パスワードを忘れた? アカウント作成
12850623 story
テクノロジー

佐賀県で夜間にドローンを飛ばして害虫駆除をする実証実験 49

ストーリー by hylom
どんどん効率化しましょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

佐賀県および佐賀大学、オプティムが、夜間にドローンを飛ばし害虫を駆除する実証実験に世界で初めて成功したと発表した(日経新聞GIZMODO)。

夜間に畑の上を飛行し、殺虫装置を使って害虫を自動で駆除できるという。害虫は夜間に活発に活動するとのことで、効率的に害虫駆除を行えるそうだ。

搭載されている殺虫期は、吊り下げられた光源で虫をおびき出して高電圧で殺虫するというものだそうだ。また、カメラで取得したデータをAIで解析し、効率的に農薬を散布する機能も搭載しているとのこと。

3分間の飛行実証実験では夜行性の甲虫や蛾、ユスリカ、ウンカなど約50匹を駆除できたとのこと。研究開発が現実になれば、「夜の農業革命」が可能になるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2016年07月20日 14時18分 (#3050250) 日記

    今晩の「畑の耕し方」を変えてみる。

  • by nemui4 (20313) on 2016年07月20日 14時15分 (#3050248) 日記

    >3分間の飛行実証実験では夜行性の甲虫や蛾、ユスリカ、ウンカなど約50匹を駆除できたとのこと。研究開発が現実になれば、「夜の農業革命」が可能になるとしている。

    害虫益虫それぞれはその時時の人との関わりによって決められるんだろうけど、全部駆除して大丈夫なのかと杞憂。
    徹底的に駆除した虫が魚か小動物の餌になってたり、花粉の媒介に関わってたりしたら影響でかそう。
    あるいはドローンのプログラミング次第でターゲット絞れるのかな。

    >このアグリドローンには、病害虫が発生している箇所を、オプティムが開発したクラウド人工知能(AI)を用いて自動解析して農薬を散布する機能も搭載。

    とあるからその辺はうまくやってくれることを期待。

    #真夏の夜に田んぼの間を自転車やバイクで走ってると、カナブンは害虫。

    その昔東京に引っ越してきた時、周りに川や畑がある場所でもチョウチョもトンボもバッタもカエルも居ないのが不思議だったっけ。
    たまに実家に帰ると、未だにたくさん居て安堵。

    • by Ryo.F (3896) on 2016年07月20日 14時42分 (#3050263) 日記

      全部駆除して大丈夫なのかと杞憂。

      それでは駆除されない個体が生き残って進化するから大丈夫だよ。

      農薬だって、同じものをずーっと使っていれば、その薬剤に対する耐性がある個体が生き残って、いずれ効かなくなったりするわけだし。

      それはともかく、これって、農薬の部分を除けば、動く誘蛾灯だよね。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2016年07月20日 14時49分 (#3050270) 日記

        >それはともかく、これって、農薬の部分を除けば、動く誘蛾灯だよね。

        虫がいそうなところをAIが探して薬を撒きに行くようなので、かなりアクティブな誘蛾灯ですね。
        生き残った虫は、こいつを見つけたら直ぐ逃げるようになったりして。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          つまるところコウモリですかね。
          23区外の東京都ですが、この時期は畑の上や河原の土手を飛び回っています。
          彼らを見ると夏だなぁ、と実感できますね。

      • by Anonymous Coward

        現状でも全部駆除してるから杞憂です。

    • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 21時31分 (#3050539)

      兼業農家だけど、こんなもので全駆除なんて不可能だし、農業革命も夢物語。
      こんなことより、虫の種類ごとに発生パターンがあるので、それに合わせて農薬を散布してやれば
      慣行栽培よりずっと少ない農薬使用で効率的に虫の発生を抑えられる。
      この程度のことも知らない間抜けな農家が少なくないけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        流石!意識高い系ファーマーは違いますね

    • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 21時35分 (#3050545)

      佐賀は人工林と櫁柑山が多いのですが、作業してるのはご老人が多い。
      で、ミカンの大敵といえばカメムシでして、こいつらは主に夜間行動します。
      商品価値を落とすこいつらを37564にするために今まではマシン油や各種農薬をぶっ掛けてきましたが
      これをやると昼に行動する受粉益虫まで打ち殺してしまったり農家の健康被害が他の作物に比べて
      ひどかったりで山が荒れる原因になっていました。(腐ったミカンを放置すると周りの農家に迷惑がかかる)

      夜間、山でカメムシだけを選択的に駆除できれば大幅に省力化が図られることになります。ついでに農薬も減らせます

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        カメムシはハーブが嫌いときいてミントを植えた人がいました…

    • by Anonymous Coward

      割と超緒とかトンボ富んでますけどね、畑の周り
      川もきれいになったし時代は変わってるんでしょうか

      • by Anonymous Coward

        もしかしてhylamさん?

