/ [bunnyhop.jp]
          #まあ、かの有名なコーヒーポットとかあるし湯量表示とかはほしいかも。

  • by twincru (42807) on 2016年01月29日 7時50分 (#2956394) 日記

    フライパンのどこにチップが埋め込まれてるのかわからないけど、柄の部分であっても結構熱くなるから基盤の耐久性が気になる。

    • by Lurch (10536) on 2016年01月29日 9時55分 (#2956458)
      熱暴走するのも仕様です

      ○○℃までしか計測できませんとか書いてありそう
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 15時16分 (#2956605)

      Hi, I'm the cofounder of SmartyPans. The chip is installed in an enclosure in the far end of the handle. The enclosure for the chip is made of Garolite which has a high temperature resistance property. As for the weight and temperature sensors, we custom build those, specifically designed for high temperature operations. Weight sensor can withstand 600 °C and the temperature sensor comes in a fiberglass insulator, measures upto 1200 °C. Let me know if you have further questions!

      親コメント
      • by namaedayo (47397) on 2016年01月29日 19時55分 (#2956746)
        本家スラッシュドットではなくスラドで英語のコメントを読んだのは初めてだ…
        もしもあなたがこの製品を日本市場にも売りたいと思っているのなら「クックパッド(cookpad.com)」に掲載されたレシピを閲覧する機能が期待されるだろう :-)
        テフロン加工されていないフライパンは日本ではあまり使われないので、コーティングされたパーツが用意されているのは良いですね。
        加速度センサーは付いていませんか?

        # 公式なのになぜAC……むしろ中の人だからこそのACなのか。
        # 私も最近、料理のために放射温度計を買いました。
        親コメント
        • by rb512 (47522) on 2016年01月30日 7時34分 (#2956877)
          Haha, I tried using Google translate but don't really trust it much! We are currently working on integrating with other popular recipe apps. Our recipe creation platform is quite open. So if you create recipes on SmartyPans, you can always post them on CookPad. As for the non-stick coating, SmartyPans comes with Ceramic non-stick coating. It's better than Teflon as ceramic does not give out carcinogens. No there is no acceleration sensor, just weight and temperature sensors. Happy to answer if you have any further questions.
          親コメント
          • by namaedayo (47397) on 2016年01月30日 11時28分 (#2956932)
            返信ありがとうございます。
            私が伝えたかったことをあなたはすべて理解したようです。
            文末の二行は読みやすさを考慮していなかったので、嬉しく思います。
            (「中の人」という日本特有のスラングが含まれていて翻訳が難しいであろう)

            テフロンより良いのですね。
            加熱しすぎても、有毒ガスが発生しないのは嬉しいです。

            # この文章はGoogle翻訳で翻訳しても読める文章にしたので日本語としては不自然だね
            親コメント
      • by twincru (42807) on 2016年01月29日 21時28分 (#2956786) 日記

        柄の部分の一番遠い部分に回路を生めるってのは最低限の配慮ですなー。

        600℃に耐えるなら直火を当てなければ大丈夫なのかな?

        ガスコンロの最高温度は1,000℃超だけど、基盤回路配線につかわれてる金や銅のの類の融点って1,000℃くらいだから、センサーは大丈夫でも基盤そのものの破壊や基盤配線の破壊が起こりえなくもないような気がした。

        試みそのものを否定したいわけではなくて使う上での弊害はないかな、と思っただけなんだ…

        #基盤を直火で炙るな

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      バッテリの過熱で爆発したりして。。。。

  • by nemui4 (20313) on 2016年01月29日 8時02分 (#2956396) 日記

    >さらにレシピに合わせて食材の投入タイミングを指示する機能もあるという。

    料理するときって、焼色、匂い、音とかに注意して火加減変えたり調味料入れたりすると思うけど、これの場合はスマホをフライパンの上にかざしておいてセンシングさせるのかな。
    自撮り棒みたいなので固定すればいいとは思うけど邪魔になりそう。
    #ンナこたシナイ

    そのうちPepparくんにも調理機能搭載される予感。

  • スマートフォンを振って、フライパンの中身を裏返せたり.....
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • フライパン側のセンサを有効に使うにはコンロのコントロールができないと……。
    スマホから火力が調整できるコンロと連動できれば、あるいはと思うけど、それよりもコンロと直接連動させる方が良さげ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Jubilee (20038) on 2016年01月29日 22時25分 (#2956806)

