パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年1月19日の記事一覧(全12件)
13126584 story
アメリカ合衆国

FBI、PCの修理サービス業者に報酬を支払って児童ポルノを通報させていた 54

ストーリー by hylom
FBIの犬 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

FBIがPCの修理サービス業者に報酬を支払い、「児童ポルノが保存されている可能性のある顧客のコンピュータ」をFBIに報告させていたそうだ。

CNET Japanの記事によると、顧客は修理依頼時に対象製品内に児童ポルノが含まれていた場合、それが当局に通知されることを了承するよう求められるとのことだが、ストレージ内の未割当領域(ファイルシステムとして使われていない領域)内に児童ポルノが格納されていることが発見され通報された案件もあったという。

13126585 story
Windows

Windows Vistaサポート終了まで残り3か月を切る 30

ストーリー by hylom
もう10年 部門より

Windows Vistaの延長サポート終了まで、ついに残り3か月を切った(Windowsライフサイクルのファクト シートINTERNET Watch)。サポート終了日は2017年4月11日。

Windows Vistaの日本での発売日は2007年1月30日で、約10年でのサポート終了となる。

また、今年10月10日にはOffice 2007のサポートも終了となる(Microsoftの「Windows XP、Office 2003サポート終了の重要なお知らせ>よくあるご質問」ページ)。

13126587 story
idle

13日の金曜日、13番ゲートを出発した666便がHELに到着 22

ストーリー by hylom
地獄の航空機 部門より
headless曰く、

13日の金曜日、コペンハーゲン国際空港(CPH)の13番ゲートから出発したフィンエアー666便(AY666)がヘルシンキ国際空港(HEL)に到着したそうだ。このフライトで使われたエアバスA320型機は13年前に就航した機体で、HELに着陸したのは13時31分(UTC)だったという(The Register)。

ただし、666便はCPH-HEL間を毎日運航しているので、13日の金曜日にHELへ到着するのは特別なことではない。スケジュール上の飛行時間は1時間35分で、出発時刻も13時台(UTC+1)なので、着陸時刻もありそうな数字だ。実際の飛行時間は1時間15分だったといい、出発時刻は13時16分(UTC+1)となる。また、到着したのは25番ゲートであり、悪魔的な数字の偶然は続かなかったようだ。

なお、The Registerによると、欧州便の便名スキームが今年変更になるため、666便はなくなる見込みとのことだ。

13126982 story
医療

fMRIで脳をスキャンすれば知能が測定できる? 14

ストーリー by hylom
ディストピアっぽい 部門より

fMRIで脳をスキャンすることで人の知能を測定できる、という話があるという(Lifehacker)。

元々の研究はイェール大学の研究者らが2015年に発表した、fMRIで得られる脳の活動情報は個人ごとに異なる、という話が発端。さらに、fMRIで得られた情報から計算力や暗記力、思考力、集中力などの「流動性知能」を計るテストのスコアを予測できたという。

過去にはfMRIを使った測定結果から自閉症を判別できるという話があったが(過去記事)、脳の活動と知能は密接な関係がありそうだ。

13126987 story
ビジネス

キヤノンITS、在宅勤務導入企業向けに「パソコンの前にいることをカメラで確認する」システムを発売 112

ストーリー by hylom
パソコンを2台用意してカメラの死角に配置すれば内職し放題? 部門より

在宅勤務を導入している企業向けの管理システムを発売しているキヤノンITソリューションズが、在宅勤務中の社員をカメラで監視するシステムを提供するそうだ(日経新聞)。

このシステムは「テレワークサポーター」と名付けられており、カメラ映像から写真の顔を認識し、在席・離席を自動判別して記録するという。また、登録した社員以外の顔が認識された場合、画面をブラックアウトさせたり、画像とスクリーンショットを遠隔から自動記録する機能も搭載しているとのこと。

在宅勤務では給与が発生する勤務時間中に離席して仕事をしない、といった点が問題とされており、それを防ぐためにこういったシステムを導入。「できる人を評価するシステム」として提供しているという。

