パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年8月12日の記事一覧(全8件)
12874852 story
テクノロジー

曙ブレーキが摩擦を使わないブレーキを開発、実用化目指す 62

ストーリー by hylom
コストと重量が課題だろうか 部門より
acountname 曰く、

曙ブレーキ工業が東北大学と共同で、摩擦を使わないブレーキ「MR流体ブレーキ」を開発していると発表した(Responseオートックワン)。

MR流体ブレーキとは、可動円盤と固定円盤の間を強磁性体を含んだ「MR流体」で満たした構造しており、ブレーキ内部に配置された電磁石のコイルに電流を流して円盤と垂直の方向に磁界を発生させることで可動円盤に対し抵抗力を発生させるというもの。強力な電磁石に反応してクギやパチンコ玉がジャラジャラジャラっとつながるけど、動きが早すぎて切れてしまうが、切れるときにせん断応力の分だけ力を奪われるのでブレーキになる、というイメージ。もちろんすぐにまたジャラジャラ繋がっては切れ……を繰り返す。

どれくらい「効く」のか、どうやって熱などを捨てるのかとか、ちょっと気になる。また、このブレーキシステムだと固定円盤と稼働円盤の役割を逆にすると液体クラッチにもなるのかな。

12874856 story
ストレージ

Seagateが容量60TBの3.5インチSSDを発表 16

ストーリー by hylom
詰め込め 部門より

Seagate Technologyが9日、世界最大容量という容量60TBのSAS(Serial Attached SCSI)接続SSDを発表した(PC WatchEngadget Japanese)。2017年中の製品化を目指すという。

将来的には同じフォームファクタで100TB以上の容量まで拡張可能とのこと。大容量のSSDとしては今年3月にSamsungが容量15.36TBの「PM1633a」を出荷開始しているが(過去記事)、今回発表されたSSDはその約4倍の容量を持つことになる。

12875225 story
教育

義務教育では英語やプログラミングではなく日本語読解能力を身につけさせるべき 133

ストーリー by hylom
あとはIT関連の倫理教育でしょうね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

昨今では小学校で英語やプログラミングの教育を行うことが議論されているが、国立情報学研究所で「大学入学試験合格」を目指す人工知能を研究している新井紀子教授によると、英語やプログラミング以前に、日本語の読解力を身につけさせることが必要だという(日経新聞)。

新井教授によると、とある市の中学生対象とした調査で「仏教は東南アジア、東アジアに、キリスト教はヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアに、イスラム教は北アフリカ、西アジア、中央アジア、東南アジアにおもに広がっている」という文書を正しく理解できたのは54%だけだったという。さらに、学年が上がってもこのような問題に正しく回答できる生徒は増えず、読書量や通塾の有無との相関もなかったそうだ。

この結果を踏まえ、新井教授は「すべての子どもが、義務教育終了時に中学校の教科書を読めるだけの読解力を身に付ける」ことを目標とすべきと述べている。

12875230 story
原子力

四国電力、伊方原発3号機再稼働 110

ストーリー by hylom
使える物は使おう 部門より
masakun 曰く、

四国電力伊方原発3号機(89万kW)が5年4か月ぶりの再稼働を果たした(四国電力プレスリリースNHK産経WEST日経電子版)。

原子力規制委員会の新規制基準のもとでの再稼働は5基目で、高浜原発が司法判断で運転差し止め中のため、今のところ国内唯一のプルサーマル発電となっている。8月12日午前9時に原子炉を起動したと発表した四国電力によれば、8月15日に発送電を開始する予定となっているという。

どの原子力発電所も永遠に稼働するものでないので、新規制基準に適合したものは速やかに再稼働させていくことが、今後の廃炉計画を順調に進めるカギとなるだろう。

12875244 story
OS

ロンドン警視庁、現在稼働中のWindows XPマシンは27,000台 42

ストーリー by hylom
一部ではなかなか進まないアップデート 部門より
headless 曰く、

英国・ロンドン警視庁では、組織内のパソコンの大半にあたる27,000台で現在もWindows XPが稼働しており、Microsoftとのカスタムサポート契約を結んで使用しているという(V3.co.ukRegisterInquirerSoftpedia)。

