パスワードを忘れた? アカウント作成
12707346 story
IBM

SCO問題、やっと終了へ 27

ストーリー by hylom
世紀の裁判であったことは間違いない 部門より
insiderman 曰く、

UNIXの権利を所有すると主張していたSCOが、そのソースコードをIBMが不正にLinuxに流用したとしてIBMを提訴していた裁判が、ついに終結する(gihyo.jp)。SCOがIBMを訴えたのは2003年なので、約13年裁判は続いたことになる。

今回の裁判終了により、ついに裁判だけでなくSCOも終了することになる。

SCOの主張はIBMがSCOのライセンスを受けたUNIXのコードをLinux開発者らに提供、Linux開発者らがそれらをLinuxに盗用したというもの。その後SCOはLinuxカーネル2.4以降のユーザーに対しライセンス料の支払いを要求したり、Linux採用企業を提訴したりしていたが、盗用されたとSCOが主張したコードはそもそもSCOの前身のカルデラがオープンにしていたものだったことが明らかになったり、UNIXの著作権は米Novellが保有しているという判決が出たりと、SCOの主張は時が経つにつれて根拠を失っていった。

その後2007年にはSCOが米破産法11条の適用を申請、裁判は終わるかと思われたが、その後投資を集めてLinux関連の訴訟のみを続ける企業として存続、裁判は継続。一時は2009年には「NovellがUNIXの著作権を持つ」との判決を破棄する判決も出たが、最終的にはUNIXの著作権はNovellが所有するという判決が出て、SCOの控訴も却下されていた。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そうか13年前だったか (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時31分 (#2974733)

    Linuxに使用料発生するとかいううわさを聞いて慌てふためいてネットで情報かき集めていたら
    このコメ [srad.jp]みて爆笑して落ち着いたのは。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時15分 (#2974725)
    UNIXの著作権持ってったとかNovall社すげえな。聞いたことない会社だけど。
    • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時28分 (#2974732)

      はちみつきんかんのど飴

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 18時11分 (#2974786)

      最近TVCMも復活しましたね

      #それLLついてない

      親コメント
    • by parameter (26968) on 2016年03月04日 23時30分 (#2974943)

      スラド界隈でNetWare使ったことがあるひととか、もう殆ど残ってないってことだな。

      親コメント
      • by akasaka (480) on 2016年03月05日 0時29分 (#2974969)
        使ってましたよ。NetWare 3.12J と NetWare 4.1J。
        主用途はファイルサーバでしたが、
        DaVinci emailでメールシステム構築したりしてましたね。

        その後、全面的にWindowsNT 3.51 Serverに切り替わってしまいましたが。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        若い人は知らないでしょうね。
        Windows3.1のころまでは結構使われてましたけど。

        NetWare+Btriveの案件結構あったなぁ...

        • by Anonymous Coward

          私もやりましたねNetWare+Btrieve。
          Extendedオペレーションで無理をさせすぎるとNetWare自体を巻き込んでABENDしてたのもいい思い出w
          『さあ出来たぞ、make、実行…」「ピー」「???」そして部内あちこちで上がる悲鳴wwww
          そんなことがありましたが当時はローカルディスクよりも速くて快適に使えていました。
          NetWare3.12は本当にいいOSでした。

    • by Anonymous Coward

      Novall確かに俺も知らないな
      NovellならSUSE Linuxで有名だけど

    • by Anonymous Coward

      修正されてるので今見た人はなんのことやらでしょうから、ヤボながら解説を。
      掲載当初は後の方に出てくるNovellがNovallとtypoされていたのです。

      • by Anonymous Coward

        いつものhylomクオリティー。

    • by Anonymous Coward

      Novallを知らない!?
      これがげねがぷというものか(自身の老化を実感

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時16分 (#2974726)

    爆発して全部終わり

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 16時11分 (#2974723)

    ずっと昔、SCOのPC-UNIXに憧れていた時期もあったな

  • by Anonymous Coward on 2016年03月04日 21時25分 (#2974891)

    >その後SCOはLinuxカーネル2.4以降のユーザーに対しライセンス料の支払いを要求したり
    今度は、これで払ってしまった企業がSCOに対して金返せと裁判を始めるんですかね。

    • by Dobon (7495) on 2016年03月05日 13時46分 (#2975177) 日記

      >SCOに対して金返せと裁判を
      たぶんしないと思う。
      回収の見込みが薄い上、回収金額よりも訴訟に費やす金の方が多くなる可能性大。

      # 米国の場合、野良弁護士に「回収金額の半分やるから回収よろ」と依頼する可能性はある……

      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      するんだろうね、請求される根拠がなかったと確定したわけだから。
      むしろこれで請求しなかったら欧米企業じゃない。

      • by Anonymous Coward

        現実問題としては、これでSCOは解散となるだろうから、請求しようにも相手がいなくなるんっていうことにはならないだろうか?
        それとも、SCOを訴訟会社として存続させていた投資家達への個別請求かなぁ?

        • by Anonymous Coward

          どう考えても株主は有限責任だろ。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...