
国立北見工業大学で生成された「水素粉末」というサプリメントが販売中 79
ストーリー by hylom
これで燃料問題も解決ですね 部門より
これで燃料問題も解決ですね 部門より
「水素粉末」を使ったサプリメントなるものが話題になっている。
「本来気体として存在する水素をサンゴカルシウムに吸蔵させることにより、固体化し粉末としてご提供しています」だそうだ。
なお、水素を固体化させるには低温状態の水素を超高圧で圧縮することが必要である(日経サイエンス)。また、木星や土星と言った太陽系外惑星内部には重力によって圧縮された固体状態の水素が存在するとみられている(テレスコープマガジン)。
そういうのがアリなら (スコア:5, おもしろおかしい)
いずれ水素吸蔵合金を健康器具としてバカ高く売り出すつもりじゃあるまいな。美顔水素ローラーとかなんとか名づけて
Re:そういうのがアリなら (スコア:2, おもしろおかしい)
おかしいなあ、確か水素を燃料とした自動車に使う事で安全性と貯蔵の問題を一度に解決出来る方法として注目されていた合金技術なんですけど。
岩盤浴代わりに使われる未来が見えるんですが…
Re:そういうのがアリなら (スコア:3, おもしろおかしい)
チキチキマシン猛レースがリメイクされたら岩石オープンが電気自動車に…
Re: (スコア:0)
それだったら合金目的で買うという選択肢が無いわけではないが。。
いいとこ今回同様ただのカルシウムをバカ高い値段で売りつける位じゃないの?
Re:うわさレベルだけど (スコア:0)
水素粉末をパッケージングしているものが、脱法ドラッグをパッケージしているものと似ているとの事で
背景に脱法ドラッグの製造に関与している組織がいるなどもあったなぁ
ヒンデンブルグでも使われたものと同じ水素って文句で売り出そうぜ (スコア:3, すばらしい洞察)
ここまで来ると、どこまでカモのリテラシをこけにできるかを競う選手権か何かをしているのかと……。
あとはあれだな、酸化還元水素水とかどうよ。
Re:ヒンデンブルグでも使われたものと同じ水素って文句で売り出そうぜ (スコア:3, おもしろおかしい)
木星産天然金属水素100%!
工業的に生産された金属水素は有害です!
また土星産は輪の作用により粗悪品が多く有害です!
当社では天然木星産金属水素100%にこだわっています!
違いをぜひ実感してください!
という煽り文がうかんだ
Re:ヒンデンブルグでも使われたものと同じ水素って文句で売り出そうぜ (スコア:1)
「マイナス水素イオン」(陰イオンではないのはミソ)
「アルカリ水素水」(なんの溶液だよ)
「ナノ水素発生器付きファンヒーター」(爆発だ!)
#古いところで「紅茶水素」とか「トルマリン水素」とか「水素クロレラ」とか「水素からの伝言」とか
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:ヒンデンブルグでも使われたものと同じ水素って文句で売り出そうぜ (スコア:1)
謎オーディオ業界で「金属水素」とその関連素材を謳った製品開発がブームになるか?
Re: (スコア:0)
この金属水素はなんと土星由来なんですよ!
Re: (スコア:0)
この水素タンクはなんと150気圧の水素が詰め込まれてるんですよ!
Re: (スコア:0)
過酸化水素を水素還元して・・・だな。
もう仕方ねぇな、これでいこう (スコア:3, すばらしい洞察)
酸素と水素を大量に使用した液体を売るしかなさそうだな。
「太陽エネルギーと重力の作用を受けて気体・液体・固体と状態を変えながら,気圏・水圏・岩石圏の三圏にわたって絶えず循環し,さまざまの気象を現し,地表の改変などを行う」という超絶的な機能性飲料だ。
吸蔵という現象はあるでしょ (スコア:2, 参考になる)
吸蔵って書いてあるのに、なぜ、
> 水素を固体化させるには低温状態の水素を超高圧で圧縮することが必要
などという全く見当外れなコメントを添えるのでしょうかね。
Re: (スコア:0)
目糞鼻糞を笑うという現象さ
Re: (スコア:0)
吸蔵されても水素は気体のままだからでしょ
Re: (スコア:0)
個相化と個体化は違うと思うの
Re: (スコア:0)
固体化もね。
Re: (スコア:0)
水素、普通に凍るよね。
1気圧での融点14K。
なんで超高圧の話が?
