日本年金機構、マイナンバー利用事務を開始 33
ストーリー by hylom
ついに 部門より
ついに 部門より
yasuoka曰く、
昨日(11月11日)「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律附則第三条の二の政令で定める日を定める政令」が公布され、即日施行された。期日は施行の翌日、つまり11月12日である。
対象となる附則第三条の二は
日本年金機構は、第九条第一項の規定にかかわらず、附則第一条第四号に掲げる規定の施行の日から平成二十九年五月三十一日までの間において政令で定める日までの間においては、個人番号を利用して別表第一の下欄に掲げる事務の処理を行うことができない。
という条文であり、したがって11月13日から日本年金機構はマイナンバー利用事務を開始できる。
日本年金機構は、本年1月1日からマイナンバー利用事務を開始する計画だったが、アチコチがアレコレしてしまったために、316日遅れのスタートとなった。今後は遅れを取り戻すべく、日本年金機構には頑張ってもらいたい。
あれ?typo (スコア:2)
> 日本年金機構には頑張ってもらいたい。
(棒)を書き忘れたのかな?
Re: (スコア:0)
頑張って(汚名挽回をして)もらいたい
Re:あれ?typo (スコア:1)
年金機構やその前身は、汚名を何度すすいでも挽回した実績があるし、大丈夫じゃないかな?
Re: (スコア:0)
挽回する横からやっちまうから
ざるで水汲んでる状態なんだろ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「汚名挽回」は誤用じゃない説も。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/02/news068.html [itmedia.co.jp]
Re: (スコア:0)
濯ぐの?
Re: (スコア:0)
ごく一部の溢れ出た奴に過ぎんから、取り戻すのは簡単だね!
いくらでもあるから取り戻す必要無いとも。。w
まあなんだ、システムのクソっぷりに現場はキレてる(が言えない)
頑張ってほしくない (スコア:1)
特に個人情報の収集につながりそうな案件については、非常に頑張って欲しくない。
先日の、全国の図書館でマイナンバーカードで本を借りられる話とか、便利そうに見えて、それから得られる情報を収集しそうで怖い。
掃除系の本ばっかり借りていると、掃除が好きなのかなとか、全然片付けができない人なのかなとか、掃除屋さんなのかとか、掃除人(スイーパー)なのか類推されそうで怖い。
ていうか、はやく在日外国人をどうにかしなさいよ。そっちが先でしょ。
Re:頑張ってほしくない (スコア:1)
> ていうか、はやく在日外国人をどうにかしなさいよ。そっちが先でしょ。
在日外国人へのマイナンバー発行が滞ってるとか、具体的な事象があるの?
Re:頑張ってほしくない (スコア:2)
言い方が悪かったようで申し訳ありません。
発行というか、普及率そのものが6%程度という現状で、日本人より先に在日外国人には半強制的にカードを発行する必要があると思ったわけです。
Re:頑張ってほしくない (スコア:1)
給与支払いに必要だから外国人もみんなマイナンバー自体は使ってると思うが、今ひとつカードの必要性がわからない。
そもそもカードを普及させる必要あるのん?