      • by Anonymous Coward

        虫だけにバグだらけな書き込みですね

    • by Anonymous Coward
      そもそも現状でそれら害虫に対処するには
      ・農薬を畑全体に撒く(昼間そこを飛び回る益虫含めた虫も殺す)
      ・同じような装置を全畑に固定配置(コスト的に非現実的)
      ・天敵など生物学的アプローチ(単一の害虫でないと難しい)
      ぐらいなわけで、
      夜行性の虫に圧倒的に害虫が多いのであれば、現状の通常対処法である農薬全面散布よりは良いでしょう。
      • by Anonymous Coward

        農薬が散布後の短い時間しか効果が無いとお思いで?
        薬剤によっては2週間程度、効果が持続するものもありますよ。

    • by Anonymous Coward

      全駆除も何も、この約50匹ってのが駆除対象の何パーセントに当たるのかがこの記事では分からない。
      こういうのって、「対象外の区域に比べ害虫の総数がxxパーセントの減少」とか「実験の前後でxxパーセントの差」とか書かれるべきものなんじゃないの?
      すげー数いるんだったら、釣竿の先に機械ぶら下げて真ん中辺りに置いといても50匹くらい取れるんじゃないん?

  • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 14時53分 (#3050274)

    カラスを駆除可能とする法律とドローンをはよ

    • by Anonymous Coward

      直接戦っても撃墜されそうな気がします。
      巣作り中のカラスの突撃っぷりを考えると、近くの木に巣を作らせないように巡回とか警備とかさせるのが良い様な。

      • by Anonymous Coward

        ドローン頭上から石を落として、ペラを破壊して墜とすくらいの芸当はやってのけそうですね・・・

      • by Anonymous Coward

        遠隔からレーザーで焼却すれば良い。

      • by Anonymous Coward

        毎年今頃にオナガドリがカラスを追い払っているのを見ます。
        連中は結構気が強いのかカラスが往々にして追い払われています。

        それだけなのですが、このドローンの使用もバランスをとる方向で実用化されればよいなと思います。

        #メダカが、ため池や小川のどこにでもいたメダカが絶滅危惧種になっていたときの...

    • by Anonymous Coward

      学習したカラスによりドローンが狩られる未来が見える。

    • by Anonymous Coward

      猿のほうがもっと深刻なのでドローン活用を進めてほしい
      (実際に対策を試している自治体もあるらしい)
      ドローンじゃせいぜい追い払うぐらいしかできないし、すぐに学習するので
      なかなか難しそうですが。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 14時48分 (#3050268)

    空飛ぶ誘蛾灯ですよね? コンビニの軒下によくぶら下げてある。

    ドローンに搭載可能なバッテリの能力の範囲内でしか
    紫外線ランプも殺虫機も運用できないわけですし、
    可搬式のバッテリ駆動型誘蛾灯でも使ったほうがいいんじゃ……。

    • by Anonymous Coward
      ということはつまり
      夜行性の中高生による感電事故が懸念されるわけですね!?
      • by Anonymous Coward

        まあ、作物泥棒除けにもなる気はする
        暗視カメラ搭載且つ、ドローン自体が盗まれないような対策込みでなら…

      • by Anonymous Coward

        人魂が出たと話題になるんですね。

    • by Anonymous Coward
      えっとドローン向けに改造はしてるでしょうが、
      システムとしては「可搬式の誘蛾灯」そのものをドローンを使って
      自動的かつ効果的に運用するって話だと思いますけど
  • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 16時00分 (#3050324)

    うちの会社にも1台導入を・・・・

    • by Anonymous Coward

      導入後
      「なんか出社したらソースコードが完全消去されてるんだが」
      「ええ、バグだらけだったんで駆除しときました」

  • by Anonymous Coward on 2016年07月20日 23時51分 (#3050607)

    なんか「さあ害虫いなくなったからコメを耕せダベ~~!」とか言ってそうw
    車とか持ち家とか持ってそうw
    やばいwとても20世紀すぎていいなと思いました(小並感)

    • by Anonymous Coward

      むしろこのコメントの感覚の古さに驚いた。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...