パスワードを忘れた? アカウント作成
13149028 story
テクノロジー

衛星インターネットは普及するのか 61

ストーリー by hylom
途上国狙い? 部門より
maia 曰く、

8日のソフトバンクグループの2016年度第3四半期決算説明会において、昨年12月に同社が10億ドルを投資した衛星通信会社OneWebの話が出てきた(ケータイWatch)。

OneWebは高度1200kmに約129kgの衛星を648基置いて、インターネット接続を行おうという計画(Ars TechnicaTechCrunch)。孫氏のプレゼンによれば、下り最大200Mbps、上り最大50Mbpsで、全世界をカバーし、「固定費」は1000億円ちょっとという。

ちなみに高度1200kmに大量の衛星でインターネット接続という計画はイーロン・マスク氏もぶち上げている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 関連リンク (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2017年02月10日 12時49分 (#3158895)

    マイナビの記事が分かりやすい
    http://news.mynavi.jp/articles/2016/12/26/oneweb/ [mynavi.jp]

  • by akiraani (24305) on 2017年02月10日 12時18分 (#3158884) 日記

    基地局(衛星)一つあたりどれだけのトラフィックが処理できるのか、バックボーン回線をどこまで確保できるのか、コストはその当たり含めて考えるべきと思うけど、その辺の情報が意図的に伏せられている気がする。

    まあ、今の段階で詳細をあきらかにする必要はないとは思うけど、どれくらいの需要に応える事ができるのが位は情報あっても良いのでは……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by s-wakaba (47029) on 2017年02月10日 13時15分 (#3158912)

      端末のサイズや電力消費量もどうなることやら。
      衛星まで電波を飛ばす以上、それなりの大きさのアンテナや電力が必要だろうし。

      よほどの人口希薄地帯や極端な地形の山岳地帯に住んでる人以外、普通の生活圏内で使うことは無いと思う。

      メインは航空とか船舶での需要かな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      時期的にも投資家相手のアドバルーンだろうなあ。

    • by Anonymous Coward

      一基地局でさばける数なんてしれているだろ
      契約数は期待してないんだろ
      値段が高くても需要はあると踏んでるんだろ
      日本、韓国、中国沿海部みたいな人口密集地帯だと
      一基地局で1000万単位の人口があるわけだから
      リース中心で必要な時に借りて使う感じになるんじゃないか?
      豪華客船でWifiサービスとか需要は結構あると思う
      地上や他の衛星との間はレーザー通信を使えば十分まかなえると思う

  • by Anonymous Coward on 2017年02月09日 15時19分 (#3158533)

    ただしSIMロック必要
    なんて落ちじゃないよね

  • by Anonymous Coward on 2017年02月09日 5時33分 (#3158221)

    インドの農業者向けの衛星インターネット「E-Choupal」とか

  • by Anonymous Coward on 2017年02月09日 6時54分 (#3158225)

    なのでリアルタイム処理が重要なアクションゲームなどには向かないが
    動画配信とか放置しておけば何とかなるP2Pのファイルの転送とかに向くのかな

    # 衛星は衛星を使った巨大データ放送が普通になった世界を見てみたい

    • 上りをISDNで、下りに衛星使ったMegaWaveってのがあってですね
      ADSLも通らないような田舎ではそれはもうこれだ(゚∀゚) !って飛びついたんですが…

      # 1Mbpsも出なかったなあ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      VSATを使用したインターネットの遅延はおおよそ4000ms程度で、同じような状況でしょうね。

      • by Anonymous Coward

        桁間違えました。 400msです。

        • by taka2 (14791) on 2017年02月10日 13時04分 (#3158905) ホームページ 日記

          VSATは静止衛星を使ってますので、電波の往復時間が
          真上の高度36000kmで往復240ms
          水平方向だと42000kmで往復280ms

          一方、高度1200kmの衛星の場合、電波の往復時間は
          真上の高度1200kmで往復8ms
          水平方向でも4100kmで往復27ms
          衛星数が多いですから、水平方向の衛星相手に通信する場面は少ないでしょうし、
          確実に1桁以上レスポンスが短くなるでしょうね。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      メールとかIMとかなんならファイル転送なんかをコッチに逃がして地上波を開けた方が効果が有るかもな。

      • by Anonymous Coward

        よく知らないが、衛星通信も電波使ってるんと違うん?

        • by Anonymous Coward

          周波数(帯域)がかぶらないから帯域が増えたのと同じ

          • by Anonymous Coward

            空いている帯域があるのなら地上波で使えばいいんじゃ?

            • by Anonymous Coward

              通信帯域って用途別に割り当てられているってご存知?

              • by Anonymous Coward

                ソフトバンクが計画している衛星インターネットは既存の衛星通信用の帯域を使うんですか?
                新しく割り当てるのなら、それを地上波で使えよいのでは?

