![ニュース ニュース](https://srad.jp/static/topics/news_64.png)
Samsung製洗濯機、「爆発する」として米国でリコール。対象は280万台 51
ストーリー by hylom
バッテリー関係ない 部門より
バッテリー関係ない 部門より
KAMUI曰く、
「Galaxy Note7」発火問題で揺れる韓国・サムスン電子だが、アメリカなどで販売した洗濯機について大規模リコールが発表された(アメリカ消費者製品安全委員会によるアナウンス、朝日新聞)。
対象は2011年から2016年現在販売中のモデルまで34機種・約280万台。高速回転中に洗濯機の上部が吹き飛んで内部の部品がまき散らされるほか、火災になった例もある。USA TODAYの記事などによると、これまでに733件の被害報告があり、負傷者も出ているようだ。
abc13.comの記事には焼けた洗濯機の映像なんか掲載されている。これは死者が出てないだけマシじゃないかと。
じゃあ (スコア:5, おもしろおかしい)
サムスン製洗濯機は飛行機に持ち込めなくなっちゃうの?
Re:じゃあ (スコア:2)
大丈夫だ。
ソフトウェアアップデートで回転数を6割に落とせば持ち込める。
Re: (スコア:0)
電源を入れなければ危険性はないので、その点は大丈夫じゃないかと思います。
飛行機内で洗濯したい人は色んな意味で諦めて下さい。
Re: (スコア:0)
空港の保安検査場手前で、爆発しない洗濯機と交換できますので、ご安心してお持ちください。
洗濯機は使われ方がピンキリだからなあ (スコア:2)
なので,使い方が悪いとひどい揺れで洗濯機が転倒したり,以上加熱で出火したりはよくあること。
もちろん,日本メーカーも基板不良や部品不良で出火をやらかす。
でも,「爆発」はさすがにねえ?
Re: (スコア:0)
もはや、テロ企業に認定した方が良い気が
Re:洗濯機は使われ方がピンキリだからなあ (スコア:3)
あのときはコンデンサーの耐圧が電圧と同じですぐ昇天とか,ステキすぎる設計ミスをやらかしてます。
未だに安全マージンを甘く見過ぎてるんじゃないですかね,この会社。
中華の怪しいメーカーと違って,それなりに歴史と実績有るハズなんですけどねえ。
Re: (スコア:0)
サムスンの実績は海外から引き抜いた技術者で積み上げてきたんじゃない?
で、彼らの技術が国内の技術者に展開されてなくて昨今の爆発騒ぎになってる……とかね
Re: (スコア:0)
次に進めてたら理解してなくて、なんで質問しなかったのかと問いただしたら、
わかるように説明しないほうが悪いと逆ギレされたとかなんとか。
Re: (スコア:0)
>中華の怪しいメーカーと違って,それなりに歴史と実績有るハズなんですけどねえ。
え?
Re:洗濯機は使われ方がピンキリだからなあ (スコア:2)
海外では「そこそこ」のブランドとして確立してるのは,事実ですし。
ただ,そのメッキも剝がれつつあるなあ,とは思うけど。
Re: (スコア:0)
どんなリコール? (スコア:2)
リコールにもいろいろあるが、どんなリコールだろう?
単なる自主的な回収から、法令で命じられて回収とか・・・
朝日新聞の記事は全く情報がない。
委員会によるアナウンスに掲載されるたので、少なくとも法令に基づく「届出」を伴うクラスではあろうが。
向こうの制度を知らないのと、英文読むのが面倒なので、分からないが、委員会の監督指導としては、どんな位置づけだろう。
朝日新聞デジタル (スコア:0)
> 一部の洗濯機に不具合が見つかったとして、リコールを実施すると発表した。
> 異常な振動が発生し、上部のフタが外れる恐れがあるという。
聞いてる話に比べて、ずいぶん大人しい不具合だ
爆発してない (スコア:1)
写真を見たが爆発してないじゃないか
燃焼を伴う爆発じゃないから破裂とでも言うべきだろうが、それじゃかえって何のことだか分からないので爆発になるのか?
#爆発と聞いてガス爆発みたいなものを想像した
Re:爆発してない (スコア:2)
部品が飛び散ってるしね。水蒸気爆発だって爆発だ。
Re: (スコア:0)
私も「洗濯機で爆発はさすがに大げさ」と思ってましたが、破片がドアにぶっ刺さってたりするし、あれは爆発といってよいのでは?
ヒートポンプ式乾燥機でコンプレッサが爆発したかと思いましたが、そういうものでもなさそうだし、英語聞き取れないから原因よく判らない
コンセントまで焼けてるけど、過電流→(なにかが)爆発なのかなあ
Re: (スコア:0)
物が吹っ飛ぶ→爆発 という見方もあるし、爆発的な(急激な)燃焼が「爆発」であると定義することも出来るし、人それぞれでしょうね
Re: (スコア:0)
それを言うなら、スマホも爆発でなく発火しただけだ。
むしろ被害では洗濯機のほうがきつかろう。
700件て (スコア:0)
タカタのエアバッグよりも事故率高くね?
