パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年10月2日の記事一覧(全6件)
12939163 story
統計

9月のデスクトップOSシェア、Windows 10が初の減少 48

ストーリー by headless
減少 部門より
Net Applicationsの9月分データによると、Windows 10のシェアが昨年7月の一般リリース以降初めて減少している(Desktop Top Operating System Versions Share TrendDesktop Operating Sysmte Market ShareDesktop Top Operating System Share Trend)。

2位のWindows 10は前月から0.46ポイント減の22.53%、1位のWindows 7は1.02ポイント増の48.27%となっている。3位~5位は軒並み微減しており、Windows XPが0.25ポイント減の9.11%、Windows 8.1が0.09ポイント減の7.83%、OS X 10.11が0.31ポイント減の4.07%。6位~10位でも増加したのは6位のLinux(0.12ポイント増、2.23%)と9位のWindows Vista(0.04ポイント増、1.09%)のみで、ランキング全体をみても1ポイント以上変動したのはWindows 7のみとなっている。Windows全体では0.33ポイント増の90.85%、Mac OSは0.45ポイント減の6.92%、Linuxは6月以来2%以上のシェアを維持している。

StatCounterのデータではWindows 10の減少幅は小さいものの、0.01ポイント減の24.42%となっている。こちらはWindows 7も0.48ポイント減の39.4%となっており、増加したのはWindows 8.1(0.12ポイント増、8.5%)、OS X(0.28ポイント増、10.09%)、Chrome OS(0.24ポイント増、0.65%)のみ。Unknownは引き続き増加しており、9月は6.42%でWindows XP(5.44%)を上回った。
12939213 story
Firefox

Mozilla、FirefoxでPPAPIプラグイン導入の可能性を探るProject Mortar 21

ストーリー by headless
接合 部門より
Mozillaは9月30日、FirefoxでGoogle ChromeのPPAPI(Pepper API)プラグインを利用できるようにする可能性を探る「Project Mortar」を発表した(MozillaWiki — Mortar ProjectGoogleグループでのアナウンスBetaNewsの記事The Registerの記事)。

Project MortarはWebプラットフォームのコアではないが、Webブラウズに必要なテクノロジーにかかるコストを削減することを目指すプロジェクトだ。コストを抑えるため、内部的にはWeb標準ではないAPIを使用することになる可能性もあるという。ただし、そのようなAPIがWebに露出することはないとのこと。

プロジェクトでは現在のところ、Google ChromeのPDFiumライブラリとPPAPIベースのFlashプラグインをサポートするのに最低限必要なPPAPIを使用して調査を進めているそうだ。既にPDFiumライブラリをFirefoxに統合し、PDFの基本的なレンダリングは可能となっており、2017年前半にかけて高度なPDFビューアの機能を実装していく計画だという。

Mozillaは2015年10月、Flashプラグインを除き、FirefoxにおけるNPAPIのサポートを2016年末までに終了すると発表している(その後、期限は2017年3月に変更されたようだ)。Project MortarでPPAPIの利用が成功し、一般的なプラグインでのNPAPIサポートを無効化すれば、Firefoxから完全にNPAPIを削除できるようになるとのことだ。
12939285 story
医療

米州が麻疹の排除地域と認定される 23

ストーリー by headless
排除 部門より
南北米大陸やカリブ海地域を含む米州が、麻疹(はしか)の排除地域と認定された(PAHOのニュースリリースThe Vergeの記事NHKニュースの記事)。

麻疹の排除は米州が世界で初めてであり、新三種混合ワクチンの接種を22年にわたって進めてきた成果だという。米州でワクチンによる予防が可能な病気が排除されたのは、1971年に根絶された天然痘をはじめ、1994年の急性灰白髄炎(ポリオ)、2015年の風疹および先天性風疹症候群に次ぎ、麻疹が5番目となる。

2002年のベネズエラを最後に、米州域内で発生した麻疹の感染拡大は確認されていないという。ただし、域外での感染者が流入するため、麻疹が根絶されたわけではない。ブラジルでは2013年から1年以上にわたって感染が拡大していたという。ブラジルで最後に感染者が確認されたのは2015年7月であり、国際専門家委員会は感染阻止に成功したとの証拠を受け入れ、12年以上にわたる米州域内での発生防止の成果を考慮して排除を宣言したとのこと。

なお、麻疹の感染拡大を防ぐには人口の90~95%が予防接種を受けている必要があるそうだ。米国での接種率はおよそ90%だが、世界全体では80%程度に過ぎないという。排除が宣言されたとはいえ、今後も引き続き予防接種を行い、90%以上の接種率を保たなければ再び感染が拡大する可能性がある。
12939356 story
スター・トレック

