パスワードを忘れた? アカウント作成
12735234 story
ゲーム

「ぷよぷよ」の競技化を目指したクローン「Magical Stone」 84

ストーリー by hylom
競技として盛り上がるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

最近では対人コンピュータゲームの競技大会が「e-Sports」として注目される様になっている。格闘ゲームやFPSにおいては国内でもプロチームが登場するなど、世界だけでなく国内でも認知度は高まっているが、そんななか往年の名作落ち物ゲーム「ぷよぷよ」のe-Sports化を目指した「Magical Stone」なるクローンゲームが登場したそうだ(AUTOMATON)。

「Magical Stone」はルールとしてはぷよぷよとまったく同じ。ただし、登場するキャラクターは完全に異なり、落ちてくるオブジェクトも「ぷよ」ではなく「オーブ」とされている。

Magical Stoneの制作・運営を行うのはGameFactoryという会社で、ぷよぷよの権利を持つセガと直接のライセンス契約などはないようだ。また、ゲームのルールなどの「アイデア」は同一だが、キャラクターなどは完全に異なるため著作権侵害にはならないとGameFactory側は主張している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「ぷよぷよのeスポーツ化」をうたったクローンゲームめぐり物議 「ぷよぷよ」トッププレイヤーが開発関与 セガは「許諾の事実ない」 - ねとらぼ
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/30/news151.html [itmedia.co.jp]

  • 『ぷよぷよ』有名プレイヤーのれそ氏によるこの発表によれば、当初は『ぷよぷよ』の権利を持つセガに対し、『ぷよぷよ』のプロスポーツ化の動きに対し、ライセンス貸与などの公認を求めたという。しかしその申し出は「ブランド価値の維持のため」拒絶されたとも氏は述べている。それでも競技としての『ぷよぷよ』をやりたいという氏は、セガの担当者から「ストーリーやキャラクター、商標などを侵さない範囲で」あれば自由にやってよいという言質を取り、『Magical Stone』の開発に踏み切ったと経緯を説明している。

    • by Anonymous Coward

      キャラクターは「ぷよぷよ」じゃなくて「魔導物語」だろと何度(ry

    • by Anonymous Coward

      『ライセンス貸与などの公認を求めた

      ここで何を求めたのか全部出さないとどうにもコメントしにくい
      権利を保有してそうなセガとコンパイルハートは大会やりたい、その模様を放送したり映像化したいって言うぐらいなら許可してくれそうだけどな
      TokyoMXでやってるeスポーツMaXじゃぷよぷよの対戦模様を放送してたりするし

  • あのぷよで「はよえ~ん」って叫ぶから面白いのに。
    ぷよぷよがやりたいならぷよぷよをやるべきなのに。

    その大会やるのにオリジナル使っちゃまずい理由って何かな。
    ライセンスとか関係ないだろうし。きっと間違った先読み。

    #テトリスでもセガ版だから面白いのに。

    • by hskn (47586) on 2016年03月29日 22時25分 (#2988370)

      PCのぷよぷよフィーバーは、ぷよぷよ通ルールもあり一時は対戦が盛んだったが終了。
      ニンテンドーWi-Fiコネクションの終了により、Wii・DS版のぷよぷよも全滅。
      Wiiはアーケード版ぷよぷよ通のバーチャルコンソールがオンライン対戦可だったが惜しまれつつ終了。

      現状オンラインが生きてる公式ぷよぷよは、3DS版のぷよぷよ20th(発売は5年前)と、
      3DS・WiiU・PS3・PS4・Xbox360のぷよぷよテトリスしかない。

      ぷよぷよテトリスは3DS・WiiU版は人口が多いが、通信ラグがひどくガチ対戦が成り立たない。
      PS3版はラグに加え人が少ない。後に発売されたXboxOne版はラグ改善されるも、まったく人がいない。
      PS4版はラグ改善されたぷよぷよテトリスを求める唯一の移行先となり、ガチ勢は現状ここが拠点。
      ただし、無差別相手のオンライン対戦では対テトリスとなる場合がある。つまりテトリス部分が余計。
      また、1対戦ごとに謎の10秒カウントと、キャラ選択、および
      ぷよorテトリスのルール選択が逐一入るためサクサク連戦できない。

