熊本県でマグニチュード7.3、震度6強の「本震」が発生 143
本震 部門より
14日に最大震度7、マグニチュード6.5の地震が発生した熊本県で16日午前1時25分頃、マグニチュード7.3の地震が発生した。気象庁は14日の熊本地震は「前震」であり、こちらが「本震」だという見解を記者会見で示したそうだ(NHKニュースの記事、 ハフィントンポストの記事、 時事ドットコムの記事、 毎日新聞の記事)。
この地震は最大震度6強だが、地震の規模を示すマグニチュードの値では一連の地震の中で最も強く、阪神・淡路大震災と同じ規模となっている。熊本市中央区・東区・西区や南阿蘇村、宇城市など広い範囲で震度6強が記録されており、その後も最大震度6弱以上の地震が繰り返し発生している。
一連の地震では阿蘇大橋が崩落しており、宇土市役所は崩壊寸前となっている。農業用ため池の大切畑ダムでは決壊の恐れが生じるなど、新たな被害が発生している模様である。また震源が阿蘇山に近づいたことから、火山活動に影響が出る可能性も指摘されており、不安が広がっている。
この地震では国の重要文化財に指定されている阿蘇神社の楼門が倒壊するなど、文化財にも被害が出ている模様。大切畑ダムについては、決壊したとの情報も出ているそうだ。阿蘇山では小規模な噴火が発生しているが、地震との関連は不明とのこと。
(続く...)
また別のAnonymous Coward 曰く、
JR九州は新幹線を含む九州内の多くの区間で始発から運転を見合わせている。豊肥本線では回送列車の脱線が発生、その後土砂崩れにより線路が大きく流出しているようだ。熊本空港ではターミナルビルが壊れて閉鎖され、旅客便の全便欠航が決定した。高速道路や一般道は道路の破損により各所で通行止めとなっている。 川内原発や玄海原発で異常は発生していないそうだ。
JR九州では、運転している区間でもダイヤの乱れが発生している。熊本空港は災害派遣や救援物資運搬のため、15日から18日朝まで24時間運用が行われている。ターミナルビル再開の見通しは立っていないが、滑走路に大きな被害はないという。16日も災害対策用の自衛隊ヘリコプターなどが発着しており、非常用の設備で管制業務を行っているとのことだ。
起きてからでないとわからない (スコア:5, すばらしい洞察)
熊本地震の本震は終わったかもしれないが、あとは余震に警戒すればいいなんて甘く思うべきじゃない。誘発地震が発生する恐れが十分に考えられるから。
Re:起きてからでないとわからない (スコア:1)
専門家「これ以上の本震が今後あるかもしれない」 地震連鎖可能性否定出来ない [yahoo.co.jp]
震源域は北東側に大きく移動してきており、地震が次の地震を呼ぶ連鎖が懸念されている。
Re:起きてからでないとわからない (スコア:1)
>起きてからでないとわからない
地震のパワーはだいたい決まっていて、
14日の地震のとき「これではまだパワーが足りないから本震くる」って
言っていた人はいました。ただ、地震予言者とか言われてましたけどね。
なので1回目の地震でこれは前震とわかるそうで、起きなくてもある程度は予測できるそうな。
Re:起きてからでないとわからない (スコア:3, 興味深い)
辛坊治郎さん
「あのねぇ、おっしゃることはよくわかりますが言いにくいんですが、地震学者の皆さんは常に東海・東南海っていうこと(東南海地震)ばっかり。熊本はイメージ的にものすごく手薄になっている。」
尾池和夫さん
「学者だけじゃなくマスメディアもいつも東海・首都圏直下地震と東海地震ばっかり言うから、それで全国のみなさんが惑わされる」
辛坊治郎さん
「地震学者の先生はよくあることだとおっしゃるんですが、じゃあそれでは地震予知ってなんなんだって話ですよね?」
尾池和夫さん
「長期予測では、熊本の断層はマグニチュード7.5クラスが発生するのはわかっている。それが6.5(4/14)しかなかったら足りないなって思う。これを常識にして欲しい。熊本の断層は7.5なんだと。いつも思っていてほしいわけです。私なんかそう思っているから6.5だったら足りないじゃないと」
Re: (スコア:0)
熊本、阿蘇、大分、次は山口あたりか
Re:起きてからでないとわからない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
阿蘇か。破局噴火来るかねえ?
