パスワードを忘れた? アカウント作成
12885886 story
原子力

福島第一原発の凍土壁、いまだ凍りきらず 71

ストーリー by hylom
今更何を 部門より
northern 曰く、

東京電力が18日、福島原発の凍土壁について凍結開始から4カ月半たっても、なお1%ほどが凍っていないと原子力規制委員会の検討会に報告したそうだ(朝日新聞)。また無駄金で電気代が上がるよ♪

福島第一原発の汚染水漏洩対策として導入された「凍土遮水壁」だが、想定通りに凍土壁ができないことは2014年より伝えられていた(過去記事)。これに対し東京電力は「部分凍結」での運用を2016年になってから決めていた。また、3月末に凍結を始めた区間のうち99%は凍結したが、地下水が集中している部分が未だに凍っておらず、地下水の流れを遮るという当初の計画は未だに達成されていないという。

凍土壁の下流でくみ上げている地下水の量は凍結開始前とほとんど変わっていないとのことで、この計画について「破綻している」との指摘もあるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 15時13分 (#3067579)

    99%まで進んで、あと1%だろ?

    • by Anonymous Coward

      >凍結開始前とほとんど変わっていない
      まあ、別の悪い意味で終わってますな。
      つーか、早く見切りつけて別な手段考えろよ
      とみな思っているはずなのだが
      やはりこれを言い出した責任者なんて最初から不在なのだろうな

      • >やはりこれを言い出した責任者なんて最初から不在なのだろうな

        いえいえ、100%になったら責任者が現れるんですよ
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          あんだあこんとろーる(キリッ  ですか?
          • by Anonymous Coward

            あんだぁこんすとらくしょん、と間違ったのでは?
            ううん、知らないけど絶対そう

        • by Anonymous Coward

          それって責任者不在と大差ないような…
          #100%なんて永遠に来ないのさ

      • by Anonymous Coward

        液体なんだから100%凍るまでは止まるわけないんじゃん
        考えればわかるだろ
        残り1%が凍ってから、結果見えはじめるわけだけだから、現時点で水位がどうとかいうのはナンセンス

        • by Anonymous Coward

          99%まで進んで、残り1%が何年も進まないとか、何か特定の理由があって進まないわけで、
          そんな%値、進捗の指標とはならない。
          「現時点で99%まで終わっている」という表現自体が無意味だ。
          そんなアホな説明ないだろ。
          「○○という理由があって、目的を達成できない。」と説明すべきだ。

          全てが数値で表されるコンピュータの世界で考えてみろ。
          進捗状況をそんな%値で表現するなんて、そんなの……

          ……よくある……な……。

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        東電が金だけジャブジャブしゃぶり続けるためのネタの一つですよね。

        • by Anonymous Coward

          国が支援するとなると事故が長引くほど儲かるんだよなぁ
          勿論東電だけでは抑え切れんから支援しないわけにも行かない
          地獄だな

          今年は雨が少なかったから行けてもいいはずなのに台風なうだしなぁ

          • by Anonymous Coward

            確かに国が支援するってのはそういうことになりがちだよねぇ…
            一度始めた公共事業は止まらない的な
            ポッキリ価格で別事業体が受けてくれればねぇ…リスクは保険会社が入るのか?
            評価難しそうすぎる

    • by Anonymous Coward

      コンピュータのプログレスバーと同じで信用できんわ。
      # 尺度次第だし。

      • by Anonymous Coward

        Windows95のインストールとか99%で固まって死亡(フォーマットからやりなおし)とかよくあったよなぁ

        # 97%と64%も結構危なかった記憶

      • by Anonymous Coward

        あれは100%に達してからが長いのです

        • by Anonymous Coward

          終了処理をしています...

          • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 18時56分 (#3067740)

            最後の手順を実行しています...

