パスワードを忘れた? アカウント作成
13119068 story
ニュース

米国で白人の知的障害者を監禁、暴行した様子をネット中継した黒人4名が逮捕される 42

ストーリー by hylom
人種問題にしたい人たち 部門より

米シカゴで、知的障害を持つ白人男子を監禁し暴行を加える様子をネット生中継していた黒人4名が逮捕されるという事件が発生した。これに対し、一部白人の間で黒人らによる人権活動を「悪者」にする動きが出ているという(ギズモード・ジャパンCNN)。

容疑者らは被害者を縛り上げて暴行を加える様子を撮影した動画をFacebookに投稿していたのだが、容疑者らが動画中で「Fuck Donald Trump」「Fuck white people」などと発言していたことから、一部の白人らがこれを黒人に人権運動「Black Lives Matter(BLM)」に結びつけてこれを批判するような発言を行っており、新たな問題となっている。

BLMは、2012年に米フロリダ州で起きたトレイボン・マーティン射殺事件(フロリダ黒人少年射殺事件)を発端とした活動で、黒人も白人も命は平等に尊重されるべきものだ、という活動。しかし、これに対しては「逆差別だ」と曲解する人々も存在するという(ハーレム・ジャーナル)。

報道によると、今回起きた事件に対して警察は「障害者に対するヘイト事件である」とし、人種問題としては扱っていないようだが、「反トランプ派黒人による犯行」のように伝える報道やSNS投稿があり、「BLMKidnapping」なるハッシュタグを使ってBLMと関連付けようとする投稿もあるという(HuffingtonPostSALON)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 黒人が白人男性を暴行するのは、この動画と同じ状況。

    https://www.youtube.com/watch?v=LIzaf14um9c [youtube.com]

    「トランプに投票しただろ(you voted Trump)」と叫びながら殴る蹴るしています。
    ちなみに撮影して拡散したのが暴行してる連中の仲間で後に逮捕。

    以前にコメント [srad.jp]した中にもありますけど
    こういった「反トランプ派による犯行」は選挙直後から起こってます。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • 断片的に訊いた話のレベルだと、民主党の大統領予備選の中盤辺りから、ヒラリー・クリントンの支持者がバーニー・サンダースの支持者に対して、暴力的な恫喝をしたりネガティブキャンペーンの一環でデタラメばらまいたりすることが相当あったようなんですよね。
      で、ヒラリーが本選出馬となった後は、トランプの支持者に対して暴言を吐いたり、恫喝や脅迫が行われてきた。
      地域コミュニティでも、そういう恫喝を怖れてトランプ支持を公然と表明できなかったと言う話は数限りなくあって、そういうことって、最低でも、冷戦崩壊後に関しては四年前までは殆どなかったんですよね。

      なので、この問題って黒人云々というものより、ヒラリー支持者の中で粗暴な人達が大きく容認されてきてるという問題があるんじゃないかと思うんですよ。WikiLeaksの暴露した電子メールの中では、選挙参謀がそのような人達を組織的に煽ってる(もしくは雇ってる)痕跡すら見受けられた訳で。
      トランプ支持者も大概ですが、ヒラリー陣営のメディア買収問題も考えると、ヒラリー支持者はもっと問題があったんですよね。
      今回の事件にせよ、選挙後起こってる暴行事件にせよ、黒人の問題じゃなくて、ヒラリーを支持した人達全体の問題なんですよ。
      ヒラリーを支持してきたインテリの人達が、この手の問題に対して徹底的に我知らない。と切り捨てようとしてることも含めてね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ヒラリーはトランプとの対比で左派リベラルっぽい位置づけになってるけど、
        セレブ層とのお付き合い重視だから庶民派ではなかったからね。
        後からサンダース派をいくらか吸収したとはいえ反発した人達もいるわけで。

  • 「反トランプ派黒人による犯行」というのはまんまであって、正しいんではないかw

  • by Anonymous Coward on 2017年01月11日 7時49分 (#3141920)

    まーた奇妙な果実が実っちゃいますわ

  • by Anonymous Coward on 2017年01月11日 8時15分 (#3141926)

    パヨクの犯罪を合法主張するなどごく普通。

    • by Anonymous Coward

      リベラルの凶暴さは世界共通なのかね?

