パスワードを忘れた? アカウント作成
12713129 story
アニメ・マンガ

2015年の電子コミックの総売り上げ、紙のマンガ雑誌総売り上げをついに上回る 67

ストーリー by hylom
誰が買っているのかは気になる 部門より
nemui4 曰く、

漫画家を目指す漫画好きのブログ」によると、2015年の電子コミックの売り上げは単行本形式のもので1149億円で、マンガ雑誌の売り上げの1166億円を超えたという。

ちなみに2014年の電子書籍市場規模は1266億円だったそうで、この8割が電子コミックの売り上げだと仮定した場合約1013億円となり、初めて1000億円を超える規模になっていた(「漫画の真ん中」ブログ)。

なお、あくまで電子コミックとマンガ雑誌の比較であり、単行本を含む紙媒体でのマンガ出版物の総売り上げは3628億円だったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 11491166 (スコア:4, 参考になる)

    by meamcarrier (41359) on 2016年03月10日 12時20分 (#2978081)
    電子書籍の合計売上(コミック1149億+雑誌20億)が紙媒体売上(雑誌1166億)に対して上回ったらしいです。 個人的には雑誌の方がよっぽど買ってますが、全体ではコミックの方が売れてるんですね。
    • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 13時22分 (#2978140)

      電子書籍単行本VS紙雑誌の比較でも間違ってるのに
      電子書籍だけ両方足してるとかw

      これは捏造と言われても文句言えない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        市場規模の話してるだけなんだけどねえ。
        • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 17時11分 (#2978299)

          市場規模ならばこそ、
          電子書籍コミックの売上は、紙コミックの3割に迫る勢い、
          で十分じゃない。
          わざわざ「電子書籍(全体)は紙の雑誌を超えた」という言い方で誤解を招く必要がない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            訂正
            3割なら、迫るでなく越えてた。
            1149÷3628≒0.3167

        • by Anonymous Coward

          片方は数字合わせのためにいろいろ合算したもの を「市場規模」と呼ぶのはおかしい

    • by Anonymous Coward

      要するに単行本・雑誌どちらでも負けてるってことでいいですかね?

      コミック: 電子1149億 < 紙2462億(3628億-1166億)
      雑誌: 電子20億 < 紙1166億

      • by nemui4 (20313) on 2016年03月10日 13時19分 (#2978135) 日記

        購入して読んでるのがそれだけあるということは、無料で読まれている電子書籍コンテンツ合わせるとけっこう行ってそう。

        実体本のほうも、自分で購入しないで回し読みや借りて読んだり喫茶店においてあるのを読んだりとかもあるから、実際に読まれている絶対数での比較は無理か。
        古本もあるか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          貸本も計上しないと不公平な気がします。
          電子書籍って実態は貸本みたいなもんですしね。

          個人的には図書館も計上に加えてほしいです。絶版本なんか読めるのでよく使います。
          そういえば、最近は紙本が発売からある程度たつと絶版になり電子版で延々と販売してるみたいですがそこいら編の事情もいろいろ関係してくるんでしょうね。

          • by nemui4 (20313) on 2016年03月10日 16時08分 (#2978245) 日記

            >そういえば、最近は紙本が発売からある程度たつと絶版になり電子版で延々と販売してるみたいですがそこいら編の事情もいろいろ関係してくるんでしょうね。

            ますます実体本の初版発行部数が減っていきそうな予感。
            最初から希少本扱いになる本もありそう。
            #図書館とせどりしか買えない本もあったりして。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            図書館まで含めるのは紙媒体と売り上げを比較して電子書籍を語りたいストーリーではノイズになってなんの話かわかんなくなるでしょう。
            電子書籍の市場規模が広がってまっせって話なので。

            貸本とか図書館とかは学術的な調査でなら公平性から比較するのはありかもしれませんが、でもまぁ、だからどーしたの?としか。
            やっぱ紙媒体と比べて電子書籍が売れてるかどうかが興味の対象ですよねフツー。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 12時42分 (#2978103)

    なんで、このまとめブログにリンクするのか?どうも、このブログはebook japanのメルマガの『紹介』という名前でドカっと無断転載しているだけじゃないか?ebook japanや元のコラムの著者中野晴行氏の許可を取っての掲載とは到底思えない。

    サンプルでしか見られず、最新版では無いが一応こんな感じらしい。
    http://haishin.ebookjapan.jp/contents/mailmaga/html/sample_tm.html [ebookjapan.jp]

