パスワードを忘れた? アカウント作成
12702796 story
ゲーム

不正プログラムを使って入手したゲーム内キャラクターを販売していた男性、逮捕される 43

ストーリー by hylom
聞いたことのない容疑だ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スマートフォン向け人気ゲーム「モンスターストライク(モンスト)」のデータを改ざんするプログラムを利用して不正にゲーム内キャラクターを入手したとして、33歳の男性が私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕された(産経新聞)。容疑者は不正に入手したキャラクターをネットオークションで転売、約440万円を稼いでいたという。

チートツールの詳細については不明だが、モンストではゲーム内キャラクターの入手時に特定のキャラクターを入手できるよう操作できるチートツールが出回っているようで、このようなツールを使って人気のキャラクターを不正に入手して転売していたと思われる。

なお、モンストのチートツールを巡っては昨年11月にチートツールがインストールされたスマホをネットオークションで販売していた男子高校生が逮捕されるという事件も発生している(産経新聞の過去記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by onetime_id (39093) on 2016年03月01日 12時50分 (#2972825) 日記

    「キャラクターを売ることで家族を養っていた」

    家族、居るんだ。。。

    • by Anonymous Coward on 2016年03月01日 12時56分 (#2972833)

      家族が三次元であるかどうかがポイントだね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      俺もネトゲで「嫁」に回復アイテムを食べさせたり、成長アイテムを食べさせたりして養ってるよ。

    • by Anonymous Coward

      家族が不憫だな・・・・・・・

      と言うのは簡単だけどもさ。

      家族を養うため・・・とは言いつつも、セコい犯罪に手を染めてしまうに至った経緯ってどんなだったんだろう、とも思う。

      • by Anonymous Coward

        今回のがそうだと言う話ではないが、
        高齢ひきこもりと何らかの問題をかかえた親、という組み合わせで
        どうにも収入が足りなくてひきこもりがこういう犯罪を、という流れだとしたら。
        同情はしないが、もの悲しさは感じる。

        #日曜の午後にザ・ノンフィクションとか見ちゃうと切なくなるお年頃

    • by Anonymous Coward

      家族いないやつなんていない。

  • 産経のこちらの記事 [sankei.com]に詳しいが、

    レアキャラの「『ハクア』を売ります」とネットオークションに書き込み、
    落札者とともにモンストをプレー。
    ツールを使って登場させ、さらにゲットするためにもツールを利用。
    短時間で次々にゲットし、3体セットにして落札者に渡していた。

    ハクアを入手するには対戦して倒さなければならいので、
    切られ役を買って出たという形で
    どちらかというと、不正入手を手助けしたという感じでしょうか。

    警察もなかなかの腕前と認めているようです。

    • by Anonymous Coward

      俗に言う、「ワンパン屋」でしょう
      モンストのメジャーなチートに、いかなる敵キャラ・ボスもワンパンで倒すチートがあります

      なので、「ハクア強制出現」と「ワンパン」チートの組み合わせで商売してたんでしょうね

    • by Anonymous Coward

      >>警察もなかなかの腕前と認めているようです。

      なんの腕前?w

  • by Anonymous Coward on 2016年03月01日 12時09分 (#2972799)

    データを改ざんするだけで著作権法違反で逮捕されるということは、
    照英の泣き顔コラも逮捕されそうですね。

    • 私電磁的記録不正作出・同供用容疑とあるけど、どこから著作権法違反が出てきたんだ?

      親コメント
      • >私電磁的記録不正作出・同供用容疑とあるけど、どこから著作権法違反が出てきたんだ?

        わたしだ(黒タイツ履いた神)

        #あらびき団終わってからあんまり見かけない

      • by Anonymous Coward

        全ての罪は著作権法に通ず

      • by Anonymous Coward

        ソースに書いてある。

        • by Anonymous Coward

          何かと思えば、男子高校生の事件の方か……。

          > 「チートツール」を譲り渡したとして、奈良県警は22日、著作権法違反
          > (技術的保護手段を回避するプログラムの複製物譲渡)容疑で

          チートツールの販売と入手したキャラクタの販売で、罪状が違うというのは興味深い。
          (やったことが違うから、当然といえば当然かも知れないけど)

          といっても現状は容疑であって、裁判でどう判断されるのかは分からないな。

          # どうでも良いが親コメの照英って人のコラはどちらとも状況が違うし、
          # そもそも著作権じゃなくて肖像権だよね?

          • by Anonymous Coward

            写真には著作権が認められます。ただし写真の著作権者は撮影者になります。

          • by Anonymous Coward

            さんざん法律の話をしておいて

            > # どうでも良いが親コメの照英って人のコラはどちらとも状況が違うし、
            > # そもそも著作権じゃなくて肖像権だよね?

