
約2万円の食玩「機動戦士ガンダムユニバーサルユニット ガンダム試作3号機 デンドロビウム」発売 68
ストーリー by hylom
様式美 部門より
様式美 部門より
バンダイのショッピングサイト「プレミアムバンダイ」限定で、アニメ「機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム0083」に登場する大型機体「ガンダム試作3号機(デンドロビウム)」の立体モデル「機動戦士ガンダムユニバーサルユニット ガンダム試作3号機 デンドロビウム」が発売される。デンドロビウムのフィギュアやプラモデルはすでに複数製品化されているが、本製品は食品のおまけとして玩具が付属する「食品玩具(食玩)」として発売される。
価格は1万9,224円で、商品サイズは約210mm×580mmと食玩としては非常に大きい。なお、商品の「食品部分」はガム3個とのこと。
以前から (スコア:3, 参考になる)
ガム附き「食玩」扱いでガンダムシリーズの大物は出てますよね
クィン・マンサ [p-bandai.jp]とか
サイコガンダムMk-Ⅱ [p-bandai.jp]とか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そのサイコガンダムのページ
「ガムは今回も3個!」
「ガムは通常の3倍の3個付属」
通常のやつだと1個しか付いていないのかよ
というか1万円越えるのにたったの3個かよ
Re: (スコア:0)
マンサやサイコMk-IIは立体化に恵まれてないのでいいが、デンドロはまたかというイメージが
しかしどうせなら食玩でやるからこそのギミックが欲しいなあ
オーキス一杯に詰まった菓子とか、ガムを手渡してくれるとか…
消費税増税対策か (スコア:2, すばらしい洞察)
消費税増税するときに高額商品の税率を8%に抑えるために食玩に…。
大型4Kテレビ付きガムとか希望。
Re:消費税増税対策か (スコア:1)
軽減税率って本当に愚策よね
Re: (スコア:0)
物品税時代でも、あの手この手で食玩にしてたからなぁ
あのあほらしいことをまた繰り返すんだろうか
Re: (スコア:0)
軽減税率が愚策なのではなく、脱法行為を見逃している側が愚かなんです
たいていの法が逃げ道や悪用可能で、直面するとこの世の不条理を感じるものです
Re: (スコア:0)
そうか、「ビヤガーデン貸し切り飲み放題食べ放題権利付き雪見だいふく」とか「F-35がおまけのチロルチェコ」とか・・・おらワクワクしてきたぞ!!
お届け日 (スコア:2)
お届け日:2017年3月発送予定
にびっくりした。
Re: (スコア:0)
フィギュアとかの世界で4ヶ月前の予約なら普通じゃないですか?
Re:お届け日 (スコア:2)
そうなんですか。勉強になります。
なんつーか・・・ (スコア:1)
かつて販売されたマスターグレードも今も売られてるHGUCも
値段はほとんど同じで約20000円なんですよねえ・・・
(近所のジョーシンで未だにMGも売られてますが。)
予約販売限定だから一般の流通に乗ることはないでしょうが
箱がすっごく邪魔になりそう・・・
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re:なんつーか・・・ (スコア:1)
デンドロビウムはHGUC(1/144)とHGM(1/550)だけしか出てませんよ。
20000円の奴は1/144です。
MGだったら全長1.4mという化け物になっちゃう。
Re:なんつーか・・・ (スコア:3)
しかも、オーキスの芯には金属プレートが使ってあって重さも有る物だった。
HGCUの大物はネオジオングもあるけど、こっちには手は出していない。
Re: (スコア:0)
強いて言うならBB戦士も出てる。SDだけど。 [amazon.co.jp]
デフォルメは割と上手だし、BB戦士サイズの緩さだからこそ実現できたGP03S・GP03Dの合体は凄いと思う。所詮はBB戦士、という手抜きもあるけど。
Re: (スコア:0)
この時期のBB戦士はギミックすごいのがいっぱいありましたね。
余剰部品を抑えて変形や合体を再現しているZとZZに感動した覚えが。
(ZZは手首とバーニアの回転まで再現していたり)
Re: (スコア:0)
プラモじゃなければMS IN ACTIONで出てましたね。14,000円位だったかな?