    比較対象がそもそも変だし、何に注目してこの話題を取り上げたのか?意図が解らない。

    • by Anonymous Coward

      真っ黒っぽいですね。
      こんなもんソースにしてタレコむほうも載せちゃうほうも正気を疑うレベル。

      まずはebookjapanのほうにこのブログが公式のアーカイブかなにかなのかどうか
      問い合わせてみるのがいいんでしょうか。

      それとスラドの記事は確かexciteに配信されていたはずですから、
      この記事が配信されたらexciteのほうに無断転載ブログを情報源とした記事の
      是非について質問してみるといいかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      ブログ主の自己申告を信じるなら「漫画家を目指す漫画好きのブログ」だそうだが。

      漫画家を目指すのも結構だけれど、まず、他人の著作物をきちんと扱うという社会人として当たり前の常識を、まず身に付けて欲しいですね。

  • つまらん本でも紙媒体で買ってしまうと捨てずに残しがちなので
    「捨てる必要がない」というような理由で特に漫画に関しては電子書籍購入が増えてきました。
    ハズレでも置いておくスペースを考慮する必要が無いし。

    愛読するシリーズものは紙媒体ですが、
    雑誌や当たり外れの分からないものはとりあえず電子書籍。

    kindleなら、まあ最低でも後10年20年ぐらいは潰れて読めなくなることもないだろう、という予測で。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • by Anonymous Coward

      電子書籍には、書店が終了するリスクがどうやっても消えませんね。
      いまのところ「ユーザーがほとんどいねえ」という理由か、別業者に引き継ぐという形でしか閉めるとこがないですが、
      10年先はどうだか。

      せめて書店間の購入書籍の引き継ぎメソッドぐらいは確立してくれないと。
      だ か ら コミックしか売れないんですよ。

      • by Anonymous Coward

        今の形の電子書籍じゃ読み捨てるものしか買わないのは当然。

        将来は月額いくらで、そこで扱ってるものは全部読める
        っていうようなものになっていくんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          >将来は月額いくらで、そこで扱ってるものは全部読める

          いま週刊誌・月刊誌を買わず毎週マンガ喫茶(3~5時間1080円)で無料飲み食いしながら読んでる俺向けのプランだな。
          オンデマンドのアニメ・映画もそういうプランがあるし、
          衛星/ケーブルTVもそんな感じだし、
          ゲームもカラオケもそういうプランあるし、
          全てがそうなるとは言わないものの、定着する可能性は大か。

          • by Anonymous Coward

            とはいえ、日本のコンテンツホルダーはケチなので、サブスクリプションはじめても中身の一部を省略したりで、結局物理本買えよ、な方向なんだよなぁ。
            海外だと新聞やめてオンラインメディア専業に移行したり、時代の変化についていこうと必死だけで、日本って、とりあえず意地でも既得権を守るのに必死で、
            イノベーション起きないし、海外で起きた時にはもう手遅れなんだよね。

            動画サービスは昨年一気に増えたけど、それでもまだコンテンツ少なすぎるし。米NetflixやHuluみると、やはり日本のそれは残念。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 12時21分 (#2978082)

    無意味だろ。

    • by Anonymous Coward
      スケールの実感の問題でしょ
      ちゃんと総額も書いてあるし。
      • by Anonymous Coward

        単純に文庫なら文庫同士で比較したほうが正しいだろ?
        寧ろそのスケールの実感を変に誤解させるだけの話にしか見えない。

  • たとえば特に派手なkoboだと今は全品20%ポイント還元に加えて講談社40%還元やってるから講談社の対象コミックだと実質6割引きになってて
    実際売上げランキングに講談社の書籍がガンガンあがってるけど
    こんな形で作られた売上げを、紙の本と同じ売上げと扱うのはなんか承服しがたいな
    Koboは特に派手だから例に挙げたけど、見かけ上の価格を維持出来て囲い込みになるという利点の大きさから何処でも結構やってるからね
  • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 12時15分 (#2978078)

    ????

    • by Anonymous Coward

      恐るべきマンガ脳の影響だ!

      • by Anonymous Coward

        実際マジでそう心配にもなるな。
        挙句、比較するに際し分類が双方で別なんてアホさ。

    • by Anonymous Coward

      ドル換算すれば時差で違うのかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 12時32分 (#2978091)

    現在:
    ユーザ「電子書籍は便利だけど、会社潰れたりすると読めなくなるし、実本も手元に置いときたいから両方買っとこ。」
    出版社「一人頭2冊買う奴が増えてウマーwww」

    未来:
    ユーザ「Amazonが潰れることはなさそうだし、頻繁にセールやってくれるからKindleだけで良いや。」
    出版社「実本買う奴は減るわ、セール中商品の払い戻しはショボいわで踏んだり蹴ったりやん。」

    気がつくと、どこぞの某著作権ゴロと一緒くたになって、本の売上が悪いのは全て「割れの所為」ということになる未来。
    そうして「電子書籍は割れの巣窟、規制、もとい増税せねば」というキャンペーンが張られるに10000ガバス。