Re:700件て (スコア:2)
クレーム出だした頃
突っ込みすぎたやつが悪い、使い方が悪い
とかで逃げてたという話をだいぶ前に何処かで読んだ
結局こうなるね
冷蔵庫もSamsungのロゴ隠して売るようになるのかな。
Re: (スコア:0)
洗濯機も爆発させて作動する方式なら低いね
ドラム式 (スコア:1)
爆発させて回転する方式はイギリスが起源 [wikipedia.org]です.
これは新手の… (スコア:0)
新手の乾燥方式「爆発乾燥」なのですよ。一瞬で乾きそう。それはさておき。
乾燥機はガスを使うものもありますが、こいつが出火すると爆発は必至ではなかろうか。
…ここまで書いて検索したところ、衣類の油分と乾燥機の熱で出火する事例がいくつも。こわい。
Re: (スコア:0)
食材を入れてほどよく脱水、そして一気に加熱!
新しい調理器具として使う料理マンガの登場が待たれます。
SFC (スコア:1)
チキンを放り込んでこんがり焼き上げる
洗濯ッ機ーフライドチキン、なんちて
Re: (スコア:0)
マグロナルドの向かいにある店か。
Re: (スコア:0)
既に存在する爆破レンジ [ndl.go.jp]扱ったマンガってあるのかな?
料理マンガあんま読まないから、分子ガストロノミー扱ったのも食戟のソーマくらいしか知らない。
それも、えりなが自分の舌を裏切ってソーマの入学許可しなかった時点で切ったから、以降流し読みで詳しくは憶えてない。
Re: (スコア:0)
うる星やつら にありませんでした?
Re: (スコア:0)
ラン回とか爆破ばっかりだからよく覚えてません。
# 言うほど見れてませんが
Re: (スコア:0)
昔々爆発物を使った地雷包丁という調理方法が有ってのう
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%B0%E9%9B%B7%E5%8C%85%E4%B8%81... [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
プリンを作る時ですらキッチンが破壊される。が、やはりとても美味い。
Re: (スコア:0)
図書館ってこんなくだらない質問をいちいち調査してくれるのね。
税金でそういうことするのやめてほしいなぁ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
この爆発は脱水回転時の振動暴走で、その結果の接触発火とか、モーター・電気系加熱発火だろうから、マルウェアStuxnetによるイランウラン濃縮遠心分離器暴走破壊と同じ現象。
茹でるには向かない。
但しサムスン本国の韓国では、熱湯で洗濯するのが標準とされており、他社を含め大抵の韓国仕様の洗濯機で蛸を普通に茹でられる筈。
Re: (スコア:0)
普通、異常振動起きたら止めるんじゃないのか…。
うちの日立の洗濯機は、脱水の時偏ってるとすぐ止まるぞ。
んで、水入れて均してまた脱水繰り返すからいつまでたっても終わらん…w
Re: (スコア:0)
お湯で洗濯て良く落ちるし乾くのも早そうだけどエネルギーコスト高過ぎる気がしてたが、
そうか韓国はみんなそうなのか…じゃやってやれんこともないんだなぁ…
Re: (スコア:0)
韓国っちゅーか、海外はけっこう熱湯で洗うみたいだよ。
欧州とかも。米国もかな?
体臭キツいから、熱湯じゃないとやってられなかったんかも…。
ワキガのにおいとかは熱湯洗濯が良いとかいう話もあったような。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
タ[レ]コ[ミ]を洗うに空目
GTA MOD (スコア:0)
また何か出てきますかね?
Re: (スコア:0)
誰だ路上に洗濯機なんて置いたやつは!?
BOOOM!!!
Re: (スコア:0)
もはやお家芸かと
これだけゾクゾクと・・・ (スコア:0)
サムスンは実は北朝鮮の舎弟企業ではないかという噂は事実ということでしょうかね?
はっきり言って、米に対するテロ行為ですよ
詰めが甘かったので大事には至らなかったが、
本来なら同期して大統領選当日に一斉に数万数十万台が爆発する予定だったのでは?
Re: (スコア:0)
現代財閥の創業者鄭周永(2001年3月21日死去 現北朝鮮領出身)が、対北朝鮮事業を業務の中心とする「現代峨山」社を財閥内に設ける位、北朝鮮にシンパシーを抱いていたのは有名でしたが。
Re: (スコア:0)
別件ですね
Re: (スコア:0)
いるだろうなと思ったら案の定nemuiがはしゃいでて草
Re: (スコア:0)
粘着草
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
逆にバチがあたったんだろう