Re:頑張ってほしくない (スコア:2)
不法滞在者を摘発する方面では少しは役にたつのではないでしょうか。
特にうちの近辺(福岡~山口)にかけては朝鮮系・中華系・南米系の人がたくさんいますので、パスポートやカードをちゃんと持ってる、きちんとした人に対しては、やはり、ちゃんとした対応をすることが出来ますね。色眼鏡で見る必要が無くなるというか。
Re:頑張ってほしくない (スコア:1)
そのために作られたのが在留カード(携帯義務あり)なのでは。
Re:頑張ってほしくない (スコア:2)
なるほど!そういうのがありましたね。
ということは、たしかに必要性が・・・・
あとは不当(不法?)所得とか、お金をどこにどのくらい送金してるとかくらいですかねぇ。
Re: (スコア:0)
すでに海外送金ではマイナンバー必須になりました。
全銀協:http://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/8188/
Re: (スコア:0)
何見てるか気にするぐらいなら、図書館なんて行くな
俺なんか国会図書館で腹腹時計とかサンタフェ検索しとるわ
日本年金機構といえば (スコア:0)
週刊ポストが消えた年金で安倍政権がおびえてるという記事を書いているけど、今でも消えたままなのは、通名、背乗り、犯罪と拘ってるのがほとんどだろうね。
要は、名乗り出ないんじゃなくて、逮捕もしくは国外退去が怖くて名乗り出れないということ。
Re: (スコア:0)
今まで溶かしたり使い込んだ分を税金に頼らずにちゃんと戻してほしいよな。
年金「横領」4億円 元社保庁長官「軽微なものでしょ」
http://www.j-cast.com/tv/2008/01/15015540.html [j-cast.com]
セックスしたら1000万円!厚生年金基金横領「酒池肉林24億円」お伴したラモス瑠偉
http://www.j-cast.com/tv/2013/11/14188977.html?p=all [j-cast.com]
年金基金24億円使いこみ事務長初公判!たかりまくった女たち「いいカモだった」
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/22194702.html?p=all [j-cast.com]
年金横領問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%A8%AA%E9%A0%98%E5%... [wikipedia.org]
>舛
Re: (スコア:0)
厚生労働省の毎月の発表 [nenkin.go.jp]を見ると、平成26年10月現在で、未統合記録5000万件のうち、統合できているのは1880万件だけ。
つまり、3120万件は未解明。
また、平成27年の厚生労働白書を見る [mhlw.go.jp]と、3120万件のうち、死亡していたりで年金をもらえない人の記録が1200万件ほどあると考えられているので、もらえるはずの人の未解明記録が1920万件は残っている。
これだけ多いと「通名、背乗り、犯罪と拘ってるのがほとんど」って、「何を根拠に?」と言いたくなるね。
結局マイナンバーは秘するべきなの?公開して利用すべきなの? (スコア:0)
これがわからない
Re: (スコア:0)
便利に使っても良いけれど、ネット等で公開するものじゃないし、どこかの組織が隙を突かれてまとまった数で抜かれて良いものでもない。
0と1の間にも沢山の数がある、何事も加減というものがある。
Re:結局マイナンバーは秘するべきなの?公開して利用すべきなの? (スコア:1)
>0と1の間にも沢山の数がある
というか、0と1の間には全ての数とおなじだけの数の数があるね。
Re: (スコア:0)
番号単体で全ての情報にアクセスできちゃいそうだから極端な話になるんですが
他の番号みたいに番号以外の情報で正当性を認証するわけでもなく
番号単体だけで全ての情報にアクセスできるらしいマイナンバーと同列にはできないでしょ?
Re: (スコア:0)
> 番号単体だけで全ての情報にアクセスできるらしい
できないのに妄想で語られても…
Re: (スコア:0)
>>番号単体で全ての情報にアクセスできちゃいそうだから
そういう極端なネタはどこで仕入れたのでしょうか?
Re: (スコア:0)
このスレッドを見るに、みんな偉そうに反応してるけど、誰もわかってないってことだな。
Re: (スコア:0)
総務省のウェブサイトも内閣官房も見ない奴に教える義理はない
Re: (スコア:0)
「知ってるけど教えない」って見栄はって実は知らないパターンw
将来的には、年末調整コストの軽減を (スコア:0)
この時期になると企業には、年末調整というタダ働きの業務が課せられ。
いろいろな社会保険に、すべてマイナンバー張り付けて、税務署内で計算が完結するようにしてくれないかな。
Re: (スコア:0)
エストニアは銀行口座も含めてぜーんぶ国民IDで税金を自動計算するようにしたので
税理士や会計士という職業自体が不要になったそうですね。
将来的なんて言ってないで、さっさと日本でもやってほしいものです。
Re: (スコア:0)
まあ、それデマですけどね。
Re: (スコア:0)
さすがにコーポレートファイナンスまで税務署がやったりは、しないような