パスワードを忘れた? アカウント作成
13106239 story
日本

年金事務所の過半数が名前のソートに「イロハ順」を採用している 134

ストーリー by hylom
「イロハ順」を覚えられない奴は仕事ができない、とか思ってそう 部門より

衆議院議員河野太郎氏のブログによると、日本年金機構の年金事務所のうち、198事務所が関連書類の名前のソートに「イロハニホヘト順」を使っているという。そのため、不慣れな職員が対応に困ったり、机に「イロハニ順」を書き出した紙を用意しているという。

ちなみに「アイウエオ順」を使用している事務所は114事務所だそうだ。自民党ではなぜアイウエオ順に改められないのか調査する予定とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 森林の管理 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2016年12月27日 9時08分 (#3136055)

    森林の管理でも、森林の状態毎にとりまとめた単位で、いろは順、イロハ順を利用している所が多いです。林班と呼ばれる、丁目にあたる単位の中を区分する小班という単位で、いろはで順番に割り振られています。
    数字でも良いのですが、小班に枝番がふられたときに「5の3」というよりも「ほ3」と言う方が効率的だからかなと思っています。もっとも、あいう順で「お3」でも良いのですが。
    地理情報システムを整備するときに、数字に置き換えてもよかったのでしょうが、そうしたところと、そうしなかったところがあるのでしょうね。

  • 本屋の立ち読みでパラパラと読んでみた公務員試験の問題集に暗号解読問題があったのも、こういう事情なら納得。

    # 年金事務所職員は公務員かどうかは調べてないけど

    • by shibuya (17159) on 2016年12月24日 22時34分 (#3135109) 日記

      なんとか機構一般は、守秘義務等に関して公務員と同等の義務をおっかぶって
      かつ身分がさほどまもられていないというわるいところ取りの云々。

      // NTT本体の正職員みたいな(研究所勤務とかが該当)割と高給であればまだしも。

      親コメント
  • 日本年金機構の発足が2010年(Wikipedia調べ)、前身ともいえる社会保険庁が1962年(同じくWikipedia)、
    その頃はイロハ順が覚えやすいとか、効率が良いとする人たちばかりだったのだろうか。
    それともわざと検索性を下げざるを得ない事情があったのか。
    もともと厚生省もイロハ順でそれに合わせていたが、社会保険庁側だけその文化が残ってしまったとか。

    …アイオウエオ順に整理しなおすときにまた色々抜けが出てきててんやわんやになりそうな予感。
    (それが嫌でイロハ順維持してんじゃないかって邪推)

  • by kamiyama (46596) on 2016年12月27日 6時06分 (#3136000) 日記
    イロハニ順というのは、先頭文字以外もその順なんだろうか?(例えば「いちのせ」さんより、「いとう」さんの方が先にくるのか?) #それもまた場所場所で違ったりして
  • by NOBAX (21937) on 2016年12月27日 6時10分 (#3136002)
    いまどき紙の書類で管理するデータとはどんなものなのだろうか。
    それが興味がある。
    年金関係のデータは端末を使っているはずだが。
    整理方法も不明。
    普通、インデックスを付けるとか検索し易いように整理しておくものだが。

    河野議員のブログは重要なことをわざと隠し、
    あたかも国民の年金データが書類でイロハ順に管理されているように
    誤認させるのが意図ではないか。
    • by Ryo.F (3896) on 2016年12月27日 8時22分 (#3136035) 日記

      日本年金機構で用いられている「事業所記号 [kyoukaikenpo.or.jp]」で、いろは順を用いている場合があるので、これのことを言ってるのかな。

      それと、法令の号の下の単位はイロハになってるから、これもイロハ順で整理するかもね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      端末に残さない文書が結構あるんだよ
      情報開示請求してもそこらへんは出さなかったり破棄したり

      • by Anonymous Coward

        つまり迅速に探し出せる必要のない書類というわけか
        なるほど

        • by Anonymous Coward on 2016年12月27日 9時34分 (#3136074)

          それは違う。

          開示要求者による検索がイロハ順にまごついている間に
          役所専属のイロハエキスパートが迅速に探し出して
          開示要求者に気付かれる前に速やかに処分する運用なので
          イロハ順に整理しておく必要があります。

          #そして、そんな書類は存在しなかった・・・となります。

          親コメント
  • さすがにこれは (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年12月27日 7時10分 (#3136011)

    枝葉末節だと思いますけどね、慣れた人にはそっちの方がいいんだろうし。
    それより50Hz60Hzの違いをなくすとか、時刻を10進数にするとか頑張って欲しい

  • by Anonymous Coward on 2016年12月24日 11時14分 (#3134888)

    ここで働く年配の職員が若い職員に対して存分にマウントできるようにするための措置です。
    引き続きこれらの取り組みを徹底していく予定です。

    • by nemui4 (20313) on 2016年12月24日 11時31分 (#3134893) 日記

      資料/手続き処理の電子化や自動化/省力化は全力で潰されそう

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いろは順が効率よくなる世代なぞ存在しないのでは…。
      はっ! 「効率よく」が不要の可能性っ。

      本題ですが、分類するときの見出しとしての「いろは」はアリですが、
      (赤青緑でも○△□でも♠♥♦♣でもいい)
      ソート順として、つまり前後関係を認識する必要があるときに「いろは」はありえるのか、
      というところでしょうか。

      # 調べきれなかったのですが、いろは順の国語辞書ってここ100年の間に存在する?

      # 電子化移行に備えて、(紙の資料を)UTF-8のコード順に並べることを提案します (迷走)

      • by Ryo.F (3896) on 2016年12月27日 7時58分 (#3136020) 日記

        前後関係を認識する必要があるときに「いろは」はありえるのか、

        ありえるじゃない?
        # 個人的には使わないと思いますが。

        アルファベット順 [srad.jp]なんて、何の脈絡もないし、言語によって違うし、同一言語内でも違う場合があるって話。

        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2016年12月27日 9時33分 (#3136073) 日記

          >アルファベット順 [srad.jp]なんて、何の脈絡もないし、言語によって違うし、同一言語内でも違う場合があるって話。

          以前関係があった部署の担当者が手作業で作っているらしいリストに違和感があって、
          よくよく見るとアルファベット順にソートしたらしい名前の順番が
          ABC...LNMO...XYZ
          となってた。
          それだけ間違えてるのかと思って、以前にもらった別の資料を見ても同じ。
          そういう並びの言語を学んだ人だったのかもしれない。

          親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2016年12月27日 8時17分 (#3136032) 日記

        いろは順の国語辞書ってここ100年の間に存在する?

        和漢雅俗いろは辞典 [ndl.go.jp]』(1913)ってのがあるけど、百年以上前か。

        親コメント
      • by digoh (17917) on 2016年12月27日 11時56分 (#3136169) 日記

        >前後関係を認識する必要があるときに「いろは」はありえるのか、

        …いろは坂でゲートごとのタイムを表示したい時とか。(タイムアタックすんな

        親コメント
      • by the.ACount (31144) on 2016年12月27日 13時05分 (#3136232)

        五十音は抜けが多い欠陥があるからな。
        「ゐゑ」はあるけど「yi ye wu」は平仮名が発明される前に消えたから作られてないんだろう。
        まず五十音を完璧にしてから移行すればー

        --
        the.ACount
        親コメント
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...