パスワードを忘れた? アカウント作成
12924549 story
テクノロジー

テスラのオートパイロット機能がアップデート、レーダーの強化などが行われる 33

ストーリー by hylom
画像処理だけに頼るのは危険 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米テスラモーターズが9月11日、同社の自動運転技術「オートパイロット」の「バージョン8.0」をを発表した。イーロン・マスクCEOによれば、OTA経由で1~2週間以内に利用できるようになるという(CarWatchBloombergFORTUNEReutersSlashdot)。

本アップデートではレーダーの改善が行われているそうだ。従来はカメラと画像処理システムをメインに使用して周囲の状況を取得していたが、バージョン8ではレーダーを使った認識能力をより向上させているとのこと。また、ドライバーがハンドルから手を離した際に警告を出し、さらにこの警告が一定時間続いた場合に駐車するまで機能が無効化される、といった変更も加えられている。

マスクCEOは11日の記者との電話会見で、「モデルS」がトレーラーに衝突する死亡事故が5月に発生したが、この強化されたレーダーが搭載されていれば運転手の死亡は避けられていたかもしれないと語っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • せめて、路肩に安全に止まるぐらいまでは自動でやってよ。
    言うこと聞かないから自動運転や〜めた、だと事故になるよ。

    • by Anonymous Coward

      路肩に安全に止める機能をつけようとすると、事故が増えそうだけどね
      巻き込みとか、路駐の車に激突とか。

      誰もいなくて車線が見えてるか、前の車のケツを追う時しか有効じゃなさそう>今の自動運転
      車線変えられるのGoogleくらいじゃないの?>それも事故ってたけど

    • by Anonymous Coward

      勝手に未対策って思い込むACを自動でスコア-1する機能も欲しいな

    • by Anonymous Coward

      事故になるかもしれんが、自動運転当てにして運転しない奴が悪いだろう。
      自動で適当に路肩に駐車しようとしたら追突されるかもしれんのに、簡単には出来んわ。

      急病などで運転できなくなった場合の対策はまた別の話。

  • それは現行のオートパイロットシステムの不備が事故を招いたと認めているのか?

    • by Anonymous Coward

      認めてないと思いますよ。
      テスラの車では、自動走行時もドライバーはハンドルに手を置いておかなければならないし、
      事故発生時もその責任はドライバー側にあると言ってるわけだからね。

      テスラのオートパイロットシステム=自動走行システムで、自動・自律運転じゃないらしい。

      • なんというか、自動運転だとか世界初だとか大した事ない技術を大げさに宣伝するべきじゃ無かったですね。
        そういう背景があるから各社慎重にやってるのに、あたかも優れているかのように宣伝したことは恥じるべきです。
        それが誤解を招いた可能性も十分にあるでしょう。
        この車に乗ってるのはオートクルーズをちょっと改良した程度のものですというべきだったんです。
        しかしおっしゃる通り道義的責任以上のものは求める事が出来ないでしょう。

        しかし、ああいう会社は大げさに技術と将来性をアピールしなくちゃいけない以上、本来は自動運転なんかに向いてないでしょうね。
        電池をたくさん載せた電気自動車なんて別にできなかったわけじゃなくてやらなかっただけですのにね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      それ以前に、死人が出てもそれすら宣伝に利用するその精神がわからない

      #あちらの国ではそれは当たり前のことなのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月16日 6時29分 (#3082115)

    自動運転技術を搭載しているのに、ドライバーがハンドルから手を離したら警告を出すのか。
    実際は運転補助装置搭載ということなんだろうけど、それならそれで適切な表現をすべきじゃないの。
    経営が電気自動車ならぬ火の車だから、そんなこと気にしていられないのかも知れないが。

    • by Anonymous Coward on 2016年09月16日 13時10分 (#3082284)

      航空機でパイロットが操縦桿を一定時間触っていたら警告もなしに自動操縦が一部だけ切れるという [wikipedia.org]がありましたが、それと正反対なのが面白いですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自動操縦車でも任意の操作を行った場合はオーバーライドされるでしょうよ。

        これはどちらかというとデッドマン装置に類する機能。

    • by Anonymous Coward

      レベル2の自動運転機能を運転補助装置と言ってしまうと、
      目的が不明瞭にしかアピール出来ずでちっとも普及しません。
      運転補助装置と言うと、ABSやらESDやら自動ブレーキやら溢れかえっていますからね。
      パワステだってそうですよね。

      マーケティング的には多少不完全でも言い切ってしまう方が有効性です。

      • マーケティングを盾にするのは好きじゃないな。

        エアバッグだって人道上の理由で普及したんじゃなくマーケティングの妙によって
        普及したってのはわかってるけどさ、

        動力で動くものを制御する、その制御は長らく人が担ってきてその責任も負っていた…
        今の自動運転って、その人の負担を軽くする「技術」だから責任も軽くなるのかと思えば
        そうじゃないって所がもやっとするところなんだよな。

        運転補助装置でええやん、そこで齟齬おこすよりはいいと思うんだけどなあ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          エアバッグはごく初期はともかく、それ以降は純粋に法規上です。
          どんなに衝撃吸収に優れた車体作っても、エアバッグ無しでは認証が取れないくらい厳しい規制になったからです。
          三元触媒や電子制御インジェクションがマーケティングの妙で普及した、というのと同じくらい間違った認識です。

      • by Anonymous Coward

        それが詐欺商売だと判明しても情報弱者は気づかないからいくらでも騙して売りつけられると

        • by Anonymous Coward

          レベル2だって明言してるんだから詐欺にはならんだろう
          レベル2がどんなものか調べもしないのは情弱以前

        • by Anonymous Coward

          売るときは「自動です」
          事故起きたら「運転手が悪い」
          いい商売ですな

          • もう一段階進んだレベル3でさえ緊急時はドライバーが対応するんであって

            完全自動運転であるレベル4で初めて責任はドライバーから外れるんじゃない?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ほとんどの車は自動でもないのに「自動車」って売っていると思いますが。。。

            • by Anonymous Coward

              漕がなくても、自ら動く車だから違和感なし。

      • by Anonymous Coward

        パソコン部品とかオーディオ機器とかならそういうマーケティングでもいいだろうが、自動車だと使用者本人だけでなく他人まで巻き込んで殺してしまうことがある。そういう判断や自制が出来ないメーカーは今までは淘汰されてきた(三菱自動車が日産の傘下に入ったように)。テスラも何時までも例外ではいられないと思う。

    • by Anonymous Coward

      99%安心だけど1%の緊急時人の操作が必要なシステムって、眠くなりそう

      ぼーっとしたら、手に電撃か手をシャープペンで刺す機能を付けるべき

      • by Anonymous Coward
        操作せずにハンドルに手を置いたまま長時間集中力を保つのは難しそうですよねえ
        自分だったら眠くなる自信あります。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...