      • と言うか、リベラルにも「保守」(この言い方が的確かどうかわからない)にも、同じくらいの割合でどうしょうもない人達がいるんだけど、リベラル側の場合インテリゲンチャの人達が目立ってて、「理性」とか「話せばわかる」と言うのを強調し続けてきてるから、
        「どうしょうもない人達」と言うか暴力的な振る舞いに依存してたり、リベラルであることを自分のやってることの免罪符にしたりしてる人達が、目立つんじゃないかと思いますよ。

        特にアメリカの場合、「保守」≒「右派」というと、キリスト教福音派であったり、KKKであったり、白人至上主義者への賛同者が相当部分を占めますからね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年01月11日 8時50分 (#3141946)

    白人は人種に関わらず投票している。結構ばらけている。
    黒人は黒人に投票するのが多い。

    てことで以前から黒人が一番差別的だと思ってたわ。

    メディアもダメだ。
    今回の報道でも、なぜか「Black Lives Matter.(黒人の命は重要だ。)」運動の批判はいけないというのがタイトルにあるのを見た。
    なんでタイトルで、白人側の運動を批判するのかね。と思ったわ。
    なにがなんでも白人を批判する必要があるんか?
    非当事者の日本人から見ても一方的な報道じゃ、当事者はもっと不公平感を感じるだろ。
    これじゃ、黒人と白人との間にギャップを広げようとしているとしか思えん。

    • by Anonymous Coward

      >白人は人種に関わらず投票している。結構ばらけている。
      >黒人は黒人に投票するのが多い。
      >
      >てことで以前から黒人が一番差別的だと思ってたわ。

      「黒人は差別されてた」という状況がスタート地点で、
      そこから状況を変えていかなきゃならなかったんだから仕方ないだろうに。
      黒人と白人では辿った歴史が違うということ。
      まだ遠いかもしれないが将来的に差別の記憶が薄らげば、
      黒人の選挙結果だって白人と同じようにばらけるようになるよ。

      #何もかも相対化しないと気がすまないのか?

    • by Anonymous Coward

      ギャップを広げようとしているっていうより、
      どうやっても絶対に埋められないギャップが存在していて
      それを無理に埋めようとしてる連中が悪目立ちするんでしょう。

      個人的には、異人種とか異教徒とかは未来永劫
      いがみあってればいいと思う。

    • by Anonymous Coward

      あなたが言っているのは強者側の論理です。
      社会全体に差別が染み渡っていて、普通にやって差別がなくならない状況にある状況では、普通にやっていても何も変わらないんですよ。
      変えていくにはそれなりに強い運動が必要なんです。

      「社会問題というのはそれ自体が存在しているわけではない。社会問題があると主張することによって初めて存在するのだ。」というのが、社会問題や運動を研究する社会学では常識になっています。

      • そんな難しい話ではなく「弱者を装った攻撃」という古典的手口です

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年01月11日 9時25分 (#3141977)

          「弱者を装った攻撃」してる人が居ると、まるで「弱者は存在しなかった」とでも言いたいみたいだね
          「生活保護」攻撃なんかもそうだけど、一部の不届き者を過度に問題にすると無関係な人に不利益が集中するってのも昔から言われている事

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            30点
              不届き者をどうするか解決策をだしなさい。

            • by Anonymous Coward

              A:白い三角白頭巾をかぶって集団暴行し、死体を吊るす。

        • by Anonymous Coward

          別に装ってなくて、「弱者が強者を攻撃している」だけにしか見えん。

          • by Anonymous Coward

            暴行されたのは知的障害者だって書いてるじゃん。強者じゃないよ。

            昔流行った歌に「弱い者たちが夕暮れにさらに弱いものを叩く」
            ってのがあったが、ま、世の中そんなもんだ。

            • by Anonymous Coward

              何で、「黒人は黒人に投票するのが多い」から黒人の方が差別的、の話から、暴行事件の話に戻るの?

