パスワードを忘れた? アカウント作成
12973886 story
Windows

Microsoft、Windows Updateで差分型配信を導入へ 32

ストーリー by hylom
必要な時間の短縮もお願いします 部門より

Microsoftが今後Windows Updateで必要なデータだけを配信できる差分更新を導入することを発表したマイナビニュースPC Watch)。これは「Unified Update Platform(UUP)」と呼ばれている。また、このUUPが利用可能なプレビュー版ビルドも公開されている(窓の杜)。

UUPでは差分データのみを配信することで、たとえばPC版では35%の容量削減に繋がるという。まずはWindows 10 Mobileで実装され、PC版はその後になるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Coreさんのツイート: "RS2 development tidbit: The new delta-like updates that @thurrott asked about yesterday are already being tested in flighting." [twitter.com].

    Twitter ソースのリーク情報なんて…と思ってたけど、案外侮れないものだ

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 17時17分 (#3110102)

    ここ数か月のDLお預け状態もこれで解消されるといいな

  • SYSTEM/OEM/3RD/USER辺りに

    • by Anonymous Coward

      パッキングする意味あんの?
      ファイルなら入れ替えるだけで済むのに

    • by Anonymous Coward

      AD(vertisement)も分離よろ

      # 重要な通知ってMS存続の利益としてだってことは知っている

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 19時01分 (#3110181)

    > まずはWindows 10 Mobileで実装され

    というストーリーの前のストーリーが、「Windows Phoneはほぼ姿を消す」ですからね。
    もはやギャグでやってるとしか。

    • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 20時56分 (#3110276)

      少ないからこそ試すのにいいんでしょう。転んでもタダでは起きぬ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 21時19分 (#3110307)

        ぶっちゃけ、将来ARMとCellularの技術が必要になるかも知れないし、一度辞めると再開が大変だから続けてるとMSの中の人が言ってるらしい。
        そういう意味でも、新技術の試験にはうってつけなのかも…。

        # bingも株主に不採算事業だと叩かれつつも、機械学習用の新しいFPGAボード開発の母体になった訳だし(後にAzureでも採用)。
        ## その後bing単独でもちゃっかり黒字を出したこともあるそうだけど…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Windows 10 MobileでSIMフリーガラホを作って欲しかったな。
          Windowsの最大の強みである長期セキュリティサポートが武器になる。
          ガラホならアプリストアの貧弱さは弱点にならない。

          • by Anonymous Coward

            MSの武器はキャリアにとって敵だから。
            無理やり買い換えさせることが出来なくなるもん。

            • by Anonymous Coward

              キャリアって端末を売って利益を出すビジネスモデルなの?

          • by Anonymous Coward

            それ欲しい。ガラケーからそろそろ別のに乗り換えたい。

        • by Anonymous Coward

          MSともなれば目先の利益だけ求めていれば大丈夫な規模でもないしね
          そういう「あそび」の部分は必要だよね

          素人なんで実際はどうだか知らんけど

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 21時35分 (#3110324)

    差分どこからどこまでかをチェックするために確認プロセスがかえって遅くなるなんてのは避けてほしいけれど、さてどうなるやら?
    そういえばP2Pファイル共有で相互配信的なのもすでにあったと思うけれどはてさて効果のほどは?

    • by Anonymous Coward

      毎日 dnf upgrade なんてやっている経験からすると、転送量が 1/2, 1/3 になるのは結構ざらにある。
      これはユーザの便益より、サーバ側のネットワークの転送量の削減に貢献しているのじゃないか、って思う。
      これからすれば、Microsoft が諸々ケチりたいだけじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        ネット回線はユーザー側にとっても一番のボトルネック。
        こっちでは手の出しようがないとこで混雑制限とか食らうので、普通に恩恵デカいかと。

        まあ、、処理負荷は上がりますよねえ。。
        アトム君辺りだと辛くないかな。。

    • by Anonymous Coward

      ん?サーバー側でって書いてなかった?
      VMや複数台ででInsider Preview参加してる人はピンとくると思うけど
      MSアカウントの機種登録管理にOSのバージョン番号出る箇所あるじゃない
      あそこの情報で次に充てるパッチを事前に判定できるっしょ

      # よーしパパもアソコにパッチ貼っちゃうぞ!

      • by Anonymous Coward

        ああ植毛ですか?男らしい髭になるといいですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 21時45分 (#3110331)

