パスワードを忘れた? アカウント作成
12924439 story
ニュース

ヨドバシカメラ、東京23区で即日配送を開始。一部地域では24時間再配達サービスも提供 72

ストーリー by hylom
24時間店頭受け取りも増やして欲しい 部門より
northern 曰く、

ヨドバシカメラがオンラインショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」で注文した商品を、配送料無料で最短2時間30分以内に届けるサービス「ヨドバシエクストリーム(Yodobashi Xtreme)」を発表した

対象は東京23区と武蔵野市・三鷹市・調布市・ 狛江市の一部地域。ヨドバシカメラは東京都内の一部地域で当日配送サービス「ヨドバシエクスプレスメール便」を提供していたが、これを拡大したものになる。

今回のタイミングで食料品の取り扱いも開始し、地域限定で24時間再配達の試験運用も開始するとのこと。

ヨドバシカメラは自前で配送網を整備しており、これにあわせて東京都23区内全域13か所に専用のサービス拠点を開設し、また約300台の配達サービス車も用意したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 14時48分 (#3081769)

    末端の人達大丈夫なんだろうか

    • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 16時16分 (#3081843)

      その末端の人に
      「大変そうだから、即日配達は不要だってヨドバシに投書したよ」
      って言ってみてください。するとこう言うはずです
      「俺たちを失業させる気か。何の嫌がらせ?」

      流通業は時間と場所がコストになる。
      だから短い時間で配達するスピード発送、倉庫の場所を占有しない即日配達というのは、基本的にはコストダウンなんですよ。
      それを定常で保証した形で実施するためには、常に対応できるだけのリソースを用意しておくと言うことで、ここで保証しない場合と差が出てきます。
      しかし、実際に運送業やそれを利用する店は、即日配達などのサービスによって安売り競争に参入しなくて済むので、きちんと体制を確立できれば、普通の(つまり即日スピード配達ではない従来型の)配達にくらべて実入りはいいんですね。

      リソースとは設備と人員を用意すること。設備は配達拠点と車ですが、人員とはそれ即ち雇用ですから即日配達によって増えた雇用もあるでしょう。

      そんな状況で「スピード配達とか末端の人大変ね」なんて声をかければ、良くて曖昧に笑って流してくれるでしょうが、多くの人には怪訝な顔をされることでしょう。
      ましてや従来の安売り競争でしか差を出す事のできない領域で十分だ、等と宣言したら、嫌がらせと取られても仕方が無いのではないですかね。

      物流とは高度なシステムです。スピードアップや即日配送と言った部分においては、個人の気合いと根性でなんとかなるような部分はそうはありません。
      スラドではコンピュータシステムに詳しいアレゲがたくさんいるから少し考えれば分かると思うんですが。

      親コメント
      • その高度なシステムとして固定化した貧困層の存在を活用してそうな所が気が引けるってことじゃないですかね。

        親コメント
        • 前にここで佐川とか超激務だがその分実入りはいいというような話を聞いて
          「へえ実入りが良い分大分マシじゃあないか」って思った記憶がそこはかとなく有る

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年09月16日 0時28分 (#3082079)

          ヨドバシカメラは店舗在庫を通販の在庫として使ってるので、店舗から直接配達出来る範囲なら、もともと即日配送可能ってだけじゃ。
          無料なのも、サービスではなく有料でもこれ以上速く出来ないし、時間通り届けられなかった時めんどくさいからじゃ、無料ならごめんなさいで済む。
          配達のトラックが出る時間は決まっているはずなので、トラックが出る前に、どれだけの確定注文の荷物を積み込めるかで、基本的にECサイトや在庫管理側の話じゃ

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          その高度なシステムとして固定化した貧困層の存在は実在するんですか?
          ほとんど言いがかりでしょそれ。

          • べつにヨドバシ一社に言いがかりをつけるつもりはないです。
            一般論としていわれている格差の固定化の事です。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ヨドバシに限らず、その理屈で批判するべきは即日配達という新システムではなく労働分配率を上げようとしない事業者でしょ。
              そして労働分配率や格差の問題は社会問題として別にあるのだから、その中で高付加価値で高収益化を目指す活動のみをことさら取り上げて「こていかしたひんこんそう」とか言っちゃうのは、偽善ですらなく、単なる誤り。