            #「最後の手段を実行しています」に空目した思い出

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「最後の手段」→「無かったことにする」→「はっ! 今まで何をしていたんだ、俺は?」

              // 究極のインストーラの完成である

    • by Anonymous Coward

      それで流量が変わって居ないのであれば、その計画自体がアヤシイ物だったって事じゃないかな。
      その99%ってのが流路の閉鎖率を示すのであれば、99%とは言わなくとも明らかな流量の削減効果が見られる筈だ。

      「ダメでした」って言えないだけの話ではないかな。

      • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 18時01分 (#3067706)
        どう考えても施工区域の全長に対する比だろ
        水の流れていない99%は凍ったけど、肝心の流路はピンポイントで全く止まっていないってこと
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそもが2014年に試験的にトレンチだけ凍結してみて上手く行かなかったんだよ。
        他の方法を検討するみたいなことを言ってたんだよ。
        なのに何故かそのまま実行して計画通り行きませんでしたとか……

        ダメな可能性の高いとわかりきってる計画を実行した時点で
        こいつら頭おかしいんじゃねーの?としか思えないんだが。

    • by Anonymous Coward

      こそっとコンクリート入れればいいんでないの

    • by Anonymous Coward

      冬にやれ。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 15時29分 (#3067587)

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yoshikawaakihiro/20160819-00061292/ [yahoo.co.jp]
    向こう側の意見も聞いてあげましょ

    • by Anonymous Coward

      三行にまとめてほしい

      • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 20時09分 (#3067791)

        1.凍土壁と水くみ上げ継続は関係ない。汚染封じ込めと冷却のためにあえて原子炉の穴を塞がずに、下流でくみ上げしてる。
        2.凍土壁は、汚染水の総量を減らし、将来世代へ負の遺産(汚染物質の量)を減らすためにも必要。
        3.でも凍土壁ができあがったらどれだけ汚染水を減らせるのか、肝心な所はバックレて記事にしないもんね~♪

        こんな感じ。

        途中までなるほど納得だったのだけど、凍土壁の実際の効用がどれだけ想定してるのか、無かったらどうなってしまうのか、残り1%の意味はどうなのか、そんな所の疑問は全部スルーだったな。

        もし凍土壁が完成しても、ポンプで組み上げ自体は継続し続ける必要がある、と分かったのは良かった。
        負圧にして汚染を拡散させずコントロールしよう、地下水も含めて冷却システムとしよう、ってことで、今の状態では合理的と理解したよ。
        凍土壁関係ないけどね…。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        1:俺たち放射性廃棄物の廃棄方法を机上以上で考えたことなかったから、凍土だって作れないわけだけど、
        2:やれる方法を考えないのは、子供達に負の遺産を残すことになるんでないのかい?

        といったあたりこれで2行。3行目は言葉の裏に隠されてる。

        3:物理的に負の遺産を作り出した東電は謝る必要は全くなく、負の遺産を放置させようとする市民運動家こそクソ。

    • by Anonymous Coward

      読んでみたケドよくわかんねナニコレ
      書いてる内容がドリフトしてないか…?
      結局筆者としては凍土壁の現状をどう評価しているのか見えにくい

      • by Anonymous Coward

        まとめると

        凍土壁の目的は地下水の流入を少しでも減らすための対策であり、海に漏らさない対策と汚染水の封じ込めは別な対策を打っているということです。

        • by Anonymous Coward

          ほほう。
          で筆者は「凍土壁は今ので十分」と評してるのかしら
          それは
          a. 当初のもくろみ通りでこうなるはずと分っていた
          b. 当初の目論見とは違うが期待していた機能は果たしている
          と考えているんでしょうか。
          その辺がわかんないんだなぁこの記事。

  • というか会議の内容(たぶんこの会議で合ってると思うけど)
    第45回特定原子力施設監視・評価検討会 | 原子力規制委員会 [nsr.go.jp]
    凍土壁については資料4-1、4-2ですね。

    会議の様子はYoutubeで動画公開されてます。
    「破綻してる」うんぬんは2時間23分あたりですかね?適当にシークして見ただけだから、他の部分でも触れてるかも知れないけど。
    第45回特定原子力施設監視・評価検討会(平成28年08月18日)
    https://youtu.be/UBoN064wLcY?t=2h23m [youtu.be]

  • by saratoga (23467) on 2016年08月22日 18時43分 (#3067732) 日記

    凍土壁を維持する際に発生する排熱で、もんじゅのナトリウムを液化すれば効率いいね。
    #西と東で電力ばかすか突っ込んでなにやってんだか

  • 進捗99%で放置されるタスクってありますよねえ。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 15時33分 (#3067589)

    地下水が遮断できるほど土壌って単純なものだっけ?