    もうすぐサポートが終了するWSUS 3.0SP2なんですが
    毎日マイクロソフトのサイト間でパッチ同期するたびに
    一部のWindows10の修正モジュールのダウンロード時に
    証明書エラーとなり、結果200GB程度の量をダウンロードしているんですが どうにかならんかねぇ

    WSUS 6.0以上に移行すると問題ないんですが、、、

    • by Anonymous Coward

      マジですか。
      ウチは
      「セキュリティ問題の修正プログラム」
      「重要な更新」
      「定義更新プログラム」
      に絞ってるから大丈夫なのか、クリーンアップ定期実行してるから大丈夫なのか。。
      ♯クリーンアップはWSUSSDKでexe作った

      • by Anonymous Coward

        おそらく絞っているから問題ないものとおもいます。

        海外サイトでもこの問題を指摘していたフォーラムをみてますが
        結論からすると諦めるかWSUS6.0以上にしろ(つまりWindowsServer2012以上にしろ)
        でした。

        フルでダウンロードするとしゃーないのかなぁと

        で、、、フルパッケージにするとdbで管理する情報量もおおくなるので
        DBタイムアウトによるWSUS管理画面がタイムアウトするようになります。
        (特にWindows10パッケージを含めると)クリーンアップでも最新のwsus
        パッチでもだめで結論は、タイムアウトを許容するか、処理能力の高い
        ハードウェアに更新しろとのことで対策なしの結論にいたりました(w

  • by Anonymous Coward on 2016年11月07日 21時46分 (#3110332)

    SSD容量のショボいマシンをWin 10にしたけど、結局でかいアップデートを乗り越えられないことがわかってダウングレードしたという経緯あり。
    もしかすると、そのうちできるようになるかも知れないのだろうか。

    とかいうよりも、素直に外付けHDDとかをアップデートの時に使えるようにしてくれればいいんだけど。

    • by Anonymous Coward

      google.co.jp/search?q=GBの空き容量がある別のドライブを選ぶか、外部のドライブを接続してください

      • by Anonymous Coward

        1TBでダメだったんだけど、何TBくらい必要?

    • by Anonymous Coward

      1万切る安いWin10タブとかだと8GBのSDカード挿したら出来る。
      32や64GBも安いし、試しに使ったら?

    • by Anonymous Coward

      そっちは難しいでしょうね。あれに大きな空き容量が必要なのはバックアップ用に既存の環境を保存するためですから。
      既存環境をバックアップとして残すのを放棄すれば空き容量は数GBあれば十分かと思います。ただその場合アップグレードに失敗した際に面倒なことになるので現実的な解決策とは言いがたい。
      もう一個思いつく対策として既存の環境を圧縮したうえで残したうえで一旦更新に最低限必要な機能のみを持ったOSにアップグレードして必要なものを順次入れて行く手があるかな。
      激安タブレットでWIMを作ったら数日潰れそうなので非現実的な手ですが。
      あとはなんだろうマイクロソフトのサーバにデータを退避して終わったら書き戻すとか?

    • by Anonymous Coward

      そういうマシン用にMobile版OS入れたいんだよねー。デスクトップOS入れるならストレージ256GBは欲しいところ。

      • by Anonymous Coward

        入れてどうするんだ?今のマイクロソフトの方針だとwin32などを必要とするアプリケーションはマイクロソフトのモバイル向けOSでは動かないし。
        データを貯めこまなければ60もあれば足りる貯めこむなら外付けのストレージでいい。
        大型アップデートがなければ。

        • by Anonymous Coward

          普通に使う。WP7~8のころと比べてW10Mは標準アプリが十分実用的になってるから困ることは無い。
          win32アプリは画面11インチ以上、メモリ4GB以上、マウス・キーボード必須じゃないと使う気になれない。

    • by Anonymous Coward

      Windows.oldフォルダ以下でバージョン管理すりゃいいのに
      現状のタコ仕様ではいちいちWindows.old作り変えてる
      Windows.oldをジャンクションやマウントポイントに指定しても
      都度削除されちゃうんですよねぇ
      MSがWindows10の運用に慣れて来たらできるようになるんかね

      # もしくは10未満を駆逐確認できてからかな

  • by Anonymous Coward on 2016年11月08日 0時02分 (#3110414)

    と、思ったらタブレット対策だったのか。
    ブロードバンドがなかった頃、ダウンロード中に切れてやり直しとかよくあったから。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...