パスワードを忘れた? アカウント作成
13102296 story
交通

タクシーが病院に突っ込んだ事故、タクシーのイベントレコーダーからはブレーキが踏まれた記録が見つからず 139

ストーリー by hylom
やはり 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今月3日に福岡県で発生した、病院にタクシーが突っ込んで3人が死亡した事故で、タクシーに搭載されていたイベントデータレコーダーの記録からはドライバーがブレーキを踏んだという記録は残っていないことが明らかになった(NHK)。

自動車が減速せずに建物や人にぶつかるという事故は度々起こっているが、その際多くのドライバーが「ブレーキを踏んだのに効かなかった」といった旨の証言をしている。しかし、こういった事故では自動車が大きく損傷するため、本当にブレーキに問題があったのか、単にアクセルとブレーキを踏み間違えただけだったのかを判別することが難しかった。今回の事故では、これが単にブレーキと間違えてアクセルを踏んでいた可能性についての確度の高い証拠となりそうだ。

今後こういった事故が増えれば、一般車両にもこのような記録装置の取り付けが必須になるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ずれてる (スコア:4, 興味深い)

    by manmos (29892) on 2016年12月22日 14時13分 (#3134033) 日記

    > 今後こういった事故が増えれば、一般車両にもこのような記録装置の取り付けが必須になるかもしれない。

    記録装置を義務化するんじゃなくて、防止装置を義務化するべきだろう。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時17分 (#3134037)

      防止よりも記録のほうが技術的にはずっと楽なわけで

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >防止装置を義務化するべきだろう

      そんなことはわかっとるんや。
      わかってても技術的に困難だからこういう事故が起こってるんや。
      • by manmos (29892) on 2016年12月22日 14時31分 (#3134048) 日記

        いや、衝突防止とかか、停止時の単純な踏み間違い装置は「技術的に」困難ではないし、実際ついている。

        #ラブホの駐車場カーテンに反応する、衝突防止装置を知っているぞ!

        親コメント
        • by ma_kon2 (9679) on 2016年12月22日 14時52分 (#3134072) 日記
          アイサイトだと防げたような気もしますね。
          ただアクセルとブレーキを間違えているケースの場合,
          警告音によってアクセルを踏み増ししちゃうと,キャンセルされる場合があるので,
          どこまで適用できるかは不明ですが。
          親コメント
          • by manmos (29892) on 2016年12月22日 15時03分 (#3134087) 日記

            ラブホカーテンに反応するFitはユルユルと出て行きますので、危険ではありません。
            車止めがあると、それを乗り越える力はありません。

            #わ、私じゃないからね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 15時33分 (#3134116)

              その・・・
              反応するとか・・・ユルユルとか・・・出すとか・・・
              単語が・・・その・・・すっごい危険な感じがします・・・

              #ずれた意見ですみません

              親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年12月23日 20時41分 (#3134752)

          某自動車系のSIerにいたとき、まだ試作段階だった衝突回避システムを搭載した自動車が、踏切に閉じ込められて脱出できなくなった(遮断機が前にあるため、アクセルを踏んでも全く前進しない)という笑い話を聞いたことがある。
          その後は、障害物があっても極低速で前進するよう改良されたそうな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、技術的にもまだまだ問題は山積み状態
          しかも一部車種にしか搭載できないようなもの
          メンテや修理なども普通ではできない
          そのような特殊性から値段もまだまだ安くできないから普及は望めない
          製品としてはまだまだ未熟でしょう

          # その程度で「技術的に困難ではない」というのであればロボットカーのほうを義務化するべきだろって話になってしまう
          # 街中走るロボットカーはもうあるからね

          • by manmos (29892) on 2016年12月22日 15時14分 (#3134095) 日記

            「未熟」って意見(逆張り)は絶対出るだろうと思ったが、他の人が言ってるように、私も今回のはアイサイトだと防げたと思う。

            #Hondaのだと無理。何だよ30km/h以下って。

            私の車は「未熟な」Fitですが、「ありがちな停止時から踏み間違い」による建物に突っ込むのは防げます。ヒヤリハットのヒヤリですみます。

            結構ヒヤリハットは、そののちの行動に対してでかいです。
            そういうのでもいいんです。とにかく新車に義務化していくのは。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        もうあるだろ
        困難なのは車が高くなるってだけだろ。

        • by Anonymous Coward

          事故が起きにくくなる分、保険料は安くなる。
          …日本では一年後 [srad.jp]からだけども。

    • by Anonymous Coward

      それより人間が運転するのやめようぜ

      • Re:ずれてる (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時50分 (#3134067)

        人間が運転しなきゃ大丈夫とか楽観的すぎるだろ
        それよりも人間をこの世から抹殺すればそれ以上死人が出る事はないぞ

        親コメント
  • by aho1701 (47693) on 2016年12月22日 13時51分 (#3134020)

