パスワードを忘れた? アカウント作成
12750416 story
交通

2030年の東京圏の都市鉄道、答申案まとまる 60

ストーリー by hylom
未来はどうなってるのだろうか 部門より
space-warrior 曰く、

国交省の交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会が、2030年頃を念頭に置いた東京とその周辺における都市鉄道のあり方についての答申案をまとめた。

前回2000年の運輸政策審議会答申第18号以来となるこの答申(案)、昨年度末までには出るはずだったのだが最新の会合は年度をまたぎ、案に対してのパブリックコメントもこれから14日まで募るそうなので(募集についてのPDF文書)、本決まりまでまだしばらく時間がかかるようだ。

答申案をざっと眺めると、駅の質の向上・バリアフリーやエコデザインの深化・遅延や災害情報の見える化など、ソフトウェア寄りの分野での提言はともかく、答申で一番期待されているはずの具体的な新線や線増プロジェクトについては「鉄道事業の需給調整規定が廃止され、国がプロジェクトの進行管理をする法的根拠がなくなった」との理由で提案された構想をほぼそのまま並べてカタログにしたのみ、取捨選択も優先順位付けもしないとのこと。まだ関係者に意欲があるのか疑わしい京葉線延伸や京王線線増、エイトライナー・メトロセブンなども先の18号答申から引き続いて載ったきりで、目新しいものというとつくばエクスプレス東京延伸と都心から有明方面への地下鉄構想とをくっつけて一体で整備したらという提案くらいか。

特に空港アクセス鉄道において、押上-泉岳寺間の都心直結線を異様に推してる鉄道局自身、それに対抗しつつあわよくば五輪にかこつけられればと思って羽田新線をブチ上げたJR東日本、都心直結線は費用便益比で割に合わないという独自の試算を先に出して牽制した雰囲気の東京都、18号答申に載ってからも進展がないどころかむしろ構想が悪化してる感ある蒲蒲線が悲願の諦めの悪い大田区など、今まで以上に外野がうるさくて纏められなかったのではという気もするのだが。

しかしこの小委員会と答申の他に大所高所から首都圏の都市鉄道をグランドデザインする役目の存在はこの国にないので、そこはもう少し踏み込んでよかったのではないかな……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「首都圏」の旺盛な重要があるから何やってもOKみたいな流れでやってるだけで、羽田・成田も実はぐだぐだだしなぁ。
    葛西さんの本によると(つまりJR東海の視点だが)東海道新幹線の品川新駅をはじめとするぐだぐだも、
    元はと言えば国鉄分割民営化する時の「東京中心目線」(取りあえず東日本を成功させりゃいいと考えられてたらしい)が問題だったようで。
    交通網整備すること自体が問題になるくらい過密ってるけど、地方移転しろって言うとあれこれ言い訳付けて東京拠点にこだわる。

    要するに検討した中身なんかどうでもよくて、根本的な対策取る気ないから。

    • by Anonymous Coward

      >葛西さんの本によると(つまりJR東海の視点だが)東海道新幹線の品川新駅をはじめとするぐだぐだも、
      >元はと言えば国鉄分割民営化する時の「東京中心目線」(取りあえず東日本を成功させりゃいいと考えられてたらしい)が問題だったようで。

      これだけだと何がなにやら、で「葛西さんの本」とは何を指しているのか不明でポインタになっておらず、
      ただの根拠不明確なJR東ディスりにしかなってないので、くわしくお願いします。

      #新幹線ホームという意味では、東京駅のホーム数が
      #JR東が5ホームで3分岐(北陸・上越・東+北の整備メイン3線(+ミニ新幹線2))してるが
      #JR東海+西+九州は行き先一本つながりで6ホーム使っているから
      #優遇されてるように東日本の人間には見えてる (需要の差はこの際無視ぉぃ)

      • >(需要の差はこの際無視ぉぃ)