            は違うでしょ。写真の改ざんは著作権法です。

        • by Anonymous Coward

          ソースにあるのは、過去の事件で
          >著作権法違反(技術的保護手段を回避するプログラムの複製物譲渡)容疑
          とある話ですね。
          「データを改竄するだけ」が要件ではないですし、今回の話とも事情が違う。

    • by Anonymous Coward

      ご存じかどうか知りませんけど権利者が動けば写真の著作権と肖像権の侵害で立件できます。
      侮辱や名誉棄損でも立件できます。

      • by Anonymous Coward

        ご存じかどうか知りませんけど権利者が動けば写真の著作権と肖像権の侵害で立件できます。
        侮辱や名誉棄損でも立件できます。

        だよねー?
        そうじゃないという意見がちらほら。

        • by Anonymous Coward
          明確に「そうじゃない」という意見がそんなにありますかね?
          すごく偏った見方をしたとしても#2972967 [srad.jp]ぐらいじゃないかと思うのですが。
  • それガチャ結果を遠隔操作できる仕様があるってことにならねーか?

    • by Anonymous Coward

      ならないと思いますけど。
      どんな手順想像したんでしょうか。

      • ここ数日プレイした程度の感覚を前提として、
        キャラクターを入手する手段としてはガチャ、戦闘、コード入力の3種類程度があって、
        前者二種は期間やステージで確率が変わるから#2972824はそこをクライアント側で操作できるとか考えたのだろうけど
        普通はそんな場所はサーバ側でガチガチだから、チートするとしたら戦闘中に無通信状態でドロップテーブル書き換えるとか
        コード生成なんだろうけど、そんな素人に思いつく場所も対策済みだろうから、
        発表されない以上はよくわからんよね。

        元記事が産経ではITの詳細な表現も怪しいし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        チートされるなんて開発は恥ずかしいと思った方がいい。

        • by Anonymous Coward

          いずれにしろ恥ずかしいのは確かだが、「バグ」と「仕様」は別けて論じないと、
          「バグを含むコードを書いたコーダーは、全員ウイルス作成罪で逮捕」みたいな
          極論になってしまう。

          • by Anonymous Coward

            君は恥ずかしいことをすると逮捕されるのか
            やっかいな国に住んでるんだなぁ

            • by Anonymous Coward

              いやだから、極論だって言ってるだろ。
              ウイルス作成罪の議論でそういうのがあったんだよ。

        • by Anonymous Coward

          まぁそうだが、実際被害額は・・個人としては大きいが、会社の利益を考えると端た金
          開発に余分なお金(時間の方が重要か?)かけるよりは、会社の利益になるのかもね。

          そこまで考えて手抜きしている可能性は低いと思うけどww

          • by Anonymous Coward

            会社はそれでいいかもしれないけど、プログラマは会社の利益よりも
            自分のプライドを優先してほしいなぁ。

      • by Anonymous Coward

        別スレッドで解説されてるんで勘違いと分かった

        自分が想定したのは天井がこっそり設定されている場合に天井ですよってフラグを偽装したパケットを送るとか
        乱数表のステップを表示させて任意の数に調整して引くとか
        単純にデバッグモードとか

        • by Anonymous Coward

          スレッドではなくツリーなんじゃ…

          • by Anonymous Coward

            あなたがツリーだと思っているやつをスラドではスレッドと呼ぶんですよ

            # メーラなんかで「スレッド表示」とか使ったことあればイメージ近いかと

            • by Anonymous Coward

              ツリーの根から葉へいたるルートがスレッドですよ

              • by Anonymous Coward

                ツリーのルートからリーフへいバーレルルートがスレッドなのデスネー

    • by Anonymous Coward

      まずその「遠隔操作」って言葉の定義を、あまり詳しくない人にも分かるように解説してもらえまいか。

      (供給側がリモートにコントロールできるって、そりゃガチャという機能実装そのまんまだろ、と読むことすら可能なので)

      • by Anonymous Coward

        逆じゃないかな?サイコロをサーバーで振らないと不正し放題でしょ。

    • by Anonymous Coward

      ガチャとかは、そういったクジは通常サーバー側で処理でしょう。
      クライアント側でも処理するのは、全部サーバーで処理だと負荷が大きく、操作性も悪くなるのでそれを避けるため
      戦闘はクライアント側で処理をして結果をサーバーに通知と思いますのでそこはいろいろできるでしょう
      出現キャラクタもサーバー側だと思いますが、キャンセルする方法があれば何度も自動で特定のキャラクタが
      でるまでリトライとか?
      モンストやったことないので・・・

      • モンストはクソ実装なので、クライアント側のメモリを弄ると「特定条件(またはランダム)で出現するステージ」を出現させる事ができます
        また、敵へのダメージもクライアント側判定なので、同様に(ry

        これに対して、ミクシィ側の対応は「異常に早くクリアしている場合はチェックしてBAN」という場当たり的な対応しかしていません
        そのため、ワンパン屋が溢れかえっています

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        黒猫のクイズゲームでは、20問だったかくらいの問題と回答が一度に
        サーバから送られてくる仕様だったようで、それを画面に表示してくれる
        プロキシを使って全問正解みたいなことができるようになってたとか。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...