    ゼーベック素子だったら面白いですね。

    来週公開の「オデッセイ」でもゼーベック素子が重要な役割を果たしますが、この程度の書き方ならネタバレではないですよね。それにしても「オデッセイ」ってセンスない。ハッシュタグにしてる「火星ひとりぼっち」の方がよほどいい。

    単にネタとして書いてるんじゃなくて、ゼーベック素子を使った製品にこんなのがあります。「モンベル BioLiteキャンプストーブ」 [montbell.jp] ゼーベック素子で発電してバッテリーを充電し、スマホにも給電できるそうです。少なくとも送風ファンを回して充分黒字になると使用者が言っていました。

    --
    Jubilee
  • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 8時37分 (#2956409)

    フライパンのテフロン加工はいずれ禿げるから使い捨て。
     
    # 髪の話はしてませんよ

    • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 10時04分 (#2956463)

      (IoTではない)センサー付きのコンロ使ってますけど融通効かない設計でかなり不便です
      中華鍋おろすのに高火力でがーっと焼きたいのに熱感知で火力絞られたり
      調理中に勝手に火加減調整されてそれに合わせてカウンターで火力調整しなおす事も多々あります
      後継機種では多少改善されてるようですが、親切とお節介と安全配慮のバランスがこの手の製品難しそうです

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 14時15分 (#2956580)

        調整機能をオフにするボタンがついてるはずでは?
        高温で煽り炒めをしたいときや、鍋無しで炙りたいときなどに使うモード。

        全コンロに温度センサをつけて、高温になったら安全側になる機能は、国の指導の下で業界団体の安全規格になってるんで仕方がない。

        それから自称料理が得意な殿方に多く見られる傾向だけど、高温大火力信仰があるよね。

        センサーが働いて温度が下がるのは250度以上とかであり、中華料理やチャーハンなどだとしても温度高すぎ。よく「フライパンで煙が出るくらいまで加熱して」とか言うけども、それでも温度は200度ぐらいでセンサが働くのはそれ以上になっている。その温度は普通じゃ鉄フライパンの焼き切りぐらいにしか使えない温度だよ。それを強制的に高火力に戻したものって、フライパンなど調理器具もすぐに駄目になってしまうでしょう。第一絶対おいしくない。
        一部分だけ使って、局所的に高温に加熱しているとかなってない?
        普通に使い方間違ってんでは。

        プロが大火力コンロを使っているけどもありゃ時短のためであって高温で調理をしている訳ではありません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ガスコンロですね。確かに炒め物で消えるのは困りますが、揚げ物やお湯沸かすとき便利。炊飯機能もついてるし。
        これだけ高機能なのに、単一電池数本で何ヶ月も動くってのはどういう仕組なのか不思議です。

    • by Anonymous Coward

      リンク元ちゃんと見ましょう。表面だけ交換可能ですよ。

      #重量センサーどこに仕込むんだと思ってたらこういう構造になってるのね

      • by Anonymous Coward

        普通、材料を鍋やフライパンに入れる前、切ったり下ごしらえしたりする段階ですでに量を測っているので、
        フライパンに量りがついていても別にうれしくないなぁ。

        フライパンに入れてから「あ、ちょっと多すぎた」とわかっても、皮をむいて切ってしまった野菜や、
        塩コショウした肉など、もう調理するしかないじゃないか。

        • by Anonymous Coward

          鈍器にした時の打撃力がわかるんだよ。(秘)

        • by Anonymous Coward

          液体物とかにいいんじゃない。蒸発した分の水を追加とか、水分が飛ぶまで加熱するとかさ。
          動画を見る限りだと思ったより精度が良い(予定)みたいだから、チーズの分量とかオイルの
          量とかそう言う補助食材の投入量を調整するには便利じゃない?
          調理に使うのは何も下ごしらえが必要な材料だけじゃない。

          しかし、ネイルした手で調理してる動画はな。海外だと気にしないのかな?
          別に動画だからいいっちゃいいんだけど、あんまり調理について考えたり、
          したりしない人が考えて作ってるんだろうか。

          • by Anonymous Coward

            そうすると便利になるケースがすごく限られてきて、
            それのために2,3万円もするフライパン買うかという話だよなぁ。

            計量カップで測るのと、タブレットにレシピをセットして頼りない音声認識で操るのと、
            どっちが手間がからないんだろう。

            普段料理をしない人間が考えたアイディアだってのはその通りだと思うな。

        • by Anonymous Coward

          水島弘史さんの「調理の科学」だと、肉の重量が20%減った時がベストの焼き加減とされてるので
          それ図るときは便利ですね。コンロからおろして鍋敷きおいた秤でちまちまチェックするのは面倒。