    >ブレーキを踏んだという記録は残っていない

    は記録が残っていないだけで、実際には踏んだけど車が踏んだと認識していないだけかもしれない(どういう機構かは知りませんが)
    アクセルを踏んだ、という記録さえあればそれで終わりなのに、ちょっと残念

    • Re:アクセルは? (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2016年12月22日 13時56分 (#3134027)

      リンク先読みましょう。

      衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されている

      親コメント
      • by renja (12958) on 2016年12月22日 21時12分 (#3134386) 日記

        親コメントが言ってるようなハードorソフトのバグによるものが原因の場合、
        ブレーキを踏んでも車側がアクセルを踏んだと認識して加速してしまう可能性も。
        まあ今の自動車のシステムならそういうことは初期不良ではじかれると思いますが……

        さすがにまだアクセル・ブレーキが完全電子式の自動車は、流通してる製品としてはありませんよね?

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ネタ元リンクをクリックしないとコメントできないシステムにするといいかもね。

      • by Anonymous Coward

        わ、恥ずかしい!
        穴があったら(自粛)

    • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 20時46分 (#3134372)

      機構は回転センサがブレーキペダル自体についている
      T社H社のHVには全車両
      また回転センサが異常とECUが判断すれば、何らかの警告灯がつくはず

      親コメント
  • 12月3日に発生したこの事故のニュースを聞いたとき、
    「プリウスならブレーキ踏んだかどうかEDR(イベントデーターレコーダー)調べりゃ一発だろう」と、
    翌日ぐらいには結果がわかるだろうと思っていたのに、その後
    「周りの目撃者の話ではブレーキランプがついていなかった」とか、
    「マットが2重になっていてアクセルペダルを押した可能性がある」とか、
    「道路にブレーキを踏んだタイヤ痕が無い」とか、
    「ブレーキには不具合はなかった」とか、
    核心から一歩退いた周囲の捜査ばかりしていたのが不思議だった。
    何が起きたのかなんてEDR調べりゃすぐわかろうもんに、なんでやらんの?と。

    そんで、7日になってやっと「EDRを回収して解析を進める」というニュース [jiji.com]が流れ、
    まだ手ぇつけてなかったんかい!と呆れ、
    そんでさらに2週間ほどたって、やっと「EDRによるとブレーキじゃなくてアクセルが踏まれてました」との発表。

    なんでEDRを調べてみようと思うまでにそんなに時間がかかったのだろう?
    そしてEDRの解析も2週間も要するものなのか?

    • EDRを調べなければ、証拠として採用される事もなく
      調べるにはメーカーに依頼する事になって
      調査依頼の記録が残ってしまうため、間違って無実の証拠が出た時に
      証拠の取り消しに困るので出来るだけEDRは使いたくはなかったが
      他に有罪を立証するに足るものが無かったので仕方なく・・・・。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      無線でデータ回収できないタイプのEDRが搭載されていて、現場保存のためにデータ回収できなかった、という所でしょうかね? >EDR回収の遅れ
      それとも、衝撃で無線部分が壊れたとか?

    • by Anonymous Coward

      > 「マットが2重になっていてアクセルペダルを押した可能性がある」とか、
      こういうことに関しては、押したのが足なのかマットなのかまではEDRではわからないのではないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時15分 (#3134035)

    20年以上前に、東名の側道を運転中に突然アクセルが吹き上がった。
    当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、
    その時もラジオに雑音が入った。
    即時、エンジンキーを切って停止し、暫くして再スタートし、その後は何事も起こらずに帰り、
    以後は再発しなかった。
    この誤作動をメーカーに連絡したが、起こりえないとの回答があり、
    このような事態は握り潰されるおそれがあるね。

    • by manmos (29892) on 2016年12月22日 17時53分 (#3134259) 日記

      違法CBっていっても10W程度ですけどね。(合法だと100mWとか、海外輸出ようだかが1Wそいつをさらに改造して10W、まあアンテナ効率がわるいんで、変な駄々漏れなんだが。)

      ちなみに、ちょっと周波数の低いがNHKのラジオが100kW。電界強度的にはNHKのアンテナの近所は車が走れないことになっちゃう。

      #ギターアンプがMBSになったっていってる友人はいる。(高石、出力50kW)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時51分 (#3134069)

      まずは落ち着け

      20年以上前に、東名の側道を運転中に突然アクセルが吹き上がった。

      吹き上がったのはほんとうにアクセル?エンジンの間違えでは

      当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、

      違法改造無線機はいまだにあるようですね。ただその電波の発信元がCB無線だと判断された根拠は?

      このような事態は握り潰されるおそれがあるね。

      そもそも貴方が指摘したトラックが原因で起きた事象だとどうやって証明したのですか?
      そこいらへんの一番重要なところががすっぽり抜け落ちてるのはなぜなんでしょう?

