パスワードを忘れた? アカウント作成
12978087 story
アメリカ合衆国

アメリカ大統領選挙、投票用紙と一緒に自撮りすると投票が無効になる 42

ストーリー by hylom
日本でも今後規制されたりするのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

決着がついたばかりのアメリカ大統領選挙だが、意外なことで投票が無効になってしまう可能性があるという。それは投票所で「selfie(セルフィー)」、いわゆる自撮りと呼ばれる行為をしてはならないと言うこと。歌手のジャスティン・ティンバーレイクも期日前投票のときに投票所で自撮りをしたところ、メディアで取り上げられ問題になったそうだ。ジャスティンの投票したテネシー州では投票所/投票ブースでの写真撮影は州法違反で最大で禁固30日の罪だという(ギズモード・ジャパンの記事1ギズモード・ジャパンの記事2)。

こうした投票意志を示す自撮りのことを、米国などではBallot Selfieと呼ぶそうだ。アメリカでは、16の州で投票所での写真撮影を禁じているとのこと。コロラド州やニューハンプシャー州では、有権者はBallot Selfieを撮る権利があるという判決出ているという。一方、1番厳しいのはミシガン州で投票日のBallot Selfieをした場合、投票権がなくなってしまうとのこと。なお日本では明確な法律はないが、トラブルが起きるかもしれないので自粛せよという感じらしい

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年11月12日 7時19分 (#3113166)

    「私はこの候補者に投票したよ!この写真が証拠だよ!」
    「…という写真をみんなでアップロードしよう!みんなで!」
    「…あれ?君はアップロードしないの?どうして?もしかして裏切り者?」

    みたいに圧力をかけて投票の秘密を侵すことができちゃうので
    一律に厳しく禁止すべき

    • by Anonymous Coward

      前の人からもらった投票用紙を使って投票して、自分の書いた投票用紙を次の人に渡して確認させる、どこか東洋の国の宗教団体が支持母体である事が、公に明らかな党も厳しく罰するべきですか?

    • by Anonymous Coward

      日本では、金だけもらって別の人に投票すると、なぜかバレたりするんだよなあ
      だから誰に投票したかバレる/バラす行為を厳罰に処すのに賛成

    • by Anonymous Coward

      われらが共産党候補に
      投票する時: 何も書かずに、そのまま紙を投票箱に入れる
      投票しない時: 一度ブースに入って、名前を線で消してから投票箱に入れる

      みたいな話も聞いたことあるので、国によってはけっこうシャレにならない話。

      • by Anonymous Coward

        日本だと最高裁判所裁判官の罷免投票も基本無記入か。
        専用ブースに入る必要がないだけマシだが

        • by Anonymous Coward

          ブースの出入りで誰に投票したか(と言うか、この場合は党にたてつく奴だわな)わかるのが問題だという話。
          誰に投票するかに関係なくブースに一度入るなら良いんだよ。

      • by Anonymous Coward

        それ、日本じゃないよね。
        日本ならそのないようじゃ意味ないし。

        それって共産党じゃなくて朝鮮労働党じゃないですか?

        #共産党がってことにしたい人が広めているデマであるというのを書いて消して票を入れるよ

        • by Anonymous Coward

          こんな使い古されたネタにマジレスしちゃうとか。
          スラドも裾野が広がったものだなあと詠嘆いたします。

    • by Anonymous Coward

      そもそも、その人の共同体への貢献度に関わらず
      一人一票って制度がおかしいんだよ。

      共同住宅なら管理費の負担割合と投票権が比例してる。
      国家も払った税金と投票権が比例するようにするべき。

      税制を人頭税一本にするってなら一人一票でいいけどね。

      • by Anonymous Coward

        金持ち優遇の政治にしたいと言うならそうなんじゃね

        • by Anonymous Coward

          金持ちの責任も重くなるってことだろ。
          末端の底辺は政治に責任なんて持ちたくないのよ。
          クソクソ言いながら酒のんでクダ巻いてりゃ良いだけの気楽な立場が一番幸せー。

          • by Anonymous Coward

            代議制で何言ってんだ?