      3DS版ぷよぷよ20thは人口が多くラグなどの問題もあまりないが、
      携帯機版のみであることがネック。ガチ勢よりはエンジョイ勢が多い。

      双方はぷよぷよ通ルールを備えるが、おじゃまぷよが落ちたときの間が若干長いという違いがある。
      上級者同士の対戦では、これが勝敗を左右する可能性が充分あるため、案外無視できない点。
      上級プレイヤーは今もぷよぷよの対戦は「アーケード版のぷよぷよ通」を絶対的な基準としている。
      ユーザー同士で行われる、「対戦会」や「リーグ戦」は全てこのアーケード版を使っている。

      また、ぷよぷよは運(欲しい色が全然来なくて負けるなど)に左右される要素もあるため
      上級者同士がガチで争う場合は10~100本先取で、実力に対するブレが起きない対戦をおこなう。
      しかし、現行のセガぷよぷよは2~3本先取のみで、累計勝ち数のカウントは「2または3勝した」数となり
      100本先取などしたい場合、勝ち数は人の手で数えなければならない。
      アーケード版ぷよぷよ通は、先取に関係ない累計勝ち数カウント表示があり、100本先取にも対応可能。

      以上から、上級者は「オンライン対戦ができるアーケード版相当のぷよぷよ通」を求めているが
      現状ではこの要求を満たす選択肢が残らない。
      また、現行シリーズは国内でしか販売されてないので、今のままでは
      eスポーツなんとかが最終的に目指しているであろう、世界大会が成り立たないというのもある。
      そこで、公式の穴を満たす選択肢としてぷよぷよ通クローンが作られた、という経緯のようだ。

      個人的には背景にRMT業者がいる点、担当者との口約束をもって「セガ確認済」としている点などから、
      素直に応援できないけどね。

      親コメント
      • >また、ぷよぷよは運(欲しい色が全然来なくて負けるなど)に左右される要素もあるため
        >上級者同士がガチで争う場合は10~100本先取で、実力に対するブレが起きない対戦をおこなう。

        ひえええ
        あたまおかC

        と思ったけど昔観たぷよぷよ選手権のビデオで優勝者の「一日のぷよ時間」が「一日」だったのを思い出してまあそのレベルならそうだよなと思い直した

        親コメント
      • 長文だから削ろうとおもったら間違えて投稿してしまった。
        長々としたスラド初投稿で申し訳ないです。

    • その大会やるのにオリジナル使っちゃまずい理由って何かな。
      ライセンスとか関係ないだろうし。きっと間違った先読み。

      ぷよぷよフィーバーがサービス終了してしまったからじゃないですかね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MARURUでも十分面白かったのですけど、私が異端者?

    • by Anonymous Coward

      その大会やるのにオリジナル使っちゃまずい理由って何かな。

      大会というかE-Sports化をセガが否定したけど、キャラ使わないなら好きにしていいよとか言質は取ったから大会仕様を作ってるってことでしょ

    • by Anonymous Coward

      ROM容量の関係で「ファイヤー」「やったなー」しか声が出なかったメガドラ版ぷよぷよの事もたまには思い出してあげて下さい。

      # テトリスはVzマクロ版以外記憶にない。nlithにはハマったけど。

  • by miyuri (33181) on 2016年03月29日 19時38分 (#2988299) 日記

    このゲームの場合、面白い解説を行えるのだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2016年03月30日 5時00分 (#2988468)

