パスワードを忘れた? アカウント作成
12751297 story
Windows

家庭向けサーバーOS「Windows Home Server 2011」のサポートが終了 32

ストーリー by hylom
家庭内にサーバーを置く需要自体が減ったのかも 部門より
Mad Kucky 曰く、

本来の家庭内サーバという枠に留まらず様々な活用法が編み出されたWindows Home Server 2011だが、2016年4月12日をもってサポートが終了された。延長サポートフェーズは無いので、これ以降はセキュリティ関連の修正も含め一切のアップデートが提供されない(窓の杜)。

クライアントのバックアップやリモートアクセスだけでもかなり便利ではあったが、「24時間稼動(を前提にした)Windows」に様々な使い道を見出していた人も多かったようだ。

Windows Server 2012 Essentials や Windows Storage Server 2012 R2 Essentialsも価格面や単体購入が出来ないという面で単純な後継とは成り難い面がある。やはり「家庭内サーバ」というジャンルを一般化するのは難しかったのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年04月14日 14時41分 (#2997526)

    FreeNASがおすすめ。
    昔は本当にNASだけだったんだが、プラグインベースでいろいろと突っ込めるようになり、バックアップやメディアサーバ、外部接続なども一通りこなせるようになったよ。

    そして、究極的にはVirtualBOXで仮想マシンのホストまで出来るので、ここにWindowsのデスクトップ版を突っ込んで使えば24時間可動出来るWindowsも可能っちゃ可能。
    中にはチューナをパススルーして録画までやってる強者もいるらしい。

  • TimeMachineほど高機能でなくていいから、Acronisレベルのバックアップ機能標準で付けてくれよう。
    • そうですよね。
      WHSのバックアップは、Acronisのように、
      「ディスク全域バックアップできる」
      「そのバックアップ情報から(他のPCでも)ファイル単位のリストアができる」
      「インストール済みOSが起動できなくても、専用CDでのブートでリストアできる」

      WHSだと、これに加えてファイル共有サーバ機能があるのが便利ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      システムの復元+ファイル履歴でいいんじゃね?
      あと、Windows Azureを使う気があれば、月4千円ぐらいでオフサイトバックアップも出来る

  • by Anonymous Coward on 2016年04月14日 14時09分 (#2997507)

    動画用物置ことDLNAとかのためのNASハードウェアをおくのはまだ一般的な用途だと言えるだろう。
    けど疎い一般人はデータがどこに保存されてるかも知らなければ、PCみたいだけど画面も入力デバイスもない代物を家の中で24時間稼働とか理解できなければ、そもそも「サーバー」の存在も知らないなんてあたりまえだからな。

    • by Anonymous Coward

      基本的には良い代物だったが、MSがクラウドに戦略をシフトした結果なかったことにされた製品だよ。

      • by Anonymous Coward

        マイクロソフトにはよくある社内政治の結果に見える。ホームサーバの機能の多くがホームループやライブラリ記憶域プールという形でデスクトップ版にも搭載された。これならもうホームサーバOSはいらない。
        外部に公開したい人は知りません。

        • 最新の Windows 10 Insider Preview だと、Pro にも Device Lockdown が搭載されてて謎。
          これでは、Windows 10 IoT Enterprise の存在価値とは…
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            Enterprise の存在価値とは…

            LTSB「チラッ」

          • by Anonymous Coward

            ProとIoT Enterprise比べられても

        • by Anonymous Coward

          自分がWHSで必要としてたのはストレージとバックアップなので、記憶域プールは歓迎するんだけど
          バックアップがちょっとな。

          バックアップと復元(Windows 7)なんて書き方せずにちゃんとサポートしてくれ。Win8じゃ無かったことにされてたし。

        • by Anonymous Coward

          クライアントバックアップ機能が無いでしょ
          LinuxじゃなくてWindows Serverを使ってたのはこれが便利だったからなんだよね

          ホームループって何かと思ったら、ホームグループの事かな?
          Windows 8はホームグループを有効にするとCPU負荷が無駄に上がる不具合があって、10でも解消してなかったから使い物になんないんだよね

          • by Anonymous Coward

            システムイメージの作成ならOSも含めてバックアップできる。
            ネットワーク先にバックアップを作成できないことになっているが実際にはネットワーク先に作成したVHDかVHDXをバックアップしたい端末にマウントすれば問題ない。スケジューリングもできないことはない。
            もちろん面倒なのは否定しない。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月14日 15時42分 (#2997568)

    実際、去年買った。

    • by Anonymous Coward

      でもお高いでょ。

    • by Anonymous Coward
      Windows Server 2012 Essentials は価格が高く(6万円前後、WHS2011は0.5~0.7万円で買えた)、
      Windows Storage Server 2012 R2 Essentialsも単体購入が出来ないという面で単純な後継とは成り難い面がある。

      っていうお話よ。
      • by Anonymous Coward

        Thecus w4000+が7万円前後だからこれで良いかな、と思ってる
        今使ってるサーバーマシンもそろそろ更新時期だしね
        欲しいのはWindows Serverの利便性であって、サーバー本体じゃないし

  • by Anonymous Coward on 2016年04月14日 16時15分 (#2997599)

    来る来ると言われながら、未だにホームサーバーはほとんど市民権を得てない。
    あってもNASくらいで、サーバーとして色々な仕事がこなせるようなサーバーは正直まだない。
    ホームサーバーが認識され利用されるようになれば、家電のリモート操作などのオートメーションの共通仕様のようなものが出来るだろうと思ったけど、結局AppleのHomeKitみたいに各企業が独自にやるしかなくなってる。
    しかも、基本的にスマホなどポータブル端末から直接機械を操作する形で、ホームサーバーのようなものを介さない形に。

    一般家庭からパソコンが消えていってる今の時代、サーバーを置くなんてことはもうありえないんだろうか。
    いつの日か、よりIT化された家になるまで待つ必要があるのか。

    • 「サーバの管理」なんて一般化出来るわけがない。
      HEMS+クラウド。んで住んでいる人はとく意識しなくても使える。それが「よりIT化された家」。そこにパソコンなんてケッタイなもんは無い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      無線LANのAPと何が違うのか一般の人がちゃんと分かるようでないと無理だと思うな

    • by Anonymous Coward

      共通仕様を作るとしても、ホームサーバーが「必要」になるのは不便だろうから、そうならない設計に寄せられるだろう。
      NASぐらいと言っても、NAS程度のスペックがあれば大半の仕事をこなすのにおおよそ十分でもある。
      NASよりもスペックが必要で、PCでは要件を満たさなくて、専用のサーバーである必要も無い(汎用目的のホームサーバー)が
      一般家庭に導入されるチャンスはあまりなさそう。

    • by Anonymous Coward

      「何も考えずにスマホの延長として利用できる箱」とかならワンチャン

  • by Anonymous Coward on 2016年04月14日 20時27分 (#2997745)

    2011ってことはWindows 7コアじゃないの?
    もうサポート終了なの?

    と思ったら、Windows Home Server 2011には延長サポート フェーズが無いのね……。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月15日 0時40分 (#2997859)

    秋葉原の発売イベントに行った記憶がまるで昨日のような。
    あれからえーと、、、もう・・・うん。二年だ。二年も過ぎたのか。
    時間の経過ってほんと早いなーいやー参っちゃうなーHAHAHA(何かから必死に目を逸らしつつ

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...