        そこが一番重要だろう……
        東海道新幹線、一番多い時間帯は18本/時間もあるように見えるんだけど……
        地下鉄かっていう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >>(需要の差はこの際無視ぉぃ)

          >そこが一番重要だろう……

          整備新幹線計画が田中角栄の日本列島改造論に端を発している以上、それを無視したら意味ないだろw
          田中角栄的な国土整備思想がなければほとんどすべての社会インフラは無駄さw

        • by Anonymous Coward

          >18本/時間

          よくみろ。同じ時分発のやつが何本もあるだろう

          ちなむと設定可能な1時間あたりの最大本数は東京品川間が13本、品川以西が15本

          • by Anonymous Coward

            D-ATC導入後はのぞみ10-ひかり2-こだま3の最大15本/hですが。
            3分15秒おきに発車できるので、回送を合わせると最大18本/hです。

      • JR東じゃなくて、旧国鉄および改革してた連中(の一部)disりですよ。

        東海道新幹線はJR東・西の領域に食い込んで東海持ちになったのですが、
        新幹線と在来線がすぐ横に並ぶ区間には在来線でもほとんど使われてなかった土地もあったのに
        東海にはほぼ新幹線の敷地きわきわまでしか譲渡されず、
        当初は東京駅も新幹線改札内だけにされそうな勢いで、
        営業の展開も事業の拡張も余地がほとんどない状態だったとのことです。
        それなのに国鉄の借金は過剰なほどに負担させられたわけですから、
        そりゃ嫌味の一つもくれてやりたくなるでしょう。

        ちなみにここで挙げた葛西さんの本とは『国鉄改革の真実 - 「宮廷革命」と「啓蒙運動」』です。
        まぁ他の人が言ってるような「クセ」はありますが、組合とのやり取りとかかなりおもしろかったです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >旧国鉄および改革してた連中
          葛西本人がまさにその集団の中心人物だったのに、恨み節たらたら垂れてる時点っておかしいと思わなきゃいけない類ですね。
          JR東海の収益力に鑑みても、その国鉄債務の負担は過重なほどではないし。

          • 中心人物とはいっても、あれだけでかい企業体をナニするのに個人が影響できるところなんて、たかが知れてると思いますが。
            まぁ中枢近くにいた他の人物の話も合わせないと、「こいつの意見」だけで全てを判断するのはよろしくないでしょうが。

            あと、JR東海の負担額は普通の企業の負債と考えれば過大だと思いますよ。
            移行時にそれなりに「収益力」があったとしても、それを拡大しつつ、
            建造後何十年も経った老朽施設を維持更新していかないと先がないんですから
            あれだけ儲かってる(ように見える)わりに、足元はたいへんそうだと思います。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        九州新幹線は東京行かないから

    • by Anonymous Coward

      葛西史観は相当に問題があるので、あれを鵜呑みにするのはちょっと……
      あいつ「鉄オタが考えた『JR東海がやりそうな横暴』のステレオタイプ」そのものの言動するからな

    • by Anonymous Coward

      品川駅に関しては、東日本に無断で東日本の土地に駅を建てる構想を発表したんだから
      揉めるのは当然でしょ。
      東海ってプライドが高すぎて時々ちょっとズレてるから…

      • 国鉄の借金の大半を背負わされたのに、
        もっと儲けようと思っても周り全部他社に囲まれて動く余地がない。
        しかもその枠は、借金背負わせた「おカミ」が適当に作っただけ。
        で、囲んでる他社さんが使ってないなら、使いたいから安く譲れやってのは
        そんなにおかしな発想ではない。
        でも唐突にそんなこと言われた側が怒るのもわからんでもない。

        それだけのこと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          国鉄債務の大半を背負ったのは国庫ですけど。