Re: (スコア:0)
たぶん、金属水素と混同している気がする。
Re: (スコア:0)
そりゃ凍りますけど固体化した水素を一般的な小売店で売るなら常温でも個体の状態を保つ必要があるんで圧力をかけないと。
今回は別の方法で固体化してますけど。
Re: (スコア:0)
同意です。吸蔵と言ってるなら、その方面で批判すれば良いのに…。
# ところで、吸蔵とミクロ孔充填って同じもの? 別のもの?
公式サイト (スコア:2, 興味深い)
安定のフリー画像
Re: (スコア:0)
東京本社は安心のレンタルオフィス
http://www.of-lan.com/s_r_6526/ [of-lan.com]
おならをしたら (スコア:2, おもしろおかしい)
水素が出てくるのだろうか?
# ヘリウムなら He が出てくる?
Re:おならをしたら (スコア:1)
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
太陽系外惑星 (スコア:2)
太陽系外惑星って太陽系以外の恒星系にある惑星のことだけど。
土星や木星は太陽系内の惑星でしょう。
Re:太陽系外惑星 (スコア:1)
太陽系・外惑星ですよ。太陽系外・惑星ではないです。ヤヤコシイですが。
内惑星:水星、金星、地球、火星
外惑星:木星、土星、天王星、海王星、(冥王星)
という区分があります。
岩石惑星とガス惑星が太陽系の内側・外側で分かれてたから木星のあたりで区切った形です。
近年では、内惑星は地球側惑星、外惑星のうち木星、土星は木星型惑星又はガスジャイアント、天王星、海王星は天王星型惑星又はアイスジャイアントとされることも多いですね。
ヒドリド? (スコア:1)
>活性水素(マイナス水素イオン)を粉末化して
ヒドリド?
もはや何を信じて良いのかわからん
Re:ヒドリド? (スコア:3, おもしろおかしい)
ハイドライドですね。
フェアリーランドにある北見工業大学の水の城で精製された奇跡の粉
Re:ヒドリド? (スコア:1)
フェアリーランド
妖精を信じるものが手をたたく(いいねを押す)ことで存在できる。
#それはティンカーベル
炭酸水素カルシウムかな? (スコア:1)
炭酸カルシウム(サンゴ)+水素=炭酸水素カルシウム(本製品)で、ほら水素入ってるでしょ、みたいな理論武装な気がする。
水素66%/酸素33%の化合物と同系統のごまかしと見ました。
Re: (スコア:0)
なるほど。
じゃあ賢い主婦はおトクに炭酸水素ナトリウムで代用すればいいね。
Re:炭酸水素カルシウムかな? (スコア:1)
主に産業廃棄物扱いされているホタテの貝殻が日本中の主婦にもてはやされる予感。
Re:炭酸水素カルシウムかな? (スコア:2)
Re:炭酸水素カルシウムかな? (スコア:1)
>に、日本中の主婦がホタテの貝殻でっ(マテ
ホタテじゃなくてマテ貝!?
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
炭酸水素カルシウムを粉末化できる!