Re:起きてからでないとわからない (スコア:1)
備えてどうにかなるもんでもないから気にしないほうが良いような気さえしてきますね
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
産業面への影響も心配 (スコア:4, すばらしい洞察)
熊本・大分というと半導体関係の工場がたくさんあるので影響があやぶまれます。例えばソニーのイメージセンサの工場なんかもたっははず。違う方面では再春館製薬とかもあちらだったような。
あと、原発は川内や玄海も心配だけど、震源が近づいている伊方は対応が大丈夫なのか気になるところです。
Re:産業面への影響も心配 (スコア:2)
熊本市の水道水源は100%地下水、と関係あるかどうかは知りませんが大量の綺麗な水を使う工場が多いように思います。
調べていたら2000年6月8日M4.9の地震の震源地(32.7N, 130.8E, 深さ10km)がほぼ同じなのに気が付いた。
(熊本県熊本地方の地震におけるライフライン関係の調査(pdf) [kumamoto-u.ac.jp])
地下水が濁ってるという話もあるのでかなり心配です。
伊方発電所は頻繁に地震の発生している伊予灘の傍ですから特に念入りに対策している…と思う。
Re:産業面への影響も心配 (スコア:2)
Re:産業面への影響も心配 (スコア:1)
製造業はどんどん工場を日本からなくす方向に行きそうだ
Re:産業面への影響も心配 (スコア:1)
地球温暖化の影響を考えるとロシアあたりかなw
明日の情報処理技術者試験 (スコア:2, 参考になる)
昨日までは「熊本は中止」だったのが今日になって「九州地域は現在検討中」となってる。
この後も刻々情報が変わる可能性があるので受ける人は必ず当日朝にもチェックしませう。
公式(PC向け) [ipa.go.jp] 公式(携帯向け) [ipa.go.jp] スマホ向けは…知らん
Re:明日の情報処理技術者試験 (スコア:3)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20160415.html [ipa.go.jp]
試験実施を中止する試験地
試験地:8試験地(7県) 福岡、北九州、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
その他の地域での試験実施について
九州地方(沖縄県を除く)以外の試験地は、予定通り4月17日(日)に試験を実施する予定です。
次に該当する受験者は、「次回試験への振替」または「受験手数料の返還」を行う予定です。
九州地方における試験地(8試験地)の受験者
上記以外で、内閣府が指定する「平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法の適用について」の災害救助法適用市町村に該当する地域の住所を登録された方のうち受験が出来なかった方
Re: (スコア:0)
内心、中止になってほしいと思う自分がいる…
#無勉なので
Re: (スコア:0)
こういう場合って料金の払い戻しってあるんですかね?
他地域ででもいいので受験したい人は受けられる?
鹿児島県民だけど (スコア:2, 参考になる)
鹿児島宮崎は、現在九州道・東九州道・九州新幹線が止まっており陸上交通はほぼ麻痺状態
幸いに両県とも空港はあるのだがおそらくパンク状態なんではあるまいか
先ほど日向灘地震の緊急地震速報が出て誤報だったのだが南九州も終わったかなと思った
Re:鹿児島県民だけど (スコア:1)
たとえば西之表市民や龍郷町民に聞く?