      • by Anonymous Coward

        ズレてなかったらあんな雑誌出したりあんな学校作ったり代表取締役名誉会長なんて役職が誕生したりしないもんな

      • by Anonymous Coward

        >>品川駅に関しては、東日本に無断で東日本の土地に駅を建てる構想を発表したんだから

        構想自体は国鉄時代ですよ。
        いざ土地を売る段になって難癖ふっかけたのは東日本の方。
        まあ、その原因は東京駅の東海のせいだがw

    • by Anonymous Coward

      一日トラブルで路線運休になるだけで大混乱になるほど 危うい過密っぷりなので

      物量投入しても年単位かかるような災害(地下トンネルが数層に渡って崩れる、河川決壊で広範囲の地下鉄などが水没etc)でも起きて
      一年以上代替路線は乗り切れないほど過密化し、代替バスの待ち時間は数時間、自家用車はなく、あっても道に車が溢れかえって311の時みたいに完全に詰まり
      社員は五時間以上の通勤に疲弊、会社は従業員が来られず仕事にならず

      ぐらいの痛い目見ないと改善されないだろう

  • by Anonymous Coward on 2016年04月13日 17時21分 (#2997013)

    無秩序すぎると思うの。

    • http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/higai_gaiyou.pdf [bousai.go.jp]

      一例を挙げれば、東京湾北部地震 M7.3 の被害想定は建物全壊・火災焼失 85 万棟。環6や環7沿いの木造密集地が焼失が顕著で、一方都心は不燃化が進展と分析。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      遷都すれば秩序が生まれるような面白いこと言いますねあなた

      • by Anonymous Coward

        一から作った平安京は1000年持ちましたよ?

        • by Anonymous Coward
          秩序がなかった時期のほうが長いじゃん
          • by Anonymous Coward

            遷都すれば今よりはましになるんじゃね?

          • by Anonymous Coward

            頻繁な宮城遷都で周辺森林資源を消耗し尽くし、宮城遷都が困難になった時期と、朝廷が権力を喪失した時期が偶然一致し、平安京→京の都に宮城が腰を下ろさざるを得なくなった事と、京都が土地を有する割に国内道路のチョークポイントであった地政学的要衝であった事と、日本の内陸都市としては水運交通が良かった事と、水害が少ない割に水源が豊かだったから、10世紀もったのかな?

        • by Anonymous Coward

          千年もったと言うけど、
          戦乱で人が逃げ出したとか、燃えて灰になって長いこと再建されなかったとか、
          政の中心ではなくなって、お飾りだった期間が長いとか。

          まあ、建物が燃えても人がいなくなっても、道(区画)は残って、
          灰の中から不死鳥のように蘇った……とは言えるかも。

        • by Anonymous Coward

          京都は日本の首都とか言っちゃう京都()人?
          それとも天皇がいるから首都とか言っちゃう京都()人?

          #あれだけ何度も焼き払われて北陸に京文化を全部持ってかれたのに古来の文化が残ってるとか言われると草生える。
          #少なくとも1700年代は江戸が首都相当だよね。

    • by Anonymous Coward

      それで何が解決するの?
      空港も周辺都市もひっくるめてどっかに持っていくの?

    • by Anonymous Coward

      首都機能移転のときの議論のぐだぐだっぷりはこれ以上でしたが。

    • by Anonymous Coward

      問題なのは企業が集中しすぎていること
      どんだけ集権国家なんだよってかんじだろ
      事業所なんてもっと地価の安いところに移せばいいのに
      札幌、仙台、神戸、福岡あたりにおけば好立地が格安ですよ
      ITで地方の不利は減ってるはずなのに集中が止まらないということは
      やっぱり色々あるんじゃないのか?

      • by Anonymous Coward

        >やっぱり色々あるんじゃないのか?

        どんだけ中央集権国家だからでしょ。

      • by Anonymous Coward

        あなた自身がどこに住んでるかによって、この意見の妥当性が変わりますので開示してください

    • by Anonymous Coward

      前回のオリンピックで首都高速道路が突貫工事で完成させたので、
      今回ので鉄道網を突貫工事で完成するのでは?

