パスワードを忘れた? アカウント作成
12976983 story
お金

インド、脱税や汚職対策として高額紙幣を廃止に 70

ストーリー by hylom
失いたくなければ銀行へ 部門より

ナレンドラ・モディ首相が8日、9日午前0時(現地時間)で500ルピー紙幣と1000ルピー紙幣について、「法定通貨としての効力を失う」と宣言した。これによりこの2種類の紙幣はインドでは通貨として認められなくなる(AFPブルームバーグ)。

政府が運営する病院やガソリンスタンドでの同紙幣の使用は11月11日まで利用可能で、今年いっぱいは銀行や郵便局で有効な紙幣との交換が可能。また、銀行への預け入れも引き続き可能だという。

1000ルピー紙幣はインドの最高額紙幣だったが、「脱税や汚職の対策」としての廃止とのこと。これによって秘密裏に溜め込まれた金の回収を目指すという。なお、廃止されたこれら紙幣の代替として、新しい500ルピー紙幣および2000ルピー紙幣が発行される予定のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masakun (31656) on 2016年11月10日 13時45分 (#3112165) 日記

    高額紙幣を作りたがらない中国、その事情は複雑―米専門家 [recordchina.co.jp]

    米ワシントンのピーターソン国際経済研究所の研究員、ニコラス・R・ラーディ氏は「紙幣の額面が大きくなれば、中国で社会問題になっている政治腐敗(汚職)がさらに拡大する」と指摘。高額紙幣が流通すれば、賄賂として用意する現金の枚数が一気に減少し、携帯も受け渡しも楽になるからだ。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • うわ、ストーリーの最後に恐ろしいことが書いてあったよ。

      日本なら旧券も新券同様に使えるようにするところですが、例えるなら福沢諭吉の1万円札発行に伴い新渡戸稲造の5千円券が使えなくなるようなものでしょ。

      えっとこのニュースのどこらへんが高額紙幣の廃止なのですか?

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • 廃止ってタイトルおかしいですね。

        移行するにしても期間短すぎるような…

        ATMとか自販機の対応どうするんすかね。

        元々そんなに無い…わけないですよね??

        親コメント
        • 国によっても異なるけど、そもそも「高額紙幣対応の自販機」って、使われてる国が激しく限られてるんじゃね?
          主に技術的難易度と、防犯上の理由で。
          米国で自販機やパーキングメーターのクレジットカード対応が進んでる理由の一つが、防犯対策だって聞いたことある。

          「アメリカの自販機では札を使わない」 https://chikawatanabe.com/2006/09/07/post_2-10/ [chikawatanabe.com]
          これが10年前の米国の話。

          同様にコインランドリー(ちなみに和製英語のはず)も、クォーター(25セント硬貨)専用が普通だそうで、
          2ドルだったら8枚のクォーターを用意しないと使えないw

          ATMは……どうなんだろ。さすがに米国なら日本と同レベルの物はあったが……

          親コメント
      • 日本なら旧券も新券同様に使えるようにするところですが、(略)

        今の日本ならそのとおりですが(しばらくは、たぶん)、1946年の日本政府は、インフレ抑制のために預金封鎖&新円切替&1ヶ月弱での旧円流通停止・交換停止をやってのけています。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          1946年の日本政府とは言っても占領下ですからね。
          通常運転とは違いますよ。

      • by Anonymous Coward
        最近はやりの「〇〇する(するとは言ってない)」みたいなやつ
      • by Anonymous Coward

        そりゃ、目的が「秘密裏に溜め込まれた金の回収」だもんね。
        現行の高額紙幣の廃止&新規高額紙幣の発行ということでしょ。

        • 強制的に古い紙幣を使えなくして
          新しい紙幣と交換させる、その時こそ

          「秘密裏に溜め込まれたお金をここにー (カリ城の大司教風に)」

          ということだもんなあ _(:3」∠)_

      • by Anonymous Coward

        発表から試行されるまでが数時間というおもいきった政策でインドすげぇってインド在住のひとからの感想もらいましたw

        • by Anonymous Coward

          発表から施行までに日数があったら
          両替なり対策されちゃって目的を果たせなくなるでしょう

          • by Anonymous Coward
            新円切り替えだって前の日の夕方に発表して即実施だったわけだしね
        • by Anonymous Coward
          インド人もびっくりって言ってませんでした?
      • by Anonymous Coward

        現行の高額紙幣の廃止であって仕組み(なんといえばいいのだろう)として高額紙幣をなくすわけではないのですね…
        これからの不正を防ぐというよりも、「今出回ってるお金を強制回収していったんコントロールする」のが目的なのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        どう見ても全国民向けタンス預金の一斉調査ですねえ。

    • by Anonymous Coward

      偽造対策なんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 14時09分 (#3112183)

    1000インドルピー≒1600日本円

    • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 14時16分 (#3112191)

      カレーが20杯ぐらい食えるので、日本の感覚では1万円札ぐらいか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1ルピー1.6円…?
      20年前とだいぶ違う気がする…4円?だったかな?
      あんまりルピー強くなってないんだな。円がデフレなだけ?

  • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 15時43分 (#3112247)

    10万円ぐらいはもうあってもええん違う
    おれは1年に1回使うかどうかぐらいだけど

    • 昭和40年代にNHKで『五人と一ぴき』というドラマシリーズ作品がありましたが
      その中で五万円札が流通済みという前提でないと成立しないエピソードがあった。
      実際には記念硬貨でも紙幣でももっと低額面の貨幣しかなかった時代なのに。。。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      1000兆円札作れば1枚刷るだけで政府債務完済できていいよね
      • by Anonymous Coward

        おつりがないので、1000兆円札の利用はご遠慮ください

        • by Anonymous Coward

          Oヘンリの短編に、超高額紙幣(たしか100万ドル)のお札を1枚だけ持たされた男の話があった。
          どこで買い物をしても、お札を見せると釣り銭がない店から「ツケにしておくから次回小銭のあるときに
          払ってくれ」と言われるので、結局タダでいろいろ買えてしまったという話。

          # 本当のラストは買い物とは関係ないところでハッピーエンドだったような気がする。

      • by Anonymous Coward

        日本国政府には、紙幣=日本銀行券の発行権はありません。
        但し日本国政府には、貨幣発行権があります。

        以下ウィキペより抜粋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A1%AC%E8%B2%A8 [wikipedia.org]
        貨幣の製造及び発行の権能は、日本国政府に属する。財務大臣は、貨幣の製造に関する事務を、独立行政法人造幣局に行わせている。また、貨幣の発行は、財務大臣の定めるところにより、日本銀行に

    • by Anonymous Coward

      アメリカだと10万ドル紙幣とかあったよね。
      一般的に流通するモノでは無かったようだけど。

    • by Anonymous Coward

      土産物とかで1億円札とかあったなと思って検索してみたら1万円札を折って1億円札を作り財布に入れておくと金運アップとか出てきた。

    • by Anonymous Coward

      牛丼屋とか使用お断りされそう。

    • by Anonymous Coward

      高額紙幣でないと困る状況がわからない。
      現金高額取引なんて今時悪いことにしか使わん。
      政治献金をバッグに詰めるときとか。

      普通の人はクレカや電子マネーで足りるでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 18時02分 (#3112344)

    >2000ルピー紙幣
    守礼門・・・うっ、頭が

    • by Anonymous Coward

      そう。あれが2万円札とか5万円札だったら使い出もあったのに。
      偽札対策とかあれこれの圧力があったと思われます。
      中途半端なものを出されて、でもせっかく出してもらったのでイヤな顔もできず、な地元民。

      • by Anonymous Coward on 2016年11月11日 9時52分 (#3112621)

        二千円札っていう単位は活用はしやすいんですよ。
        ただね、使われるほうがそれについてこなかった。

        手持ちの現金の物理的な量を減らして圧縮する効果は大きい。
        でも惜しいことに、2000年移行は日本人は貧乏になっちゃって現金をあまり大量に持ち歩かなくなった。
        電子マネーが普及したというのも大きい。
        駅の券売機で使い勝手がよさそうだったけど、Suicaみたいなのが主流になって現金は使わなくなっちゃった。

        親コメント
  • 秘密裏に溜め込まれたのは、「金:カネ」じゃなくて「金:キン」だよね。
    素人目には、高額紙幣が無くなるのなら、脱税や汚職用に、「金:キン」の流通・溜め込みが、益々増えそうな気がするのだが。

    • by Anonymous Coward

      いやカネでしょ
      日本もタンスに眠ってるカネをどうやって引っ張り出そうか悩んでるところ

  • by Anonymous Coward on 2016年11月11日 3時18分 (#3112522)

    説明文がおかしいんじゃないか? これじゃ、秘密裏に溜め込まれたカネの回収にはならない
    いったん銀行へ預け入れなければ有効な紙幣との交換が出来ないのであれば、溜め込んだ裏金の持ち主(=口座の名義人)をあぶりだすことになる
    (ダミーを使ってもダミーに対する税務調査や課税等の処置はとれる)
    しかし、預金せずに銀行や郵便局の窓口で有効な紙幣との交換が可能なら意味が無い(あるいはインドでは窓口での交換時にも本人確認が必要で、その情報が政府に吸い上げられるとか?)

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...