なんか、九州なり鹿児島県なり、ひとくくりにしている方がいるけど
どこの人だろう。
この地震を予知した学者による「次に危険な3地域はここ」 (スコア:1, おもしろおかしい)
今回の熊本地震を予測し的中させたといわれている電気通信大名誉教授で日本地震予知学会会長の早川正士氏。
直近注意警戒すべき地域を3か所指摘している。
1: 17日までに北海道東部から千島列島以北にかけて、内陸でM5・5前後、海底でM6・0以上、最大震度4程度
2: 24日までに茨城沖から房総沖にかけて内陸でM5・0前後、海底でM5・5前後、最大震度4程度
3: 24日までに伊豆小笠原・沖縄・南方にかけて、海底でM5・5前後、最大震度3程度。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160415/dms160415190001... [zakzak.co.jp]
Re:この地震を予知した学者による「次に危険な3地域はここ」 (スコア:2, 興味深い)
地震予知だって!?と思って
ググってみたらこんな記事が引っかかってきたけど
http://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/614300dcc58514ebca07e40e71a1ef4a [goo.ne.jp]
こういう情報も一緒に提供しておかないとね
Re:この地震を予知した学者による「次に危険な3地域はここ」 (スコア:5, すばらしい洞察)
早川氏は12日にインターネット上の地震予測情報サービス「地震解析ラボ」で「4月8日から19日の間に、伊予灘から日向灘にかけて内陸でM5・0前後、海底で5・5前後、最大震度4程度」と予測していた。
実際に14日に熊本県で発生した地震と比べると震源はやや西にそれたが、今回も発生する時期を言い当てたといえる。
「ただ、震源は地下50キロ程度を想定して震度を予測していたので、ここまで揺れるとは考えていなかった」(早川氏)
これを「的中」というは相当に見苦しいでしょう。
Re:この地震を予知した学者による「次に危険な3地域はここ」 (スコア:2)
>最大震度4程度
>最大震度4程度
>最大震度3程度。
そのくらいの地震ならたまに来るし忘れちゃうけどね。
Re:この地震を予知した学者による「次に危険な3地域はここ」 (スコア:2)
緊急地震速報が出てから実際に大きな揺れを感じ始めるまでかなり時間があったのだけど、実際の揺れは震度5強で、震度4を想定していたので揺れが非常に長かったこともありかなり怖かった。
# 小さい揺れなら、緊急地震速報が出るあたりで震度1くらいの揺れに気づきました
Re: (スコア:0)
まあ、早川先生だからね。
(これでわかる人にはわかる。)
その地震の予報・警鐘(≒警報)は、合法なの? (スコア:0)
気象業務法
第二条 2 この法律において「地象」とは、地震及び火山現象並びに気象に密接に関連する地面及び地中の諸現象をいう。
4 この法律において「気象業務」とは、次に掲げる業務をいう。
一 気象、地象、地動及び水象の観測並びにその成果の収集及び発表
二 気象、地象(地震にあつては、発生した断層運動による地震動(以下単に「地震動」という。)に限る。)及び水象の予報及び警報
三 気象、地象及び水象に関する情報の収集及び発表
5 この法律において「観測」とは、自然科学的方法による現象の
Re: (スコア:0)
んー、茨城県民ですが、茨城沖で震度4とか言われても、またですかで終わりです。
Re:この地震を予知した学者による「次に危険な3地域はここ」 (スコア:1)
群馬県沖で震度4とか言われるとビビるな。
Re: (スコア:0)
基礎知識
日本は大体30年ぐらい前から地震の活動期に入ってるから
向こう30年ぐらいなら大体どこでも地震起こるよ
やっぱりさあ (スコア:1)
原発はちょっと止めて様子見たらどうかと思うんだけど(放射脳並の感想)、
止めても別に安全にはならないんだっけ?
Re:やっぱりさあ (スコア:2, すばらしい洞察)
あらかじめとめて置くことでスクラム失敗のリスクはゼロになりますね。
また早く冷温停止まで持って行けてれば何かあっても対処するための貴重な時間が
大幅に稼げます。
そういう意味で稼働中の原発よりも停止中の原発の方が安全性はかなり高くなります。
Re: (スコア:0)
ならないです。
燃料抜かないなら意味ないかと。
Re: (スコア:0)
100%安全ってことにはならないものの、万が一の場合の被害は大きく下がりますね。
停止から時間が経つほど発熱が減り、核分裂生成物の放射能も下がるので、止めた方が危険が小さいのは確かです。
とはいえ、福島第一の四号炉の使用済核燃料プールのように、冷却できなくなれば動いていない原発でも危険は残ります。
# 川内からはかなり離れてるので、この地震を理由に止めるのは過剰反応だと思っています。が、思い返すと最初に福島第一で
# 全電源喪失って聞いたときもメルトダウンまで行くとは思ってなかったので、自分の感覚はあてにならないんですよね
Re:やっぱりさあ (スコア:1)
# 被災地からのテレビ中継で、1階が潰れ、隆起により建物の1/3がケーキのように綺麗に切り分けられている状態で、2階のシーリングライトが普通に点灯していた。
# 目を疑うというより、しばらく理解が追いつかなかった…恐ろしいほど…素晴らしく可用性が高いんだな…。
# 仮に電力不足で停電したとしても役場や病院等には非常用発電設備があり、自衛隊による補給も行われるはず。
フラグ (スコア:0)
後から「予震/前震」でした。って訂正されそう
名前なんて飾りです??? (スコア:0)
そういえば前震に格下げ(?)になった地震には「平成28年熊本地震」という立派な名前がつきましたが
・前震の名前として後の世に語り継がれ、本震は名無しなり後から別の名前がつけられる
・前震の名前がはく奪されて本震に受け継がれる
・前震と本震が共にこの名前で呼ばれることになる
のどの流れになっているんでしょうか?