              • by Anonymous Coward

                ヨドバシに限らず、その理屈で批判するべきは即日配達という新システムではなく労働分配率を上げようとしない事業者でしょ。

                ヨドバシカメラは配送を自社で行っているのでその理屈で批判するべき労働分配率を上げようとしない事業者にヨドバシカメラが含まれます。

              • by Anonymous Coward

                ヨドバシが労働分配率を上げているなんて話はどこにも出てない。
                一部の人の妄想を除いてな。

                含まれる

              • by Anonymous Coward

                ヨドバシが労働分配率を上げていないなんて話はどこにも出てない。
                一部の人の妄想を除いてな。

                含まれない。

              • by Anonymous Coward

                特定の企業だけ名指しで執拗に批判する理由は?

                アフィリエイトやってないからシェア増えると儲けが減るとか言わないよね?

              • 自動化倉庫とか流通が高度化しただけじゃね?
                そのうちロボットが運んできそう

                親コメント
              • コンビニに配達してくれたほうが受け取りも楽かも。

                いっそ、駅のコインロッカーを改造して、配送・受け取りに使えるようにしたらどうかな。
                小さいものなら使える。

                悪用されないように指紋認証で、その登録情報は桜の代紋のロゴのついたサーバで管理とか。

                親コメント
              • 言うだけなら簡単だ

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2016年09月16日 9時36分 (#3082168)

                店舗販売においては、ヨドバシもビッグカメラもヤマダ電機もエディオンもケーズも、昼の時間帯に購入し、その店舗の配送エリアならその日のうちに届けてくれますよね。で、都心のお店は大抵23区内当日配送やってる。

                つまり、問題ないからすでにとっくの昔からやってるわけだ。

                で、ヨドバシはそこに、店頭からの発注に加えて、ネット通販も同一の基盤で扱うようにシステムを整えて近年伸びていると、そういう話だ。
                ヨドバシの場合はネット通販を頼むと倉庫からの発送以外に店舗からの発送、あと店舗配送向けに小分けしてあるんだと思われる小規模配送拠点からの発送もある。
                これが良くできていて、名古屋から発注しても、川崎ではなく何故か新潟から届くことがあるんだが、これはどうやら各拠点の在庫の過多も加味して、ネット通販を利用して店舗の在庫調整まで同時に行っているっぽいんだよなあこれが。まさにシステムの勝利。

                これなら他の企業もやるはずだと、言いたいところなのだが、ヨドバシでさえ全体の売上げに対して、ネットの売上げはその2割に満たない程度。また実店舗と違いネットでは価格競争が激しすぎるのも問題だし、平気でダンピング戦略を仕掛けてくるAmazonの存在もあり、そこと本気で戦うのかと言う話もある。また、正常に動いている店舗のシステムに、通販のシステムを突っ込んで失敗したら大変なことにもなりかねない。

                と言う事で他は様子を見ているのだと思う。では何故ヨドバシは可能だったかというと、ヨドバシは一族経営の非上場企業だという所に秘密があるというのが経済週刊誌の分析だった。つまり株主の意思統一が図りやすいので、思い切ったことができると言う話らしい。

                親コメント
              • ニュースを見て心配したり気にかかったりしたコメントを観ただけで
                「特定の企業だけ名指しで執拗に批判している」なんて風に受け取るほうが、
                だいぶヒステリックな印象を受けますが。

                親コメント
      • スラドではコンピュータシステムに詳しいアレゲがたくさんいるから少し考えれば分かると思うんですが。

        詳しいのはコンピューターそのものであってコンピューターを使って何かするのって
        あんまし興味ないんじゃないかなー(ド偏見

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        即日配送に対応するから人件費が上がるかというと怪しい。特に今回は追加料金無しでやってるからね。人数は増えるだろうけど。まあ現場の管理職は怪訝な顔をするかもしれないが末端の作業員は今までどおり死んた魚のような目をしたまま。

