パスワードを忘れた? アカウント作成
13071879 story
テクノロジー

飲食業界ではすでにロボットが人間の職を奪いつつある 135

ストーリー by hylom
食だけに職が 部門より

新たな雇用を創出するることを選挙公約としてきたドナルド・トランプ米次期大統領。しかし、新たに労働長官に指名したのはアンディ・パズダー氏だった。同氏はファーストフードチェーン「カールス・ジュニア」や「ハーディーズ」を運営している人物であり、最低賃金の引き上げ反対やファストフード業界での自動化、つまりロボットの導入に積極的な立場のトランプの政策とはややズレた存在といえる(recodeTheBridgeReutersSlashdot)。

実はファーストフード業界はすでにロボット化が進んでいるという。鈴茂器工の寿司ロボットは時速3,600個で握り寿司を作れることで知られている。またスタートアップ企業のZumeは休憩を取らずに働き続けるピザロボットを開発、上海ではロボットラーメン店が開業中。紅焼牛肉ラーメン、牛肉ラーメン、揚げ魚トッピングラーメン、五目海鮮ラーメンなどのメニューがあり、平均90秒で1つの丼を仕上げるという。

もちろんハンバーガーロボットもある。スタートアップ企業Momentum Machinesのハンバーガーマシンでは1時間に400個のハンバーガーを作れるそうだ。米マクドナルドでは店舗従業員のロボット置き換えも進められている。海の上のクルーズ船ではロボットバーテンダーが活躍。またサンフランシスコなどではまったく人間を必要としない無人レストランEatsaというのもあるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wolf03 (39616) on 2016年12月14日 19時13分 (#3130029) 日記
    >>時速3,600個で握り寿司を作れる
    いいんだろうか・・・・
    • by hakikuma (47737) on 2016年12月14日 22時04分 (#3130125)
      「時速3,600個で握り寿司を作れる」ってどういう意味なんだろう?
      「時速」って言ってるのに
      その単位が「個」なのは違和感ですね。

      かといって「時速3,600kmで握り寿司を作れる」だったとしても
      やっぱり違和感。

      もしも「毎時3,600個で握り寿司を作れる」だとしても
      それがほかのと比べて早いのか遅いのかよく分からんし
      それだけの寿司需要があるのかどうかもよく分からん。
      親コメント
      • ソースのWiredの記事の原文の方(SushiBot Rolls Out 3,600 Pieces per Hour | WIRED [wired.com])読むと

        3,600 mph (mounds per hour)

        って単位で書いてありました。mound自体は山とかそんな意味で(野球のマウンドとか)、googleの画像検索で調べると「rice mounds」というのは整形したお米のことを指しているような感じ。シャリに限らずチャーハンみたいにお米を盛ってるものでもそう呼ばれてるみたいですね。

        親コメント
      • by yhachisu (47108) on 2016年12月15日 5時56分 (#3130214)

        うんうん、個じゃなくて貫ですよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月15日 8時15分 (#3130234)

        速さは、別に時間あたりの距離の増減の大きさを表すのではなく、時間あたりの物事の増減・変化の大きさを表す。
        高速演算は距離では無く、高速回転も距離では無く、高速生産も距離では無い。
        なので、生産速度について時速〇個というのも別におかしな表現ではない。
        時速5cm/s^3で加速度が増加する、という表現も有り得る。

        親コメント
      • by nim (10479) on 2016年12月15日 9時42分 (#3130281)

        それより、1時間に3,600個って毎秒1個なわけだけど、なぜ時間あたりで表示するのか。

        親コメント
        • by qem_morioka (30932) on 2016年12月15日 10時34分 (#3130317) 日記

          製造業では生産物の出来高を表す時は大抵、時間あたりですね。
          Jobs Per Hour (JPH)って言葉で表現されることが多いです。

          親コメント
  • 「おばちゃんが病気で引退して息子に代わってから味が落ちたわ…」みたいなのがなくなる、といいな。

    • Re:変わらない伝統の味 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2016年12月15日 1時14分 (#3130180)

      とあるラーメン屋にて:
      ロボットおやじ「ヘイオマチ」
      客「おやじ、またスープに指入ってるよ」
      ロボットおやじ「ダイジョウブ。アツクナイヨ」

      こんなやつですか? > 伝統の味

      「おばちゃんが病気で引退して息子に代わってから味が落ちたわ…」

      息子さんは調理する前にきっちりと手を洗いますから、しょうがない。

      親コメント
    • by monyonyo (43060) on 2016年12月14日 19時23分 (#3130039)

      「新型ロボットでスピードは速くなったし値段も安くなったけど、味がちょっとね…」みたいなのはあるかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月15日 15時36分 (#3130543)

      実はおばあちゃんは高級炊飯器でごはんを炊いていたが、凝り性の息子は昔ながらのかまどでごはんを炊いたための評価だったとか

      客「味が落ちたな」(率直な意見)
      息子「えっ、そうですか?本格的なかまどでご飯を炊いてるんですが?」
      客「おっそういえば、よく味わったらこっちのほうが美味しいかも・・・」(フィルターがかかった意見)

      # 実際、機械で炊いた方が年中美味しく炊けるんですよね(かまどご飯はムラありすぎ)

      親コメント
  • 車の組み立て工場とかその他生産ラインで過去に通ってる道だと思ってた。
    やっと飲食もそうなっちゃうのか。

    自販機なんか最たるものかも。
    駅の切符、飲料、スナック類。
    某コンビニの名前を冠した自販機もたまにありますね。
    うどんは微妙か。
    固定メニュー組み合わせるだけのファーストフードなんて自販機に最適だよね。

    次は運転関係すか、ルンバっぽいのとか進化して色んな場所で普及促進したら掃除関係も。
    AI進化で意思決定系や調査系仕事にクリエイター分野も人いらなくなるか、住み分け進みそう。

    • Re:サイゼリア (スコア:5, 参考になる)

      by NOBAX (21937) on 2016年12月14日 20時36分 (#3130075)
      キッチンに包丁が置いてないというの割と有名な話。
      社長が
      「飛行機のファーストクラスだって包丁はないでしょう。
      包丁なんか置いたら、ケガするだけです」
      と言ってましたね。
      ガストなんかもそうらしい。
      親コメント
  • 厨房などの掃除や、害虫・害獣駆除は人間の方が有効な状況が続くと思われるので、裏方で働く人の数が増えるかもしれません。
    厨房を二系統備えて「当店の厨房は2時間おきに清掃しています」などと清潔さを売りにするとか。

    # 隣からGが来るようになったので、ちょっと妄想。

    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
  • by simon (1336) on 2016年12月14日 23時57分 (#3130163)

    機械に職を奪われるのではない、労働と言う苦役を機械に代わりにやってもらっているのだと。

    で、こういう自動機械には税金を課してその税収でベーシックインカムを回してみんなで楽して暮そうぜ!

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 18時52分 (#3130019)

    人間のお姉ちゃんが欠かせません

  • by Anonymous Coward on 2016年12月14日 19時10分 (#3130028)

    って言っても、生地にトマトソース塗るだけやんw 他は全部人手。
    以前ここでも話題に上ったピザの自動販売機 [srad.jp]のほうがよほど自動化されている。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...