パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年10月6日の記事一覧(全12件)
12942614 story
バグ

Windows 10 Anniversary Updateの累積的な更新プログラムに一部環境で不具合が発生 48

ストーリー by hylom
またか 部門より
caret曰く、

米国時間の9月29日に配信されたWindows 10バージョン1607の累積的な更新プログラムKB3194496(OSビルド14393.222) が一部環境でインストールに失敗したり、適用することで再起動の無限ループに陥る、マウスやキーボード入力が無効化されるという問題が報告されている(Microsoft CommunityZDNet JapanITmedia)。この更新プログラムは、Windows 10 Version 1607(Anniversaty Update)の改良や修正が含まれているというもの。Microsoftはこの問題を認め、現在チームにて原因を特定中だという。

この更新プログラムはCurrent Branch(CB) 向けにパブリック リリースされる前日の9月28日にWindows Insider ProgramのRelease Preview / Slowリング向けにリリースされており、一部のInsiderによって問題は報告されていた。しかし、同社はそのまま翌日にKB3194496をパブリック リリースし、結果としてメインストリームの一部ユーザにも問題の影響が及ぶことになった。Insiderのフィードバックが機能しなかったことで、累積的な更新プログラムをテストするWindows Insider Programの意義を疑問視する声も上がっている。

ITmediaの鈴木淳也氏は、一般ユーザー向けの配信を急ぎすぎ、テストが十分に行われなかったのではないかと記事にて指摘している。Windows 10では"Show or hide updates"トラブルシューターのようなソリューションは提供されているが、基本的には更新プログラムは累積的で、選択的なインストールができないため、更新プログラムには高い品質が求められる。

なお、タレコミ子の環境では正常にインストールを完了できているため、有効に機能するかは不明だが、NeowinではMicrosoft Communityに投稿された問題の回避策を紹介している。

12942615 story
Facebook

ドイツ当局、Facebook傘下のWhatsAppアプリに対しドイツでのデータ収集や保管を禁じる命令を下す 5

ストーリー by hylom
厳しい欧州 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Facebookのメッセージングアプリ「WhatsApp」に対し、独ハンブルグのデータ保護当局がデータの収集や保管を禁じるとともに、ドイツのユーザーから取得した記録を削除するよう命じた(ロイターCNET Japan)。

欧州では2018年にEUのGDPR(一般データ保護規則)が施行されることになっており、これによって他国でも同様の措置を受ける企業が出てくることも懸念されているようだ。

12942616 story
Google

GoogleがGmailやGoogleマップの履歴と連携する旅行ガイドアプリ「Trips」をリリース 50

ストーリー by hylom
旅行もGoogleの手のひらの上 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

やや旧聞となるが、Googleが9月19日、iOSおよびAndroid向けに旅行計画・ガイドアプリ「Google Trips」を公開した。現在AppStoreGoogle Playからダウンロードできる(ITmedia)。

Googleアカウントと紐付けを行い、Googleマップでの履歴やGmailの内容などから過去の旅行先と今後の旅行の予定が表示されるほか、あらかじめ旅行先の情報を端末内にダウンロードしておくこともできるそうだ。また、世界200の都市の観光プランを提示する機能もあるという。

12943182 story
ニュース

森永乳業、大人のための粉ミルク「ミルク生活」を発売 61

ストーリー by hylom
プレミアム 部門より

森永乳業が、「大人のための粉ミルク」という「ミルク生活」を発表した(ITmedia)。通信販売限定で、1缶360g(約18回分)入り3,670円(税込)。

「育児用ミルクを毎日飲んでいる」「乳児用だけでなく大人用の粉ミルクが欲しい」といった要望を受けて開発されたもので、カルシウムや鉄分、整腸作用があるビフィズス菌やシールド乳酸菌、抵抗力を上げる効果があるというラクトフェリンなどが含まれているとのこと。

12943186 story
ロボット

トヨタが手乗りサイズのパートナーロボット「KIROBO mini」を発売。製造担当はVAIO 62

ストーリー by hylom
大手が続々と小型ロボに参入 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トヨタがロボットを販売するそうだ。といっても自動運転車ではなく、ペッパーのようなパートナーロボットだという(CNET JapanCar Watch)。