          • by Anonymous Coward

            あれは重量の20%が「あく」として出てくるからという話。
            水分が20%蒸発するということを言っているのではないので、
            フライパンの中の重さはさほど変わらず、目安にはならないかと。

            焼いた後、フライパンに残った肉汁にはその「あく」が含まれているので、
            ソースなどに使わずに捨てろと言ってますよね。

    • by Anonymous Coward

      セラミックノンスティックコーティングを施した1 )ステンレス鋼2 )アルミ: SmartyPansは二つの変種で提供されます。あなたが好きなものを選択することができます。
      (SmartyPans comes in two variants : 1) Stainless Steel 2) Aluminum with Ceramic Non-stick coating. You can choose what you like.)
      Excuse my google translated Japanese:

  • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 8時40分 (#2956410)

    家庭にワイヤレス給電が普及し、IoT用のコンピューティング・通信モジュールが米粒以下のサイズで実現できれば、あらゆるものが有知能的に振る舞えるようになるよ。
    何がしたいかを考えて、いまできる実践で実現していく姿は応援したい。

    • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 10時52分 (#2956490)

      道具が知的になると「道具がどう考えるか」まで考慮したうえで自分の行動を組み立てなければならなくなるので、
      面倒くさくなるだけですよ。

      人間同士でよくある、相手の行動の読み違いで、自分が既にやったことを相手がもう一度繰り返したり、
      相手がやってくれると期待していたのにやらなかったり、相手が勘違いしていらんおせっかいなことをしてきたり。
      それが人間と道具の関係でも起きるようになります。

      人間関係だけでも面倒なのに、道具の気持ちまでおもんばからなくてはならないなんてごめん被る。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 10時12分 (#2956467)

    発想は8月を予定しているようだ。

    8月に思いつく物の記事をもう記事にできるHyromさん凄い!

  • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 12時00分 (#2956516)

    油の温度がわかると、いいよね。

    • 赤外放射温度計という便利な物がありますよ

      秋葉辺りで買うと安いです

      鍋の温度が測れているかもしれませんが......
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        100均にも売ってる。
        だいたい100度までしか測れなかった。

      • by Anonymous Coward

        使い古した油なら大丈夫!
        #天井のが混じってるかもしれませんが。

    • by Anonymous Coward

      そりゃ普通に調理用温度計を買うがよろし。数百円。

      フライパンに内蔵だとフライパンの温度しか測れないが、単体の温度計一つ買っておけば、
      他の調理器具内の料理の温度も測れる。

      昔IKEAで売ってたキッチンタイマーは温度計機能もついていて、
      安価で便利だったのに、今売っている奴には温度計機能はついてないのな。

      赤外線温度計は、ブッ刺して料理の中の温度を測るということができないので、
      単純な棒型(くし型)の物が使い勝手が良い。

    • by Anonymous Coward

      それは鍋よりもコンロの側で対応した方が便利ですね。
      というより、既に温度センサー付きのガスコンロがあるのでそれで十分では。180℃とか設定した温度になったら知らせてくれて、その後も自動で火力を調整して温度をキープしてくれるので、非常に楽ちんです。

    • by Anonymous Coward
      天ぷらの温度は、tempura-ture。
  • by Anonymous Coward on 2016年01月29日 15時03分 (#2956599)

    Hey Guys,

    Glad to see some chatter in Japan! My name is Rahul and I'm the cofounder of SmartyPans. I see there are some questions about how the tech works and the temperature resistance and all. Feel free to ask me anything you'd like!

    • It's obligation to install a temperature sensor (safety device) in the gas stove in Japan by law.
      A Japanese gas stove maker is making the gas stove cooked automatically using this sensor.
      The gas cooker into which automatic cooking system was loaded can be bought from 300 dollars.
      It's still a little expensive, but something to cooperate with smart phone also exists in these inside.

      http://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/smart_conro.html [noritz.co.jp]

      So your goods wouldn't be accepted in Japan.
      Even this forum is only a d

    • by Anonymous Coward

      It seems that you've once launched the project on indiegogo in 2014. [google.com]
      What happened at that time?

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...