ロンドン警視庁では2015年5月の段階で35,640台のパソコンのうち、Windows XPマシンが34,920台を占めており、2016年3月までにWindows 8.1への移行を完了する計画だった。しかし、現在までに移行が完了したのは8,000台にとどまり、さらに6,000台を9月末までに移行する予定だという。

ロンドン議会議員のAndrew Boff氏は、古いOSを使い続けることへの強い懸念を示す一方で、アップグレード先にWindows 8.1を選んだことにも疑問を呈す。Windows 8.1は最も広く使われているバージョンでもなく、最新版でもない。Boff氏はスタッフが使い慣れているのはWindows 10の方だろうとし、より先までサポートされる点が最も重要だと述べている。ちなみに、StatCounterのデータによれば、Windows 10は6月以降英国で最も多く使われているOSとなっている。

12875251 story
インターネット

ニコニコ動画のアップロード可能ファイルサイズ上限が緩和される 68

ストーリー by hylom
最近はキラーコンテンツが不足しているのでしょうか 部門より
NurseAngel 曰く、

ニコニコ動画が投稿可能なファイルサイズを現在の最大100MBから最大1.5GBに変更することを発表した

当初の対象ユーザーはユーザーID番号が1~1,400,000までのプレミアム会員ユーザーだが、最終的には全会員が対象となる予定だそうだ。また、変更後に投稿された動画に関しては、一般会員ユーザーでも好きな位置からの再生が可能となるとのこと。

いきなり容量が15倍、さらにビットレートや解像度制限も緩和です。最近競合も増えてきて人が減ってたから、テコ入れ策といったところでしょうか。

というか、ずっとプレミアムなので知らなかったのですが、先日一般ユーザで入ってみたらシークができなくなってたことにびっくりしたよ。これじゃ人が減るのも当然だわ。

12875332 story
携帯電話

公正取引委員会が現在の携帯電話端末販売方式について「課題」を指摘 117

ストーリー by hylom
得をするのは誰で損をするのは誰だ 部門より

公正取引委員会が、「携帯電話市場における競争政策上の課題について」の検討を行った結果を報告書として公開した(マイナビニュースJ-CASTニュース)。

日本ではキャリアが通信契約と同時に端末の販売を行うのが一般的で、この際に端末価格に相当する金額を通信料金から値引くというオプションサービスが用意されている。今回の報告書ではこれについて、「MNO各社が販売する端末を有利な状況に置くこととなる」とし、独占禁止法上問題となるおそれがあると指摘している。また、SIMロックやいわゆる「2年縛り」、MVNOに対する通信網の一部設備へのアクセスなども課題として挙げられている。

また、キャリアが販売代理店に対し「割賦契約の総額を機種ごとに一つの金額に固定している」ことが再販売価格の拘束や拘束条件付取引に相当する可能性や、端末メーカー又はMNOが不当に高い価格で中古端末を購入することについても不当高価購入や取引妨害等に相当する可能性があるとしている。

そのほか、OS提供事業者やアプリケーション提供事業者が競合するOSやアプリケーションのプリインストールを妨害したり、自社アプリケーションをデフォルト設定で利用させたり、特定の場所に設置させることについても私的独占や抱き合わせ販売、排他条件付取引、拘束条件付取引、取引妨害等に相当する可能性があるとも指摘している。

以前にも総務省がスマートフォン端末の大幅な値引きやキャッシュバックについて問題として指摘していたが(過去記事)、今度は公正取引委員会がこれらについて取り上げた形となっている。

12875559 story
広告

Adblock Plusが「広告ブロックにブロックされないFacebook広告」をブロックする設定を公開 53

ストーリー by hylom
次は「ブロックされない広告をブロックできるツールにブロックされない」広告ですかね 部門より

先日、Facebook、広告ブロックツールでブロックされない広告フォーマットを開発したことが取り上げられたが、Adblock Plusが早速その広告をブロックする方法を発見したようだ(TechCrunch)。

Adblock Plusのブログによると、下記のような設定で「ブロックされない広告」をブロックできるという。

facebook.com##DIV[id^="substream_"] ._5jmm[data-dedupekey][data-cursor][data-xt][data-xt-vimpr="1"][data-ftr="1"][data-fte="1"]

また、Adblock Plus側も「これは『いたちごっこ(cat-and-mouse)』だ」と認識しているようだが、「今回のラウンドはmouse側が買ったようだ」と述べている。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...