        • by Anonymous Coward

          貧乏人優遇の政治をあるべき状態に戻すことを
          金持ち優遇とよぶのか。

          • by Anonymous Coward

            金持ちのほうが明らかに有利ですけどね。政治献金で政治家を買収できますし資金力が高いほうが選挙戦において有利。
            トランプ次期大統領閣下は所得税の最高税率(つまり自分に適用される税率)を大幅に引き下げるとか言ってましたし。まああっさり小幅な変更に変更した上にあのおっさんは多分死ぬまで所得税を回避できそうですが。

          • by Anonymous Coward

            弱者救済とか持てるものの義務と責任とか一切ないのな
            負担の平等を謳っているが、本心は「俺に都合のよいようにしろ」でしょ?
            きっとどんな制度にしても文句を言い続けるよ

            子供に選挙権を持たせるもんじゃないね

      • by Anonymous Coward

        税金ってのは負担してるんじゃないよ。
        収入から税金を引いた分が本来のその人の取り分。
        そんだけの利益や支出を行うのに国がかかっている経費を引いてるようなもん。
        ついでに国への貢献や国民全体への幸福の為に多少ひいきしてるけど。
        だから税負担と政治参加の権利は全然関係ない。

      • by Anonymous Coward

        別に金だけが貢献じゃないから。
        金は大事だが、金だけ供えてあっても何も動かない。
        それの使い道を考えることも、それを実際に使って何かを成すのも貢献だから。

        警察、消防、海保、自衛隊に入って国民の安全守れば票の比重UP。非常事態に出動した実績があれば更にUP
        オリンピックでメダル取ったらメダルの色と競技の知名度に応じて票の比重UP。

        国家公務員や国会議員になって国の政策に大きく貢献すれば票の比重UP。大臣になればUP、首相なら更にUP

        キリがないね

        • by Anonymous Coward

          きりがないから計算しやすいところに近似するわけだが、
          一人一票よりは税金100万円当たり一票のほうが
          しかるべき値により近いと思わんか?

          • by Anonymous Coward

            そんでこの政治は俺たちが選んだわけじゃないってもう一度市民革命するの?

          • by Anonymous Coward

            一円につき一票のほうが良い。
            票の発行は年一回で有効期限も一年にして。
            最低投票単位は一億でいいか。最低一億票ないと投票できない。
            貧乏人には投票する権利を与える意味はないからね。

            • by Anonymous Coward

              それをしたら、どう転んでも「1億円を払えない人」には(程度問題はあるだろうが)不利な政策が施行されるだろうし、それを覆す方法を貧民は持たなくなる。
              その行き着く先は酷けりゃ暴力革命、良くても政治不信による国としての機能の低下なのだが。
              そんなのは人類の歴史を繙けば想像するまでもないことで、1億円を払える程度に稼いでる人が、その程度の教養がないとは到底、思えない。

              となると、

              一円につき一票のほうが良い。
              票の発行は年一回で有効期限も一年にして。
              最低投票単位は一億でいいか。最低一億票ないと

              • by Anonymous Coward

                皮肉なんじゃねぇの。
                年収100万以下を切るのも年収一億以下を切るのも同じこと。

              • by Anonymous Coward

                機能してない皮肉は妄言か中傷にしかならんのよな。

      • by Anonymous Coward

        >共同体への貢献度
        なんだこれ。誰が決めんだ??

        >国家も払った税金と投票権が比例するようにするべき。
        金かよ。

        金持ちしかいない国になるよう頑張ったらいんでないの?(笑

        ある特定の集団しかいない集まりじゃないんだから、
        ゴミクズにも一票。聖人君子にも一票。今のままでいい。
        要は社会の構成員がそのまま一人一票。単純明快。

        • by Anonymous Coward

          なら、犯罪者にも移民にも密入国者にも国籍関係なく1票与えろよ

          • by Anonymous Coward

            日本社会の構成員じゃなくて、構成から外れた奴と構成外の奴らの話を何でしてるん?

            • by Anonymous Coward

              該当者なんじゃねーの

              • by Anonymous Coward

                在日とか二重国籍者にとっては、か?

          • by Anonymous Coward

            >犯罪者
            政治家が罪を犯しても、ヤクザが罪を犯しても同じく取り上げられるからいんでないの?
            罪を犯さなければ、特定の政党員でも指定暴力団員でも選挙権はあるんだし。

            >移民にも密入国者にも国籍関係なく
            国籍関係なくって矛盾してるだろ。
            国籍与えてないんだから、構成員として認めてないってことだよ。お客さんだな。
            ま、これは日本国としての見解だから、
            あなたに選挙権あるなら少なくとも一票は計算出来るな(笑

      • by Anonymous Coward

        思考実験としてそれを考察する行為は否定しません。
        が、上手く行かないよ。

        制限選挙が普通選挙へと遷移し、現在の形になったのは、
        別に貧乏人を哀れに思った優しい誰かがいたからじゃない。
        国が平和に治まり、長期的に国力を増大するためには、普通選挙の方が都合が良いことが分かったから。