座高10cm、重さ183gという小型サイズで、首や手足を動かすといった動作が可能。ただし2足歩行はできないという。専用アプリをインストールしたスマートフォンとBluetoothで接続することで会話が行えるほか、顔認識や表情認識機能を備えるそうだ。また、自動車やIoTデバイスとの連携も可能という。

製造はソニーの「AIBO」を製造していたVAIOの安曇野工場で行い、高密度設計や実装技術を生かしたロボットの製造・メンテナンスノウハウを活用するという。

本体価格は3万9800円(税別)で、スマートフォンアプリの使用料は月額300円程度を予定しているとのこと。東京都と愛知の一部販売店で先行販売が行われるそうだ。

12943530 story
サイエンス

2016年のノーベル化学賞は、世界で最も小さな機械「分子機械」を開発した3氏が共同受賞 15

ストーリー by hylom
意外なところが 部門より
headless 曰く、

2016年のノーベル化学賞は、フランス・ストラスブール大学のJean-Pierre Sauvage氏と米ノースウェスタン大学のFraser Stoddart氏、オランダ・フローニンゲン大学のBernard Feringa氏の3氏による共同受賞となった。授賞理由は分子機械の設計と合成(プレスリリース)。

Jean-Pierre Sauvage氏は1983年、2つの環状分子を鎖のようにつないでカテナンを作ることに成功する。電子対結合による強力な分子の結合とは異なり、結合部を動かすことのできる鎖状の機械的な結合は、分子機械への第一歩となった。

Fraser Stoddart氏は1991年、環状分子を細い分子の軸が貫いたロタキサンを作成し、軸に沿って環状分子を動かせることを実証した。Stoddart氏はロタキサンを元に、分子エレベーターや分子筋肉、分子ベースのコンピューターチップなどを開発している。

Bernard Feringa氏は1999年、分子のローターを同じ方向に連続して回転させる分子モーターの開発に世界で初めて成功。Feringa氏は分子モーターを使い、モーターよりも1万倍大きなガラスのシリンダーを回転させたり、ナノ自動車を設計するなどしている。

現在の分子モーターは、1830年代の電気モーターのように科学者がクランクやホイールを動かせることを実証している段階だ。その後電気モーターがさまざまな製品で使われるようになったように、分子モーターも今後、新素材やセンサー、エネルギー蓄積システムなどの開発に使われることになるとみられている。

12943533 story
ニュース

双頭の蛇が見つかる 26

ストーリー by hylom
ファンタジーの世界にいるやつ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「双子のヘビが卵の中で体だけ1つにくっついてしまった」という、双頭の蛇が見つかったそうだ(ITmedia)。

2つの頭が同時に思考することができるそうで、またそれぞれが同時にエサを食べることができるという。内臓は繋がっているようだ。

12943549 story
ビジネス

「4chan」が資金不足で閉鎖の危機。支援を申し入れた人物は証券詐欺疑惑で逮捕歴のある人物 41

ストーリー by hylom
なかなかに辛い時代だとは思いますが 部門より
taraiok 曰く、

海外の匿名画像掲示板「4chan」が資金不足に陥っていることが米国内で話題になっている模様。現在、4chanは元2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)が運営を行っているため、国内でも複数の報道がされている。本人の投稿によれば広告収入が少ないため、CDNの導入や新規サーバーの費用のみならずインフラや回線利用料の支払いも厳しくなっているという(THE VERGE本人の投稿ねとらぼGIGAZINESlashdot)。

ひろゆき自身もいくつかの対策を提示しているが、こうした窮状に陥っている4chanに対して支援を申し入れる人物が登場した。その人物の名はMartin Shkreli。悪名高いヘッジファンドマネージャーとして知られており、昨年の12月に証券詐欺疑惑事件でFBIによって逮捕されている。現在は保釈中だという。ひろゆきはMartin Shkreliの提案についてTwitterのDMで返信しており、どういった会話が行われているかは不明となっている。(ArsTechnicaの記事1記事2)。

