パスワードを忘れた? アカウント作成
12725614 story
人工知能

人工知能を使って執筆した小説が星新一賞一次選考を通過 41

ストーリー by hylom
もっと大量のリソースを投入できれば変わるかも? 部門より

2012年にスタートした人工知能を使って小説を生成するプロジェクト「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」(過去記事)による人工知能を使って執筆された小説が、文学賞「星新一賞」の一次選考を通過していたそうだ(NHK読売新聞)。

星新一賞は理系的発想力を発揮した物語を対象とする文学賞で、人間以外の応募作品も受け付けている。プロジェクトでは4作品を応募し、その一部が一次選考を通過したという。

ただし、今回の応募作では人工知能がゼロからすべてを作り出したわけではなく、ストーリーや場面設定などは人間が指示を行う必要があるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by terra4 (46371) on 2016年03月22日 20時22分 (#2984680)
    どうなったんだろ。 遺族が主張とか作者の死後○年うんぬんは無い?
  • by ymasa (31598) on 2016年03月22日 23時28分 (#2984754) 日記

    未来の人は指が一本であればいいってことですかね。

    • by Anonymous Coward

      兵器が全て無力化されるなら、それも悪くないかもですな

    • by Anonymous Coward

      異星の冒険者A「あれを見ろ。巨大な1本の指に見えるが、この星の住人の成れの果てだ。」
      異星の冒険者B「巨大なチ●コに見えますが、オスでしょうか?」

    • by Anonymous Coward
  • ただし、今回の応募作では人工知能がゼロからすべてを作り出したわけではなく、ストーリーや場面設定などは人間が指示を行う必要があるという。

    これはなんちゃらジェネレーターと同じということですか?

    --
    同じジェネレーター使っているのに、センスある人とない人が明確にわかる。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 19時46分 (#2984665)

    AI でどんどん翻訳してくれたら、
    英語の勉強なんてしなくてよくなるんだが!

    • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 20時43分 (#2984695)

      それが実現する頃にはAIがあなたの仕事も代わってくれます

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        人類は労働から解放されるべき

        • by Anonymous Coward

          まずは子作りとか子育てとか世代交代からですね、わかります。

      • by Anonymous Coward

        そうなれば堂々と働かなくて良くなるでござるな。

    • by Anonymous Coward

      完全な創作ではなく、いろんな部分は人力だったと聞きました。
      #最初にプロットやらキャラ設定やら世界感やらを作っておいて、最後の文章作成だけが自動とか?
      #なんか昔聞いた寿司ロボットみたい。シャリとネタは事前に人が作ってセットしておく。
      #ロボットにできるのはシャリを握ってネタを載せるだけ。注文はタッチパネルかな?

      翻訳できるくらい自然言語を自在に操れてれば、普通に翻訳器を作って大儲けするんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      AIのおかげで
      漢字の勉強はあんまりしなくてよくなっただろ!

      #NECAIでもそれほど不便感じなかった派

      • by Anonymous Coward

        > #NECAIでもそれほど不便感じなかった派

        当時の方が、変換ミスも含めてどんなふうに変換されるかが予想できたので扱いやすかった気がする。

  • by minet (45149) on 2016年03月22日 19時53分 (#2984667) 日記

    人間以外というと、何か人外な存在を想像してしまうのですが、はたして人外な作家からの投稿はあったのでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      こういうことが起こると想定してあらかじめ仕込んでおいたジョーク的なお約束だと思ってたら、このプロジェクトが一枚噛むために仕込んであったんですね(プロジェクト発足の後に賞が設立されてる)・・・

    • by Anonymous Coward

      10万歳超えの相撲好き悪魔とか千葉県出身の異星人のような経歴でも応募できたんですね。

    • 確か手話のできるゴリラがいたので、もしかしたらと考えてしまいました。

  • ひたすらタイプライターを叩き続けるサルよりはマシ、というと身も蓋もないかな。
  • ハーレクインロマンスという分野(?)もあることだし。

  •  文学賞のレベルに寄るのかもしれないけど、一般応募可能な文学賞って一次審査はバイトの下読みがチェックシート片手に小説としての体面が一定の基準を満たしているかどうかを基準にふるいにかけるだけで、内容についてはほぼ評価しない単なる足きりに近いことをやってるんじゃないかという気が……。