      初代ぷよぷよだとぷよぷよ通の様な相殺システムも無く、如何に相手に致命的なおじゃまぷよを送るかのスピード勝負でした。
      その基準が5連鎖でした。だから5連鎖時に出る掛け声を取って、ばよえ~んツアーなのですが。
      勝つだけなら6連鎖以上は必要なく、むしろ連鎖が終わるまでおじゃまぷよを送れず連鎖終了直後に相手から大量のおじゃまぷよを送られて痛手となったり。
      5連鎖相当の量を送るだけなら4連鎖の最後を2種類のぷよで同時消しにする事で補い時間を短縮したり、さらに3連鎖で同様に3種類のぷよを消して速攻を決めるか。
      当然連鎖による点数計算とそれによるおじゃまぷよの送る量も分っているので、最適解みたいな理論も構築されていました。
      また多少ながらも配牌も影響したり、あえて少量のおじゃまぷよを送って連鎖構築を遅らせたり、それすら取りこんで強力な連鎖を組み込んだりと意外と臨機応変に対応しないといけませんでした。

      とまあ、初代ですら説明する材料はあったので、これをスラスラ言えたら結構な解説になると思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      昔は実際に「ぷよぷよ」大会が開催されていたわけだし、何も問題ないと思うけど。
      「ばよえ~んツアー」とか、ご存じない?

      ニコニコ動画とかにあるけど、高度な対戦になると、解説の人が駆け引きの解説を
      してくれないと、素人には理解できないよ。専門用語も沢山ある。

      • by miyuri (33181) on 2016年03月29日 21時29分 (#2988345) 日記

        より正確に言うなら、試合中の解説というところで。

        加えて個人的な感想を書くと、プレイヤやキャラクタの個性が無く、メンコやベーゴマでもやっているようなもので、見る分には全く面白くない。

        「ばよえ~んツアー」とか、ご存じない?

        名称に見覚えが有る程度で、どういうものだったかは知らない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まぁ囲碁や将棋、あるいは野球やサッカーも興味を持たない人は
          何が面白いのかさっぱり理解しようとしませんよね。
          いかにぷよぷよといえども、その例外たりうるなんてことはないでしょう。

      • by I-say (18650) on 2016年03月30日 19時34分 (#2988931)

        ニコニコの名前出たけど「ぷよm@s(ぷよぷよ×アイドルマスター)」の動画には
        本当に感心させられたわ。
        初代ぷよぷよでも突き詰めて考えていけば熱く駆け引きの有る闘いが出来るんだなって。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年03月29日 21時30分 (#2988348)

    運営の噂 [automaton.am]
    RMTやbotツール販売と繋がってたりと、真っ当なところではなさそう

    • by Anonymous Coward

      真っ当な社が人の褌で商売始めるわけないですし

    • by Anonymous Coward

      真っ当な所なら、セガに「御社のぷよぷよを使って大会を運営したい」と直談判すればいいと考えますから、やっぱここ真っ黒っすよ。

      • by Anonymous Coward

        他の方の書き込みにもあるように実際に直談判したそうですよ。

        とはいえ、RMTをしていたならば、真っ黒であろうとなかろうとセガとの提携は無理でしょうから
        どうやって展開していくんだろうという疑問はありますよね。
        裏街道をいくら走ってもe-sports化できるとは思えないので。

      • by Anonymous Coward

        直談判した結果、ルールだけ使うなら口は出さないという言質を
        セガからもぎとってこういう形態になったと元記事に載っているんだが。

        真っ当なレスなら、それくらいは確認した上で書くものっスよ。

        • by Anonymous Coward

          ぷよぷよに対しての思い入れが強いのに、肝心の「ぷよぷよ」その物を使わないのはダメでしょう。
          それでもやっぱり変化球ながらも、ちゃんとe-sports化したいという純粋な気持ちならRMTなんてやりませんよ。
          しかもまだ「言質を取ったと言い張っている」程度の段階なので、セガ側の公式見解が無い以上真っ黒判断で問題ないのでは。

  • by Dharma-store (47177) on 2016年03月29日 19時25分 (#2988293) 日記

    テトリスを作りたかったのに作れなかったからコラムスを作った身としては、
    まさかシステムそのものを持っていくとは思わなかったのかもしれません。

    まぁ、テトリスからぷよ本家に転身するとは、こちらも思いませんでしたが。

    サクラ大戦テトリスとかのラインはどこ行ったんでしょうか。

  • 柔道とJUDOとか。
    競技レスリングとプロレス……は、チョイト違うか。

    似て異なる物になってしまって、カジュアルなぷよぷよプレーヤーからガチな「Magical Stone」プレーヤーへの移行が難しくなったりすると、本末転倒かもね。

    やっぱり、競技に「ぷよぷよ通」を使うために、権利者としっかりすり合わせをすべきだと思うんだけどなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月29日 19時15分 (#2988289)