駄菓子レベル (スコア:1)
口の中に入れるとパチパチする粉末のお菓子があったよね
Re:駄菓子レベル (スコア:1)
広告に「バチバチ泡で頭皮ケア」と出くてるのはこのコメの仕業か。
あーあ。 (スコア:0)
金に目が眩んだトンデモ博士と、脱法ドラッグ崩れ業者のド定番タッグ。
でも、こんな商品でもそれなりに利益を見込めるのだろうから、今の日本ってバカでも小金を持てる、豊かな国なんですね。
ただし、これから先はバカは凋落する一方だろうから、ターゲットの購買力低下に比例して、商品の単価は下落して、マーケットは広く薄くになっていくはず。
業者さんも色々大変ですね。最終的に数社に集約されて「アレゲ系総合商社」みたいなのができたりして。もうあるのかな?
一方で一件あたりの被害(?)額も小さくなるから、訴えられたりするリスクも低減するっていうメリットもあるのかも。
バカ:「騙されたっぽいけど、まぁ1800円くらいいいか」
こんなんだからこの手の商売は廃れないし、バカは何時まで経っても底辺のままなんでしょう。
Re:あーあ。 (スコア:5, 興味深い)
薬学博士であらせられる山岸喬先生の偉業ですね。
http://www.kenko-suiso.com/daigaku_index.html [kenko-suiso.com]
研究成果で小銭稼ぎをしたい性質の先生なのかな。
http://researchmap.jp/read0102595/ [researchmap.jp]
Re:あーあ。 (スコア:5, 興味深い)
名古屋市立大学が誇る岡嶋研二(+原田直明)の華麗なる研究成果一覧
・唐辛子と大豆は育毛を促進し、美肌効果もある
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=2729 [nougyou-shimbun.ne.jp]
・わさびは育毛を促進する
http://www.yoshihashi.cc/hair/cause-effect-relation-between-wasabia-su... [yoshihashi.cc]
・唾液は育毛を促進し、美肌効果もある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000033-maiall-soci [yahoo.co.jp]
・海洋深層水で頭が良くなる
http://press.onbiz.yahoo.co.jp/pr/ShowPrLeaf/id/V0020278_PR000048935 [yahoo.co.jp]
・青い光を当てると脊髄損傷とボケが治る
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000414.html [47news.jp]
・酸性の温泉に入ると高血圧、胃潰瘍、関節リウマチが治る
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060905i501.htm [yomiuri.co.jp]
・八丁みそで頭がよくなる
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007123002076086.html [chunichi.co.jp]
・磁場の中を流れた水「磁化水」で頭がよくなる
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20100819-4.html [chunichi.co.jp]
・赤ワインで頭がよくなる
http://mainichi.jp/select/science/news/20101219k0000m040092000c.html [mainichi.jp]
・海洋深層水で頭が良くなる2
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110223_2.htm [yomiuri.co.jp]
・日本酒は飲んでも塗っても美肌効果がある
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010010502000150.html [chunichi.co.jp]
・リーブオイルがボケを防ぐ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011022102000180.html
Re: (スコア:0)
> ・海洋深層水で頭が良くなる
なぜ二回
Re:あーあ。 (スコア:1)
海洋深層水を飲んでないからでは?
Re: (スコア:0)
そりゃまあ、総理大臣が親学なんてトンデモを信じている国ですし。
Re:あーあ。 (スコア:1)
発達障害には先天性のものもある。
エタノール (スコア:0)
水素水として売ろうぜ
超高濃度酸化水素含有!! (スコア:0)
の酸化水素水とか売れませんかね?
水素ブームからすれば… (スコア:0)
要は水素原子がどこかに含まれていれば何でもアリなんだろう
固体化と言うのも(何かの化合物という形ではあるが)できているわけで向こうもそういう意図で言っているのでしょう
水素分子を固体化することは今回は噛みつく人間しか求めていないわけです
ところで最近は「水素を液体化」した「DHMO」が手軽に手に入る良い時代ですね
こんなサプリメントなんて買わなくていいよね
Re:水素ブームからすれば… (スコア:2, 興味深い)
ドラッグストアで「ご家庭の浴槽に入れるだけで水素風呂に!」という入浴剤?をみたときにはぶったまげました。
さらにググると、水素風呂とやらが普通に流通していて二度びっくり。