      突貫して無秩序はこの地方の特性でしょう?

  • 区部周辺部環状公共交通(メトロセブン・エイトライナー)は戦前にも同じような計画があった [wikipedia.org]んですよ。
    東京は鉄道も道路も環状線が弱い。個人的には一番重要な路線だと思う。
    • by Anonymous Coward

      真面目に道路の下に鉄道引くとなると、中央線小田急線田園都市線東横線は既存の駅との接続が、多摩モノレール以上に悲惨なことになりますよ?

      圏央道が開通した効果か、4/1の午前11時前とと夕方6時頃に通った限り、環八の高井戸-第三京浜間が25年前より空いてる位ですから、
      外環も開通すればですが、その路線はバスで済ませて大丈夫でしょう。

      • >中央線小田急線田園都市線東横線は既存の駅との接続が、多摩モノレール以上に悲惨なことになりますよ?

        これを理由に反対する人いるけど、現状南北の移動が困難な東京西部には是非欲しい設備ですよ
        逆に言えば、京王・西武・東武との接続は問題ないのですから
        輸送人数・時間・頻度・接続状況を考えると、現状のバス路線はほぼ使えない
        特に、中央線を挟んでバスを乗り換えるとかせにゃならんので
        2路線以上をまたいだ南北移動にバスを使う人は稀ですよ

        BRTならまだ良いけど、これはこれで問題ありそうだしね

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月13日 17時46分 (#2997033)

    中央快速杉並三駅通過+中央複々線区間延長と、どっちが効きそう?

    • by Anonymous Coward

      むしろオフピーク通勤とか在宅勤務の導入に国が支援することで通勤ラッシュを緩和しないと話にならない。
      というか鉄道通勤に依存する数を強制的に減らすとかしない限り改善なんてできるわけない。

      特定のエリア(たとえば中央快速線なら三鷹以西とか、埼京線・京浜東北線なら北赤羽以北+蒲田以南とか)から都心に通勤で入る人数を、企業ごとに社員数に応じた割合で制限をかける、とかしないと駄目じゃね?
      そうなったらそうなったで弊害が多そうだから色々と考えなきゃいけないだろうけど、複々線の若干の延長とかじゃたぶん焼け石に水。小手先の施策で改善するモノじゃないと思うよ。

      • by Anonymous Coward

        >オフピーク通勤とか在宅勤務の導入
        みたいな小手先の施策は今までも散々支援してきたんですが効果上がらないんですよ、やっぱり。
        輸送力増強する気がない/する手段がない京王や田都より、線増をきっちり完遂しつつある小田急の方がラッシュ緩和策として優れて偉いんです。

        • by Anonymous Coward

          毎日毎日、確実に「時間通り運行できない」小田急が優れてて偉いとか…

          • by Anonymous Coward

            結果的にラッシュが緩和されてるならえらいと思うよ

    • by Anonymous Coward

      電車通勤をそもそもしないという方向性はないのかな。
      たとえば東京にもっと高層ビルを建てるとか。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月13日 19時26分 (#2997113)

    見直され続けた結果が今だから
    あんまり実現しないのでは?
    「こうなると便利だな~」(そう思うだけで思うだけでした 終)
    似たものでは中国の地下鉄建設ラッシュはどこまで計画通りに行くのか気になる

  • by Anonymous Coward on 2016年04月13日 19時57分 (#2997130)

    事実と推測、憶測、論評、妄想、がゴタゴタになって何が何やら分からない。
    編集者仕事しろ。

    • by Anonymous Coward

      そこに個人的見解を織り込むのは、垂れ込む者の特権。
      嫌なら、事実と推測・憶測・論評・妄想を明白に分けて、自分が垂れ込め。
      他人(編集者)のせいにするんじゃない。

      • by Anonymous Coward

        そうだそうだ。
        編集者は誤字を混ぜるのだけが仕事なんだから。

        • by Anonymous Coward

          headless氏にも同じこと言えるの?

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...