スケールは忘れたけど全長600~700mm位で、HGUCが出る前はコイツが最大でした。
# HGUCデンドロは発表当時 価格・スケール共に驚いたけど流石に置き場所が無くて断念
もうガム部分がおまけ (スコア:0)
テンドロビウムでは、モビルスーツ部分がほぼおまけ。意外に適材適所なのかも??
Re:もうガム部分がおまけ (スコア:1)
Re:もうガム部分がおまけ (スコア:1)
ガ(ンダ)ム
Re: (スコア:0)
くそっ、先に言われてたか。
GP03Dのコレクションには悪くない? (スコア:0)
作中の設定サイズ [wikipedia.org]が
となっていて、商品サイト [p-bandai.jp]には全長58cmと書かれているから、スケールで言うと1/240ぐらいだろうか
ガンプラで一般的な(そしてGP03Dも発売されてる [amazon.co.jp])1/144の半分よりは少し大きいぐらい、と考えると割と手頃な大きさなのかもしれない
いや58cmってでかいだろ、と思うのもそれはそれで多分正しいのだが、GP03Dの場合、中核のモビルスーツ(GP03S)あたりにディティールが集中してるから、あまり小さくすると今度は中核部分の表現を妥協しまくることになって、商品価値が一気に下がるだろうし
# 偶然だけど最近、0083のストーリーをOVA版で通しで見たんだが
# シーマ艦隊がホワイト企業(企業じゃないけど)に見えちゃってもうね……
Re: (スコア:0)
ブラックなのは…アルビオン?
Re:GP03Dのコレクションには悪くない? (スコア:1)
稼働現場にまで乗り込んで開発を続けるアナハイムはデスマーチまっさかりですね。
Re: (スコア:0)
パッと見た感じだと、アナハイムの労働環境は良さそうだった。
当然だけど企業側は、ニナさんにも船から降りるように指示してたしね。
アナハイムにも闇はあるけど、いわゆるブラック企業というよりは、テロ支援企業としての闇。
Re: (スコア:0)
「俺たちばっかり働かせやがって」とか職場(ブリッジ)でぼやいていたり
「この海は地獄だ」とか現場担当者(パイロット)がつぶやいたり
あれ、ホントにブラックだぞぅ
Re: (スコア:0)
■アルビオン
上司と部下が信念とか正義感に燃えてるのはいいけど、上からの指示(≒社会のルール)とか無視して突き進んだ結果、事態を破局に導いた。
しかも途中で独断での友軍兵器の接収とかやってる、典型的な反社会的ブラック組織。
■デラーズ・フリート
大義を掲げてるけど、結局のところやってることはただのテロリスト。
まだ「我々はそちらが定義するところのテロリストだ。軍と認められず、国際法の適用も期待できないとなれば、臆病にもなる」とか言ってたフル・フロンタルのほうが現実見てたよね、時代が違うとはいえ。
■連邦軍(グリーン・ワイアット麾下)
Re: (スコア:0)
>大義を掲げているけど(略)ただのテロリスト
……とあるけど、本来は大義を掲げている(ような)ものこそがテロリストだったんだけどね……。
単に、不特定多数に迷惑かける=テロって感じだよね今の意味は。電車で自殺したらテロ呼ばわりだもんな。
Re: (スコア:0)
政治に限定はしないからいいんじゃないかな
「ライバル企業の工場を爆破してやれば我が社の利益に」とか「もう自棄だ、いっぱい殺して有名になろう」とかもテロの範疇ではある
# 電車で自殺も色々あるけど、新幹線内でガソリンかぶって焼身自殺した事案とかは立派にテロだろう
Re: (スコア:0)
まとめるとニナはクソ女でok?
Re: (スコア:0)
まったくもってOK
Re: (スコア:0)
ウラキ少尉が覚醒剤みたいな物を腕に打つシーンは超絶ブラックな感じだね
Re: (スコア:0)
あれは栄養剤 [wikipedia.org]です!