            • by Anonymous Coward
              トランプ、トランプ、暴走(はし)ってく♪
              #というのが頭の中でなった
              • by Anonymous Coward

                ここは天国じゃないのさ。かといって地獄でもない。
                いいやつばかりじゃないけど、悪いやつばかりでもない。

      • > 変えていくにはそれなりに強い運動が必要なんです。

        それはそうなんだけど、差別と戦うのに人種は関係ないから、白人候補でも「強い運動」を推進する人はいるだろうし、黒人候補でも、現状の差別を容認するような立場の人もいそうなもんです。
        もし、実際にもそうなのに、黒人は(差別と戦う姿勢にかかわらず)黒人にしか投票しないなら、黒人が差別的な考えにとらわれているという批判もよしないことではないのでは。

        親コメント
      • それで、民主党の予備選段階で黒人が投票した先が、バーニー・サンダースではなくヒラリー・クリントンに多くの州で集中していた。と言うのが、余りに救いようのない話だと思うんですよ。

        今回の大統領選全般を見ていて、黒人の人達がユダヤ系並みかそれ以上に組織票的な動きをしてる感じが否めなくて、その中で「ヒラリーは黒人の味方、他の候補はダメ」っていう話が広まっていたのだろうとは思うのですが、下手するとトランプ以上に悪辣なヒラリーに組織的投票をするというのが、向こうのリベラルだけではなくて黒人コミュニティも、政治的に極めて劣化したのだなと言わざるを得ないんですよね。

        ヒラリーなんかに投票したら、徹底的にダシにされて、最後はポイ捨てされるのが目に見えてるだろうに。例えば、彼女は、極めて積極的に、世界中に戦争と内戦をばらまくでしょうから、そこで経済的徴兵制によって兵隊に持っていかれて殺されたり、半身不随にされて帰国することになるのは、主に黒人やヒスパニックの貧困層だと言うのに、それを全く分かってない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          トランプ氏も、ISISをもっと効果的に蹴散らしてやる!的なきな臭い発言等をしてた気もするけどね…。

      • by Anonymous Coward

        訂正:社会問題や運動を研究する社会学→社会問題や運動を研究する社会科学

      • by Anonymous Coward

        メディアの白人差別という問題があると主張することで、メディアの白人差別問題が初めて存在をしたわけですね?

        • by Anonymous Coward

          そうですね。「逆差別がある」と主張することで、それを社会問題とすることが可能ですね。
          運動が広がっていくには、説得力があるかないかなどの条件が必要ですが、必ずしも「真に」問題が存在する必要はありません。

          • by Anonymous Coward

            それはメディアがテレビや新聞、雑誌しか無かった時代だったからだろう。
            現代ではSNSやデータ解析で実態が明らかになりやすくなってるわけだから、「真に」問題が存在してないことも分かってしまう。
            いろいろ可視化される時代に合わせた運動にシフトしていかないと、支持を集めるのは難しくなっていくだろうね。

      • by Anonymous Coward

        おー、なるほど、

        捏造し放題だね。
        (それに説得力が有るかは別として)

      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward

        やっぱり、社会問題があると主張する連中が
        社会問題を作り出してるんじゃねーか。
        碌でもないやつらだな。

        • by Anonymous Coward

          そうですよ。ただし、社会問題が作り出されるのは、常に「碌でもない」ことなんですか?

          • by Anonymous Coward

            「碌でもない」ことで社会問題が創り出された場合、創った側は禄でもないことはひた隠しにするはず。
            要は表向きの主張ばかり聞いていても碌でもないかどうかは判別できないということ。

            これからの時代は情報が意図的に隠されたり歪められたりしていないかを判別していくことが重要となる。

      • by Anonymous Coward

        皆さんいいですか?
        こういうのを典型的な「テロ屋の論理」といいます

      • by Anonymous Coward

        > 変えていくにはそれなりに強い運動が必要なんです。

        急進主義も社会科学の常識ですか??
        左派急進主義はOKで右派急進主義がNGなのも社会科学の常識ですか?

    • by Anonymous Coward

      >白人は人種に関わらず投票している。結構ばらけている。
      >黒人は黒人に投票するのが多い。

      今回トランプとクリントンのどっちが白人でどっちが黒人なんだ?

  • by Anonymous Coward on 2017年01月11日 15時14分 (#3142224)

    『犬が人を噛んでもニュースにはならないが、人が犬を噛んだらニュースになる』

    “When a dog bites a man, that is not news because it happens so often. But if a man bites a dog, that is news.”

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...