Re:名前なんて飾りです??? (スコア:1)
「気象庁は15日、一連の地震を「平成28年熊本地震」と命名したが、大分県でも地震が発生したことで青木課長は「今後検討されると思う」と述べ、変更する可能性も示唆した。 [sankei.com]」
なんて話も。
Re: (スコア:0)
本震の発生日が変わるだけでしょう。
地震名は、ある特定の揺れを指しているわけではなく、一連の活動を表しているのだと思いますが。
被害度 (スコア:0)
大きな地震とはいえ津波がなければそこまでの被害でもないのかなーとか甘いことを思ってたら、本震/余震の多さでじわりじわりと
大雨も来るらしいので不安は増すばかり
Re:被害度 (スコア:1)
阿蘇では山津波(土石流)は来たんだな
これからの雨で一層の被害拡大が懸念されてるよね
Re:前のスレでいいじゃん (スコア:1)
前スレのときはただの単独の大きな地震、ってニュースでしたけど、群発地震と化しているので再度取り上げる価値はあるかと思います。
っていうか、震度7の地震が前震だった、というのはそれだけで驚きなニュースかと…まさかこんなに続くとは。
震度7とはいえ、初日は被害が少なくまあこんなものかと思っていたら、後から本震がやってきてさらに被害が増すとは想定できなんだ。
阪神淡路以上、約1.4倍の地震が起きた (スコア:4, 興味深い)
今回の「本震」のモーメントマグニチュード(Mw)が7.0だったそうで、阪神淡路大震災の6.9より大きかった。つまり約1.4倍と。
読売 [yomiuri.co.jp]
「本震」の気象庁マグニチュードは7.3で、最初の6.5の16倍のエネルギー。規模は全く違うレベルだったと言っていいんじゃないかな。震度や家屋の損壊はまた別の話。
NHK [nhk.or.jp]
Re: (スコア:0)
最近スレだのコテハンだの、某2chから出張してきたとおぼしきACを時々見かけるな。
半年ROMってろ
Re: (スコア:0)
ちょっと何言ってるかわかりませんね
Re:ヤバイ国になったもんだ (スコア:1)
震源との距離を考慮しないと、インドネシアのM9でも止めることになるぞw
Re:ヤバイ国になったもんだ (スコア:1, すばらしい洞察)
なんでマグニチュードで判断なんだよ⋯
マグニチュードが大きくても遠ければ被害は少ないし、マグニチュードが小さくても近ければ被害は大きい。
震度、というか揺れの大きさでの自動停止は当然システムに組み込まれてるし今回はその閾値を超えていない。
#ってコレってネタにマジレス?
Re:ヤバイ国になったもんだ (スコア:1)
620galは兵庫県南部地震の時の鷹取(長田より震源に近い)付近と同レベルの揺れですね。
ヤバイ奴等が跋扈する国になったもんだ (スコア:1)
原発を止めるだけの為に、メルトダウン・放射性物質噴出を希求するとは。
Re:選挙前の震災 (スコア:1)
オフトピです。
現与党政党(複数)のどちらであれ、現野党政党(複数)のいずれかであれ
当てはまりそうな印象があるので豪華列車の乗客すべてが犯人だった!
というミステリ小説と区別がつかない。
もう少し特定可能なヒントがほしいです。
Re:選挙前の震災 (スコア:1)