CBSとパラマウント曰く、スタートレックのファンムービーに対する訴訟に監督やプロデューサーの意見は無関係 7

ストーリー by headless
無視 部門より
スター・トレックのファンムービー「Star Trek: Axanar」をめぐる著作権侵害裁判について、「Star Trek: Beyond」のエグゼクティブプロデューサーを務めたJ.J.エイブラムス氏は5月のファンイベントで、ファンムービーに対する訴訟は適切な対応ではないとの考えを示した。さらに、Star Trek: Beyondのジャスティン・リン監督が訴訟をやめるようスタジオに要請しており、訴訟は数週間のうちに取り下げられるだろうとも述べていたが、実際に取り下げられることはなく、訴訟は続いている(裁判所文書: PDFTorrentFreakの記事Hollywood Reporterの記事TrekMovie.comの記事)。

被告のAxanar Productionsはクラウドファンディングで資金を調達し、クオリティの高い短編ファンムービー「Star Trek: Prelude to Axanar」を制作して注目を集めた。続いて長編「Star Trek: Axanar」を制作すべく再びクラウドファンディングで資金を調達している。しかし、CBS StudiosとParamount Picturesはこれらの作品を無許可の派生作品であるとして、作品の制作・公開中止や損害賠償などを求めて昨年12月に提訴した。

訴訟は現在、証拠開示手続きの段階に入っており、原告・被告ともに相手方が持つ有利な証拠を引き出そうとしている。被告が原告に要求している証拠の中には、リン監督とCBSのやり取りの内容などエイブラムス氏の発言に関連する資料も含まれる。エイブラムス氏の発言は、スター・トレックのファンムービー制作が原告により許容および推奨されてきた歴史があると、被告が認識するに至った証拠にもなると被告は主張する。

これに対し、原告側弁護士はエイブラムス氏やリン監督と原告のやり取りは本件と無関係であるとして、そのような文書を用意するつもりはないとの見解を電子メールで被告側に通知していたという。9月29日に裁判所へ提出された文書で原告は、エイブラムス氏が複数のスター・トレック作品で監督やプロデューサーを務め、リン監督がStar Trek: Beyondを監督したといっても、2人が原告を代弁する立場にはないと述べている。また、原告側はAxanarの作品をファンムービーではなく、あくまで無許可の派生作品だと考えているようだ。さらに、CBSはエイブラムス氏やリン監督と訴訟の取り下げについてやり取りしたことはないとも主張している。

ちなみに、5月のファンイベントでは、リン監督がステージに呼びこまれる直前に、「訴訟の話をアドリブで」といったプロンプトが出されていたとの話もある。
12939373 story
ビジネス

JR北海道、1日の乗車人数が1人以下の駅を廃止する方針 175

ストーリー by headless
廃止 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

石勝線夕張支線留萌線の一部など、赤字路線の廃止を決めているJR北海道だが、1日の平均乗車人数が1人以下の駅を中心に廃止を進めているという(YOMIURI ONLINEの記事どうしんウェブの記事)。

1日平均乗車人数が1人以下の駅は9路線51駅で、12月5日で鉄道事業廃止となる留萌線(留萌・増毛間)の5駅を除くと46駅。該当駅のうち5路線15駅に加え、函館本線で1日平均乗車数が10人以下の蕨岱と北豊津の2駅については、自治体に廃止の意向を伝えたことが明らかになっている。このうち、蕨岱と北豊津、千歳線の美々は来年3月のダイヤ改正に合わせた廃止を地元自治体が受け入れているとのこと。

JR北海道はもともと経営状態が苦しいところに8月の台風で橋脚が流失するなど大きな打撃を受けており、復旧費用と減収で100億円規模の被害額が見込まれている。

12939375 story
iPhone

iPhone 7のカメラ、Appleのカメラとしては過去最高との評価 101

ストーリー by headless
Apple史上 部門より
iPhone 7のメインカメラがDxOMarkのレビューで、Appleのカメラとしては過去最高(ただしiPhone 7 Plusは未テスト)との評価を受けている(DxOMarkの記事MacRumorsの記事9to5Macの記事)。

iPhone 7のカメラは非常に良好な露出と広いダイナミックレンジにより、晴れた日の屋外での撮影に最適とのこと。屋内での撮影もiPhone 6s/6s Plusより明るくなったレンズ(f/2.2→f/1.8)とiPhone 6sには搭載されていなかった光学式手ぶれ補正により、ノイズの少ない詳細な映像が得られるという。一方、オートフォーカスは非常に高速で正確だが、時に不規則な動作をすることがある点や、フラッシュの発色は素晴らしいものの四隅が暗くなるといった点が欠点として挙げられている。

iPhone 6sのメインカメラはiPhone 6よりも高解像度化したのにもかかわらず、DxOMark MobileスコアはiPhone 6/6 Plusと同じ82という評価だった。iPhone 7はiPhone 6s Plus(スコア84)を上回り、スコア86を獲得した。ただし、上位はスコア88にHTC 10/Galaxy S7 edge/Xperia X Performance、スコア87にMoto Z Force Droid/Galaxy S6 edge+/Xperia Z5が並んでおり、iPhone 7の順位はLG G5/Galaxy Note V/Galaxy S6 edgeと同スコアで7位となっている。DxOMarkではiPhone 7 Plusのレビューも近く発表予定とのことだ。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...