パスワードを忘れた? アカウント作成
12706771 story
インターネット

ウェブ魚拓、「忘れられる権利」への対応のため「過去の魚拓」機能を停止 27

ストーリー by hylom
Googleからは消えているのに魚拓内には残っているというケースへの対処? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ウェブ魚拓が「過去の魚拓」機能を停止するとのこと(運営元であるアフィリティーの発表)。

「過去の魚拓」機能は、「取得魚拓一覧をカレンダーから日別に表示する」というもので、日付を指定することで、その日に取得された魚拓を一覧表示できる。今回の機能停止は『インターネットでも個人の権利として認められてきました「忘れられる権利」等に対応が現状、困難であることがその理由』だという。

なお、取得済みの魚拓については従来どおり過去のものも表示できる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kcg (26566) on 2016年03月04日 16時50分 (#2974741) ホームページ 日記

    公人の発言は保存しておくべきではないですかね。
    政治家や役所、上場企業の取締役などの発信情報は、
    消してしまうと公共の不利益になると思う

    • by Anonymous Coward

      「忘れられる権利」はプライバシー保護の観点から議論されているもので、
      そりゃあ公の場での政治家の発言がプライバシーで保護されたりはしないから、
      それについて「忘れられる権利」を認める理由はない。
      誰もそんな情報まで葬ろうなんて話はしていない。

      ウェブ魚拓は私的なサービスであって公共の利益を保証するためのものじゃないし、
      小さな会社なんだから対応しきれなくなれば別にサービスを止めても仕方ないだろうに

      • 有意義なな機能が失われて残念だという話ですよ。
        最終的に判断は尊重しますけども、残念だとは発しておきたいところですね。
        代替の誕生に期待する意味も兼ねて。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「公人」と同じく社会に影響が大きい存在としてマスコミ企業があるけど、そのマスコミの不正を監視するには個々の市民による批判・検証が不可欠。だから、こういう第三者的な記録係が減るのは割と痛手かも。(まあ、逆にウェブ魚拓側が誰かと結託して偽情報を流す可能性も0ではないかもだけど。)
        理想を言うなら、裁判で通用するレベルの、「公共のための記録機関」があれば良いんだが…。
         

        • by Anonymous Coward

          › 公共のための記録機関

          その機関が能動的に何かを選別して残すのなら、単なる監視機関で
          残す対象をあらかじめ決めておくなら公文書館。
          受動的にしか動かないのならば、公証役場。

        • by Anonymous Coward

          事後検閲になるとしてテレビ番組の国会図書館保存に放送局が反発なんてニュースもありましたね

  • http://www.affility.co.jp/archives/1472 [affility.co.jp]
    > 1. 本機能の管理部分を削除機能と一元化したことによって、忘れらる権利含む諸々の権利に現実的な対応が可能となったため
    > 2. 機能をご利用戴いていた方々からの再開のご要望があったため
    >1. に関しましては訴える人自体すくなく、大手検索サービス等でも対応されていない事があり、今後を注視していき、慎重に判断していく次第です。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 12時04分 (#2974546)

    ウェブ魚拓のサービスそのものが忘れられる権利と相反するもののような気が

    • by Anonymous Coward

      なぜそう思うの?

    • by Anonymous Coward

      テキスト検索できなきゃ。いいじゃないの?

      知る権利も制約することにならないかと

  • InternetArchiveと違ってBotが勝手に保存する訳じゃなくて
    ユーザーが明示的にやらないと保存されないんだよね?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 12時25分 (#2974564)

    過去の暴言や失言について。

    • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 17時49分 (#2974769)

      まず、あなたが何者で、いつ、どこで、だれに、何を言ったのか、正確に記述してください。

      そうすれば忘れてあげますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      小学校のトイレで大便したのとかは、一生ついてまわりますよね。

      • by Anonymous Coward

        そういう小学校は大変だなあ。

        # トイレじゃなければ、一生ついてまわりそうですが。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 12時59分 (#2974596)

    taitoruonry

    • by Anonymous Coward

      魚拓を検索するサービスが出てくるでしょうが、
      それはそのサービスを立てた人が責任を分担してるわけですから、意義があります

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 15時48分 (#2974702)

    知る権利との両立が可能だとは思えないし、一概にどちらか一方を優先することもできないと思うし。
    深い議論も無いまま権利の主張だけが先行している気がするんだけど、どうなんだろ。

    • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時51分 (#2974743)

      https://kotobank.jp/word/%E7%9F%A5%E3%82%8B%E6%A8%A9%E5%88%A9-81046 [kotobank.jp]

      知る権利 しるけんり right to know

      民主主義社会における国民主権の基盤として,国民が国政の動きを自由かつ十分に知るための権利。この言葉を現代で初めて使ったのは,AP通信社の K.クーパーで,1945年1月のニューヨークでの講演会でのことであったという。

      国民が国の政治や行政についての情報を知ることのできる権利。民主主義国家での国民の基本的権利として、言論・報道の自由や情報公開法制化の基盤となるもの。

      なので、「忘れられる権利」で主に問題にされている「個人情報」は「知る権利」の本来の対象外なの。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ×深い議論も無いまま権利の主張だけが先行している

      ○#2974702がこれらの権利について最低限の理解もないまま議論に首を突っ込んでいるので、#2974702には深い議論をしていないように見えるだけ

    • by Anonymous Coward

      責任ある発言とそうでないもの区別、
      暴言と意見の区別、
      くらいは最低限できるようになってから、社会に出ましょうね。
      ホント、大怪我しますよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時39分 (#2974735)

    無制限に認められるべきではないな。

    • by Anonymous Coward

      まぁデジタルデータなら消去できますけど、人の記憶はそう簡単に消去できませんしねぇ。
      (バットを振りながら)

  • by Anonymous Coward on 2016年03月08日 1時02分 (#2976478)

    結局、過去の都合の悪い事実をもみ消したいだけなんだよな。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...