    • by Anonymous Coward

      >動画配信とかP2P
      それは、完全定額制またはそこそこのデータ量の定額制で安くサービスされた場合の話ですよね。

      従量制なら動画どころか巨大な画像もオミットしたテキストベースの通信にしたいところ。
      SNSとかそれで十分なサービスはあるし。
      世界中にインターネットを普及したいという場合、目的はそれであって、世界中で動画やP2Pが使い放題になることではないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ゲームではないけど、リアルタイム性が求められる米軍の無人爆撃機は米本土で操作して中東の敵対武装勢力や民間人を爆撃しているね。
      操縦者がPTSDになりにくいよう、戦場から遠く離れたところからゲーム感覚で攻撃できるようにって配慮なのかな。

      • by simon (1336) on 2017年02月10日 17時55分 (#3159115)

        >操縦者がPTSDになりにくいよう、戦場から遠く離れたところからゲーム感覚で攻撃できるようにって配慮なのかな。

        戦地という特殊な空間から船で帰ってきた時代と飛行機で帰ってきた時代を比べたら後者のほうがPTSD発症率が高くなったんだそうだ。自宅から1時間以内でクルマで通勤できるドローン操縦士はもっとPTSD発症率高いんだってさ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        軍事通信は別でしょ?
        自前の通信衛星とか占有して通信すりゃ民間用のレスポンスとは違う。

      • by Anonymous Coward

        むしろ戦場から遠く離れたところで日常と戦場を頻繁に行き来しなければならないが故に
        無人航空機機のオペレーターにPTSDが増えまくっている、という報告、読んだことない?

      • by Anonymous Coward

        >リアルタイム性が求められる米軍の無人爆撃機は

        どの程度のリアルタイム性の話を仰っているのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2017年02月09日 7時35分 (#3158231)

    > 高度1200kmに大量の衛星で
    世界征服を企む悪の秘密結社が世界的にECM流したり、
    ダーティボム機能を持たせた衛星を落下させるぞと世界を脅迫したり、
    そういう展開が思いついた。007の出番だ。

    そんだけ衛星を打ち上げる余裕があれば、なんかもっと効率良く攻撃する方法とかありそうだけど。

    • by Anonymous Coward

      「世界的にBGMを流したり」と一瞬空目して、ちょっと和みました。

      • by Anonymous Coward

        「世界的にCMを流したり」と一瞬空目して、ちょっとうんざりしました。

    • by Anonymous Coward

      量子コンピュータ積んで世界平和を強制したり

  • by Anonymous Coward on 2017年02月09日 21時19分 (#3158694)

    SpaceXはお得意の焼け太り戦法でギリ赤字のまま大量に飛ばしてなし崩し的に成立させるという計画だけど。
    ソユーズを何十機も買って安く上げる方法が分からない。

    • by Anonymous Coward

      ソユーズは静止軌道に1トン以上上げられるので150kgの衛生を10機ぐらいいっぺんに上げるんじゃない?フレガートで細かな軌道投入もできそうだし。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月10日 11時50分 (#3158875)

    電磁波環境がますます悪化する予感。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月10日 12時08分 (#3158881)

    大変だ、早く原子番号648の元素を発見しないと。

    • by Anonymous Coward

      それだ、それで思い出した。
      大昔あったよね、ほらアレ、「カドミウム」。

      # 調べてみたら違ってたのでAC

      • by Anonymous Coward

        大昔というか、ものとしてはちゃんと使えますよ。
        規模を「ジスプロシウム」に縮小したりと(分かりにくい)、初期にぶち上げた豪華な構想をかなり縮小した上で破産して身売りとかを経てますが、名前もそのまま。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月10日 12時46分 (#3158894)

    という点はどうか。

    つまりね、中国の上空に金盾を通らないインターネット接続を通す気なのかという。
    特定の国で使える/使えないネットにするなら、地上のネットと何が違うんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月10日 14時37分 (#3158965)

    使える値段で提供されるのかが問題。

    イリジウムとか、誰が使ってたのアレ?

    • by tsukachan (26170) on 2017年02月10日 19時54分 (#3159175)

      探検家とか、エベレストの頂上や南極でも使えます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年02月10日 16時38分 (#3159056)

      >イリジウムとか、誰が使ってたのアレ?
      海外特派員とかがインフラの無い地域で。

      ただ現状で利益が見込めるような地域であれば既に地上にネットワークは有ったりするからなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        衛星ならエリアが広い上に常にぐるぐる移動してるわけで、
        金持ちで使う人が金を出せば、
        利益が見込めないとこにも自動的に普及するという寸法ですよ。

        ただ、金を出してくれるユーザーがいるかどうかは別の話だねえ。

    • by Anonymous Coward

      Softbankのナノセル基地局のバックボーンとかじゃないのか?

      • by Anonymous Coward

        それはタイコムのIPSTARだよ

    • by Anonymous Coward
      そんなに高くもない。90年代の携帯電話に毛がはえたぐらい。
  • by Anonymous Coward on 2017年02月10日 21時21分 (#3159206)

    既存のネットワークを補完する形ならいいだろうけど、
    屋内や地下で使えないんじゃ、これ1本というわけにはいかない。
    なんとか公衆無線LANで乗り切るか。

    結局、これまでの携帯回線も必要ならコストが増えるだけだ。電波が足りないエリアなんてあまりないし。
    旅行とか突発的に必要になった時くらいか。それだと、これまた既存の衛星で乗り切れそうな気も。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...