パスワードを忘れた? アカウント作成
12742546 story
ビジネス

ソフトバンク、アイデアの商品化を支援するプラットフォーム「+Style」を開始 17

ストーリー by hylom
IoTのキモは製品よりサービスだと思うのだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソフトバンクが3月30日、消費者参加型ものづくりプラットフォーム「+Style」を開始した(CNET Japan)。

この手のものの基本となりつつある、クラウドファンディングに加え、アイデアや商品に対するユーザーからの意見を募り、企画に反映させる「プランニング」、+Style内での先行販売によるユーザーからのフィードバックをマーケティングなどに活用する「ショッピング」の要素を追加したのがウリである模様。

サポート企業として、DMM.make AKIBA、Foxconn、Intelなど複数の企業が参加。アイデア実現に必要な設計、パーツ、ソフトウェア、資金調達、量産技術などを支援する。サービスの第1弾として、アイデアや試作中の製品29種類を4月下旬までに順次公開していく予定だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ソフトバンクのやり方はアリだとは思うが
    好きになれない理由がこれなんだと思う。
    まあ,手広くやっても,
    ソフト卸の頃から根っこのビジネススタイルは変わっちゃいない,
    といえばそうなのかも知れないが。
    • まあいいんじゃないかな
      時々ある著作権までもっていく「○○作ろうぜ」コンテストとかより何か元のアイディア出した人には残るんでしょ?

      親コメント
      • まあ,その辺は問題無いとは思いますよ。

        下にも書いたけど,企業規模の割には
        後追いばかりにリソースを費やすソフトバンクが残念なんだよねえ。
        あんなに優秀な社員がいっぱいいるのに。
        今回のはまだスタートしたばっかりだけど,
        欲張りすぎてなんだか上滑りしてる感があるのがもっと残念。
        自治体特選ストアと同じ香りがするのはどうなんだろう。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      スタート時点からすでに内容が決まって公開の日付まで決まってるのが笑える

      • by Anonymous Coward

        普通の通販サイトみたいだな

      • by Anonymous Coward

        ひとまずあとは量産するだけのところまで持ってきた商品をならべてるんじゃない?
        お試し用の餌で本格展開が始まると危険なペーパープランが並ぶようになる。

    • by Anonymous Coward

      「これ」、とは何ぞや?「なんだかわからないが嫌な気分になる」のことか?

      私の場合には「ソフトバンク」と聞くと「胡散臭い」「低品質」とすぐさま連想してしまいます
      そういうブランドイメージに私の中ではなってるってことですね
      あと元印刷屋としてはゲタ文字にしか見えないロゴを使っているのも悪いイメージの元
      書籍やってたことあるくせに

      • 「何もプロダクトは創り出さない」ことに
        かけては天下一品というか,そういうの。
        こういったサービスまで後追いで資本力でなぎ払う手法なんだよな。
        それが悪いとは思わないけど,何となくもやもやっとした気分になって,
        よくよく考えたら大昔からそうだったよなー,というだけ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          金融、マーケティング、コンサルは虚業。
          いいものを作れば、神様がきっと見つけてくれて、何もしなくても大ヒットするはず、
          ですね。

          「俺はソフトバンクが嫌いだ。理由は後付け」でしょ。
          感情的な判断でいいじゃないですか。
          感情的なものを、さも合理的な判断のように、自分を騙しているとクセになりますよ。

          • 別にそれが悪いことじゃなくて,ここまでの規模になってるのは本当すごい。
            ソフトバンクのme-too戦略は手堅い。そこは素直にすごい。 でも,こんな事まで後追いなのはどうよ,とかねえ?
            DMMあたりとコラボしてるのはいいんだけど,
            それこそ,DMMより先にやっていれば評価は変わったかもしれない。
            あれだけ社員がいるのに,me-tooと買収でしかサービスの拡大ができないのはなんでだ。
            孫正義のビジネスモデルがそれなら仕方ないなあ,と。
            でも,もやもやするなあ,と。嗅覚はするどいのに,もったいないなあ。と。
            なんでイノベーターにならないんだろうとか。本当にもやもやする。
            親コメント
        • by Anonymous Coward

          他人のパッケージを流通させるだけの企業であったころから
          他人のふんどしでしか相撲を取れない企業であったですね。

          • by Anonymous Coward

            ソフトバンクの本質は、お金の流れる「間」にはいってビジネスをすること。そう考えると、割とつじつまがあう。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 6時01分 (#2992695)

    なんでシャープ買収の話題のときと名前が変わるんですか?

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 20時54分 (#2993113)

    まあこことはつきあわない

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...