      # 実はブレーキと間違ってアクセルを踏んでいたとかだったりして

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ひょっとして電波の影響を受けたのは車ではなくコメ主だったのかもしれませんね。

        • by Anonymous Coward

          空飛ぶ円盤が上にいたのかもしれない

      • by Anonymous Coward

        証明しろといわれても、ラジオの雑音が酷かったことと、一旦停止からスタートした直後だったので
        ブレーキとの踏み間違いはありえない。
        ただ、電子制御は電波で狂う場合があるとの知識はあった。
        起きた事実を書いただけで、逆にそうではないと言えますか。

        • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 16時05分 (#3134149)

          > ただ、電子制御は電波で狂う場合があるとの知識はあった。

          そら知識やなくて、都市伝説の鵜呑みやw
          自動車の中は傍で発電機が回ったり、スパークが飛んだりしてるさかい、電磁ノイズがもともとすごいんや。
          そんな中でも誤動作を起こさんように、車載コンピューターはしっかりシールドされとる。

          隣で違法無線使ってるトラックが走ったぐらいではびくともせんわい。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          20年以上前に電スロって珍しいですね。

    • by Anonymous Coward

      それは電波が強すぎる方が悪いわけでして、文字通り「殺人電波」として起訴するべき事例だと思うな。

    • by Anonymous Coward

      当時は大出力に違法改造したCB無線を搭載したトラックがあり、

      以後は再発しなかった。

      電波が原因だとそこまではっきり断定できるなら、なぜ再発しなかったんでしょう?
      違法改造した無線が原因なら、同じ現象が頻発していないとおかしくありませんか?
      「(無線の電波が原因では)起こりえない」という回答だったのでは?

    • by Anonymous Coward

      ちょっとソースが見つからないのですが、
      クルーズコントロールが静電気で誤動作を起こして車が暴走した、
      という問題を扱ったTV番組を見た記憶があります。

      それと同じ現象だったりしますでしょうか。

      その番組に出ていた人も、暴走時にエンジンキーを切って助かったとのことです。

      • 「暴走」って言葉がキモだよね。
        Windows95以降(3.1か?)、コンピュータがおかしくなることを「暴走」って言うのが一般的になったような気がするけど、自動車のコントロールコンピュータ(所謂ECUって奴だ)が「暴走」すると、ほぼ間違いなくエンストする。自動車が際限なく加速する(≒暴走!)なんてことにはなり得ない。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時54分 (#3134074)

    今回の件については踏み間違えだろうとは思うけれど、アクセルだけを踏んだというデータが残っていたことに関しては完璧に信用できるとも思えない。

    アクセルペダルを踏んでなくても踏んだとして動く機構がある以上、まだシステムの問題の可能性は否定できない。
    アクセルペダルを踏んでいないのに踏んでいるとして誤動作したなら、アクセルペダルを踏んでいるというデータが残るよね。

    ブレーキペダルを踏んでいるのにブレーキを無効化する機構があるとは思えないので、ブレーキペダルを踏んでいれば暴走はしなかったはず。
    だから踏み間違えで確定なんだろうけど、電子データとしてアクセルを踏み続けていたという結論は完全には信用できないという話ね。

    お茶でも麻薬検査陽性が出ちゃう日本の警察の分析なんだから、基本は疑って当たれ。

    • by Anonymous Coward

      > お茶でも麻薬検査陽性が出ちゃう

      その件について、一番信用できないのは誰ですかね・・・

  • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 14時54分 (#3134075)

    解析が科捜研でできるとは思えない
    (NDA結んで内部情報もらってればあるいは)
    ログデータはECU内部のflashだよね?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月22日 15時30分 (#3134111)

    やっぱりワンハンドルマスコンみたいにするしか無いのでは?
    今や高速鉄道では手を放すと勝手にブレーキが当たり前
    車ならアクセルペダル離した段階でブレーキがかかるようにすればいい
    エンジン車では難しいだろうけど
    電動機駆動の電気自動車、シリーズ型ハイブリッド車なら可能だろ?
    鉄道から40年も遅れてるんだよな

    • by morossho (37260) on 2016年12月22日 16時32分 (#3134179) 日記

      そういう車を作ることは簡単でしょうけど、道路や運転者の事情を考えると搭載は難しいと思いますよ。
      日本の全国の道路が前後数百メートルの車間をもって走れるほど密度に余裕があれば搭載自体も難しい問題では無いのかもしれませんが。

      アクセルを離すと軽いブレーキが掛かるエンジンブレーキなら構造上初めからついてるようなものだし、フットブレーキ並みに制動がかかるなら日本の道路じゃむしろ危なすぎると思いますけど・・・。

      親コメント
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...