    • by Anonymous Coward

      凍土壁に触れた水が凍っていけば水は流れなくなりますが、そもそも福島第一原発って川の河口、三角州の上に建設されているんですよ。
      原発なんてシロモノが建ってていい場所ではないんですが、地下ではまだ川が流れてるんですね。
      その地下の川の水がどんどん流れ込んでる。

      だから汚染水があれほど大量になってるわけですが、いわば、川をせき止めるために川を凍らせようってのと同じなんです。
      そんなの無理ですよね。

      もっと上流から川を掘って、運河のように迂回させるしかないと思いますけど、そんなにお金をかけたくないんでしょう。
      東京オリンピックもありますし、八ッ場ダムの工事も再開しましたから、そんな大規模工事なんかやってる余裕はないですよね。

      たぶん、マリオはUndercontrolって言ったことすら忘れてますよ。

      • by Anonymous Coward

        何か勘違いをしている 汚染水の封じ込めのためにやっているわけではない 汚染水を少なくするための方法

      • by Anonymous Coward

        >>凍土壁に触れた水が凍っていけば水は流れなくなりますが

        それで凍るなら北海道などの水道管は全部破裂しているような気がする。

        • by Anonymous Coward

          冷媒で地下数メートルまで一気に凍らせるのではなく、
          冬に地面の表面からだんだん凍っていくのであれば
          水道管の深さまではなかなか凍らない

          • by Anonymous Coward

            止水できないところは注入剤を投入して止めると東電は行っている

          • by Anonymous Coward

            いやそういう意味じゃないでしょw
            水流がある所だったら凍らないって意味じゃないでしょうか。

            • by Anonymous Coward

              だから注入材を注入し透水性を低下させて凍結させる
              https://www.nsr.go.jp/data/000161040.pdf [nsr.go.jp]

            • by Anonymous Coward

              凍結防止のために水道の蛇口を少し開けて水を流していても、十分寒ければ凍ってしまうけど。
              長期間寒ければ川とか滝でも凍るよ。

              • たしかに、真冬の極寒の地ではそういうこともありますね。しかし、その場合は流れていたすべての水が0℃近く。

                凍土壁の場合は、壁に流れてくる水は気温ではないにしても0℃よりはるかに高温。それが凍土壁の氷を解かし、凍るのと解けるのがどちらが勝つか、という状態。ずっと上流から冷やさないと凍結を保つのも難しそう。

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 16時09分 (#3067614)

    事故を起こした原発という通常はテストする事が出来ない環境があるわけですけど
    放射線下でロボットを動かす技術などは発展してるんでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 18時19分 (#3067714)

    福島第一原発の汚染水漏洩対策として導入された「凍土遮水壁」だが、想定通りに凍土壁ができないことは2014年より伝えられていた(過去記事)。これに対し東京電力は「部分凍結」での運用を2016年になってから決めていた。

    先生!
    2014年の記事は「トレンチの凍結止水」に関するものであって、凍土遮水壁、凍土壁などの用語表記のあいまいさも手伝って、
    わけが判らないと思います!

  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 19時25分 (#3067757)

    そもそも汚染水の元を絶つめどをたってるんですかね・・・
    #そんなことができるなら真っ先に発表してる

  • by Anonymous Coward on 2016年08月22日 19時37分 (#3067766)

    そもそもこの話
    東電の株主総会直前に突然出てきたんだよな

    もはやお約束だよな

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...