    >セガの担当者が『ぷよぷよ』の「キャラクター・ブランド」を強調していたことも伝えられている。個性豊かな『魔導物語』のキャラクターたちやかわいらしい「ぷよ」は、多くの~

    また面倒くさそーなところ書いちまったなぁ。

    • by Anonymous Coward

      版権セガに移ってからのって魔道物語じゃないキャラばっかだったきがするんだけどなぁ

      #通、SUNぐらいまではかなりはまってたけどそれ以降はなぁ...

      • by ciina (26410) on 2016年03月29日 21時02分 (#2988336) 日記

        セガは魔道物語の版権は持っていなかった筈ですから、元ネタを想起させないようデザイン変更したのでは?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんかペタッとした絵になってたよねぇ・・・
        個人的にはいい絵とは思わない。無くていいんじゃねくらい

        いや、最近何かで見たときはキャラは表示されてなかった気が

        • by Anonymous Coward on 2016年03月29日 21時10分 (#2988339)

          ところがぷよクエが大ヒット、カフェも全国各地で開いてるしミュージカルまでやっちゃうしで、今の絵のキャラってすごく人気高いんですよ。
          コンパイルの頃からの魔道ファンからすると複雑な気持ちですがね。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        魔導物語にしか出てないキャラ(ウィッシュ)以外はだいたい出てる
        ウィッシュも名前は出てないけど存在してる

  • by Anonymous Coward on 2016年03月29日 19時49分 (#2988304)

    まさにこのオーブみたいなのが落ちてくるようになってるだけでぷよぷよとルールは一緒のゲームが
    1990年代にゲーセンに並んでいたような気がします

    • by Anonymous Coward

      似て非なるゲームはいろいろあったけど、基本的にルールが同一なゲームはないだろ。
      あるならタイトルを教えてください。

    • by Anonymous Coward

      どっかのLinux distroに入ってなかったっけ?
      「腐った卵」だか何だかという名前だった記憶があるんだけど、ぐぐっても出ないなー。

    • by Anonymous Coward

      知る限りゲーセンで最もぷよぷよに似ていたのはテクモの「でろ~んでろでろ」というゲーム。
      落ちてくるのもオーブじゃなくて、ぷよに似てる。

      4つつなげて消した周辺のでろ(ぷよ)が左右に手を伸ばしてくっつくことができるのと、
      おじゃまでろ(ぷよ)が落ちてこない1列をルーレット目押しで止められる要素が
      追加された以外は、まったくぷよぷよと同じルールだった。

      ルールがぷよぷよと全く一緒のゲームはさすがになかったと思う。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月29日 22時02分 (#2988363)

    だから著作権はそもそも問題にならないが、それで全てが解決するわけでも無い。
    ぷよぷよの権利関係がどうなってるのか知らんけど、ゲームシステム自体に特許が絡む場合は単純なクローンは駄目だよね。

    その辺りも調査済みなのかな?

    • 特許が絡んでいたとすると、発売日以前に出願がされている必要があります。
      (そうでないと新規性の欠如で拒絶されます。)
      で、日本国内では特許の存続期間は最長で出願から20年です。
      #厳密には医薬品とか農薬などで最長5年の延長があるけど、今回は関係ない

      ぷよぷよの発売が1991年、ぷよぷよ通の発売が1994年なので、日本の特許法では
      通までのシステムに関して特許が存続している可能性はないと思われます。

      ただ、米国の特許は昔は認定から17年との長い方だったり、PTAという調整制度があったりで
      もしかしたら残ってる可能性もある?
      #こっちの知識はさっぱりなんで、解説不能

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ざっと目を通すくらいしてから書き込もうね

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...