12943557 story
統計

日本人は「サイバー攻撃で狙われている」という意識が少ない傾向にある? 39

ストーリー by hylom
でも皆セキュリティソフトは入れる 部門より

Kaspersky Labなどが21か国・1万2546人を対象に行った調査結果によると、自分がサイバー犯罪者の標的になりうると考えていると考えていると回答したのは21%で、また中高年ユーザーにおいては14%だったそうだ(BIGROBEセキュリティ)。

また、マルウェアに感染したことがあるというユーザーは22%、中高年ユーザーにおいては12%だったが、回答者全体のうち20%が「脅威に遭遇した中高年層の近親者がいる」と回答しているとのこと。

さらに日本の回答者については、自分がサイバー犯罪の標的になりうると回答したのはわずか11%で、またコンピューター、タブレット、スマートフォンに一切パスワードや認証を設定しない人は25%に上るという。

12943639 story
アメリカ合衆国

米魚類野生生物局、蜂を初めて絶滅危惧種に指定 14

ストーリー by hylom
消えていく種 部門より
headless曰く、

米魚類野生生物局(USFWS)は、ハワイの固有種であるハワイメンハナバチ7種を絶滅危惧種に指定した。日本では3種のメンハナバチが環境省のレッドリスト(PDF)で絶滅危惧I類に区分されているが、米国でハチが絶滅危惧種に区分されるのは初めて(Xerces SocietyThe VergeUSFWSの決定内容)。

メンハナバチは顔に黄色の紋を持つことから「yellow-faced bee」と呼ばれる。ハワイメンハナバチは19世紀末~20世紀初頭にはハワイ中どこにでもいる昆虫だったが、現在では多くが希少種になっているという。ハワイメンハナバチの多くの種は小型で孤立しているため、環境の変化に弱い。環境開発や非固有種の植物増加により、固有種の植物が生育するハワイメンハナバチの生息域が失われていったことが減少の大きな原因となっているようだ。実際に非固有種の植物が支配的な場所にはほとんど生息していないという。

さらに、固有種の植物は花粉の媒介をハワイメンハナバチに依存しており、ハワイメンハナバチの減少が固有種の植物の減少を招いているとも考えられる。このことから、ハワイメンハナバチを保護することで、絶滅危惧種となったハワイ固有の植物を救うことにもなるとの見方もある。ハワイメンハナバチ7種の絶滅危惧種指定は10月31日に発効する。

12943640 story
プログラミング

systemdの不具合について、「安全ではない言語を使っている」のが原因との指摘 98

ストーリー by hylom
Linuxもアウトでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

先日、systemdにバグがあることが発見され、誰でも比較的簡単にLinuxシステムをクラッシュさせることができることが発覚した。この問題を指摘したAndrew Ayer氏によれば、systemdには設計上の欠陥があるという。バグのないソフトウェアを書くことは非常に困難だが、良いプログラマはバグの可能性を最小にするか、その影響を低減させる方向へソフトウェアを設計することの重要性を理解している。しかしsystemdの開発者たちはこれを理解していないと主張。不必要な複雑性を膨大に詰め込むことを決定し、メモリを安全ではない言語で記述したと非難している(Andrew AyeriWire)。

また、TechCrunchの記事では、安全ではない言語がキーポイントだとし、メモリ管理が安全でない言語を使って安全なコードを書くことを期待するのは現実的ではないと指摘している。一方でAndrew Ayer氏は希望はあるとして「GoとRustはこれまでCで書かれていたようなシステムソフトウェアを書くための注目すべき安全な言語だ」としている(Slashdot)。

12943772 story
ビジネス

富士通、PC事業をLenovoと統合させる方向で調整中 122

ストーリー by hylom
なぜ日本企業はLenovoになれなかったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「FM-V」シリーズなどで一時はPCの代表的メーカーとなっていた富士通だが、PC事業をLenovoと統合させるという話が出ているようだ(NHK)。

富士通のPC事業子会社にLenovoが出資し、株式の過半数を得るという形で最終調整が行われているという。LenovoはすでにNECとPC事業を行う合弁会社を立ち上げているが(過去記事)、これとは独立して事業を行うようだ。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...