13127468 story
日本

御嶽山噴火で遺族が国と県を提訴 67

ストーリー by hylom
自然災害予知は難しい 部門より
masakun 曰く、

2014年9月27日に起きた御嶽山の水蒸気噴火災害(過去のストーリー)をめぐり、死亡した登山者5人の遺族が国と長野県を相手取り総額1億5000万円の支払いを求める訴訟を準備中だという(NHK信毎Web朝日新聞)。

朝日新聞の記事によると、噴火する半月ほど前の9月10〜11日に火山性地震が50回を超えていた(御嶽山の火山活動解説資料(平成26年9月)の14頁参照)。そのため「気象庁は基準に従い」噴火警戒レベルを「2(火口周辺規制)に引き上げる義務があった。2に引き上げられていれば、火口から半径1キロ以内が立ち入り規制され、死者が出ることはなかった」と主張。一方長野県については、山頂付近に設置していた故障中の地震計がちゃんと動いていれば「精度の高いデータを気象庁に提供でき、レベルが2に上げられていた可能性が高い」と主張。

とはいえ日本火山学会の記事によると、御嶽山で火山性地震が増えたのに噴火警戒レベルが引き上げられなかったのは「2日ほどで回数が元に戻ったことと、前回の噴火の前に見られた山体が膨らむ現象が観測できなかったため」。そのため山頂の地震計が動いていたところで、気象庁の判断は変わらなかったように思えるのだが。「御嶽山の噴火災害を踏まえた活火山の観測体制の強化に関する報告」でも「現在の火山に関する知見、火山噴火予知の科学的水準では、水蒸気噴火の発生を予測することは困難である」としている。

この裁判の行方ははたしてどうなることやら。

13127473 story
日本

技適マークのない無線機器を使ったことを自首しても(直ちには)何も起こらない 72

ストーリー by hylom
灰色 部門より

無線機器の「技適マーク」については過去にも度々話題になっており、技適マークのない無線機器を国内で利用すると電波法違反となる可能性があるとされているが、実際に技適マークのない無線機器を利用したユーザーが「自首」を行った顛末が「Tojikomorin」ブログで記されている

このユーザーが関東総合通信局に問い合わせを行ったところ、ただ使用しただけの時点では特に罰則などはなく、機器を没収されることもない、という回答が得られたという。ただ、「悪質なケース」の場合、訴えられた場合は罰則などの可能性があるそうだ。

また、問い合わせを受けた総務省の担当者は「我々は、技適マークの無い機器を使うことは電波法で禁止されていると言うだけです。」と回答しており、現時点では総務省自体が積極的に取り締まりを行っているという感じではない模様。

13127497 story
原子力

福島県沖で捕れたイシガレイなど3魚種の出荷制限解除 62

ストーリー by hylom
復興へ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

政府・原子力災害対策本部が17日、福島県沖で捕れたイシガレイおよびクロウシノシタ、クロソイの3魚種について、出荷制限を解除した福島民報)。

政府は福島第一原子力発電所の事故の影響により、基準値を超える放射性物質を含むことが検出された食品について出荷制限を行ってる(農林水産省:東京電力福島第一原子力発電所事故を踏まえた円滑な食品流通の確保について)。

今回この3魚種については放射性物質モニタリング検査の結果、安定して基準値を下回っていることからの出荷制限の解除となった。ただしクロダイやスズキなどほかの12魚種についてはまだ出荷制限が続いている。

また、全域で避難指示が出ている福島県浪江町について、帰還困難区域以外の避難指示を3月31日に解除する方針も示した(NHK)。

13127502 story
情報漏洩

「最もよく使われているパスワード」、2016年調査でもトップは「123456」 42

ストーリー by hylom
みんな大好き123456 部門より
headless 曰く、

パスワードマネージャー「Keeper」を開発するKeeper Securityの調査によると、2016年も最もよく使われているパスワードは「123456」だったそうだ(Keeper Securityのブログ記事BetaNewsの記事The RegisterSoftpedia)。

今回の調査は、2016年に発生したさまざまな情報流出により公開されたパスワード1,000万件を対象としており、2016年に公表された過去の情報流出は除外されている。また、1件の情報流出でのみ出現するパスワードも対象外にしているという。記事では特に説明されていないが、流出したパスワードはハッシュ化されていることが多いため、クラック済みのパスワードのみが調査対象とみられる。