     まあ、小説としての体面をなす作品が作れるようなった、という時点で大躍進なのかもしれないけど。そこまでできれば下手な鉄砲も数打ちゃ当たる式でひたすら量産すればちゃんと読めるやつが一つくらい作れるかもしれないし。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 23時07分 (#2984744)

      そんな程度でいいんなら一次審査がAI化される日もそう遠くない。
      そのうち本選だって人工知能が担当するに違いない。
      適切な評価値が数値で表現できるなら、不正や情実も入り込まず文句も出ない。
      やがて人工知能が作成した作品だけを人工知能が評価し、
      何がしかの文学賞が粛々と発表されていくようになる。
      読者たる人間が滅亡した後も。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 23時58分 (#2984766)

        最適化されて文章は生成されないが、なぜか中途半端で選評だけ大量に出てくるとか

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年03月23日 9時07分 (#2984845)

        良作はデータが教えてくれる? 「第1回CRUNCH NOVELS新人賞」の受賞作が決定
        http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1408/21/news069.html [itmedia.co.jp]

        2014年だそうです。

        ハリウッドには Epagogix というのがあるそうで。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        月は無慈悲な夜の女王に出てきた人工知能マイクロフト・ホームズは
        ジョークを自動生成する能力はあったがそれが面白いかどうか判定する
        ことはできなかった。そこで、1000個ずつプリントアウトして、
        オペレータが1個ずつ面白いか面白くないかという判定を行って教育した。
        判定も自動化できれば、ディープラーニングで自動化が捗るな。

        • by Anonymous Coward

          教育したのか…?
          教えてくれとせがまれてなだめるために相手してやった、ぐらいだったような

          • by Anonymous Coward

            結果的にジョークの良しあしを教育していた、ということで。

            あの話で面白かったのは、「1回だけなら面白いジョーク」と
            「何回でも面白いジョーク」「面白くない」という評価をしていたことと、
            評者が男性の場合と女性の場合で評価が変わることがある、ということ。
            まあ、それもごく初期の話で、中盤以降は別ペルソナのシモン・ジェスター
            名義で体制風刺の詩を発表していたから、ジョークの良しあしも
            自己判断できるようになっていたんだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 19時49分 (#2984666)

    小説を読み込ませると、それにぴったりなラノベ風タイトルをつけてくれる人工知能など
    できないだろうか。

    • むしろ、適当なタイトルを与えれば、ラノベを書く人工知能の方が。
      # しかもそれなりに実現性ありそう(笑)。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      読み手より書き手の方が多いくらいの時代だからねぇ・・・。

      人工知能スコップは作れないものかと思う。
      カタカナの量や語彙の数、慣用句の量と間違った慣用句の用法、一行の長さ、「」()の数などで、
      ある程度書き手の知識や技量を判定することが可能なはずなんだが。

      • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 20時41分 (#2984693)

        http://logoon.org/ [logoon.org]
        これなんか近くないですか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          こういう感じで、大量の対象をスコア偏差値順にソートしてくれるようなやつ。
          電子書籍時代だからサンプル文書から良いのを発掘してくれる感じで。
          出来れば自動で収集してくれるといいんだが。

      • by Anonymous Coward

        読み手より書き手の方が多いくらいの時代だからねぇ・・・

        いくらなんでもそれはないだろう。
        フェイスブックやスラドにショボい短文を投稿するだけで書き手になれるならそれでもいいが。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月22日 23時39分 (#2984760)

    ゴーストの囁きがないゴーストライターか

  • by Anonymous Coward on 2016年03月23日 10時11分 (#2984872)

    日経の記事 [nikkei.com]によると、「作家ですのよ」が2作品、「人狼知能プロジェクト」が2作品出してて
    そのうちの一部が一次通過しているけど、どれが通過したかの内訳って公開されてないみたいなのよね

    ちなみに、作家ですのよの作品 [fun.ac.jp]と人狼知能プロジェクトの作品 [aiwolf.org]

    • by Anonymous Coward

      芝浦工大のシステム [shibaura-it.ac.jp]は?こっちは小説の「あらすじ」を生成するシステムだから仕上げは人間がやる必要がありますが。

      いずれにせよ、ワーカムにまた一歩近づいたということで。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...