        • by Anonymous Coward

          結局ここだわな。

          IT業界でも結局人月単価から脱却できないわけで、スピード開発しても料金は上がらない。
          宅配便で即日だろうが何度再配達に伺おうが、どうせお値段据え置きじゃねと。

          まして末端の人間の給与にいたっては全く関係無いのでは。

        • by Anonymous Coward

          その仮定が正しいとして、中止したら雇用が減るから普通に「失業させる気か」って反応になるだろうよ。
          さらに、新サービスによって現状よりは労働需要が増えるから、給与上昇圧力も高まる。新サービスは現状よりも悪くならないのだから、「人件費(給与?)が上がるかどうかと言うと怪しい」というレベルで妙な批判を繰り広げるのは経済オンチにもほどがあるだろ。

          #つうか「死んた魚のような目」って失礼にもほどがあるだろ何様だよお前

    • by Anonymous Coward

      某鳥坂先輩みたいに、今から配達に出て間に合うか勝負だ的な。

  • by houji-tea (31727) on 2016年09月15日 21時59分 (#3082031) 日記
    Amazonのコールセンターのカスっぷりに頭きたので
    通販はヨドバシカメラに中心に切り替えたところだ。
  • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 22時16分 (#3082035)

    まず言っておくと、メール便ですからポスト配送です。対面じゃないハズ(大きさにもよるだろうけど)。なので留守でも関係ありません。

    ポスト投函は盗まれるかもしれない………在宅ならほぼ問題ありません。「これから配達します。○○分ぐらい投函予定」というメールと投函完了のメールが来ますから、盗難が怖いならポストの前でwktkして待っていればいいんです。下は直近の例

    いつもヨドバシカメラをご利用頂き、ありがとうございます。
    まもなくお荷物をお届けいたします。

    ■お届け予定日時
     09月14日(水) 09時55分頃

    いつもヨドバシカメラをご利用頂き、ありがとうございます。
    お荷物のお届けが完了いたしましたのでお知らせします。

    ■お届け日時
     09月14日(水) 09時52分頃 ポストに投函しました

    あと、小さいものならプチプチ付封筒なのでゴミも少な目です。こないだe-trandで二つ頼んだら二箱来たのとは大違い。本当はプチプチ袋もイヤなんですが、書籍10%ポイントは配送のみなので仕方なく………

  • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 15時14分 (#3081792)
    そうでなくとも小売りはブラックな業種で、その中でも家電店とか最悪レベルなのに災難なこって
  • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 15時25分 (#3081798)

    歳を取って収入に余裕ができたせいか、それとも最近のブラック企業が目に余りすぎるせいか・・・
    よくわからないけど、そこで働く人たちは幸せなのかなぁ・・・と、思ってしまう。

    確かに消費者としての観点だけでは、モノが安い、または、こんなサービスのように
    無料は非常にありがたい。
    なにせタダなので、電球1個届けさせるのにも躊躇なく使うかもしれない。
    別に1週間後でも構わないようなものでも、タダだったら使ってしまうと思う。

    けど、その割を食ってる人たちがどこかにいることを考えると素直に喜べない。
    割を食ってるのが結婚や子育てをしなきゃいけない若い子だったら国が滅ぶなー・・・・。

    • コンビニが流行りまくってるしな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      飢え死にするよりはマシだろ

    • by Anonymous Coward

      >けど、その割を食ってる人たちがどこかにいることを考えると素直に喜べない。
      >割を食ってるのが結婚や子育てをしなきゃいけない若い子だったら国が滅ぶなー・・・・。