    • というキャンペーンが張られるに10000ガバス。

      その未来が来るかはわかりませんが、そのときガバスは生きてますか.
      #紙媒体で買っているけど、kindleで週刊ファミ通出るようになったら電子版にするかなぁ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      読めてない。

      それを言うなら、出版「電子書籍の売れ行きが悪いのは割れのせい」だが、売れてるのなら問題あるまい。
      両方売れなくなったならともかく。
      今更キャンペーンなど張っても見透かされてるし、無駄だな。
      やるなら「海外勢にきっちり税金かけろや」だろう。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 12時45分 (#2978106)

    引用元のblog記事、本来ebookjapanの会員向けメールマガジンのコンテンツをそのまま引用していませんか?
    よろしくないbolgにしか見えません

  • by Anonymous Coward on 2016年03月10日 12時46分 (#2978107)

    電子書籍だと子供は買いにくいだろうから、コミックを買うのは大人がメインになりつつあるということかも。

    • 実際のところ, 長期連載作品を大人買いできるんだけど置き場所がない, という人が電子書籍に流れているなんて話もちらほら.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        古本買い漁る人に、電子書籍は向いてるんだよね。
        価格を除けば。

        • by Anonymous Coward

          そんなことは無い。
          軒並み無くて結局は古本屋でセットで買う事ばかりなのに。

          • 絶版なので古本を探すしか無いけど、古本屋に行ってそろえるのが面倒。
            ブックオフに発注して届けられても置き場所が捻出できない。
            置き場所があっても限界があるので、たまると処分せざるを得ない。

            という理由もありそう

            #わたしだ

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          「カラー版 ジョジョの奇妙な冒険」全巻セットが半額ってのは、古本じゃあないんじゃね。

          結局はケースバイケース。

      • by Anonymous Coward
        書籍で持ってたやつを、ヤフオクやらブックオフで処分して、電子書籍版に買い替えしてる。

        電子書籍の出版数が少なかった頃には自分でスキャンしてたから裁断器とスキャナも持ってるけど、最近は電子化されたものを売ってるなら、そっちを使ってる。
    • >電子書籍だと子供は買いにくいだろうから、コミックを買うのは大人がメインになりつつあるということかも。

      もしかしたら今の子供はそもそも本自体読みもせずに買いもしなかってたりして。
      結局読んでるのは昔から漫画読んでた大人のうちで特に実体本には執着しない人達なのかも。

      子供の頃は良く読んでた学年雑誌も科学と学習も無くなっちゃってるし。
      デジタルネイティブ世代だと、実体本を読むよりはネットコンテンツの方が馴染んでそう。
      そして、静止画や文字よりも動画が主体じゃないかと邪推。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分が子供この頃とは完全に価値観変わってるんだろうなぁ。
        まぁ、自分が子供の頃、当時の大人が同じこと言ってたんだろうけど。

        今はネットで何でも無料(違法)で楽しめるから、子供は金払わないのが当たり前と思ってる人が多そう。
        iOSだとまだアプリに金払ってくれる人が多いようだけど、Androidはさっぱりダメみたい。だから広告モデルが多いぽい。
        その方が金払わない貧乏人も収益に貢献してくれるからね。

        だから、子供に売るには、大人に払わせるか、広告モデルにしないと無理なのかも。

    • 自分の経験的にも、大人気ない行為である「大人買い」によって、
      電子版コミックは金額的に膨らみ安い傾向にはありますね。

      3~5割引セールとかあると、ジョジョとかドラゴンボールみたいな昔懐かしいマンガを、つい全巻
      まとめ買いしちゃって、昔なら10年以上かけて買ってた(そして置き場所に困って捨てた)物を、
      ここ数年で買い直したという例がいくつかある。そら金額も伸びるけど、それが一段落してからが
      本当の勝負だと思いますね。

      #もちろん割引セールは以前もあったわけだから、電子書籍自体が伸びてるのは確かなんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      古い本でもほぼ定価(電子書籍向けの定価)で売れるからねぇ。
      Kindleのページを見ても、物理本は中古で1円(送料あるから200円くらいか)と表示されてるのに、Kindle価格はほぼ定価で、これが売れちゃう。

      子供や部屋に余裕のある人は中古全巻セット買うのがベストかもね。
      昔、中古全巻セット買って裁断してスキャナで電子化したけど、面倒すぎてもうやりたくない。品質もそんな良くないし。

      とりあえず、デジタルコンテンツの権利保護を法制化して欲しいなぁ。海賊版防止の保護もいいけど、正規に購入したコンテンツの保護も入れて欲しい。
      書店消えたらコンテンツもおしまい、っていうのはどうかと思う。
      レンタルだと思え、といってもレンタルと思って買ってる人いないだろうし、レンタルならもっと安くしろよ、と。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...