        言い換えると、例えば納税額を基準とした制限選挙を行うと、
        暴動、内戦、革命と、(お米の国や中の国みたいなところからの)内政干渉、etc. 
        の国にとって不利益な出来事が起きやすいから、どの国も普通選挙に移行したわけだ。

        国として提供すべきサービス=消防や警察、諸々の福祉などの性質上、
        その人の持つ資産や社会的地位と無関係に耳を傾ける必要がある、というのは上記と表裏一体の事実。

        ともあれ、普通選挙は国家の必然。

        • by Anonymous Coward
          ちゃうよ。兵役の義務はどんな金持ちでも余計に負うことができないからだよ(逃げることはできたりするけど)。
          古代ギリシャの民主制のときからこれは同じ。
          • by Anonymous Coward

            うーん、古代と近代についてはその通りだけど、中世と現代には当てはまらないなあ。
            政治形態は、時代ごとの軍事や経済の影響を受けてるんですよ。

            アテネではガレー船の漕ぎ手として市民が参戦した。近代は歩兵の数が物を言った。だからあなたの論で合ってる。

            中世は騎士や武士の戦闘力が重要だったので、貴族や武家が権力の中心だった。

            現代は多数の消費者が物を買うことで経済が成立してる西側が冷戦の勝者になった。
            だから多数の消費者が安定的に存在する政治形態がよしとされている。

      • by Anonymous Coward

        この考えは広まらないよう注意しないとね。
        今はまだ全然一般的ではないけど常識のぐらついてる時なのでいつひっくり返ってもおかしくない。

      • by Anonymous Coward

        それ民主主義じゃなくて金権政治だよね?
        そんなに税金を多く払ってる負担分を取り戻したかったら役所や図書館でも沢山ご利用下さい。
        税金を払って国民が直接受けるのは行政サービス類で、国家運営の費用にまで税金の割合で
        口を出したら民主では無いな。そもそも管理費と税金の支払い額の差異はどれ位違いがある?

        正直、君にはそこの自治体で王様気取ってるのがお似合いですよ。

      • by Anonymous Coward

        貢献度によってはっていうのはどうかと思うけれど、子供がいる世帯は子供の分を親が投票するというのがいいと思う。

        日本は認知症でもはや判断能力が全くなかったり、寝たきりであとはベッドの上で死ぬのを待っているだけの老人ですら持っている票と、将来を担う子供たちを抱える子育て世帯が同じ票数ってのは間違っていると思う。

        今、全国で一票の格差の違憲判断が提起されているけれど、地方と都市部で一票の格差があってもいいと思う。
        そうじゃないと都市部にのみ都合のいい政策が進められ、地方は衰退する一方。
        それが人口の移動を促進してさらに大都市優先の政策インフレーションを起こしてしまい、地方は滅亡すると思う。

        どこかの研究機関の分析予測では、100年くらいで日本の地方の多くが無人地帯になるという結果も出てるし。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月12日 8時11分 (#3113173)

    誰か別の人に撮ってもらえばOKってことね。

    • by Anonymous Coward

      マスコミがよくやるような投票箱に入れるところの写真を誰かに撮ってもらえば OK。
      ちょっとした手違いで折りたたんだ投票用紙が開いてしまう事があるかもしれないけど :)

  • by Anonymous Coward on 2016年11月12日 12時26分 (#3113283)

    公職選挙法を含めて法令で直接撮影を禁じる規定は特にない。

    「投票所の秩序(法57条)」や「投票の秘密保持(52条)」の規定で撮影を遠慮・自粛させているというのが実情っぽい。

    自撮りでかつ他の選挙人がいない状況の場合だと、だれにも迷惑をかけていないという意味では
    秩序は保たれているし、他人の投票の秘密保持を妨害するわけでもないから法律上は問題なさそう。

    立会人に静止されるのを無視して撮影を続けていたら退去または逮捕されるのでやらないほうがいいけど。

    • by Anonymous Coward

      証拠写真が得られるなら買収する敷居はぐんと下がるだろう。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月12日 13時55分 (#3113313)

    技術的にどうやって実現するのだろう?
    それが可能ならば、投票の秘密は守られていないことになるのでは?
    電子投票でも投票者と投票先が紐付けられてるならば問題でしょうよ。

    • by Anonymous Coward

      実務的にはピンポイントで除去出来ないので、当選に影響を与え得たのでなければ選挙は有効、そうでなければ無効って判断じゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2016年11月12日 18時39分 (#3113413)

    投票したにもかかわらず、その候補者の得票が0票になる国ですからね…。
    しかもその後はウヤムヤにするというおきまりのパターンだし。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...