      価格破壊ブームの時からこうなることは目に見えていた。
      共犯者の自覚がなかったのなら鈍感にも程がある。
      20年早く気づいとけよ。

    • by Anonymous Coward

      個人を絞り上げた程度で即日配達が可能になるなら誰も苦労はしないっての
      むしろ即日配達とか新しい仕組みにのって働く人の方が幸せだろ。

      心配するなら、新しい高付加価値なサービスで働く人じゃなくて、業界の革新について行けなくなって薄給に墜ちていく連中の方を心配してやってくれ。

      • by Anonymous Coward

        むしろ即日配達とか新しい仕組みにのって働く人の方が幸せだろ。

        心配するなら、新しい高付加価値なサービスで働く人じゃなくて、業界の革新について行けなくなって薄給に墜ちていく連中の方を心配してやってくれ。

        やりがいがあれば給料はいらないって?どの道流通業界は大量の薄給労働者と一部の高度な労働とそれなりの給料の管理職で成り立ってる。あとは技術職だな。
        給料の多寡は従事する事業の新旧や付加価値の高低とは関係なく決まる。それは労働者が事業者に提供する労働の市場価値。
        即日配送は管理手法の改善や倉庫・集配所の配置最適化により実現されたもので倉庫・集配所の作業者や集配員の技術によって実現されたものではないから末端の人間の待遇は変わらない。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 14時37分 (#3081765)

    「エクストリームYodobashi」のほうがしっくり来ませんかね?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月15日 15時48分 (#3081815)

    ネット注文で配送する方が実店舗運営するよりコスト安くて利益率高いから店舗やめます、にならないのかな。

    # 我々としてはショールームなくなると困る。

    • by Anonymous Coward

      店舗は倉庫な

    • by Anonymous Coward

      ユーザからしたら、配送2時間30分はまだ遅すぎでしょう。
      店舗に行けばすぐに手に入れられる、という状況には確実に需要がある。

      これが配送30分以内保証、とかになってきたら、店舗需要は激減しそう。

      • by nemui4 (20313) on 2016年09月15日 16時30分 (#3081856) 日記

        >店舗に行けばすぐに手に入れられる、という状況には確実に需要がある。

        配送から設置までやってくれる大型家電でも店頭で選んで購入後、すぐ(当日)に手に入るレベルで配送してくれるのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ヨドバシ店頭は15時までのレジ清算でその日に来ますよ
          洗濯機や冷蔵庫でも問題ありません

      • by Anonymous Coward

        >店舗に行けばすぐに手に入れられる

        「移動時間」という概念はご存じですか?

        仕事中とかだと、買いに行くのにも人件費発生するし
        「近いから買いに行けば良い」とか言ってられる人は
        そんなこと考えてないのでしょうから幸せですね

        • by Anonymous Coward

          私は職場からヨドバシまで15分でいけますから。

          # 需要がない人もいる、という例示は、需要があることへの反論になりません。

        • by Anonymous Coward

          仕事中に買いに行けるならそれは仕事に含まれるので人件費は発生しません。

      • by Anonymous Coward

        都内とはいえ、
        >自宅から最寄りヨドバシまで行く→店内で目当ての商品を探して会計する→自宅まで戻る
        が2時間半以内に可能って結構条件厳しそう。

        • by Anonymous Coward

          2時間30分は「最短」ですからね。
          「お届け予定時刻は、対象地域内でも、ご注文時刻、在庫状況や配達サービス車両の状況等により、常に変化いたします。」

        • by Anonymous Coward

          なにかというと「買いに言ったほうが早い」ってコメントつける人いるけど
          「買いに行く暇があるんなら他のことするよ」って発想が抜けてますよね

          送料が有料なら買いに行くって選択もあるでしょうが
          無料なら「注文したあと、届くまで他のことができる」というのは大きな利点です

          • by Anonymous Coward

            男はシングルタスク、女はマルチタスク
            で家事を考えるそうなんで、まぁ、そいうことなんでしょう。
            もちろん、どんなことにも例外は発生する、のですが。

            安いネギを買うために三駅先のスーパーに買いに行く主婦を笑えませんよね。

          • by Anonymous Coward
            自分が店舗に行って帰ってくるだけなのと
            トラックがわざわざ自分の家に来るのを比べると
            騒音・振動・大気汚染などの社会的デメリットが大きいので
            気軽に行ける範囲に店舗があるなら出かけるなあ。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...