# それでも十分にブラックですが(笑)。
賞味期限 (スコア:0)
売れ残ってガムの賞味期限が切れたらどうなるんだろ
廃棄されるのかな?
Re:賞味期限 (スコア:3, 参考になる)
賞味期限を表示しなければいいのでは?
ガムにはなぜ賞味期限の表示がないのですか。
http://www.kracie.co.jp/soudanshitsu/qa/1226588_4569.html [kracie.co.jp]
Re: (スコア:0)
注文が入ってから、ガム封入かな。
購入時期によってガムの味が違います。
イチャモン (スコア:0)
デンドロビウムと、ホワイトベースと、ムサイには、共通する設定上の問題がある。
何れも宇宙船であるのに、合成推力軸が恐らく重心から下方に外れている。
もしかしたら、螺旋状に推進航行して、人工重力を作り出す気なのかも知らない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
と思うだろ? ガンダムはランドセルと足裏で重心を挟むようになってるんだ。ザンジバル+ブースタも若干怪しいが飛ぶだろう。
デンドロビウムの後ろが下に垂れてるのはもしかしたらこのためだ。もう少し角度が欲しいところかもしれないが。
ガンダムのカオスな所の一つは、宇宙機について齧ったことのある奴と飛行機を宇宙で飛ばしたい奴が混ざっていることなんだ。
後者はゴテゴテと飾りを付けてリアルだなんだと言うが、元ACの言う合成推力軸を合わせる、あるいはTVCの範囲内に重心を置く
ということを頑なに拒むんだ。見ていて非常にイライラする。
Kerbal Space Program [steampowered.com]を買わない奴はモビルスーツを設計してはいけないんだ。いけないんだよ!
Re: (スコア:0)
ホワイトベースなんて宇宙での飛行以前に、地上(大気圏内の重量下)で「あんな形状のものが普通に飛んでた」んだから、現実世界のスラスターの範疇を超えた(ミノフスキークラフト等後付け設定も含めて)様々な技術が用いられてるのだろうし
それ以外にも「粒子が噴出してるだけのサーベルで剣戟」とか「あのサイズの人型兵器がチャンバラやったら中に居るパイロットは振動で操縦どころじゃない筈」とかSF考証的にツッコミところはいくらでもあるし
他にも「百歩譲って試作機のガンダム(RX-78-2)はともかく、なんで量産型のジムまで白と赤とか目立つ色にしてるんだよ」とか「もーーションその他の使い回しのために手足は人型にあわせるとしても、なんで頭つけるの?」とか、デザインへのいちゃもんならいくらでもできる
推進時の重心だけ拘ればSFとしての完成度が急激に上がるような話じゃないから、正直どうでもよくね?
Re: (スコア:0)
ホワイトベースもムサイも、胴体がエライ重くて、艦橋周りが発泡スチロール並に軽いんじゃないのか?
あとはミノフスキー粒子散布口の位置との関係で、あのエンジン位置が重心への推力になっているとか。
Re: (スコア:0)
http://i.imgur.com/tg2reJC.jpg [imgur.com]
デンドロビウム (スコア:0)
ガチャのコードならその値段でも悪くないな
西専用 (スコア:0)
>●ガム3個
通常の3倍ですか?
ガム付き求 (スコア:0)
20年後、当時のガムが未使用で残っていることが高額取引の条件になる。
Re: (スコア:0)
噛んだ人の名前写真付きのほうが
20年前といえば椎名へきるとか野上ゆかなか
オッケー
Re: (スコア:0)
うおお静木亜美が抜けてた
カモーン
それにしても平たい胸族はどこにいったのか
Re: (スコア:0)
噛んだ当時の写真と現在の写真を添えて。
#あと、歯科医の歯形鑑定書も
子供が勝手に買い物かごに… (スコア:0)
こういう傾向になってるのを知らないで4000円の食玩を見たときに↑みたいなことを思った