パスワード「123456」は全体の17%近くを占めるという。上位8件には6桁の「123456」から10桁の「1234567890」まで、キーボード上段の数字を順に並べたものがすべて入っており、逆行パターンや繰り返し、往復を含めると上位19件中9件。「111111」のように同じ数字を6つ並べただけのものも4件あり、数字だけのパスワードは上位20件中13件を占める。

「qwerty」のようにキーボード上の英字を順に並べたものは3件、「1q2w3e4r」のような2列を交互に並べたパターンも4件ある。単語を使用したパスワードは「password」と「google」で、「mynoob」というパスワードはゲーム関連サイトの2件の情報流出でのみみられるパターンだという。

上位25件の中には「18atcskd2w」「3rjs1la7qe」というパスワードも含まれるが、これらはボットがスパムを投稿する目的で作成したアカウントのパスワードとみられるとのこと。

よく使われるパスワード上位25件は以下の通り。

  1. 123456
  2. 123456789
  3. qwerty
  4. 12345678
  5. 111111
  6. 1234567890
  7. 1234567
  8. password
  9. 123123
  10. 987654321
  11. qwertyuiop
  12. mynoob
  13. 123321
  14. 666666
  15. 18atcskd2w
  16. 777777
  17. 1q2w3e4r
  18. 654321
  19. 555555
  20. 3rjs1la7qe
  21. google
  22. 1q2w3e4r5t
  23. 123qwe
  24. zxcvbnm
  25. 1q2w3e
13127587 story
おもちゃ

きのこの山とたけのこの里をモチーフとしたオセロゲームが登場 50

ストーリー by hylom
すぎのこ村がなくなったせいでこんなことに 部門より

明治の「きのこの山」と「たけのこの里」はともに人気のお菓子で、どちらを好むかで論争になることも多い。これをテーマとしたオセロゲーム「きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3」がバンダイ傘下のメガハウスより発売される(電撃オンライン)。

6×6の盤面上に、片側がきのこの山、片側がたけのこの里になっている立体的なオセロ石を配置していくゲームでルールはオセロと同じ。「オセロの他、はさみ将棋や四目並べでも遊べます」とのこと。

13127588 story
プライバシ

Webブラウザアドオン「Styish」、ユーザーデータの収集を始めて騒動に 17

ストーリー by hylom
マネタイズ 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

FirefoxやChromeなどで利用できる、指定したサイト毎に異なるユーザースタイルシートを適用できる拡張(アドオン)の「Stylish」がユーザーデータの収集を開始したとしてレビューに批判が集まる状況になっている(Chrome版StylishのレビューページFirefox版Stylishのアドオンページ)。

プライバシーポリシー(2017/01/01改定)では「個人を特定できない形で情報を収集する」となっているほか、基本的には第三者には提供しないが匿名化された情報に付いてはパートナーに提供する、という話が書かれている。

Chromeの場合、ユーザーへの通知なしに自動的に拡張がサイレントアップデートされることがあるので利用者は要確認。

Tech News Directoryによると、2016年10月にStylishはJustin Hindmanなる人物にその所有権が移っているとのことで、また1月12日には公式フォーラムでSimilarWebという調査会社に対し収集したデータを提供することを表明している。

13127749 story
Google

とあるサイトの運営者曰く、GoogleやFacebookの広告から来るトラフィックの9割は役に立たない 69

ストーリー by hylom
インターネットの闇 部門より

キャリア支援サイト「You Exec」の運営者がGoogleやFacebookの広告経由でサイトにたどり着いたユーザーの動向を調べたところ、その大多数がページの内容を読んでいるとは思えないような動きをしていたという(これを明かしているYouExecの記事)。

具体的には「マウスをほとんど動かさない」「スクロールを行うがそのほとんどは一方向のみ」「コンテンツを読んでいるとは思えないスクロール速度」といった感じだったそうだ。さらコンバージョン率(設定した目的を達成する割合)もとても低かったという。

これを受けて同サイトでは、GoogleとFacebookの広告経由で訪問するトラフィックの9割は無意味と述べている。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...